人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「引退したペリエ騎手が日本についてコメント、「日本は(他国とは)全く違う」と欧州メディアの取材で明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgyOTA3O

    さらば、ハイセイコー!!

  • 2 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTkzNzg5M

    デムーロもイタリアと日本の現場事情比較して日本がいいって言ってたっけ
    ルメールは落馬負傷からしっかり治して欲しいわ、肺に穴が開くとか・・・

  • 3 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgxNDQ5M

    勝負とは切り離して馬そのものに興味を持つ層がかなりいる
    PETA特亜の言いがかりはどうやっても不発
    馬券売り場を妨害して敬虔な馬の信徒に総括されればいいね

  • 4 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Nzk1ODU4N

    馬券を買ってるか買ってないかの違いに基ずく反応なのではないか

  • 5 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NjM0ODA1N

    長かったなぁこの人
    お疲れ様

  • 6 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:MjYyODEyN

    誰だか忘れたけど日本に来ると
    有名芸能人になったみたいで気分がいいって言ってた

  • 7 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgyNTE5O

    ※3
    ギャンブルに興味ないなら馬券売場で騒ぎ起こされても誤差なのでは?
    それとも業界通気取りで金に流れ的観点でギャンブルも許しちゃうの?

  • 8 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※2
    イタリアは競馬産業ボロボロだからなぁ…
    サラブレッドも年間数千頭生産してたのがいまや数百頭、G1競争も消失、賞金の支払いは半年遅れ、競馬関係者の給料は4割減、騎手やスタッフは海外に流出と、もう完全に終わり向かってる。

  • 9 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDcxNjA2N

    ものはいいよう。

  • 10 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※7
    ギャンブルじゃなく単純に競馬っていうコンテンツが好きって層がかなりいるからな、日本。
    漫画や昔ダビスタ、今ウマ娘のゲームで競馬に興味持ってギャンブルまで行かずに競馬を見て楽しんでる人ら。

  • 11 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTE4MDc0N

    日本の競馬市場は世界最大規模だから他の国に比べればファンも多いし
    海外だと人気のあるサッカーなどの特定の競技くらいしかファンの熱い応援なんてないらしい
    本場のアメリカ人が甲子園で観戦して応援の一体感に美を感じるとか
    自動車レースでドライバーが、スタートからゴールまで巨大な旗を振り続けてくれる応援団に驚いたとか
    日本のファンは熱すぎるのと組織化する傾向があるみたい。

    外国人の視点を一般的な日本人視点に置き換えて見るなら、アイドルファンのオタ芸を見るみたいなものかもしれない
    アイドルさんには有難い応援だろうし

  • 12 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NTM0NjgwN

    その分野で有名な人が来日すると、
    日本で7好待遇受けるってこと多いのでは

  • 13 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※12
    そういうんじゃなくて競馬の環境の違い。
    ギャンブルの部分抜くと日本はスポーツエンターテイメント、欧州だと貴族や金持ちの集まりになるので、客の熱量が全然違う。

  • 14 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTU2MDcxN

    馬の名前読むだけで疲れる

  • 15 名前:名無し 2024/04/27(土) ID:MjI0MjUzN

    >>8
    そんなに酷いのか…。
    外国人だからチヤホヤ以前になってしまうな。

  • 16 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※15
    まぁイタリアはずば抜けてるけど、フランスもイギリスも苦しいし、アメリカも大変。
    JRAと香港みたいに安定して収益出してる方が珍しい。

  • 17 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:ODE2NDIxN

    動植物に名前を付けて
    我が子のように可愛がるくらいだからな。

  • 18 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgyNTI5N

    自分も寄付したけどナイスネイチャ号メモリアルドネーションが5000万円行きそうだもの
    ドットさんとメトキャッツ然り愛されてる

  • 19 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NjgzODg2O

    でもまー馬のファンといいながら、結局はかなり馬肉にしちゃうんですけどね

  • 20 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:MjIzODkxN

    ※19
    食べて供養とか最高やん
    好きなものが自分の血肉になるんだ、ファン冥利に尽きるだろ

  • 21 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:MjIzOTAwM

    馬肉として流通してる種と競走馬として飼育される種は全く別物なんだがなんで秒でバレる嘘をつくんだ?

  • 22 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgyNzQ4M

    日本人は馬肉を食べるって話すると
    外人は腰を抜かすらしいな(^ω^)

  • 23 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTg4MjI5M

    えーペリエ引退しちゃったんだー
    馬券は1年に一度位しか買わないけど
    馬関係なく、ペリエ流しだったのに~

  • 24 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTkzNzg5M

    ※21
    逆張りに知識は不要なんだ、ただケチをつけて遁走するだけなんだ
    頭が弱いから逆張りで中立ぶると考えられる

  • 25 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NjgzODg2O

    *21
    これ競馬界の闇として散々記事になってるじゃん
    普通に ”競走馬 馬肉”で検索かけると大量の記事が出てくるよ

  • 26 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTE4MDc0N

    ※22
    英国系ぐらいだろ?
    英仏海峡渡った大陸側は食べるよ。
    東へ向かってムスリムもモンゴル系の騎馬民族も食べる
    全く食べないなんて方が少数派

  • 27 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:OTM4ODM3O

    海外だと馬券はブックメーカーに牛耳られているという事情もある
    なので競馬関係者へのキックバックが少なく、レースの賞金を上げられないのも問題
    日本のG3レベルの賞金ですら、G1勝利関係者に出せない国も多い
    不払いが頻発しているのもそれが理由

    >>25
    そりゃ昔の話だね
    競走馬の場合は、最近だと肥料にされることが殆どだよ
    図体の割に、筋肉ばっかりで可食部多くないから
    もっと肉の採れる品種は他にいるし

  • 28 名前:タニノチカラ 2024/04/27(土) ID:OTkxNTU0M

    金が動いてるからな!

  • 29 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:MTIzOTc5N

    フランス料理で馬肉使うのに何言ってんだ?

    馬肉の件といい、ここの米欄は知ったか多いのか

  • 30 名前:OTL=3ブッ 2024/04/27(土) ID:NTcxNDU4O

    ※27
    もしかして肥育場を知らないのか?

  • 31 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NTgyMjM5M

    出稼ぎペリエも引退か

  • 32 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgyOTA2O

    熊本馬刺しもカナダ産の生体を輸入している
    仙台牛タンがアメリカ牛みたいなもんだ
    それはともかくウマ娘で引退馬まで人気になり
    北海道まで会いに行くファンが増えたとか

  • 33 名前:名無しさん 2024/04/27(土) ID:NTQyMDY2M

    >>4
    欧州サッカーでたまに選手や監督が興奮したサポーターから暴行を~とあるが
    欧州サッカーって金を賭けるのがデフォだから

    でも日本の競馬で負けたからと言って騎手やお馬さんを攻撃するやつおらんやろ、そういうことよ

  • 34 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※27
    サラブレッドも馬肉で流通してるよ。
    赤身肉は大体サラブレッドって認識でオッケー。国内での馬肉年間需要9000トン、うち輸入が半分なので、日本の馬の生産数だと生産数の8割を占めるサラブレッドが使われてないと成立しない。
    まぁ経済動物なんだから食用に使われるのは至極当然。ただ食用に流通するのは比較的若くてあまり使われてない馬で、年取った馬は大抵加工用や動物園の餌になる。

  • 35 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※22
    イギリスやアメリカ等英語圏はペットとして馬を飼う文化があるから食用に抵抗あるね。
    大陸側だとフランス、イタリアなんかは普通に馬肉料理があって食べない方が少数派。

  • 36 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk3Mjc4N

    ※19
    そりゃ「馬のファン」ではなくて、「競馬をしている(していた)馬のファン」だもの。
    プロ野球ファンだって野球してる奴なら素人でもみんな好きで応援しますって訳でもないだろ。

  • 37 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Mjc4NDYxM

    日本のファンが合理主義の足りない原始的文化だと文句有るなら、
    理想の合理主義を実践できてるヨーロッパにこもってろ二度と来んな

  • 38 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:Njk1OTEyM

    競走馬の引退レースがイベントになるのって、
    特定モデルの旅客機の最終フライトとか
    鉄道車両の最終営業とかで人が集まるのと同じだろうか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク