人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「早稲田大学のテスト採点基準が「信じられないくらいのヤバさ」で落第者が続出中、あきらかに異常な数字が出ている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:OTQwNDc2N

    良く分からんけど、全問に答えて、それで誤回答があったら「不正行為」になるの?
    まさか、全問正解でも不正行為?
    問題作成者が「受験」してみて欲しい

  • 2 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODIyMTY1M

    本気で勉学に取り組む気がない奴ばかりの今の大学に何を期待するのか?
    欲しいのは卒業証書と4年間遊ぶ時間だけだろ?

  • 3 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODQ1OTg5O

    なるほど、
    これからはこれを知ってる不正受験者の合格率が高くなるって事かw

  • 4 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODk1MzMxO

    ヤマカンで答えを埋めるなってのも分からんでもないけど
    それだったらマークシートなんて手抜きの試験問題作るなよと思う

  • 5 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MTIwOTU1M

    マークシートは、ありまぁす

  • 6 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MTQxNTk5M

    確かに、分かっていないのに勘で埋めるのは不正行為だな。
    でも、分かったつもりで間違えるのとどう区別するんだろう。
    あえて1問は答えない。が正しいか?

  • 7 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:OTQ2MjM1O

    これでふるい分けれるのはヤマカンではなく注意事項を読んだか読んでないかでは?

  • 8 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzkyMDg5N

    数学ならあり得る判断か

  • 9 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzE1NDE3N

    既に言われてるように記述式にすればいいのでは?

  • 10 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzEzMjc2N

    明らかに暗算暗記では間に合わず計算やメモが必要なのにも関わらず、
    解いた形跡(答案用紙の裏とか計算欄とか?)が無いのにマークが付いてるのは不可!
     
    ってことじゃないの?
    まあ、もう少し判り易く書け、とは思うけどw。

  • 11 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:OTQ2MjM1O

    ※7追記
    注意事項を読んでもうっかり全部マークしちゃう粗忽者もふるい分けれるな。

  • 12 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzE1NzM0N

    注意事項を読むと満点or高得点ならば全マークもOKで、全マーク+大してできてない答案(不自然な答案)だけに適用してるはず
    つまり、別に間違った採点基準とも言えんでしょ
    自信のない学生は1ヶ所だけマークしなければ良かったのに、受験生時代の先入観で注意事項を読まなかったのかもね

  • 13 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzI2NjY0N

    私文は教授もバカなのか

  • 14 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODkzNDA5M

    注意事項が、「不自然な回答をしていると教員が判断した答案は答案全体を無効とする」、でそこからマークシート全埋めはダメだってのはわからんな
    共通テストでも資格試験対策でも、わからなくてもマークは全部埋めろって教えてるやん

  • 15 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODIyMjY3M

    33パーていうほど異常な数か?

  • 16 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NDEyNTM1M

    設問以上に記入箇所があって、そこまで埋めたらアウトとかなら、まあ理解はする
    100/100埋めたらアウトって言うならそりゃ理解しない
    それともどれかの設問の内容が無回答が正答ってなってるの?

  • 17 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:Mzg5MzUzM

    >12
    いや、そもそも『不自然な回答』ってなに?点数が低い回答者あいてなら、そんな判定を押し付けても問題ないと?
    ごめん、何言ってるか全然分からんわ(笑)。

  • 18 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:OTY0NjIwO

    教授にお花畑パヨが多いのは知ってたけど、仕事上でもお花畑がいたのか…
    毎年やってればあの教授はやばいぞって先輩から話を聞くだろうし、新しい教授だろうな

  • 19 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODAzMjA2O

    思想強めの先生なのかな。現実で分からないボタンは適当に押しとけみたいのはNGではあるが…。

  • 20 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODk1MzQ2M

     
    なんか「離席が許される試験で1番に解答用紙を提出し部屋を出た者は0点」見たいな話だな

  • 21 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzEzMjYzM

    答えが分からなくても勘で

  • 22 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzEzMjYzM

    答えが分からなくても勘でマークし、最後の1~2問だけ無回答で出せばいいのか ザルじゃん

  • 23 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODI0Mjc3N

    回答する問題を選択できるタイプの試験だと、普通にあるよ?
    (例えば技術士の一次試験)
     
    例えば「40問出題中、30問選択して回答し25問以上正解なら合格」という試験。
    そういう試験だと、「31問以上回答したら失格」になる。
     
    元の画像が潰れていて内容が判らんから何とも言えないけど、そう言う話なのでは?

  • 24 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzkyMTIwM

    選択肢に正答がない引っ掛け問題が散りばめてあるんだよ
    それに引っかかってマークシートを塗りつぶした学生は無条件で落第

  • 25 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NjA3ODk1M

    日本人とは価値観違う経営者に代わったのかな

  • 26 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODkyODQyN

    >既に言われてるように記述式にすればいいのでは?
    面倒だからな、マークシートなら機械的に読み込むだけで表・数値化できるし
    まあ「こんな引っかけ作ってる暇があるなら学生の記述ぐらい面倒がらずに読み解けその方が個々人の理解度や能力判断になる」って話なんだが

  • 27 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODI0Mjc3N

    >>24
    それは事前に説明がないと難しいな。
    マークシート式には「正答に最も近い答え」を選ばせるタイプの試験もあるから。

  • 28 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MzMxMzg3M

    千と千尋の神隠しのラストシーンかよ

  • 29 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MzMxMzg3M

    ※23
    ゼミ生の三分の一が全部書いて落第してるから間違いなく伝達不足だな

  • 30 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:Nzk0NzYzM

    この手の採点は高確率で設問に「この問いには空欄にして提出しろ」と書いてあると思われ

  • 31 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MzMxMzg2O

    ちゃんと伝達してもクラスの1/3が聞いてないとか全く珍しくないと思う
    例年のことだと伝わるけど、その年だけだとびっくりするくらい聞いてないよ

  • 32 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:OTQxOTIzO

    ※24
    あーそれは……解無しは記入しないこと
    という説明の有無次第だな

  • 33 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MTA5NzMyM

    さももっともらしい事を言ってるように聞こえるが
    そもそも採点の省力化でマークシートを導入しておいて
    そんな偉そうなことを言えるものではないだろう

  • 34 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODM0NDAzN

    同じ回答が3つぐらい続くと不安になってくる

  • 35 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzE1MTg1O

    49問しかないのに50問分の項目あるとかじゃないの?
    その場合なら問題を見ることすらしていないという意味で不自然な回答になるわ

  • 36 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MTQ3MzAwM

    どういうアルゴリズムで、あてずっぽだ判定出すのかな
    「絵の中で自動車の含まれるタイルを選択してください」みたいなロボット判定アプリの開発で、ぼろもうけできるぞ(それの第一人者先生だったら笑う)

  • 37 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:Nzc2MDAxM

    普通に落第させればいいと思う

  • 38 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MTEwMjQ0N

    間違ったマークは、減点となります。
    これだけで問題解決。

    マイナス100点の答案を見てみたい。

  • 39 名前:あ 2024/09/04(水) ID:NzE1NDA1O

    医者試験のような禁忌肢でもどうですかね。
    「理解」できているなら絶対に選ばない選択肢。
    1つ選んだ時点で落ちるらしい。

  • 40 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:MzkxMDczO

    大学側がマークシートをやめろやw
    キチガイすぎるやろ

  • 41 名前:名無しさん 2024/09/04(水) ID:OTI3ODAwM

    採点面倒でも記述問題にすればええやん

    面倒? 教授失格!

  • 42 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:Mjg1MjAzM

    「ミスがやたらと多いマークシート」は、当てずっぽうだらけ、と判定できると思うよ

    入試に来れるレベルの人間で「きっちり考えて回答したけど誤回答だらけになる不勉強さ、頭の悪さ」はそうおらんだろからな
    どちらにせよミスだらけなら合格点に達しない訳だし、それなら10点だろうが0点だろうが同じ事だしな

  • 43 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODA0ODU0N

    点数とマークしてる問題の正答率で合否決めればいいのに。

  • 44 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NDAwMzk2M

    A+とかAあたり取ってる人ってそのルール理解してるからこその評価だと思うんだけど
    もしくは回答できなくて違和感持ったとしても他で正解すれば合格点取れるくらいの余裕だったり問題が間違ってるくらいの自分に自信のある人だろうし

    そういう人たちと何かよくわからんけど出たとこ勝負でいったれっていう大日本帝国末期みたいな人たちを同列に比較すんのはおかしいだろうしなぁ

  • 45 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:ODA2NjQ2N

    自由記述式の試験でこんな感じの意味解らん採点基準の教授いたな…
    見返しするときの為にも計算過程を列記して回答してたら、「無駄な記述は減点対象。最も単純な回答記述が正答であって、それ以外の記述は余計な記述なんだから減点されて当然。」て言ってたな…

  • 46 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzE1Mzg2O

    学生数減ってるんだから早稲田の社学とか慶応の湘南キャンパスとか廃止すればいいのに。
    どうせAO入試の代名詞みたいな学部ばっかりだし。

  • 47 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NzQ3NTIyM

    程度はわからんが、基本問題・応用問題で単位は何とかなる。ということだろ?
    基本・応用が解けてなければ、発展問題が解けるはずはないということなのでは?
    数題は、チャレンジしなきゃならんが、明らかに理解してないのに解答があったというあたりだろう。
    要は、それらしくしろということだが、それすらできてないのではないだろうか。

  • 48 名前:匿名 2024/09/05(木) ID:MTAwNjExN

    えぇ、普通にやべーだろこれ
    訴訟になったら教授のほうが不正を立証しなきゃいかんのでは

  • 49 名前:匿名 2024/09/05(木) ID:MTg2MDA5M

    大学の講師はあんまり批判されない職業だからかたまにろくでもないことするもんな
    東日本大震災の時に出席しなかった生徒を赤にした講師とか実際にいたらしいし
    さすがにそれはないでしょってことになったみたいだが

  • 50 名前:匿名 2024/09/05(木) ID:NTA3NjgyN

    マークしないのか正解という簡単な問題が沢山仕掛けられていたのでは?

  • 51 名前:匿名 2024/09/05(木) ID:OTM0NzAyN

    学校にしか行ったことが無い、社会人経験0の出来損ないに権力なんか持たせるなよ

  • 52 名前:匿名 2024/09/05(木) ID:MzU2NTEyM

    おそらく当該教育者側全員が同じように(言葉は悪いが)「当てずっぽう」の回答をしてきた経験があると思う
    本当にそれに関して不正を問うなら事前に明確に強く学生たちに説明しておくべきこと、あとで「これこれこういうわけだから不正だね」の屁理屈で指摘し処罰するとは教育者としてあるまじき行為、恥を知れ恥を

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク