人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「東名事故で大破した車、「保険屋が気絶するレベルの希少な車」だと発覚して衝撃を受ける人が続出」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTE1NzM1M

    保険屋は気絶しないだろ
    希少価値とかプレミア無視して、類似量産車の中古車として査定する連中だし

  • 2 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDg2NTYwN

    フロントが結構逝ってるから廃車だろコレ
    前後で挟まれてフレームもダメそう

  • 3 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMwMDIxN

    ぶつかったら相手に凄まじい賠償額がかかる車が公道を走るほうがおかしくね?規制するべきだろ。

  • 4 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDg1OTcxM

    スポーツカーは好きなんだけど、カクカクで全高高いと、俺目線だとダサく見えてしまう
    ただの個人の趣味なんだけどさ、S15みたいなキレイな車作れるなら、もうちょいデザイン頑張って欲しかったなー

  • 5 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDgxNjI1O

    例のシビックタイプR同様、判例つくるつもりで訴訟します、って言われたら高額な示談金になるんだろうなぁ

  • 6 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDc4NzU4N

    >>1
    それだけの価値の車両保険かけて使ってる訳でもないしぃ

  • 7 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NjE3NjAyN

    損保屋ですが別に気絶はしませんね
    twitterに「保険会社の査定は最悪」とかコメントあったけど勘違いも甚だしい

    対物賠償無制限、というのは無尽蔵に無制限というわけではなく
    「相手の時価額に応じて」無制限ってだけでプレミアム価値は考慮されないということ

    対物超過修理費用の特約があってもプラス50万が上限でしょうから揉めますねえ

    というか所有者がちゃんと時価額上乗せした車両保険を当該支店長稟議通すかたちで契約してあれば何も問題はないですね

  • 8 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTE2Mjg0M

    別に気絶しないと思うが?
    板金で外見が元通りにして走るようになればそれでお仕舞
    たとえそれで査定が下がっても保険屋は関知しない

  • 9 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MTA2MzIzM

    よくわからないけど自動車好きな人には価値がある車だっのかな?
    鉄道好きの人が言うなんとか系のなんとか号が事故で壊れたみたいな感じ??

  • 10 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NjE3NjAyN

    テキトー言ってるんじゃねえよとか言い出しそうな向きに実績を
    2002年にチータを1700万円で引き受けしています

  • 11 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDU1NjQwM

    ※7
    蚊帳の外にいる一般人から見た限り普通に最悪だと思うよ
    相対的な評価じゃなくて、絶対的な評価としてね

  • 12 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDg1OTcxM

    ※9
    今の中古価格でフツーに6千万円程度で買えるから、そこまででもないんじゃない?
    今のスーパーカーから見れば安い安い

  • 13 名前:ふふ 2024/11/23(土) ID:MTA1OTY1N

    形あるものは何時か壊れるもの。
     
    金継した詫び寂で何とかならん?(笑)

  • 14 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDExMjMwO

    保険屋は別にって感じだろ
    この出費を踏まえたうえでの掛額なんだから
    ロイズみたいな保険屋ならそのアンダーライターは苦しむだろうが、日本の保険会社のような形態ならたった一件の高額支出は何でも無いだろ
    コロナ保険のようなやらかしたタイプのほうが痛い

  • 15 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMyOTA2M

    アメリカ人の板金屋なら廃車から新車状態にまで直すな

  • 16 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDYxNDU4M

    なんかちらほら自分の保険屋が払う想定みたいな人おらん・・・???

  • 17 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTkyOTMwN

    ※3
    ひき殺したら膨大な賠償金が発生する医者や弁護士はお前みたいに引きこもってろってか

  • 18 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDc5NzYwM

    希少かどうかなんて考慮に入らない。

  • 19 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NTAyNjE2O

    そんな高いもの走らせる方が悪いわ

  • 20 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:MjQ0MDgxN

    事故の状況に応じて保険屋は金を出すだけであって、
    修理費は別なんだろう

  • 21 名前:馬鹿車 2024/11/24(日) ID:NTEwNjAwM

    たかが車 
    なにが家一軒立つレベルだよ!
    三千万 四千万?
    価値ねーわ 
    されど車

  • 22 名前:馬鹿車 2024/11/24(日) ID:NTEwNjAwM

    車に興味ない奴からしたら 100万貰っても 拒否するわ

  • 23 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NDI4ODY1N

    此処は「米輸出が可能&映画の影響」のコンボでR34の相場が爆騰している事を知らない昭和平成脳が多いインターネッツですね
    全バラフレーム修正修理に、後部設置の絶版補機類の代替品購入&調整…田舎で2世帯住宅が建つな

  • 24 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NDI4ODY1N

    此処は「米輸出が可能&映画の影響」のコンボでR34の相場が爆騰している事を知らない昭和平成脳が多いインターネッツですね
    全バラフレーム修正修理に、後部設置の絶版補機類の代替品購入&調整…田舎で2世帯住宅が建つな

  • 25 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NDI4ODY1N

    此処は「米輸出が可能&映画の影響」のコンボでR34の相場が爆騰している事を知らない昭和平成脳が多いインターネッツですね
    全バラフレーム修正修理に、後部設置の絶版補機類の代替品購入&調整…田舎で2世帯住宅が建つな

  • 26 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:ODgzNDkxM

    世間知らずの馬 鹿が多い事
    保険屋がプレミアム価格で査定する訳ねぇだろう

  • 27 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NTM4OTY1N

    保険なんだから、新車売価から減価償却をした額しか保証しないに決まってるじゃないかw
    頭湧いてるのかなこの連中。

  • 28 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:ODk0MDQ3N

    保険屋が中古車屋相場なんて参考にするかよw
    日本じゃ自己はやられ損、被害者泣き寝入りが相場だよw

  • 29 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NjM0NDc5M

    社長 この34Rオコせませんか

  • 30 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NDI5MTEwN

    希少すぎる高級車はアマウントがあってないようなものだから、車両保険に関しては引き受け謝絶の可能性もある。当該車両の所有者が営業施策上の重要人物なら引き受けるけど、何の関わりもない人物なら引き受けてないかも知れんね。

  • 31 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:NTA5OTc3M

    普通に25年落ちのクルマとして20万くらいの査定じゃね
    持ち主が希少車用の保険に入ってなきゃそんなもんだろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク