人気ページ

スポンサードリンク

検索

64件のコメント

「兵庫県佐用町が「外来種の毒樹」を大規模に植えまくるプロジェクトを推進、本当に大丈夫か懸念の声が続出中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:まんぼー 2024/03/20(水) ID:NTQwMTMyO

    夾竹桃かと思ったらユーカリだった。www
    すぐ大きくなるが、すぐ折れる上に
    燃えやすいから好まれないよね~

  • 2 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NzQ3ODUxM

    調べてみたら、建材としては優秀な方らしい。
    乾燥に強く、砂漠地域の緑化用に植樹されるケースもあるので、日本なら植えれば育つだろうけど、これ環境アセスメントは実施してるのか?
    木とはいえ外来種を植えるのであれば、もっと慎重になるべきだと思うが、大学側が暴走してんのかね?

  • 3 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDI2MTE0N

    こういうやつらは外国人を日本にどんどん入れたくてテレビの池の水全部抜くを潰したやつらだなきっと。日本の生態系を潰そうが関係ないらしい。

  • 4 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDIzMDk2M

    >>2
    建材としては優秀でも、町が土石流災害の対策で植えようとしているのが問題なんだよ
    ユーカリは根を浅く張る植物であり、突風で倒れてしまう可能性がある
    こんなものを土石流の起きた場所に植えるなんて頭がおかしいレベル

  • 5 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTE2MTI1N

    記者「佐用町でユーカリ植えるんですか?」
    町長「さよう!」

    が言いたくてしょうもないことやってるんじゃね?

  • 6 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MjAyNzE1M

    ユーカリは葉を蒸留してハーブとして使える。毒だが殺菌作用は相当高いはず。おおかたバックに外資の環境系がついてる会社かコンサルタントに籠絡されたんだろ。
    奈良の太陽光パネルといい、西は銭ゲバしかいないんか?どうせ選挙区の議員や首長、役所の上層部が籠絡されてホイホイ尻尾振ったんだろ。地方都市まで
    魔の手が及んでいるのは岸田が外資を大量に入れたせだぞ。地方都市の首長や役所の部長クラスなんてなんてアホしかいねえからな。

  • 7 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU2NjI5M

    ユーカリを植えると儲かる人間が居る
    そして議会はチェックできない
    そういうことだ
    横じゃよくあるだろ、反日と称して保護林伐ったり
    愛国と称してニッテイが植林した種を根絶やしにしようとしたり

  • 8 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU2NjI5M

    ※6
    エコ発電などで害資を入れまくったのは民主党
    三鷹の人間の屑
    小卒程度には覚えられないかな?

  • 9 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU3NzA4N

    カリフォルニアの山の上の新興住宅地の住民が景観のためといって
    ユーカリを植えて山火事のたびに問題になっているのを知らんのか

  • 10 名前:ヤ 2024/03/20(水) ID:NDM1MTQzM

    戦後の村づくりの為に桜を植樹した何ヶ所は平成になる頃には桜の名所になっていた
    ユーカリを植え産業を起こすと其処は名所になり人が集まるのだろうか
    まさかコアラを誘致するためなのか

  • 11 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU3Mzc3M

    山火事はもちろんだが、根が浅くて成長が早いって強風で倒れるのでは
    斜面なんだろうし

  • 12 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MTY1Njg3M

    パヨ民て呼び込み構造がアレやから脳機能的な意味でアホの子が集まりやすいよってさっぱり把握できてへんみたいやけど、ユーカリからは抗菌抗炎作用と芳香のあるユーカリオイルも取れるし、紙だけやのうてテンセルやリヨセル言う繊維製品、要するに布地の主原料でもあるんやよ。
    普通の木よりも広範囲の用途を持ってる植物やから使い道はあるんよ。
    しかもユーカリオイル対応してる虫が日本国内におらんよって害虫が発生せん言う特典もあるんね。
    言うてるほど悪いもんやない思うんけど。 (´・ω・`)

  • 13 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDI0ODQxN

    兵庫なら猪が居るな。きっと鹿も居るだろう。毒キノコを丸かじりする鹿が、ユーカリの葉に耐性付けたら、お眠になって大人しくなるかもね?

  • 14 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NzM5NjAyO

    何で日本固有種を植えないの?
    ナニカ問題でもあるの?山火事が起きないと困るとか

  • 15 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MTY1ODQ1O

    ユーカリは燃えやすいんじゃなくて自分から放火するんじゃなかったか
    日本は湿度高いからそこまで燃えない気はするけどどうだろ

  • 16 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTE2MDg5O

    この手のニュースで説明がないってよく見かけるけど自分から情報見に行ったりしてんのかね市役所の掲示板とかさ

  • 17 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:Mzc1NTk1M

    とりあえず、どこの大学が何の目的でやってるのか情報公開して欲しいわ

  • 18 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDA3MTIwN

    アホな地方議員のジジイ達で勝手に進めないでフラットな立場の学者先生達の意見を聞いて判断せえ
    外来生物の扱いは慎重に慎重を重ねて判断するぐらいじゃないと思わぬ大損害に繋がったりしかねん

  • 19 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MTY1Njg3M

    つかユーカリてたしかに成長は早いんけど木言うほどは大きくならんよ。
    昔の実家の庭へ爺さんが植えとったけどライラックとどっこいくらいの感じやったね。日本の環境やと中低木にしかならんのやないか思うん。
    風が吹くたびにユーカリオイルのええ匂いするし虫がつかんよって庭に植えるんにはなかなかええ木やよね。
    (´・ω・`)

  • 20 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTE1NDc4M

    手入れされずに放置されたら山火事の原因になるぞ

  • 21 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTE2MjI1O

    千葉県佐倉市ユーカリが丘「」
    (植えられているのは数十本レベル)

  • 22 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MTY1Njg3M

    >>18
    とっくの昔から園芸品種として普通に販売流通してるもんを外来生物とはあんまり言わんのよねw
    パヨ界の風習でどないなってるんかは知らんけど。
    パヨ界では薔薇の木とかも外来生物になってて駆除しはるのん?
    たいへんやねえ。 (´・ω・`)

  • 23 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MTY1Njg3M

    >>20


     
    それは雑木林ぜんぶそうやん。 ┐(´д`)┌

  • 24 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU3NzA5N

    オリーブでも植えたほうがええんちゃうん

  • 25 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDQ5MTM5M

    ユーカリは自然発火で山火事起こして周りの木養分にするキチゲ植物だぞ

  • 26 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:Mzk2MDQ0M

    日本の風土に合っているのかどうかって心配ですね。
    市民に何も説明ないってよその国が絡んでそうですね。

  • 27 名前:もくちゆ 2024/03/20(水) ID:MzU3NzAzN

    ユーカリて毒性が高いんじゃなかったっけ?
    葉が落ちてそれを子どもや犬猫がうっかり口.にしたら大変なのでは?
    倒木するリスクもあるわけだし

  • 28 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MjAzMzgyO

    まぁ実験としては面白そう。数年後に、泣くか笑うか
    俺的には半信半疑、いや三信七疑くらいかな?物珍しくはあるけど、わざわざ植え付ける程大々的なメリットはあるんかなーってとこ

  • 29 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MTI0NDEwO

    建材といっても日本向きの建材じゃないだろうし、何より記事内での
    町長のやり取り見れば住民が不安になって当然だろと思うわ。

    ようやく行われた説明会においていつどこにどれだけ植える計画なのか聞いているのに
    (庵逧町長)『適材適所に今後少しずついろんなところに植えていくべきだろうと』
    こんな風に言われたらそりゃ反対せざるを得なくなるだろう。

  • 30 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzY5MTQ3N

    >東京ドーム1個分の狭い土地で実験で大騒ぎ日本各地のソーラーパネルは報道しないくせに

    やっぱり無駄空白行は知能が低いな
    全然別の話してる時に唐突に自分が興味を持ってる話をしはじめる
    勝手に繁殖する可能性の有る外来種の脅威はソーラーパネルとはまた別の問題だっての
    そもそも世間に存在するこのユーカリの問題の記事の量とソーラーパネル問題に関する記事の量を定量的に比較したら明らかに後者が多いだろうに
    自分の耳に入ってきてるソーラーパネル関連の情報は報道を介さない秘密のネットワーク由来だとでも思ってるんだろうか

  • 31 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MjA3MzA5O

    外来種は国内外来種でさえ導入は懸念され川魚なんかはもはや禁止されるのに人間だけ問題視しないのは不思議よな

  • 32 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NjA0ODA2N

    たとえ価値がものすごく高くても買ってくれる人がいなけりゃ単なるゴミ
    しかもそのゴミの成長率が速いとなるとさらに厄介

    引き取り先の需要とか選定も無しに先走るとろくでもないことになるだけだろ
    杉の木の前例でそこらへん理解しろよ

  • 33 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTE1NjA3M

    ユーカリって40度超えたら自然発火する可能性があるなんて言う噂がある
    それに青酸系の毒があるんじゃなかったか?本当に植林して大丈夫か?

  • 34 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NzM2NTAxN

    自然破壊? 日本本土に原生林なんて知床くらいしかない。中国地方なんて完全に、人工林と人工環境だ。いわゆる里山。なのでこれは反対理由としては弱すぎる。木炭用ブナをゼつメつさせて杉だらけにしたおマえら林業者が言うなで終了
    さて、額面どおりにユーカリは商売になるのか?なったらおもしろいけど、日本中が真似をして、いまの杉みたいに「もうからない」と放置されまくるんだろうなあ

  • 35 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDE5NjAxN

    どの地区にだけ植えるってわけでもなく町内のあちこちに植えるつもりみたいだけどせめて一か所に試験的に植えるところから始めるべきでは

  • 36 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDAyMzE0M

    植樹の目的が分からんよね
    ユーカリを推す理由が

    コスト面で建材としても使えねえしな
    ユーカリが使えるなら、その前にダブダブにダブついた杉をガシガシ切り倒しとるわw

  • 37 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDE4ODgzN

    オーストラリアは中国人に乗っ取られている
    つまり兵庫のユーカリは中華利権

  • 38 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MjAzMDczM

    >ユーカリは、根を非常に深くまで伸ばし地下水を吸い上げる力が強いので、成長が早い。

    あれ、スレで言っていることと違うよね

  • 39 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDIwMTA3O

    経緯と意図の説明くらいしろ

  • 40 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU3Mzg4M

    売却単価が高い樹木って他にあるのでは??別に実験するのはいいけど、実験結果を公表したのかね?比較検討もなくいきなりユーカリ!ユーカリ!ユーカリ!と言いだしたら地元住民も訝しむでしょ

  • 41 名前:偽善者 2024/03/20(水) ID:NzM0NDg0N

    依然も、確かその付近の町で公的補助金で詐欺行為で捕まったプロジェクトがあったやろ!同じ匂いがします。
    又ユーカリの木はよく燃えるので有名じゃなかったっけ?

  • 42 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NjgyNjE5O

    せめて、市街化調整区でやってくれませんかね?

  • 43 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NjA0MTQ0M

    アレロパシーなんかほかの一般的な樹でも普通にやってる事だし
    佐用のあたりは山中の湿ったド田舎でオーストラリアとは気候条件が違うから発火もしないと思う
    問題は倒木の可能性かな

  • 44 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU3NzAyO

    山火事も心配だけど、この葉を食った野生動物が死んだりしないのかな
    日本は水に困ってないんだから元々生えてる木にすりゃいいのになんなんだ?

  • 45 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU4MDM2N

    うーん
    ユーカリって砂礫砂漠とか岩石砂漠(オーストラリアの中央平野はステップと砂漠で出来ている)の緑化に使うものだから、乾燥と高温/低温にはかなり強いので、わりとどこででも生えると思うけどなぁ…
    粘土質に富む土質とか水はけの悪い土地への適応をみたいのかな?

  • 46 名前:  2024/03/20(水) ID:MTk3MTI1M

    トウゴマ植えろよ
    解毒不可の自然界最強蛋白毒だから

  • 47 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTAzNzI1M

    どこの大学のなに研究室なんだ。教授は誰。
    日本の植生に合ってないあれこれを導入して大変なことになった
    事例なんて5分も検索すればいっぱい出てくるだろうに。
    利用価値も不透明だし地域のメリットも不明瞭。
    うっかり乗っかる佐用町と大学の馬鹿さ加減がハンパない。
    バカなのか。

  • 48 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:Mzc1NTk1M

    東京農工大のバイオマス燃料にするための実証実験みたいだな
    自分のとこの近くでやれよ…

  • 49 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzY5ODEyN

    ユーカリは良く燃えるからオーストラリアの山火事って酷いじゃん
    大量に植えたら危ないに決まってる、佐用町は万全な対策を準備してるのか?

  • 50 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NjA0NjQ1M

    コアラは進化の過程でソレ食って生きる選んだんだから好物とは違うだろ、パンダも雑食だが笹食ってる。
    ヴィーガンかも。

    ユーカリ、インドを緑化した日本人の話でインド北部の乾燥地帯に私財なげうってユーカリ買いまくって植林した話は涙なしには見れない。
    火事が多いかどうかはわからん。

  • 51 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTAzNzI1M

    >>東京農工大のバイオマス燃料にするための実証実験みたいだな
    そうなのかありがとう
    でも燃料の研究なら既存の杉の間伐材を効率いい資源にするための
    燃焼実験炉の方が多分日本人にとって1億倍有益だと思うわ。
    間伐材に用途が増えるしスギ花粉の一定程度の抑制にもなる。
    確定要素の少ないユーカリの増殖より既にゴロゴロある杉を
    資源化する方が簡単で楽で有益だと素人の俺は考える。
    もちろんもうどこかがやってると信じたいが。

  • 52 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NzA4MTY1O

    何で外来種を繁殖させるか、思い付き衝動的行動は慎むべき。

  • 53 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:Mzg2OTk3M

    山火事の発生源になりうる、根が浅くて斜面の保持に向かない、そもそも繁殖力の強い外来種
    実証実験の対象にすること自体不適切、そもそも導入すべき種じゃない

  • 54 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTg5NTI0O

    あほだな
    20年後に大失敗だった誰が当時の責任者だってなるのが見える
    ブラックバスはダメでユーカリは良い理由を述べよ
    ブラックバスは繁殖力高くて食べるとスズキみたいで淡泊で美味しいのに
    ユーカリも結局同じように失敗する

  • 55 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NTE1NjY2O

    ユーカリは引火性ガスを放出したり山火事のときには樹皮をさっさとパージして本体を守るようになってたり種は山火事の高温を浴びた後に発芽したりと、
    山火事に強いどころか利用する戦略でいるから恐ろしい

  • 56 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NDY3NzM4N

    ユーカリで問題なのは毒性よりも燃えやすさ
    その樹液はガソリン並みに燃えやすい
    毒性がある木ならキョウチクトウなどが街路樹などで良く植えられている
    街路樹は火災の際に火の粉の飛散や赤外線の遮断で延焼を遅らせる効果があるがユーカリは生木でも激しく燃えるので余計に火災の拡散を早める

  • 57 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:MzU3Mzc3M

    植物は他の様々な生物と物質のやりとりして環境に働きかけたりコントロールしたり利用したりしてるのが分かってきてるが、一帯の生態系を変える意味が何かあるのか?

  • 58 名前:匿名 2024/03/20(水) ID:NzQwMDkwN

    能動的なバカが社会における一番の敵

  • 59 名前:匿名 2024/03/21(木) ID:MzQ3NDE4N

    カリフォルニアの山火事の最大の原因だったはず
    まあ逆に言えばいざとなれば燃やせばいいということでもあるけど

    ただ、わざわざ日本から嫌われる真似をしてあいつらは何がしたいのかはわからんけど

  • 60 名前:匿名 2024/03/21(木) ID:NDcwMDU3N

    杉は水分ばかりで燃やしても熱量足りないんじゃない?
    どうせなら油分が多い松でも植えれば(マツクイムシでえらいことになるが)
    薪ストーブ復権で薪の需要はあるけど乾燥に時間がかかるんで商品化は大変
    オリーブは主産地スペインが大不作でオリーブオイルの値段が暴騰してるけど
    簡単に生産量を増やせないとか

  • 61 名前:匿名 2024/03/21(木) ID:MjEwMjI4N

    ちょっと前なら、プロがしっかり考えてるからとか任せてたけど、世界中でとくていがいらいしゅがどうこうやらかしまくってるからなぁ。

  • 62 名前:匿名 2024/03/21(木) ID:NTQwOTMwO

    東京ドームくらいの広さなら東京ドームくらいの広さの箱作って外に被害が出ない形で管理するんならいいんじゃないの?
    当然それくらいの覚悟と責任感をもって外来種栽培しようとしてるんだろうし。

  • 63 名前:匿名 2024/03/21(木) ID:Mzc1MzAyM

    建築系に勤めててユーカリを扱ったことあるけど、建材としてはクソです。
    まず狂いやすい。乾燥させても反るし捻れる。住宅に使ったらクレームが怖くて使えない。
    次に重い。杉の150~200%増しくらいの重さ。重いから現場の大工が嫌がる事間違いなし。おまけに設計の重量計算が大きく狂うと思う。
    ベニヤや集成材にしたら多少マシになるけどやっぱりクソ重いから(ry

    コメントにもあったけど、紙の原料とかバイオマス発電用が精々じゃない?

  • 64 名前:匿名 2024/03/22(金) ID:NzQ4MzE1M

    園芸用の丸葉品種ならともかく、細長い葉のやつはとんでもない高さに育つぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク