「野生のクマをペットとして20年も飼い続けた男性、あまりにも悲しすぎる最期を迎えてしまった模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NDExMzU3M
嫌な事件だったね(2022年) 
 飼い主がコントロール出来てるうちはいいけど
 飼いはじめが50代でそれから20年
 体力的な衰えが相手にもわかってそこに隙が生まれたのかも
- 
2 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:Njk1MjUzO
調べて見ると野生化でのツキノワグマって寿命が20年なんだね 
 本来なら寿命がきていた個体なら痴呆が始まっててもおかしくないね
 野生下では痴呆が始まる前にほとんどがシぬので
 野生動物にはおじいちゃんやおばあちゃんってほぼ存在しないが
 飼育下ではその歳になっても人間が世話してくれるのでシなない
 すると痴呆を発症してしまうのだろうね
 ペットの犬や猫も痴呆を患うからね
- 
3 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MjI2NjgyO
ゆうて狭い檻に閉じ込めて餌だけほりこんでただけ 
- 
4 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MjI2NjkxN
ムツゴロウこと畑正憲の弟も飼ってた熊に襲われたな 
 大事には至らなかったが
 犬猫のような古くからペットにされてきた動物以外のあらゆる動物は
 突然襲い掛かってくることもある
 もちろん犬猫、人間にしても最終的には信用できないけど
 熊などは頻度が違う
- 
5 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MTYzOTUzM
意思疎通の手段が異なる異種族に対し 
 自分の思いが通じると思い込む時点で自己過大
 「人間同士ですらそれが出来ない」のに
- 
6 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NDg2OTc3M
お前は自分を終わらすために育ててきたんだ、 
 とか思ってたかもよ?
- 
7 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTE1MDc1M
動物は匂いに敏感だから直前に他の動物を撫でたりしてたのかも 
 飼い犬でも乗馬した後はしばらく威嚇してくるとか聞いたことあるし
- 
8 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MTkwNjg5M
20年も監禁されてりゃあなぁ 
- 
9 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NDExMzU5M
前に聞いた事件やね。今さら感。 
- 
10 名前:てけせむ
2024/06/23(日)
ID:MjMzNDA1N
ところでその熊はメスなのか? 
 もしメスなら出産経験が無いハズだから凶暴になった?
- 
11 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NzgyNzIyO
日本も援助した国に侵略されないようにしないと 
- 
12 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:Njk1Mjk3N
動物愛護家「檻に入れられていたのがとてつもないストレスになっていたのだろう」「家族同様に家で暮らしていればこんなことは起こらなかった」 
- 
13 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:ODUwMzc3O
そりゃ20年も生きれば痴呆にもなるか。 
 その可能性をすっかり忘れていた。
 多分それなんだろうな。一番腑に落ちる。
- 
14 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MTkwNTQyM
あー・・・。(´・ω・`) 
 死んだばっちゃんの話やと、昔には親とはぐれたんか親が死んだんかぽい子熊と山菜取りとかで遭遇して、そのままほっといたら死ぬ言うことで連れて帰って飼うてはる人わりとおったらしいよ。
 ばっちゃんが子供のころに見に行った家では、牛小屋で牛さんとルームシェアして仲良う暮らしてはったみたい。
 
 で、その話を聞いて数十年後にロシアのサーカスの動画見とったら、ロシアのサーカスの人が熊はワンコに世話見させて育てるとワンコが教育して人間襲わんくなる、て言うてはって、あ、そう言えばばっちゃんが言うてた熊もはじめは番犬ワンコと犬小屋で暮らしてたんけど、でこうなりすぎたんと番犬ワンコがお亡くなりんなったんで、暫定的に番熊に昇格襲名して牛小屋へ転居しはったて話やったわ、と思い出したん。
 どうもワンコに育てさして洗脳するんがコツみたいやよ。
- 
15 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MjMzMTY2N
ひとまず赤の他人が襲われなくてよかった 
- 
16 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTQyMTA3O
熊的には襲ったわけではなくじゃれただけだったりして・・・ 
 猫でもじゃれて飼い主を血だらけにするのいるよね
- 
17 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTk0MDE1O
人間だって反抗期とかあるしな。 
 オヤジうっせーんだよ!ってなったのかも。
- 
18 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTkyNDMwM
それ見たことかって叩かれてはいるけど 
 まあ20年は無事に飼えて来たわけだからねえ…何か今までと違うきっかけはあったんでしょう
 だとしても熊飼うのはやめとけ
- 
19 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:ODQ2NTYxM
※11 
 侵略国家に貢いでる中華ソシャゲ民とかなあ
- 
20 名前:   
2024/06/23(日)
ID:NDU2OTgyM
イヨマンテになっちまったな、20年越しの 
- 
21 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:Njc3OTUzN
夫婦ですら距離感は大事なのに 
 相手が猛獣だったらもっと距離感を考えなきゃ
 ある意味嫁さんは猛獣以上な瞬間もあるけどな
- 
22 名前:名無しさん
2024/06/23(日)
ID:MTkwNTQyN
ロボトミー手術を施してから飼いなさい 
- 
23 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:Nzg1ODY2M
犬でも痴呆出るもんなあ……それが熊なら「食べ物と飼い主の区別がつかなくなった」のも当然か……悲しいね 
- 
24 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NDExMjMzN
米11 
 おっと、韓国に対するヘイトスピーチは
 そこまでだ!
 規制条例で住所氏名を公開処刑するぞ?
- 
25 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NDc4MDMzM
熊だけ特殊なんかね。 
 海外じゃライオンや虎やチーターを飼ってる人達がいるが、
 襲われたという話は聞かないけどな。
- 
26 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTQyMjYzM
他に被害者がいなくてよかった 
 天国では仲良くね
- 
27 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTk0MDQ4M
人間に痴呆が有るように動物にもあるのではないか 
- 
28 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTE2MDI0O
20年か。熊もボケちゃったんだな。 
 飼い主の方も高齢で対抗するだけの体力がなくなってたんだろうね。
- 
29 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MjM1NzU5N
そういえばゴールデンカムイで子熊拾ってくる話あったから飼育自体はできるんだろうな 
- 
30 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTk0MDU2O
恩知らずのバカ熊! 
 
 そういえば、隣国にも恩知らずの熊がいるとの噂が、、、
 ププー!
- 
31 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NDgyNTM2M
まあ、そら、ろくに身動きとれんところに拉致監禁されてただけだしな。 
 別に飯ぐらい自分で取れるし。
 
 ※29 それ、成長したら天にお返しする奴。
- 
32 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTE0ODIyN
体重250kg、体長は180cmもあったのに、 
 最後まで人間と普通に意思疎通できてた
 ヒグマの「ヴォイテク」は異例中の異例なんだな。
- 
33 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:NTE0ODIyN
ネコ科は心を許した相手には手を出さない。 
 
 >25 熊だけ特殊なんかね。
 海外じゃライオンや虎やチーターを飼ってる人達がいるが、
 襲われたという話は聞かないけどな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
