人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

27件のコメント

「ブラック労働を経て「窓際事務職」にジョブチェンジした若手OL、単純作業を任されまくった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NTM2Mzk1M

    「女性の地位向上を〜!」

    と言いつつ……実際の女性は、さほど望んでいないワケかね?

    こりゃ、一種の退化傾向だね。

  • 2 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NTM2Mzk1M

    NHKが御大層な朝ドラをやっている。

    アレも、ただの茶番劇だね。正に。

  • 3 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NTk1OTk0N

    >>1
    まぁ色々いるんじゃない?
    おっさんでも仕事やる気も出世欲もないのいるし

  • 4 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NTc3Mzc3M

    少し分かる
    ひととは違う自分独自のスキルと実績を作らねば切られる
    と思ってたがそんなことはなかったぜ
    そもそも人より勝ってもいないし人並みの事も出来ない人生だったしな

    シュレッダーゴミ箱取り換えや備品補充にコピー取り必ず誰かがやらねばならぬこと
    コンビニやファミレスがどんだけキャッシュレス化が進もうとも倉庫入れ品出しゴミ箱内袋の入れ替えはOA化せん
    外人は適当過ぎるしパートは居ない時間多いしな
    天才が居ない職場はあっても普通の人がいない職場は存在しない

  • 5 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NjQ4MDI0N

    ※1
    望んでる人もいるし望んでない人もいるってだけ
    今の時代なら男でもお茶汲みやりたいって人が逆にいるかも知れないな

  • 6 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NjM0NTk1M

    大体人の好みなんて違うんだから、嫌な仕事が好きな人もいるし、そもそもブラック労働押しつけられるぐらいなら閑職の方が良いって人は多いだろう
    職場自体に未来が無いなら激務で高給と閑職で薄給だと後者の労働のコスパがいい事の方が多いし

  • 7 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:OTA2MjE2M

    社会的評価は個人の努力や置かれた環境でどうにもならないことも多いしね
    自分が楽にできる仕事のポスト探したほうが生きやすいのは確か
    それが世間にとっちゃ大変だったりやりたくないことだったりする

  • 8 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:OTA3MTU5M

    福利厚生頂きOLて
    単純だろうがなんだろうがちゃんと仕事こなしてるんならそんなに卑下せんでも

  • 9 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NTI0MDA3M

    じゃあ奨学金の給付とかやめよう
    生産性の高い競争力のある社会にするために高度教育してるのに
    それに見合わないことされたら何のために高い税金払ってんだって話になるわ

  • 10 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NTM0OTY1N

    何の付加価値も生み出さないような奴の首切れないってきついわ
    せめて最低賃金まで下げられればいいのに

  • 11 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:MzAzMjUwO

    なんにせよ楽しく仕事出来ててなによりだわ
    その仕事が死ぬほど嫌な人も居るしな
    持ちつ持たれつだわ

  • 12 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:MzEwOTY0O

    それも転職しないと実現不可能だけどな
    ブラック企業だと処遇だけ窓際にして、窓際業務に加え前の仕事も引継ぎと称して延々と押し付けてくる。なんなら窓際部門に前の仕事を組込んだりする。

  • 13 名前:匿名 2024/05/30(木) ID:NjczMDc1O

    >>1
    アイツラは企業や国の中枢に実力で入れない
    無能な同胞(スパイ)を送り込みたくて言ってるだけだから。

  • 14 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:MzY3NzUwM

    そしてできるだけ早く寿退社する。これが理想よな。

  • 15 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NTU0Mjc1M

    「女性の意識改革」とは……いったい何だったのだろうか?と思う。

    女性の本質だと考える。責任のある仕事などやりたがらない。無論例外もいるだろうが。

  • 16 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:MTE1NDMzN

    ※1とか※15みたいに一人の女性の例を即時女性全体の話みたいに解釈するのがアホなんですよ。
    責任負いたくないから出世したくない男だって記事になったりしてるよ。ただこのサイトで取り上げないだけ。

  • 17 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NTU0Njg1M

    とある女性が「1日たってるだけで高収入で美味すぎwww」
    って言ってた車展示会場の仕事も別の女性につぶされましたよね
    人それぞれの価値観があるって知ってほしいよね

  • 18 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NjczNjgyM

    >良い大学を出たからには良い仕事につかなきゃみたいなのあったけど、そんなのくそ食らえすぎる。
    やりたい勉強があったから大学入っただけで別にすごい仕事なんかしたくないし、一生窓際事務職してたい。<
     
    それでええ思うん。その道を行きなはれ。
    パヨリン信徒が言うてるように、誰もがやりたい仕事につけるわけでもないし職業で自己実現したい思うてるわけないやろ。鉄筋より硬直した教条主義思考ばっかゴリ押しつけとる自覚がないから嫌われるんよ。
    仕事はテキトーにラクして、わたしは風♪の方針で人生流してきたい人かて多数いはるわけで、そう言う人らの意向もくめんのなら多様性の共存てなんよ?毎日コミュニズム神へ唱えよる念仏か?て話なわけでねえ。
    (´・ω・`)

  • 19 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NzMwODc2N

    なんでこれを女性特有と見るのかわからない、男性だって同じだろうに

  • 20 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NjczNjgyM

    >>19
    求人サイト見りゃ誰でもわかる思うんけど、男に受付嬢やお茶くみコピー事務みたいなラクてわかってる求人はあんまりないのんよ。
    男性も同じとぜんぜん違うわ。
    男女同権とか口だけで、男性への性差別が横行してるんが日本社会やで。
    (´・ω・`)

  • 21 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NjU5NzYxM

    なんと言うか前職がよっぽど不本意だったんだな。
    まぁ今の仕事で本人の生活が回ってるならそれでいいし心身の健康が第一よ。
    仕事に飽きてやる気が出てきたら趣味でも副業でも始めたらいい。
    転職してキャリアアップ…は難しそうだが、そんな野心もないだろう。

  • 22 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NjMxNzQ0M

    別にいいんじゃないの。ただ、仕事の量と質に応じた給料である必要はあるけど。
    直接利益を生む研究開発とか営業がこの手のお茶くみOLより給料が安かったりとかは許されないし、精々最低賃金+α程度で治めてくれないと

  • 23 名前:名無ッシー 2024/05/31(金) ID:MTA5NjI1O

    専業主婦を格下に見る女性が、居るが、女性の一番の敵は、女性。一般総合職的な仕事に人生を賭け出世した女性は、人間性の良さや、美貌だけで出世しそうな女性は、許せないと言う感じ。

  • 24 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:MzAzNjU3O

    結局今のご時世、70歳になっても何だかんだ
    働かないといけない時代になってきてるんで、
    健康寿命と可処分所得のバランス、ストレスの大小や
    プライベートとか色々考えて仕事を選んだ方が人生の
    QOLは上がると思う。

    結局、総合職の扱いで管理職まで昇格して年収ベースで
    700~800万まで上がっても、業務自体激務で年々
    負荷が増える、その業務の生産もしつつ、自身や部下の
    直人経費や一般管理費分の受注売上ノルマを求められる、
    チームマネジメントやら会社の間接業務ばかり増えてく、
    みたいに生産時間全然確保できないのに雑務ばっか増えると
    何やってんだろ・・・て感情が強くなるからな。

  • 25 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NjQ1NTkxN

    >>1
    適材適所で誰も不幸にならんのが一番よ

  • 26 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:NjE2OTM4M

    >>20

    ホンマ、これ!
    男に、お茶汲み・コピー取り・所内の掃除・電話の取次・消耗品補充、、なんて募集見たことない!

    女は責任問い詰められると泣くもん!!もゥそこで話が止まってしまう、、すると取引先から切られてしまう、、となってとても責任者に女は当てられなくなってしまう

    ・・ンだよなー(逆に男なら絶対に逃げられない)逃げれるとしたらブラ下がるだけ・・

  • 27 名前:匿名 2024/05/31(金) ID:ODUwNDE3M

    窓際ってそもそも仕事らしい仕事すらなくて
    ただいるだけっていう懲役みたいな苦痛なやつでしょ
    これ仕事あるんだから窓際じゃなくね?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク