「全販売車種の完全EV化を宣言したメルセデス・ベンツ、僅か3年後の決算説明会で言い訳を連発しながら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:ODE2MTgyM
欧州はいつもこう
自分達は絶対的に正しい事をしていると思い込んで先走り
何かを始めてもすぐに綻びが出てしまい多くの犠牲者を出す
高福祉政策による財政の悪化、難民受け入れ問題
ユーロでのドイツの異常な一人勝ち、そして完全EV化の否定
よく欧米の人間は「日本人は優柔不断で何も決められない」なんて言うが
「即決しては失敗を繰り返すくせにまったく反省しない」のどこがいいんだ? -
2 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjI2MjU4N
欧州だから気候変動のためにev進めてんのかと思ったら違うんかよw
気候変動詐欺じゃん要は -
3 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MjIzODAzN
あばよ~バウムクーヘン野郎
-
4 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MTAwNTM4N
軍用車両なんかEVなんてありえないしなにを目指してたんだか
-
5 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:Njk2MDUxM
なんか世界をEV化させて日本もその潮流に乗らせたところで
一気にEV化を止め日本を出し抜こうとしたけど
日本は一向にEV化に舵を切らずに挙句独り勝ち!
目論見が外れた上に自分達の収益が予測よりかなり減収して慌ててるようなシナリオかもなw -
6 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTUzMTEwM
技術革新ありきの計画だしな。
「電気を貯める」ことがどれほど難しいか理解してたら一本足なんてとても怖くて出来るはずなかったろうに -
7 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:ODE2MTgyM
>>5
いや、そうじゃないぞ?
高度な技術が必要な内燃エンジンでは日本企業にまったく勝てないので
高度な技術が必要でないEV車に全て変えてしまおうというのがEVの考えであって
日本が乗ったらEV化を止めようなんてのは無いよ -
8 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjM4NzA5M
マツダがフォード傘下になってロータリーエンジンの開発部署を解散させられた時に開発者が移動先でフォードに隠れて開発を続けてたみたいな話があると良いね。
-
9 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NDgzMzQ5M
まだまだ発展途上の電気自動車なのに、中途半端な車種を製品として出し購入させたのだから、実際に使用する側が不具合を受けたのも当然。
遅れてると批判されながら、電気自動車の問題点のバッテリーの開発記事が出る日本。
欠陥品を出した欧州と完成品が出来るまで動かない日本の構図。 -
10 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MjIzNzAwO
クリーンデイゼルが転けた、苦し紛れなんだから、早く正気に戻れ
-
11 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MjIzNjk3N
SUVでEVでベンツだとゲレンデとかか?
EVはタイヤの摩耗が激しいってニュースを見た後でベンツの…ってタイヤ代だけでどれだけ掛かるのかと思った。
まあ、ゲレンデ買える層は気にならないかもだが。 -
12 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjY5MzAyM
日本のクリーンな石炭発電でco2を集め、地熱発電で利用する。これで良い。
-
13 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTA3MDUyO
>>7
お前が経済オンチ自慢してるのはよーーーーーーーくわかった
クリーンディーゼルって知らないだろ?
あと40年くらいは政治経済語らないほうがいいよw -
14 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjA2MTQyO
だから欧州カスはEVなんて夢物語語ってないで出来る事からやれと。
まずは道路舗装をやり直せ。そして制限速度を付けろ。それだけで排ガスは減るだろうよ。 -
15 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NDgyNzU0O
ジャガーマン、ベンツの過ちやらかして消えそう
-
16 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjA2MzQxN
ドイツがごねてるけど、35年以降ゼロエミ車のみの新車登録は欧州委員会で合意しているからな ポルシェがe-フューエルにこだわって、10%のシェアをよこせと言ってるけど、ベンツは自動車業界の圧力でごねだしているんじゃないか 大きな流れは、いまとなっては変えようがないよ
-
17 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjI2MjU4N
ベンツとか今やお笑い朝鮮車と変わらないゴミ。
恥ずかしくて乗れないだろwwww -
18 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:ODE1NjcwN
実際こいつらに踊らされたホンダは大丈夫なのかね
未だに新たな方針を聞かないのだが
仮に撤回したところで工場まで手放しちゃって -
19 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MjcyODkzO
韓国さんは全面EV化、見ものだね。
-
20 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NzQwNjkyM
もうエンジン技術者クビにしていなくなってるんじゃないの?
-
21 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTczNzE4M
クリーンディーゼル詐欺はまだ車が動くだけマシだったな
-
22 名前:名無し
2024/02/27(火)
ID:Njk1MzU5O
「AIに設計させて3Dプリンタで具現化すればどんなエンジンでも作れるニダ」
-
23 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjAyNjE3N
欧州って本当は環境対策遅れてるぞ。
例えばディーゼルゲートにも関わる軽油だが、硫黄分はかつての日本はの規制値は500ppmだった(欧州は350ppm)。
これを根拠に日本のディーゼルが汚いガスを出すのは燃料が悪いからと評論家風情があれこれ言っていたが、どんどん規制が強化されて2007年の10ppm規制を前に2005年には自主的に10ppm以下にまで抑えた。
対して欧州では10ppm規制が敷かれたのは2009年。
もちろんこんなことを評論家は言わない。
ガソリンだって1987年までドイツでは有鉛ガソリンモデルが新車で売られていたし。当時の日本ではすでに有鉛ガソリンの入手が困難になっていた。 -
24 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjAyNjE3N
日本の燃料は低公害面ではかなりの高品質で、その割には値段が安い。
-
25 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:ODE2MTgyM
>>13
またネットによくいる「俺は死ッてる、お前は知らない
でも何が正しいかは説明しない」ですかw
そういうの俺もよくは知らないと言ってるのも同じだと学ばないとねw -
26 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:Njk2Mzc3N
欧州はいつもこんなもの。何も驚かないよ。ホンダみたく真に受ける方がどうかしている。
-
27 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MTIzOTMwO
欧州なんて、いつも勝手にライン引いてその外側を批判、差別する歴史だからなぁ
-
28 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MjczODEwN
まぁ人間どんな会社のお偉いさんでも大抵はそのへんのバカと同じだからな。
その大抵じゃないとこの質と量で国の本質的な格が決まるんだが、米国はともかく欧州はちょっと終わってるんだわ。 -
29 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:OTk0MjQ1N
最近のEVからの転換はロスチャイルドのトップが亡くなったから方針転換したの?
-
30 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:OTk0MjQ1N
AIや水素みたいな新しい技術ならまだしもEVはガソリン車より歴史が古く、またバッテリー技術も世界中で長年且つ大量の投資があって、未来予想もしっかり出来てるからゴリ推しても無理だと言ってきたのになんでこういう連中ってその違いがわからないかなあ
-
31 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MjI2MTk2N
スレまとめに書かれている通り、CO2排出を減らしたければ、EVより先に火力発電所を真っ先に廃止しろよと言いたい。
ガソリン車は効率35%程度あるが、発電所による電気の利用効率は5%もないだろ?
送電している以上、どうしても効率は落ちる。動かせない家に対する電力供給は発電所からの電力に頼らざるを得ないが、移動手段としてはエネルギー効率が良いものを使わないとエネルギー資源の無駄遣い。
エコじゃない。 -
32 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:OTg4MzI3N
ヒュンダイどうするんだろ?
ガソリンとディーゼルエンジンやめてEV1本に絞る予定だったのに
今、慌てて水素(FCV)関係の韓国国内の企業かき集めてるんだろ?
水素(FCV)と言えば、トヨタとホンダが特許いっぱい持ってるんだよね?
あと、北米で売れなくなってるみたいだねw
半導体不足で売れてただけなんかなヒュンダイ? -
33 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTQ5NTk2N
車重が重いからタイヤ寿命が短くなるなんて環境への影響も馬鹿にならないのに「EV=エコ」みたいな風潮やめて欲しいわ
-
34 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NDgyNDU3N
※26
あれはトヨタと章男じゃなきゃ出来なかった
クリーンディーゼルだけで行くと言ったときのマツダの悲惨さを見たあとで
ホンダはEVだけで行くとしか言えないわ -
35 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:MTkyNDc1M
※18
宗一郎氏と藤沢氏が草葉の陰で泣いてるよな -
36 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:OTUzNjg5M
BMWはドイツでのエンジン生産を止めた。
直3.4・6はミニの工場
V12はロールズ・ロイス(キングスイングリッシュ)の工場
V8はオーストリアのマグナシュタイアの工場 -
37 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:OTE2Mzg4O
メルセデスは変節しないでBEV専業企業を目指すべき。
当初の宣言通り2030年までに内燃機関車の販売・サポートを終了すべき。
当然新規製造など今すぐ停止すべき。 -
38 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjgwOTM3M
*31
LNG発電は「綺麗な火発」だからOKらしいですよ。 -
39 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTQ5NTU5O
> ホンダは、エンジンもやっぱり作りますって簡単に前言撤回すると思う
前言撤回はすると思うけど、開発拠点だった大阪技研は会社整理までやっている。
人は離散し場所もなくなり、下手したら資料すらすべて燃やした後だ。
開発の中心人物だった技術者は、良くて高齢者でどこかの嘱託、下手すれば他社に移籍済み。
人を再び集めることすらできないだろう。
現在のエンジンを小改良しながら延々と製造し続けるしかないだろうね。
アホな会社だ。 -
40 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTQ5NTU5O
>35
最近のLNG発電所の効率は60%超えているのですが
5%とかどこでそんなデタラメを覚えてきたのやらwww -
41 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjA0MzYwM
日本は2度のオイルショックでとっくの昔に省エネ政策を行ってきた
30年40年遅れでそれをやるにはゼロエミッション、カーボンニュートラルなんていう出来もしない目標や理想語らないとカッコ付かなかっただけ
昨夏のヒートポンプエアコンを持ち出すまでもなく技術的に追いつけないほど周回遅れ
EV技術は鉄道車両に使われてるので技術格差が少なく勝負ができるはずだったんだがバッテリーがね -
42 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NjAyNjY4N
>7
大元の話欧州の車屋は別にEVにこだわってなかった
EU事務局がCO2だの環境問題に勝手に進んで得票を気にした各国政治家がそれに乗っただけ
大体政治主導で研究に支援とかろくにやらずに勝手に「締切まで決めたから後の開発よろしく」って車屋に丸投げしたこと自体政府や環境活動家への怨嗟ありありだしな -
43 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NDgyNTEyM
ジャガイモの国のサツマイモ…
BEVは重いから大体SUVスタイルばかりだな、その辺り(重量低減等)の技術革新でも行っているのかと思ったら何もせずに作ってたっぽいな
欧州が世界をリードしてんのは「ハッタリのかまし方」だけだな、基礎工業力がある筈なのに… -
44 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NDgyNDQyM
※31
果たして何を比較してるのやら…
マスゴミの適当なグラフを作ってる人かな? -
45 名前:匿名
2024/02/27(火)
ID:NTQzMzY5O
>だいたい火力発電全廃するほうが先だろうに
本当にそうだな
上流をどうにかせずに下流ばかり弄っても川はきれいになりません。 -
46 名前:匿名
2024/02/28(水)
ID:NzIzMTAzO
>>39
開発拠点じゃなくてそこはただの下請け。名前は社長が本田宗一郎のファンで大阪技研ってつけただけやで。
ホンダから受注してたのは2輪のエンジンで、ホンダの2040年のBEV宣言と海外からの受注も減ったので、借金する前に廃業しただけやで。
ホンダの開発拠点は朝霞と和光。 -
47 名前:匿名
2024/02/28(水)
ID:NTcwNTAyN
別にホンダが既にEVだらけになってるんなら叩いても良いけど、全然増やしてないからね?w
時流は見てるんだよ一応。
知らない人がめちゃくちゃ言ってる感。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります