人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

55件のコメント

「離島の選挙看板を監視していた人々、小池陣営の「凄まじい有能さ」に本気で感嘆している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDU2NjY2N

    政治家としてのレベルが3段階ぐらい違うな。

  • 2 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NjM2ODk3N

    個人は僻地まで手が回らないってのは分かるけど相応の組織力あるレンホーはどうなの?

  • 3 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDk2NzczO

    他のは東京は23区だけだと思ってんじゃね?
    「他の」は言い過ぎか50人位?

  • 4 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDcwNjQyO

    現職だから役人が貼っているのでは?(ボランティアで

  • 5 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDk0NTA1N

    青ヶ島・・・
    江戸時代には
    伊豆諸島で最南の有人島だった島か。

  • 6 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDkzNzQwM

    組織力と言うより、「真面目さ」だろ
    にぎやかしで立候補している連中は山手線の内側だけで目立てば良いって発想で

  • 7 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MTczOTU5M

    そういや硫黄島も東京都なんだよな
    あそこの自衛隊駐屯隊員や住み込みで来てる業者の人向けの選挙看板ってさすがにないかな。
    あっても誰も貼りに来れないか。
    一応、みんな選挙権があるわけでそのへんどうなってるんだろう。投票もどうなんだろう、選管も来られないだろうからなあ。

  • 8 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDk0MzY4N

    昨日レンホーのッポスターを貼ってる現場に出くわした
    貧相なジジババのグループだった
    ああ、やっぱりなと思った

  • 9 名前:ななし 2024/06/21(金) ID:Mzc1MjkyO

    馴染みの印刷業者に依頼して、蓄積された経験を伝授して役員に速やかな作業を行わせる保守勢ならではの能力。
    革新勢は2社購買だの受領証明だのリスクアセスメントだのと自分で作ったコンプラが足を引っ張るうえ、引き継ぎもままならないで役員を入れ替えるので、常時経験不足で遠くて見えない部分が疎かになる。
    保守と革新の違いを表す典型的一幕だと思う。

  • 10 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NTQyMzY1N

    蓮舫の陣営は離島は中国のものという意識なのでは

  • 11 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MjE2NTgwO

    本気で自分が当選すると思ってるなら離島はカバーしないと・・・

    >革新勢は2社購買だの
    みんながしてると思ってる?
    話題の人物について知らないのが残念だが、彼らは彼らでしがらみがあって、随契状況は、保守よりも酷い人も居るからね
    あと、ネット印刷でいつも同じところを、何も考えずに使うのも同じ問題になるからね

  • 12 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDMwMTkzN

    >>2
    いちおう今は建前上は立憲民主党を離党してるから党の組織力は使えないんでは。

  • 13 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NTQyMDM4N

    ポスターを貼れるってことは、支持者がそこにいて、あなたの意見を聞くことが出来ますって証明みたいなもんだからな。
    東京は知らんが、離島によっては、送れば貼ってくれるみたいだけどね。

  • 14 名前:名無し名無し 2024/06/21(金) ID:Mzg5Mzg2N

    国境限界の離島に国防への関心が無いクズ野党は興味もない証拠。島の名前どころか存在も知らないだろ。島民は政治に関心があるが政治家がない日本の現実。親戚が神津島にいる。

  • 15 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc0NDcyO

    アナログだがこういうのが一番結果に跳ね返って来るんだよな
    都民じゃないからあまり口出しするのもどうかと思うが、誰が信用に値するかと感じるかってのはこういう所で優劣が付く

  • 16 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDM1Nzg4O

    小池も突っ込みたい所は多々あるけど、他の政治家ごっこ連中よりはまだマシだしな
    流石に数居ようが政治家未満は問題外

  • 17 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzg4Mjk4M

    マスコミの「小池vsレンポー」の報道はどうかと思うけどな。事実上の選挙応援なんだから他の候補者も平等に扱わないと放送倫理に反すると思うけどね。
    いや、ただ単にレンポーの金切り声を聞きたくないのよ。露出を減らせ。

  • 18 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDQ3NDE0O

    よく見ると離島仕様のポスター作って貼ってるからマジで周到。

  • 19 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NzgxMjM5M

    確かに蓮舫はこういう場所は一切興味なさそう

  • 20 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDg3MDk2N

    悪い意味じゃなく、どれだけ「工作員」ネットワークが張れているかという指標にはなるよな。弱小泡沫ではこうはいかない。
    ポスター貼りに行っているんじゃなくてポスターを船便で送ってるだけなんだよ。

  • 21 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDY4NzAyN

    これを見ただけで勝負あり感が強い
    あとは、最終日までに離島のポスターエリアがどれだけ埋まるかだな
    ぜひレポートしてほしい

  • 22 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc1MjM5N

    個人では~って必ず言うけど、さすがに本気で知事選に出ようって人なら周囲に支持してくれてる人が少しはいるんだよね?
    有休取って行ってやるぞって人もいるはずだよね?
    周囲がそのレベルの熱で応援できない候補なんて大したことないぞ
    周囲の誰も相手してくれないけど都内には分かってくれる人もいるはず、みたいな人じゃ仕事になるはずないし

    自称有能クンなら、離島票はコスパが悪いから捨てる!くらい言いかねないが、そんなのが当選したら後はお察し

  • 23 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDQwNTc2N

    まあ・・・・・
    ITほんまクソやなって。

    こんなレベルでかがくがどうこうほざくって、恥とかないの?

  • 24 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDA0Mjc2M

    ポスターって税金で作られてるよね。
    どぶに捨てられてるようなもんだ。

  • 25 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDcxNDE5N

    離島の方から見たら「自分達をちゃんと見てくれてる」ってなるんか
    なるほど

  • 26 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDk0NTEwM

    >これは選挙制度の課題で、候補者の組織力が必要となります
    >個人で出馬している方とか、全箇所貼って回るのは無理です。
    いうてもさ政治家には協力者集められる資質も問われるんじゃないの?
    個人で出馬して孤高で闘うのは厨二ならかっこいいのかも知れんが政治家としては独裁気質丸出しやん
    どんだけ甘やかされたいねん

  • 27 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Nzg4NzAzN

    都政を2期運営してきた人だしな。
    小池本人というより周囲に有能な人がいるんだろ。都議会も変な人に知事になられちゃ困るから真剣にバックアップしているだろうし、まして中国のスパイレンホーなんて勘弁だろ。あらゆるネットワーク駆使するだろうな。

  • 28 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MjEwMjA4M

    そらコスト面から言ってもネットとかに掲示すればいいんだけど
    保険証にしても「高齢者はスマホ操作が苦手だから配慮が必要」とか言ってアナログ活用し続けるよう推進してきたのがサヨクだしなぁ

  • 29 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDI3ODg2N

    小池が良い悪いはともかく
    正しく選挙活動しとるわな

  • 30 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MjA1NzAzN

    本スレにもコメ欄にも記載ないけど、
    一応、小池さん以前から知事の取り組みとして
    東京都に所属する離島や、奥多摩みたいな山間僻地
    にもちゃんと目をかけて生活を良くできるように
    都政運営します~って言い続けてはいたんだよな・・・
    実際に選挙演説とかで出向いたりしてたし

    発信する人がいないか埋もれてるか効果が見えにくいか
    レベルの大小はあれども何かしらはやってる可能性ありけり

    良いか悪いか、結果の是非はあれども他の候補者の万倍マシ

  • 31 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc1NTg5M

    小池都知事以外の候補者は離島や僻地なんて眼中にない、ってことでしょうな。

    個人や少数団体の候補に活動の限界があるのは理解できるが、蓮舫はもう少し頑張るべきだったな。ある意味、組織力ではサヨクを味方につけてる蓮舫の方が小池を上回ってるんだから。

  • 32 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MzI2OTQwM

    新型コロナで1年延期となった東京オリンピックを無事に開催し、きちんと終わらせてパリにバトンを渡したからな
    実務能力に関しては、普通に高いと思ってるし、そこらへんが今回の選挙でもうかがい知れる

  • 33 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MTI3MDI1N

    選挙資金が大量にあるという事なのでしょう。
    大手の政党や、それに付随する立候補者は、金に物を言わせて業者を使ってやっているんだよ。
    その上、世界一ぶっちぎりの高価な選挙供託金が必要になるんだよね。
    これ、絶対に、一般の日本国民に被選挙権を行使させないためだよね。
    上級国民たちだけの利権になっているよね、日本の政治ってさ。
    何処が、民主主義なんだよ、みんな騙されすぎているよ。
    日本は、民主主義でも無ければ法治国家でもない、皆気付けよ。
    民主主義の法治国家って、マスメディアに洗脳されているだけだからな、実際は違うから。
    税法一つとっても、裏金事件で一般国民と政治家がダブルスタンダードの法律であることが証明されただろ。

  • 34 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDQwMjcyM

    選挙慣れしている支援者が幅広く存在する証左だな。
    ちなみにデジタル掲示板にすればデータ送るだけで解決するんだけどな。

  • 35 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDQwMjcyM

    >33そう言う被害モウソウは止めましょう。

  • 36 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MjE2NjIyN

    昔「野球のファンには巨人ファンとアンチ巨人ファンしかいない」って言われたのは地方で放送する野球が巨人戦しかなかったからなんだよね。
    広報力の勝負ってことだ

  • 37 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc1NTg5M

    >>33
    遠隔地の離島であっても、現地の支持者にポスター送付して貼ってもらえばええだけやろ?

    つまり左翼はそういう草の根的な人脈やネットワークを持っていない。
    少なくとも今まで都市部以外には何の関心もなかった、という証拠やね。
    もし蓮舫が都知事になれば僻地は真っ先に切り捨てられるということだ。最初からどうでもいいと思われてる。政治はそれじゃダメなんだよ。

  • 38 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MTczOTczN

    小池は細かいところは抜きにして単純に政治力ってパラメーターだと今回はダントツで高いからな

  • 39 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDQ3NDI4M

    ある程度の人が住む離島には
    他所者(中国人)は住み着きにくいからね

  • 40 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc1MjU3M

    >>33
    いいじゃないか、印刷業者もフェリー業者もなんなら離島でポスター貼る人だって一般人だ、そこに金を払ってくれるなら歓迎するべきだろ
    民間に金が流れたら巡り巡って俺らの収入にも繋がる
    仲間内で騒いでいてよそにはカネを払わない連中よりは遥かに好感が持てるよ

    無所属の泡沫候補でそこまで手が回らないって人は仕方ないにしても、ある程度の大物なや組織がバックにいるならこの程度は当然やって然るべきなのよ
    小池がすごいんじゃない、それ以外が論外なんだ

  • 41 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDg3MDk1O

    どっから金が出てるのかな?

  • 42 名前:名無しさん 2024/06/21(金) ID:NDIxNjA2O

    これで変な市民団体に金を出さなければまだマシなんだけどなあ

    今でも『台湾独立を支持したことが無い』蓮舫よりは遥かにマシだが

  • 43 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDI0NjgxN

    本当に求められてる人材や本当に政治に向いている人材じゃなくて
    選挙に強い人材が勝つんだなぁと実感してしまった

  • 44 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Nzg4NzAzN

    >>33
    もうね、上級国民はいいわ。そうやって日本がーってやっているけど、56人も候補者が出られるだけで十分に民主主義だから。そのうえお前のような頓珍漢な妄想吐けるってだけで日本はむしろ自由過ぎるんから、そこちゃんと認識しろや。
    なにが上級国民だ、あの池袋の事故の数年前にも二人轢き〇した婆さんんが現行逮捕されてないよ。普通の主婦で上級国民じゃないけどな。

  • 45 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDcwMDUxN

    政治家が宗教団体や労組と手を切れない理由でもある
    ビラ貼りは報酬を与えてはいけないからやる人がいない

  • 46 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc1MjkzO

    青ヶ島と言えば佐々木ベジ・奥山一寸法師兄弟。

  • 47 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDE5MDYzN

    ワイ青梅線沿線で基地がある辺りなんだが
    昨日昼前に既に石丸と黒川のポスター貼ってあったからびっくりしたわ
    他は小池と蓮舫と田母神が貼って有ったが
    石丸や黒川の手勢が潜伏してると思うとちょっと嫌だな

  • 48 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:MTI3MDI1N

    小池擁護は五毛の仕業。
    前々回の都知事選の時から見抜いていたよ。
    保守同士票を割ると、共産党の宇都宮が当選するって五毛が仕事をしていたよね。
    ソーラー発電推進や、マスクを大量に支那に送った時点で小池と支那の関係バレているからね。
    保守速だけでなく、ここにも五毛が蔓延っているよね。

  • 49 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NDM4MDQ2M

    他の有象無象はもとより、
    大臣経験者で差をつけられた候補者に対してですら格の違いを見せつけてきたな
    さすがはジョーカー

  • 50 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NzQzNTc0M

    何か遠目にはピチピチギャル。学歴詐称問題が解決されたばかりというに。

  • 51 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NzEyNzQ2O

    パの字はこういう地味で泥臭い、地道な根回しがへたくそなんだよな。
    というか、スマートさに欠けるかっこ悪く見えることはとことんやらないからな。

  • 52 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:NzEyNzQ2O

    ※48
    保守系の本命は普通に小池一択だろ。
    ほかのそれっぽいのはネタ枠だから。泡沫候補に何期待してんだ?

  • 53 名前:匿名 2024/06/21(金) ID:Mzc1NTg3O

    レンホーは虚栄心だけで中身は空っぽだから。

  • 54 名前:匿名 2024/06/22(土) ID:NTY4MjE4M

    有能ではなくて「金」が凄いってだけやん

  • 55 名前:  2024/06/22(土) ID:NDEzMTU0N

    自民党が支持しているという事は自民党員の支援を全力で受けられる、裏金問題で離職したくないからね、あと8年現職でのコネも大きい
    金も含めて選挙となれば上限がない富裕層や地盤受け継ぐ世襲が勝ちやすい、ただ彼らの政策は基本企業や不動産オーナーなど裏金パーティー参加する者向けの政策になってる
    こういった不公平な点を評価している時点で今後も汚職が続き衰退していくだろうな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク