人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

78件のコメント

「Amazon配達員のミスで自宅に閉じ込められた利用者さん、カスタマーサポートに連絡するも木で鼻を括るような態度で……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzYxMTIxM

    電話してどけてくれるようなお友達もいなかったんか?

  • 2 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM5MDg1N

    アマの伝票番号は、発送時にメール通知されるけどね
    ナニコレ??

  • 3 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk0MzExM

    沢山配達させられたから嫌がらせされたんだよ
    そんだけ

  • 4 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzE5MjU1O

    そもそもアマゾンとかウーバーとかの外注してるからうちは責任取りませんという会社の制度に問題があると思う
    社員教育されてないから、ほんと無茶苦茶するぞ
    自社でパートとかアルバイトとして雇う企業の方がマシ

  • 5 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4NTYxN

    警察呼んでアマゾンに監禁されたって通報すればいいのでは?

  • 6 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N



    地域が変わったらどうかわからんけど、配達した後に配達番号とドライバーが撮った現地写真を添付したお届け終了メールが来いへん?
    うちは必ず来るんけど、メール来るとこやったら荷物でドアふさがれてたらドライバー写真で一目瞭然にわかるよって、メールをそのままアマゾンへ転送しはったら多分ドライバーへ連絡して開けさす思うんね。
     
    ただし、マーケットプレイスの商品でアマゾンが配送も担当してへんのやったら、お届けメールもきいへんし基本アマゾンは配送にノータッチやよってドア前に積まれたら全国こうなるやろけどw
    (´・ω・`)

  • 7 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjI1Mjc2M

    Amazonってもともとそう言うものじゃないの?

    そもそもなんで一生懸命Amazonに電話してるのか分からん、

  • 8 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTQwOTc1M

    電話段階じゃAmazonからかも確定できてないし対応できないのはしょうがないような。
    さっさと警察に電話して対応してもらえばよかっただけな気がする。

  • 9 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTQwODM4M

    オペレーターが日本語ネイティブじゃないとか言って逃げるとは程度が知れますね

  • 10 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzODEwN

    配達員「そこまで配慮するほどの給料は貰ってないよ」

  • 11 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzYxMzYzM

    仕事外回りしてると、たまに見るわ
    特定のガイジ配達員がやってるのだろうな〜と思ってる
    アマゾン配達員は面接もないところあるらしいから

  • 12 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTE1NTg5M

    ※1
    君、電話したらすぐ来てくれるお友達が居るようだから閉じ込めていい?

  • 13 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N

    マーケットプレイスの出品者自主配送商品でアマゾンに文句言うても、それは筋違いやのんよ。
    その場合は、出品者へ連絡せんとアマゾン側ではどうしようもないのんね。配送も出品者管轄やから。
      
    配送だけでもアマゾンがやってる場合やったら、おそらく全国で写真撮ってお届け終了メールを速攻送ってる思うんけどねえ。(届いて数分後に来るんw)あれ、届いてないぞ!言う賠償狙いクレーマー避けにやってるもんや思うよって。
    (´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzQwMzMyM

    逆に考えると配送業者の不手際がかなり多いんだろうな。その全部をいちいちアマゾンが責任を負っていたらたまらんわというレベルで
    末端の配達員のバカさ加減までは知らんがな、それは配送業者に文句言ってくれと言いたくなるのもわからん事もない
    が、どちらにせよ責任はその業者を選んだアマゾンにも降りかかってくるだろとw

    もっともアマゾンから配送業者に渡された時点で荷物番号はユーザーに通知されるし、そもそもアマゾンのサイトの自分の情報から調べる事も出来るだろ
    どこの配送業者が自宅に配達したかはユーザーでもすぐ調べられるのだから、はるか上流のアマゾンに言うよりも配送業者にクレームしたほうが手っとり早いのでは
    まあそちらはそちらで木を鼻でくくったような事を言いだすとは思うが

  • 15 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzYxMzA0M

    何この流れ・・・・・・
    配達した人が悪いに決まってるだろ 配慮が足りん とはいえアパートみたいに置き場ないとこに置き配達指定するほうもどうかと思うが
    あと隣のマンションは言い訳にならない 自分のとこに来てない以上契約不履行で出るとこ出れば勝てる この場合部屋から出られるし
    隣のマンションと扉の前が同時に来たら知らん

  • 16 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk0MzEyN

    警察に言うぞ

    どうぞ

    じ、自力で開けました

    は草

  • 17 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc1MzYxM

    いきなり110番じゃなく、#9110に電話してね

  • 18 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzI3MjIxM

    身障者でもなかろうに、あれしきで出られないは無い。(それが証拠に出られてるじゃないか)

  • 19 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5ODM5M

    これでAmazon批判とか意味わからんな。

  • 20 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk5NzAwM

    こういうトラブルは誰が悪いかより誰に責任があるかだからな
    配送をコッチが手配したならともかくAmazonが管理してる部分ならAmazonに言うしかない
    配送業者に問題があるというならそれはそこに依頼したAmazonと配送業者の間で決着をつけるべきで客は関係ないよ

  • 21 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM5MDMyO

    というか10数人いる工事現場か作業場でもないのに32リットルも水いらんだろ

  • 22 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N

    http://www.amazon.co.jp
    〇〇△△様,
    ご注文商品の配達が完了しました。
    お届け先の住所の写真
    注文番号
    ・・・・1-・・・・・・・・2-・・・・・・・・3
    配送状況
      
    やからー、アマゾンが直接配送してる商品やったら、配達後にすぐこういうメールが来るのんよ。この写真が、ドライバーが指定された場所に置いた商品を撮ってる写真やよって、ドアふさがれてたらアマゾンへ写真を返送したら一発でわかるようになってんの。
    そういう状況になったことないからわからんけど、対応せん言う事はない思うよ。
    この人の言うてるアマゾン側の話からして、これ、たぶんマーケットプレイスの出品者自己配送商品や思うん。
     
    どうやらアマゾン本体と、マーケットプレイスの違いがさっぱりこんと理解できてない人がわけわからんまま、いろんなコメントしてはるぽいけどw
    (´・ω・`)

  • 23 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzM2NjIwM

    amazon直のところは、配送者が外国人もすごい多いからねえ
    大元のamazonの対応含め色々期待しない方がいい

  • 24 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM1MzY2O

    勘違いしてるのがいるけど、この品物は欲しいものリストから届いたものだから(リプ欄に配送主がいる)、マーケットプレイス品じゃないよ。欲しいものリストの品物はamazonプライム品しか送付できない。だから、配送もamazonの配達員がやってる。
    で、置き配指定なしでやると写真も取らずに勝手に置いていくバカ配達員が居るからそっちの可能性が高い

  • 25 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjM0ODIyN

    ドアの前に物が置かれてドアが開かないすぐに呼べる知人が近くにいないってまず警察に助け求めた方がいいのでは
    時間かかっても見に来てはくれるだろうしAmazonへのクレームはそこからでしょ
    なんでクレーム入れるとこから始めてんの

  • 26 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4Njc2N

    置き場所も悪いけど32リットルで開けられなーいって騒ぐのも甘えすぎだろクレーマーの素質あるよ

  • 27 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzc5NDI1O

    ※22
    マーケットプレイスとAmazon販売発送の区別のついてないやつによる評価汚しがひどいよなー

  • 28 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM5MDMyO

    荷物届いてんの気付いてるのに「閉じ込められる」意味が分からんのだが
    中にいたのに届いたのに気づかなかったのか?

  • 29 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N

    >>20
    もう何回言うてもこういう人らは理解できんのか、他の通販会社の人かやろからええんけど、マーケットプレイスの出品商品で配送もアマゾンになってなかったらアマゾンは配送にぜんぜんまったく関係ないんよww
    そんなん出品ページの横に最初から表示されとるし。
     
    とりあえず、アマゾンで買うたらぜんぶアマゾンが配送してる思うてるアマゾン使うたことないんかアホの子なんかの人は黙ってなはれw
    議論にもなんもならへんがなww (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjI1Mjc2M

    誰が悪いとか誰の責任とか言ってもしゃーない、

    早く解決したいなら近所の友達か知人に電話したほうがいい

  • 31 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDAwMzE3N

    Amazonはマケプレと自社販売を故意的に分かりづらくしてるから勘違いするのはまぁ仕方ないけど、ただレビューとかでもそうだけど何か問題があったときですら自分が何のサービスを利用しているのか確認せんの?って疑問はある

    マケプレはどこに情報飛ばされるかわからん(中国企業多い)し
    出荷元 Amazon.co.jp
    販売元 Amazon.co.jp
    以外は使わんなぁ

  • 32 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk5NzAwM

    ※25
    問題はそこだよな。Amazon社員に開けに来いというのはさすがに過剰要求だし、本人も何を要求すればいいのかわかってないし。
    部屋から出たいなら必要なとこに助けを求めればいいし、配送方法にクレーム入れたいならAmazonでいい。Amazonに助けを求めるから何もできませんと言われるのよ

  • 33 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzcxMTY1M

    ※16
    押したらドアが開くなら、最初からやれって話だわな

  • 34 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N

    >>24


     
    欲しいものリストへマーケットプレイス商品もバンバン登録できるし、欲しいものリストから注文できるよww
    そっから注文してもアマゾン配送やない商品はそのまんま出品者発送でなんも変化ないんけど?www

    いったいどこの国のどんなアマゾン使うてはるのん?
    少なくともアマゾンジャパンサイトの仕様ではないみたいけど。異世界アマゾン?中華な偽アマゾンサイトにでもひっかかってはる人?
    (´・ω・`)

  • 35 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk5NzAwM

    ※29
    お前の主張通りアホは黙ってろ

  • 36 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzMTM2N

    Amazonと契約した小規模な配送業者だと
    DQNやアホアホな配送に当たる確率が高くなったな

  • 37 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc0OTQ1M

    不運だったねと思うけど、まったく同情できない
    相手に求めすぎ

  • 38 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N

    >>31
    わかりづらくしとるて、右側に一目瞭然に表示されてるけどw
    見ずにポチっとるアホの子の世話まではアマゾンやのうても、どこの企業でも知らんがな・・・。
    世話見る義務があんのは人類の客だけやよ。(´・ω・`)

  • 39 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY3MTc0M

    こういう時呼ぶのは警察よりは消防な気がするけどどうなんだろ?

  • 40 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NDM4N

    ID:Mzk5NzAwM
     

    こいつたぶん楽天かヨドバシの社員やねww
    前からアマゾン関係の記事があがると一人変なアマゾン叩き連投してる人やないの。
    (´・ω・`)

  • 41 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTczNzU3O

    配送業者の不手際なんか無いぞ。
    単に必要な配送人数に全く足りて無いだけだぞ。
    配送費用が10倍位になれば
    問題は激減するよ。

  • 42 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTY2NDMwM

    マケプレが始まって10年以上経つけど、ごく一部の利用者は未だに画面をちゃんと確認せずチンパン以下のムーブかましてギャーギャー騒いでんだよな(呆れ
    自分の責任なのに、もうヨドバシしか使ってませんアピするしどうにもならん

  • 43 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzc5NjQ3M

    配達ですら結局は「人物」なのよ。「低賃金で苦しい」と言っている人物にはそうなる理由があって、その理由も理不尽でもなんでもないことが多いってのが実感。

    それを「無垢な善人が理不尽な目に合っている」ように書き換えるのが共産党と朝日新聞の仕事ではある。だから赤旗と朝日新聞を読む奴は自分から洗脳に飛び込むバカで、そういう奴だからそういう目に遭う、っていう循環が発生する。

  • 44 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4OTYzM

    逮捕・監禁罪とは、人の身体に直接働きかけ、ないしは一定の場所からの移動を困難にして人の行動の自由を奪う罪のことをいいます。
    監禁罪の刑事罰は、3月以上7年以下の懲役です。
    一つしかないドアを外から重量物で塞ぐ行為は、これに抵触する可能性が高いかとw

  • 45 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc2MjEzN

    普通に気張れば開くやろ、実際開いてるし。「〇〇だったら面白いやろなぁ」のスケベ心以外感じられんわ。そりゃAmazon側の窓口もまともに相手せんわな

  • 46 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzc5NDU4M

    32Lの水注文する前に玄関にそれが置けるか確認しろとしか…

  • 47 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU5OTQzM

    普通にアマゾン相手に問題なく配送してもらえるなんて
    異世界思考してるのが問題じゃね?

    今や、
    野良ベトナム人が闇配送するのが普通の時代になってしまったしなw

  • 48 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzI3MTUwM

    ※46
    注文したのは本人じゃないぞ

    ※47
    さも一般論のように宣っている所で悪いが
    うちの辺りはどのショップも(少なくとも自分が使った所は)どの配送業者も問題ない
    地域差はあるぞ

  • 49 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTQwODM1M

    >普通に気張れば開くやろ
    無理に開けてヒンジが壊れたりドアに傷が付いたら修理費出してね。
    動画番組でよくあるシーン。

  • 50 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4MzAzN

    お金の流れは責任の流れ

    アマゾンの儲けが例えマイナスだったとしても
    とりあえずアマゾンが責任を取る必要あるで

  • 51 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzODEzM

    なんでもかんでも馬鹿みたいに配送配送してるから。

  • 52 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDAwMzA2O

    居留守使ってないで出ろよ

  • 53 名前:112 2024/05/17(金) ID:MzI1MzU2N

    お前らが怒涛のキレ散らかしするからオペレーターが可哀想や。
    ワイはAmazonから宅配ボックスの暗証番号記載なしでカスタマーと話したが、怒らずにずっと敬語で話してただけなのに、「あなた様のような優しい人で良かったです。もう心が折れそうで・・・」って半泣きで少したどたどしい日本語の女性が話してくれたわ。
    結局もう一度配送してくれて、いつかのタイミングで同じ暗証番号で昔の宅配ボックスも開いたので二重でゲットできた

  • 54 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzOTU1O

    管理人に連絡してどけて貰えばよかったのでは?

  • 55 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjMzMDIyO

    >Amazonが欲しいものリストからの配送をリストの作成者と紐づけて管理してない

    問題はこの部分だろ。
    送られる側(リスト作成者)には伝票番号も配送業者も分からないからトラブルに対応しようがない。マケプレかどうかは関係ない。
    警察なんてそんな気軽に呼べるわけないわ。

  • 56 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDAwODE2N

    実際に置いてはいけない場所に置いたのは配送業者なんだから、そっちにクレーム入れるしかない

  • 57 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4ODg5M

    アマゾンはデフォルトで玄関前に置き配になったからな
    置いちゃいけないって言われても、狭いマンションで置き場所なけりゃ
    しょうがねえだろ
    欲しいものリストだろうが、でかいもの頼んだのなら手前で少しは考えろよwww

  • 58 名前:  2024/05/17(金) ID:MTIxMjE0M

    幅的に「つっかえ棒」になっていたら無理だが、ただの積み置きならゆっくりズズズとドアを開ければ別にどうということはないだろう、ドアノブをもって身体の側面(腕や腰)で押していく感じかな、この場合コンクリート床なら段ボールの底やドアへのダメージはほぼないよ、こんなことでアタフタとか男だったらどんだけ無能だよって話だな
    いっそ思い切ってぶち開けて倒れたり損傷があったら「置き方」の不備不手際を問いて賠償請求してやりゃいい

  • 59 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjM3NTM4O

    まだ力技で開けられる範疇だから良かったがつっかえ棒みたいな感じになって開けられなくなったら洒落にならないぞ

  • 60 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk0MzEyN

    つっかえ棒になってたらそれこそ警察呼べばいいんじゃないかな

  • 61 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU5NTQ1M

    女性とはいえ、たかが40kgも無い荷物を動かす力も工夫もできないとか、いろんなものが弱すぎだろ。

  • 62 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTcyMzA4M

    自分は絶対にAmazonから買わない。それだけ。

  • 63 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzcxMTY1M

    おそらく、配達人は居留守に気が付いたんだな

    住人不在(ってことにしたい)の家なら住人は外から帰ってくるわけで
    その状況で内側から「ドアが開かない」とはならないもんな

  • 64 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzE5MjU1N

    amazon配達は人によって適当だから置き配は辞めた
    ちなみにamazonでなくAmazonは偽物だと思っている
    プライム止めても更新がどうのこうのとSMSでよく来る

  • 65 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDAyMTUwM

    ※62
    どうでもいい事を書くなよw

  • 66 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDQ2NTU5O

    アマゾンで置き配するなって指定しても勝手に置き配してチャイムもならさないとかしょっちゅうだしな
    あとオートロックのはずなのに勝手に中に入ってる(おそらくオートロックの暗証番号がバレてる)とか無茶苦茶だよ

  • 67 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc1MzYxM

    amazonの置き肺指定で呼び鈴ならされてことなんてないけどなぁ
    通常配送なら鳴らされるけど

  • 68 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTcwMTg1N

    アマゾンなんか使ってるから悪いんじゃん?

  • 69 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU2NjYxM

    ※67
    置き配ってそういうことだしね
    指定した場所に置いていくだけっていう配達方法だからチャイム鳴らす必要ない

  • 70 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzIwMjI1M

    何でそこまでして尼に固執するん?
    他所使えばいいのに

  • 71 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzc1MjY3O

    なんだかんだやっぱ便利なんよ

  • 72 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzY2Njk0N

    あ、プライムマークってAmazon以外の出品者もつけられるからマークだけで判別しないようにね

  • 73 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzIxOTM4M

    玄関前が狭いのに、置き配指定して一度に大量に購入し配送予定日が重なればこうなって当然なんじゃね
    何でも業者が「分かってやらないと」ならんのか
    ベビーシッターじゃねぇんだぞ
    デモデモダッテちゃんばっかかよ

  • 74 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MjgwMjMyN

    そんな注文されたらまあ
    いまは配達員に同情してしまうわ

  • 75 名前:ご苦労さん 2024/05/18(土) ID:NDAyOTA1M

    また嘘くさい話しだな、家に居て伝票番号も確認出来んとか、
    たかだかペットボトルの箱位で出れ無いとか、出てたけど?
    ドアの前に荷物置かれたから腹立って文句付けてただけだろ!

  • 76 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:Mzc3NjQxN

    出かけようと思ったのにドアが開かないからAmazonのカスタマーセンターに連絡しようついでにSNSで実況しようって時点でもう嘘松なんよ
    伝票番号はわからないけどお前のとこの荷物が家のドアをふさいでるからどうにかしろってカスタマーセンターに言われてもどうしようもないやろ

  • 77 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NDI0MDIxO

    アマゾンで買う奴の6割位は一発で受け取らないゴミ。
    しかも、水とか、一気に何ケース頼んでいるんだってw
    で、それを受け取らない。しねばいい。しねばいい。しねばいい。と
    思って配達していますよ。メイドインチャイナの木製ラックに
    ゲーマーズチェアなw
    で、一発で受け取らない。しねばいい。
    どうせ、こいつも一発で受け取らず、何度も配達させる
    常習者だろうな。しねばいい。しねばいい。しねばいい。
    近所で買えよw

  • 78 名前:匿名 2024/05/19(日) ID:MTkwMjA2N

    あまぞんのはいたついん・・
    なんか最近はじめたんだっけ。高時給だけど、バイトにしてはってレベルのもんばっか集めた?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク