人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

32件のコメント

「秋田県に出没した人食いクマ、「本来なら存在しないはずのミュータント」だと関係者が明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MjI5O

    何がやねん
    調べたらツキノワグマによる死者数の方がヒグマより多いやんけ(1980年)

  • 2 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTIzN

    熊狩り反対派に説得にいかせればよい
    話し合う前に腹を割ってくれよう

  • 3 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQ0MDg1N

    何だこの電波野郎は?

  • 4 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTIzN

    理解力がない馬鹿こそクマに食われろw
    花畑が酒飲んで話し合おうと寄っていったら鋭い爪で腹をかっさばいてくれるんだよ
    これこそ熊流「腹を割る」
    話し合わないけどな

  • 5 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDYyODY2N

    本州にいる熊がツキノワグマだから
    本州の方が人が多いから遭遇率も高い

  • 6 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NjA3NTIzO

    餌が足りなきゃそんなの関係ないだろ

  • 7 名前:さ 2024/05/23(木) ID:NTkyOTQ5N

    なんで日本の猟師って魚の漁師も自分の扱ってる飯の種のことを、こうも何も知らないんだろ?wツキノワグマは遥か昔から肉をくうし、イノシシだって肉を食うんだよ?馬鹿なのか?雑食の意味を知らないのかな?前もテレビでクマ猟してる奴等がツキノワグマが人を食うなんて聞いたことないとか言ってたけどwそれは山の中で襲った人を食ってないだけ、出会い頭で襲ってるからなんだよ、襲われて1〜2日で死体も引上げられるから食われないのは当然w普通に死体そのままにしてたら食ってるんだよ、ちなみにペットショップで売ってるハムスターでも人の肉なんて食うわボケ、生肉あげてみ?喜んで食うからw

  • 8 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDU3NzI4M

    “遺体” に近づくために道路を造ってる..とかだってー?
    生存者だったらどうすんのさー?手遅れになるだろうがよ!

    自A隊の戦車・装甲車の派遣を頼めよ!
    あれなら不整地だろうと大概のところは通れるだろうが (多分)

    米軍などには装甲救急車だってあるというのに
    (どう見ても手遅れだよなー・・)

  • 9 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjMzMTY2N

    ニホンジカが増えてるのが、ツキノワグマの肉食傾向を強めているんだろうな。
    山森の中にいるニホンジカの個体数が2倍になれば、たとえクマが襲わなくてもシカの死骸は2倍でるわけで、多くの死肉にありつくことで狩りをする動機が高まっているんだろう。
    もしかしたら、シカやイノシシよりもヒトのほうが弱くて狩りやすい、と学習済みなのかも。

  • 10 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNjQ5O

    >7
    物理的に殴り返されない こんな空間で とりあえず他人を見下したい、他人に「馬鹿」と言ってみたいチキン野郎ww「雑食性」の意味はボクだけが知ってるんだ!猟師より漁師よりボクは詳しいんだ!ってか 笑 ヤセても枯れても こんなザコにはなりたくないな。コイツはウヨ側じゃなくてパヨ側の人間。多分、住んでる地域で有名なキティガイ・クレーマー。

  • 11 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODQxODI2M

    え?人間がまっすぐ立ってじっとしてると木を区別ができないんで黙って通り過ぎていく、
    ダメなら最後は死んだふり、が遭遇した時の対策の基本でしょ?
    襲ってくるなら熊鈴も役に立たないんで、グリズリー用の熊スプレーが必要だわ
    東北観光で元々命がけでも見たい多くの風景風景がある、俺一人で構わず行くぞ!!

  • 12 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDg3MjkzN

    餌を確保しようとしたつもりが
    自ら餌になってしまった野良ベトナム人が沢山いたって事だろ?

    まったくキッシーもろくなことをしないよな。
    毎年2万人も野良ベトナム人が増えていってとかやっぱり多すぎるんだよ。
    クマでさえ猫の手を借りたいほど忙しくしてるとか、
    なんの冗談だろうねw

  • 13 名前:名無しさん 2024/05/23(木) ID:NjMzOTAyN

    このクマを退治するには「 セメント 」入りの餌を使う。

    コーンスターチとか小麦・どんぐり・・などの「 粉 」に混ぜる。
    食べると、胃の中で固まって、それ以上食べられなくなり、餓しする。

  • 14 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTc5ODEzN

    1000人以上いるバスターミナルにツキノワグマが来て暴れた乗鞍岳クマ襲撃事件ってのもあったから、人がいるところには来ないなんてことは昔からないよ

  • 15 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzgzMTEwM

    クマが人を襲う事案はしょっちゅうある、家の近所でも畑で作業してた人が背後からやられてる。

  • 16 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMzY0O

    つまり、赤カブトがいると

  • 17 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQyNjY5O

    クマを撃つなって言ってる愛誤を餌にしてやれ

  • 18 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNzI4M

    話は逆だろう。
    熊の棲息域に人間が足を踏み入れたから、エサとして認識された。ではないのか。
    動物園の熊にドングリだけ与えているか?
    そこに答えがある。

  • 19 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjMyOTA2M

    進撃の巨人に出てくる壁で覆うしかないな

  • 20 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMjMyN

    ※18
    知識がないのに書き込むなよ、人里どころか海まで降りてくることもある。
    エサがあればどこでも出没する。
    クマの生態なんて専門家にもいまいちわかってない。

  • 21 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0MjQ1M

    もう赤カブトと名付けよう

  • 22 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDU3NzMwM

    俺の実家(農家)では大昔から
    畑の野菜も果物もツキノワグマに食われるし
    養蜂箱の蜜も幼虫もツキノワグマに食われるし
    ニワトリもブタもツキノワグマに食われとる
    子ネコを食われたこともあった
    金網の柵も飼育小屋もぶっ壊して入ってきて手頃な獲物は何でも食うぞ
     
    温血動物を襲って食わないなんて言われても鼻で笑うしかないわ

  • 23 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODEzMjI1M

    油断するな!は結構だし、いちいち言われるまでも無いが・・・

    >それはあくまでヒグマの話です。
    >ツキノワグマはそもそも温血動物を襲って喰い殺す事などまずない。

    全く根拠の無い思い込みですな、クマなんてなんでも危険と思っておいて問題ないでしょ、最悪の事態を回避したいんだからね。こいつの言い分なんか鵜呑みにしたら勘違いする人間が出かねないよ。こいつはとんでもなく無責任な人間だな。

  • 24 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODEzMjI1M

    関係者(素人以下)

  • 25 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQyNzExM

    赤外線カメラ搭載のドローンを飛ばして、
    1.周囲の安全を確認する。
    2.駆除する場合の捜索に用いる。
    このくらいの事しなきゃダメだよ。
    人の命を軽視しているよ。

  • 26 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNjQ5M

    食えるモノなら何でも食うだろうな

  • 27 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTQyNTQwM

    引用元消えてるから適当こいて逃げたんだな

  • 28 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQyMTcyM

    北海道の特異ヒグマOSO18に倣いOSOU110とでも名付けるか

  • 29 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExNzQxN

    ツイート消したら負け

  • 30 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwOTY0M

    日本熊森協会、出番だぞ
    文字通り命懸けで被害を食い止めろ

  • 31 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE1NjIwN

    熊→人→熊→人
    近すぎる食物連鎖

  • 32 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNjY2O

    ※13
    キツネとかタヌキとかアナグマとかも駆除しちゃうんじゃ?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク