人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

22件のコメント

「令和の小学生男子が「人類の進歩的なアレ」を証明、昭和の時代を生きた男達から感動の声が殺到」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:MjQzMzg3M

    まぁ平成でもそんなんなかったな。
    ただ学校のトイレなんか汚い感じがして使いたくなかったけど。

  • 2 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NTAwODQzN

    う~んこれは知らんかったw
    トイレの形状も変わって判り難くなったに一票。

  • 3 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NTY1MTYxO

    せっちんってあだ名付けられた俺に謝れ

  • 4 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NDkxNjQ5N

    トイレいじりされないし男女トイレ一緒だし令和はすげえな

  • 5 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NTM4NDYwN

    今の小学校のトイレって洋式?

  • 6 名前:ひせむけ 2024/06/24(月) ID:MjQzMjA3N

    学校の一番端にあるトイレ。
    ここの一番奥の便器には流してないデカい(大)がよくあった。
    流すと音でバレるからなのか、大きさを自慢したかったのか…

  • 7 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NDUyMDcwM

    教師の努力の賜物なのかな
    昔とは違った意味で変な教師は多そうやけど、まあこれが事実ならええ事やね

  • 8 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NDI5MTE2M

    昭和の小学生の時
    人気の無い男子トイレに入ったら
    個室から人が二人一緒に出てきた。
    一人は悪ガキ、一人は障害がある子。
    その時はなにか分からなかったが、、
    悪ガキが悪さしてたと後で気づいた。
    胸糞悪い話、、

  • 9 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:MjQ3NTU5N

    昭和の古いトイレは、汲み取り式だったり、和式で狙いを外した奴で汚れて臭かったりで不浄だった

    令和は洋式の温水洗浄便座や脱臭装置付きでトイレは快適空間になったからじゃね❓

  • 10 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:MjQyOTcxM

    旧来の陋習が改められるのはよきこと

  • 11 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NDkxNjQ5M

    学生の時は抵抗あったけど文教ITやってた時は学生用トイレで遠慮なしにうんこしてたわ
    教員用のだけはウォシュレット完備されてたりするし公衆のより快適だったりする

  • 12 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:MjQ3NTIxM

    上澄みで調査してるだろ感はあるが、人類の進歩ということにしよう

  • 13 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:ODc2NTY1N

    素晴らしい
    平成の時ですらそういう空気あったからな
    俺は気にしないでやってたけど俺含め数える程しか行くやついなかったわ

  • 14 名前:匿名 2024/06/24(月) ID:NTA5OTY4M

    時代というより地域の差異だな。あるところにはあるし、ないところにはなかったのでは。通ってた学校には少なからずあったが、年上と同い年の従兄弟ふたりは「阿呆な」と驚いてたし。

  • 15 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTYxMjI2M

    自分が小学生のころ、どうしても我慢できなくて学校のトイレでウンコしたらまあ酷かった
    和式便器で踏ん張ってたら、まず同級生数名が乗り込んできて自分が入ってるトイレのドアを殴ったり蹴ったりする
    まあそれはまだ「うっせえなあ!」ってスルー出来るんだけど、悪質なのはドアの下の隙間からバケツでジャー!って水を流こんでくること
    それで下ろしてたズボンやパンツだの上履きだのむき出しになったケツだのがビチャビチャになってしまう
    いい加減に怒って外に向かって怒鳴ったら、たっぷりと水で濡らしたモップをドアの上から突っ込んできてガチャガチャかき回す
    で、上から下からずぶ濡れになって出てきた自分を見て大笑いする同級生とのケンカが始まるのが毎度のパターンになった
    まあ自分も他の同級生がウンコしてたら同じことをしてたんだけどね笑

  • 16 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTMwNjc3M

    大人になったら、如何に外で済まして帰宅するかが勝負。いち外ウ〇コいち外ウ〇コ…その繰り返しが、家の水道代を軽くする。
    だから逆に外ウ〇コ有料っていう自動精算アプリを開発して、耳に仕込んだマイクロチップとかでチャリーン … っていやなんでもない

  • 17 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ2OTk1O

    幼稚園の時、洋式の使い方が分からず
    うんち漏らした事あります、、

  • 18 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ3MTM2M

    昭和はねぇ
    車通りの多い道端にとぐろを巻いたウンの上にご丁寧にポケットティッシュまで付いて落ちているとか結構あったしな
    今はそういうのって全く見ないよね

  • 19 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTU3OTc5M

    通っていた昭和時代からある公立幼稚園が5年位前に閉園になったが、
    その幼稚園のトイレ、男子と女子の入り口は別々だったが、
    中の空間は繋がっていて、一方の壁際に男子用便器、
    反対側には個室(実質女子専用)トイレという構造だった。

  • 20 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MjA3MTEwO

    いまの小学校て新しいとこは洋式で、数年前に建て替わったうちの近所の小学校は全ブースに消臭機能つきウォシュレットも完備してる言う話やからねえ。
    クリーン度があがってあんまりいじりどころがないんやないのん。
    盗撮問題があるよって施設管理も昔より厳しうなってて、上からバケツで水かけたり暴れてウォシュレット壊したりしたら大目玉やろしねえ。
    (´・ω・`)

  • 21 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MjA3MTEwO

    >>18
    いや、それはビルとビルの隙間とか植込みの後ろとかに、今も普通にあるよ。中国人とか我慢できんくなったら道でするんにあんまり抵抗ない民族の人らが新規参入してきとるから。
     
    あと、在日中国人に言いたいんけど、ワンコ飼うのはええけどンコを人の家の前へ放置してシレッと帰ってんじゃねえわ。町内各家庭の監視カメラで誰の仕業なんかとっくにバレてんやで。
    (`・ω・´)凸

  • 22 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ2OTk1N

    洋式ばかりになってるんか。ますますトイレ行きづらいな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク