人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

45件のコメント

「中国サイト「TEMU」で購入した金属製のドリル、「普通はこうはならんやろ」という展開を迎えてしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMDk2M

    もう15年も前だが、俺は捻れるタップに出会った事がある。
    職場にあったやつで詳細不明だったが…多分仲間だろうなぁ。

  • 2 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODA5NzU0M

    不正品売りつけて個人情報ゲットアル
    有事には中華アプリユーザー共々誘導兵器の的ヨロシ

  • 3 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODEzNDY1N

    TEMUが中国のクレカ情報引っこ抜きサイトだと分かっているのに、何も手を打たない日本政府は無能の極み

  • 4 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDUwNTgyM

    それでもなお「安い」に釣られて購入しちゃうのが後を絶たないんだよねいつまで経とうが
    救いようがない

  • 5 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjI2OTM3O

    Googleも広告出しまくりだしなぁ
    見るたびに「不適切」として非表示にしてるけど

  • 6 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzNDcyO

    半世紀以上生きてきて、ドリルの刃が曲がるの初めて見たw
    ありえねぇだろw

  • 7 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDEyODIwN

    デビットで口座残高0円になるように買い物してるわ
    (過去に被害にあって200円盗られてカード廃止した)
    服は無難だけど、靴はハズレが多い

  • 8 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjI2ODk0M

    ※3
    特定商取引法はどこにあっても日本向けに商売していれば適用なのにね
    消費者庁もデジタル庁もお仕事する来ナシ
    どっちも設置経緯が別の時期とは言えアレだからか

  • 9 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODE0MjM0M

    中国で金属製品を買ってはいけない食料品や医薬品はもっとだめ
    衣類が一番いい
    横流しやコピー商品なので本物に近いものが手に入る

  • 10 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NjY0NTU4N

    被害食わないように決済手段やら考えても
    商品の質検討すると買うほどでもなくこんなの利用しなくてよくねに行き着く
    広告だけはしつこくやってるけどいつまでもつやらな

  • 11 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDM5NTc5O

    ※3
    アホに何言っても無駄
    無論、政府も消費者もね

  • 12 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMTA0O

    詐欺サイトと全く同じ作りのあんな怪しいとこどよく買う気になるな。

  • 13 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NzQ5MDYxO

    ※3※8※11
    自社サイトに誘導しているだけだから、政府が法の網に掛けろなんて無理だろ。
    日本から購入できる通販サイトはごまんとある。

  • 14 名前:名無し 2024/05/22(水) ID:ODAzNTE4M

    値段に惹かれてtemuで買ったくせに文句を言うのか?
    こんな細いビットなのにハンドドリルに短く刺して使った自分の責任だろ
    しかも下手くそだから曲がるんだよ
    奥まで入るチャックを使って先端を1cmくらい出す
    そして低回転で使えば折れないし曲がらない
    当然オイルはさす
    やることやってから文句を言えよ

  • 15 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODA1MzIyM

    中華サイトを使うこと自体がそもそもバカの極み

  • 16 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODA5Nzc4M

    何でもかんでも政府がー言うやつ常駐してるがお仕事なのかしら?

  • 17 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDExMjU4M

    >>14
    お前は本当にドリル使ったことあるのか?
    チャックに奥まで入るわけ無いだろ。刃の部分掴む気か。
    何のためにシャンクがあると思ってるんだ。
    あと、低回転で使えって馬鹿か。
    高回転の方が1回転当りの刃の切削負荷が減って送り量上げられるだろが。
    低速だとふんわりとしか当てられずに逆に難しいし、押しつけや材料に噛んで折れるわ。
    そして折れるのではなく曲がるのは完全に論外だ。刃が付いてるのかすら怪しいわ。
    切削油を差すのだけは正しいが。

  • 18 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDkyNjc2N

    昔のアニメでは「頑丈な金属」を表現するときに、歯が立たずぐにゃぐにゃに曲がったドリルという演出が使われてたな
    現実ではありえない光景だったのかアレ

  • 19 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMzU1N

    ※16
    叩きやすい相手に文句言ってオナってるだけだよ
    だから野盗に騙されるのさ

  • 20 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3MjUxO

    中華サイトで買い物をする時点で覚悟の上だろ
    SNSのネタ目的じゃないの

  • 21 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMDA2M

    ヤフオクで中華の面取りカッターをハイス鋼って事で買ったのに
    50Cで加工したら溶けたぞw

  • 22 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIyNjg4M

    曲がったドリルビットって初めて見た。数回転捻った六角レンチにも見える。
    ちうごくならそれもあるかもしれない。

  • 23 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQ0MzI3O

    折れずに曲がるドリルか、斬新すぎるだろw

  • 24 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTkzMDE2O

    心に誓って本当だとかいってるCM見るたびに笑えるわw
    いきなり出てきた男、しかも中国人が自分の心に誓うなんぞクソほどの信頼性担保にもならんだろうとw
    まあ神って言うとキンペーになるからそこはぼかしたんだろうがな

  • 25 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDY4MjA4N

    筋トレ用のグッズを買おうかと思ったけどペイディなら大丈夫かな?

  • 26 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDU2OTIyN

    熱処理がだめなのか、材料が超硬工具向けでない鋼だったとか。
    両方かもなw

  • 27 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDU5NTkyN

    お笑い番組の合間に芸人がCMしてたの見て信じられなかった
    よくこんな怪しいサイトを流せたなと

  • 28 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDcxMTYyM

    建設資材の鉄筋は、30mmぐらいでもポキポキ折れるのに
    細いドリルは折れずに曲がるという不思議な仕様

  • 29 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQxOTcxN

    TEMUで買う人得したと思ってるの?アプリのレビュー見るとひどいわ 
    ・安く買うには普通の値段の製品と抱き合わせ 
    ・むずいゲームをクリアしないと安くならない 
    このレビューが嘘だとしてもまともな商売じゃないな

  • 30 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDYyODcwN

    さすが中華といったところか…

  • 31 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMzU5M

    Temuだけじゃないよな
    中華製の電ドルやインパクトに付いてくるビットは木工も鉄鋼もコンクリもドライバーもみな耐久性低い
    耐久性とすら言いたくない
    あっという間に折れたり欠けたり曲がったりする

  • 32 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODE0MzkwO

    中国人の価値観や質を良く現している。製造者の性格そのままの製品で微笑ましくホッコリ。

  • 33 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjMzMjM5M

    コスパがあり得ないほどいいけど、あり得ないほど安いの買うと品質が酷いのあるな
    一足100円の靴下はスポーツ用に使えてユニクロ超えるレベルの品質だけど50円の靴下は安いストッキングを切り取ったの?というぐらいのものが来た
    この塩梅が中国人基準で難しいわ

  • 34 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODEyNDA3M

    ドリルビットが曲がるとかむしろ良心的だろ
    今の中国の流行りは電動工具の発火だぞ
    しかも誰もいない家とか倉庫で勝手に燃える
    もちろんメーカーは知らぬ存ぜぬ

  • 35 名前:チャイナウイルス 2024/05/23(木) ID:NDM4MzkyM

    100均より品質の悪いものを100均より高い値段でよく買うねw

  • 36 名前:チャイナウイルス 2024/05/23(木) ID:NDM4MzkyM

    まあドリルビットだとどんなに安くても折れるのが正解で、曲がるとかありえないw

  • 37 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzA3MzE5N

    安いゴミを買うのってカネの無駄だと思うだけどそうじゃない人も居るのかな?

  • 38 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2NDM0N

    チャイナ基準を理解する第一人者になるのか?w
    世界中で理解されないチャイナ製なのに
    アメリカ:マンホールを頼んだら、四角いものが入ってた
    チャイナに頼んだら(金属製、石が入ってた

  • 39 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2NDM0N

    あ、訂正
    ※38 ⇒ 33

  • 40 名前:名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQyNTA1M

    俺のドリルも少し右に曲がっています…
    中華品かwww

  • 41 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDc5OTkzO

    安さに釣られてホイホイと
    個人情報を提供してしまうアホが後を絶たないw

  • 42 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTAwNDE0N

    いうてAmazonの中華製もビットは使いもんにならんと思って買ってるやろ
    本体の方がどうなのか気になるわ

  • 43 名前:ななし 2024/05/23(木) ID:NDU2OTA2N

    中華製品に耐久性が欠如なのは常識、高いものは買わんほうが良い

  • 44 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MTEwMTUzN

    TEMUで結構大量にモノを買ったがそのどれも品質が低くて今も使ってるの一つも無いかも
    バッグはとにかく縫い付けとか貼り付けが甘くてすぐに崩壊し服も生地が薄かったり縫いが酷かったりしてすぐに糸がほつれたり切れたりした
    ワイヤレスイヤホンなんかも3日で壊れたしよくこれだけ低クオリティなものだけ作れるなぁと驚くわ同じ安物なら日本企業が間に入ってるダイソーとかしまむらで買ったほうが絶対良い

  • 45 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDgyNzgwN

    アタリを引いてもハズレも引けば相殺されるやん

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク