人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

26件のコメント

「40年前からジャンボタニシ農法をやっていた農家、自分の苗をジャンボタニシに食べられてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MTk2NzM2O

    マウントとる事しか考えてねぇのか
    失敗は全部他責にするしよ
    どうなってんだ

  • 2 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MjA1NjE4O

    馬鹿丸出し、見た目もタニシみたいな面してるし

  • 3 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MjI5NDUwN

    無意味な無農薬に価値を付けた連中が悪い。

  • 4 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MTEzNDY4O

    まあお前んとこの田んぼがどうなろうと知ったことではないわ
    ジャンボタニシ周りにまき散らすなよ

  • 5 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:Nzg1NTY0M

    馬鹿ってさ・・・・・俺らの想像する馬鹿の遥か彼方を音速で飛んでくよな・・・。

  • 6 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MzczMTg5N

    40年前からってのも怪しいな
    今年になんか話題になったからやってみたら食われたとかじゃねーの?
    自分で責任とってジャンボタニシ駆除しろよ

  • 7 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MjU5MDIwM

    自分が犯人なのに何言ってんだ?このアホは

  • 8 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MTk2NzM5O

    卑しいねぇ。

  • 9 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MTk2NzM2M

    そのジャンボタニシ育てて食ってろよ
    馬鹿に稲作は早すぎたんだよ

  • 10 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MjU4NjQwM

    無知蒙昧なお前らに言っとくけど
    ジャンボタニシが発生したら早めに水抜いて中干しするんだよ、その隙に稲が太くなり雑草が生えてそっちをタゲるようになる
    それで足りなきゃ当然駆除剤も撒く、無農薬でもなんでもねえただの対処療法

  • 11 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MTk2NTY3N

    ジャンボタニシ農法ねぇ…。水稲辞めさせる為の遅効性の破壊活動じゃないよな?タニシだらけで陸稲農法に変換させて、海外の肥料を延々と買わせるのと収量(穀物自給率)を下げるのが狙いとか。

    ジャンボタニシは、フッ軽な農水省が注意喚起してたけど

  • 12 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MjI4NTY1N

    ただのバカなら多少同情の余地もあるが、こういう分かってて意図的に発信してるクズが居るから最近のSNSはヤベーのよ

  • 13 名前:匿名 2024/06/11(火) ID:MjU5MDIwM

    こんな手のひら返しの他責を平気でする性根は
    立憲民主党と親和性が高そうだな

  • 14 名前:無能役人農法 2024/06/12(水) ID:OTk0OTAyN

    国を40年前からジャンク野党に食われてる。あ、いや与党もジャンクかな

  • 15 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:NzI1ODYwM

    国がやっている事自体、おかしいんじゃないのかと思っている。
    長年にわたる減反政策で作付面積を減らし続け、その少なくなった作付面積で収穫の密度を考えるから、必要以上の農薬や殺虫剤が必要になるんじゃないの?
    挙句の果てに、外来種のタニシで被害続出とかね。
    減反政策を止めれば良いだけだよね。
    減反政策という農家への補助金で、選挙に勝ちたいからだけだろう。
    自民党の政策って、悉く間違っているよね。

  • 16 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:OTk0MjMwM

    スピと紙一重の世界だからな、無農薬

  • 17 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MzA5NzcxM

    40年前から「農法」をしていたというのは嘘か誤解だろう
    1980年代に食用として養殖→廃棄されて増殖したのが始まりだから
    時系列で最初から「農法」だったはずがない

  • 18 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MjEzOTc4O

    スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)は、
    農林水産省から「スクミリンゴガイの防除支援マニュアル」が出ているし、
    環境省からも水田での除草目的での導入はやめるように注意喚起を出している

    稲作農家なら知ってて当然の情報だよ

  • 19 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MjI2MDM1M

    だから、記事にするようなツイートは魚拓を取っておけと
    ポストが消えて訳分かんねえじゃん

  • 20 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MTIwMTI0O

    こういうメンタルというか思考の人間が気安く無農薬に手を出すと、大概は周辺の田畑に迷惑をかけてる
    田舎は陰険なところが多いのは事実だが、この手合いが村八分にされるのは自業自得。何の責任も取らず「俺様私様は悪魔の農薬と戦うためにやってんだ」的な自己陶酔に浸ってる馬鹿が非常に多いから。
    文字通り始末に負えない。

  • 21 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:NDQyMTg2N

    根絶がほぼ不可能だから被害の少ない農法を編み出しただけのこと
    利用したいわけじゃない

  • 22 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MjE0NTU2O

    ※15
    思い込みで書き込んでいるけど、そんな簡単に収穫量は上がらない。
    ジャンボタニシなんてなにも関係ねえし、農薬増やしたら収穫上がるなんてどんな魔法だよ。池田信夫かよ。

  • 23 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MzA5OTQwN

    笑えない
    このタニシ駆除したんかな?
    放置してたら餌を求めて旅に出るぞ、1%でも生き残ったら大惨事になる

  • 24 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MjE0NDU1M

    40年前(昭和時代)からジャンボタニシの被害はニュースになってる。
    寄生虫問題があるから鯉の餌にもできない。

  • 25 名前:匿名 2024/06/12(水) ID:MzUzNzE0O

    ホタルを飼えジャンボタニシを一掃できる
    ホタルはタニシに卵を産んで幼虫はタニシを食べながら成長します
    そしてホタルは人間の目を楽しませてくれる

  • 26 名前:匿名 2024/06/13(木) ID:Mjc1MDk0M

    ホタルが飛ぶほどきれいな水で水稲栽培してる地域はどこかいな?
    ホタルがカワニナみたいなかわいいタニシを食うのは知られてるけど、ジャンボタニシを食うものかね?
    俺が生まれ育った地域は、湧き水とジャンボタニシのメッカだけど、その両者の相関関係は一度も聞いた覚えがない。ということは、食わないのだと思うよ。どなたか生き物博士が未来、道を開いたらいいね? 否定はしないよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク