人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「EVに賭けて大規模投資をした自動車サプライヤー各社、IPO撤回や経営破綻が続出する自業自得の展開に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MzMwODc1M

    そもそもEVの実態スペックを見たら絶対にすぐに放り投げるだろこんなもん
    人間は世界を文字通りに支配しているわけでもないし、ご都合主義で問題の方から勝手に解決されていく無敵のスーパーヒーローでもないし、なんでもチートで解決できる神様でもないんだぞ
    EVを本気で推進してる連中の中枢は何様のつもりだったんだよ

  • 2 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NTE1ODM0M

    中国経済は回復の兆しがないし日本のマスコミは
    今年EVをどのように報じるのか興味津々

  • 3 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDExMDgyN

    >中華がダンピングしてきて市場荒らされて終わりそうな気もする
    もうそうなっとるで

  • 4 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:Njc5MDAwM

    日本の工場内では電気モーター使用しまくってる電力有線接続で
    バッテリーの性能低く糞重い電気自動車称賛してた連中は

    地球の敵だぞ

  • 5 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MjAxOTQzM

    豊田章夫会長の内燃機関は絶対に造り続けるとの言は正しかった!!!

  • 6 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDE5NjIxO

    ある程度EVが出回った事で一般層にもEVに対する知識が増えてきて、EVに対してシビアな判断を下すようになってなってきていると思う
    そもそもEVを急いで購入する必要性自体があまり無いからね

  • 7 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MjAyMjQ4N

    本文の※90
    それシリーズ方式のHVでは?

  • 8 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MzU3NTk3M

    1970 年 代 と 同 じ www

    「排気ガスが地球を汚す」(実は日本車潰し)

    その後どうなったか?

    数々の欧米の規制をクリアした日本車の擡頭

    歴史は繰り返す。バカな奴らだww 

  • 9 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MTY1Njg3M

    >一年中快適に過ごせる地域もあるんだし
    >そういう所の人間が乗るだけで十分環境に影響すると思うんだがな
     
    たしかに寒さの影響を受けん地域はいっぱいあるんけど、先進国には少なうてほとんどが後進国やよって、電力事情が貧困でやっぱあかんくて売れんのよね。
    その点を鑑みるとソーラー電気カーやないの。一時、車の天井にソーラーパネルつけて走ったりしてはったけど、その後は噂を聞かんよね・・・。
    途上国用に開発を進めたら売れるんやないやろか?赤道直下とかで日照はイヤと言うほどあるわけやし。
    (´・ω・`)

  • 10 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MzU2NjI5M

    「技術未達でもアップデートできるだろうから今売り出して市場を占有したろ」
    コレで飛びついて歯が折れた
    ハイパーループの時は試験線を建設することすらできなかったので不発に終わったが根は一緒
    新技術・次世代製品投入という認識について根本的な混濁があるんじゃないか

  • 11 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NTE1MjczM

    本スレ121みたいなアホがいる限りは売れるよ

  • 12 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDI0Mjg1N

    素朴な疑問なんだが、
    バッテリーなんか載せないで
    発電機とガソリンタンクを積んだ方が軽くなってコスパが良いんじゃね?

    さらに発電機なんか載せないで
    ガソリンエンジンで車を走らせれば良くね?

    あ、なんか凄いこと思いついてるかもw

  • 13 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MTI1NzMyM

    最低でもガソリンスタンドでノズルを差し込んで4分以内で給油完了という利便性を超えないとね
    なんで利便性が低下するものを高い金払ってありがたがるんだよってな

  • 14 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDEyNjM5O

    だってEVの方が環境に悪いじゃん。電気って効率悪いし。全部原発で作れてもどうかな?でしょ。

  • 15 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:Mzg0Mjg3N

    ※13
    つーか、その利便性が無かったからEVに巡航兼発電用のガソリンエンジン乗っけたHVを30年近く前に販売したんだしな
    何で30年も経ったのに知能下がってる

  • 16 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NzM2MTQwM

    この勢いで中華EV諸共根絶頼む
    同じくらいタチの悪い中華アプリも適当に理由つけて排除してくれ、バックドアなり埃はいくらでもあるだろう

  • 17 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NTE1MDg4N

    >環境ばっか気にしてても上手いこといかないわな
    環境を気にしているふりして自国の利益しか考えてないよ。
    目論見が外れたと判断したら法律を変えてくるし、
    実質の環境負荷が高いことを無視するし、偽善でしかない。

  • 18 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MjAzMzgyO

    まぁEVは実を結ばぬ徒花だってのは割と初期から言われてたし、さもありなんってところでしょ
    中国に実入りを奪われたのはちょっと意外だったけど、それも想定外って程でもない
    盤をひっくり返すレベルの技術革新がありゃなんとかなるだろうが、現状先細りしていく未来しかないのては

  • 19 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDE3MzY5N

    EV詐欺だと気付かなかった連中の末路。

  • 20 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MzcyMTU1M

    EV自体新しいものでも何でもなくて自動車黎明期の頃にエジソンが開発してるから歴史だけは自動車と同等なんだよ
    なのにここ数年無理矢理普及させるまで非常に限定的なところでしか活躍してこなかったところからどういったものか察せるだろ

  • 21 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDQ4OTg4O

    先程、マイナス2桁温度の北海道でテスラ車の検証動画観てたけど、思った以上に電池減ってないわ。もうちょっと減ると思ってた。
    シートヒーターだけなら3日持つのも驚いたわ
    マイナス10度以下でも坂道降る時は発電するのね(消費がマイナス)

    ただ、やっぱりBEVは自宅充電の近距離用だな
    片路100キロ超える時は使いたくない

  • 22 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NjA0MjAwM

    まあ完全になくなることはなく生き残るんじゃねえのEVも
    金持ってる意識高い系の人間は思った以上にたっくさんいるからね世の中

  • 23 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NDI0NTIxN

    「目先の」は「需要」の方だろ
    EVが数年後にどういう展開を迎えるかにまったく頓着してないからこうなる

    日本は遅れてるって騒いでる連中すら買ってない

  • 24 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MjA3MzA5O

    殆どの場合、車は「便利」だから乗るんで不便を感じてまで乗るヤツは居ない。一方で電気自動車のが便利な人達ってのは一定数は居るんだから、商品としては素直にそういった人達向けに作れば良いだけなんだが、国策に乗って踊って引っ込みがつかなくなった学者や評論家が膨大にいるんで、現在は混乱の真っ最中ってところ。

  • 25 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NzQ3ODkzO

    完全に切り替えてしまったお隣の企業さんの気持ちを思うと・・・
    笑いが込み上げてくるわ

  • 26 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MzcyMTU1M

    ※25
    日本も日本でホンダがやっちゃってるからあんまり笑えないんだよね
    八千代工業を切り離したのはホンダ史上に残る大失敗になりそう

  • 27 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:MzU2NjI3N

    固体電池でも無理じゃないかな。
    技術的ブレイクスルーで車載用のウルトラキャパシタでも開発されないと充電時間の解決にはならない気がする。

  • 28 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:NTc3NDQ4N

    天然ガスが「グリーンエネルギー」に認定されたんだから、
    排出ガス規定を満たす天然ガスの内燃機関で走る車を作ればいいよね。
    理屈は合ってても、それが認められないとすれば、それは政治的な判断によるものだよね。(非関税障壁)

  • 29 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:MTExNjAzM

    ガソリン車買うときに、40リットルのタンクが3年後に30リットルになります
    って分かってて買いますか?って話よ

  • 30 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:NjUyNDkzN

    全個体電池ができればっていう奴がいるけど、仮にできたとしても、
    今度は送電網や発電能力が対応できない
    全個体電池が実用化できたところで、原発を今の倍増しないと足りない
    現実は変わらない

  • 31 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:NTU0NzExN

    バッテリーを積まなければいいんじゃね。デカくて重いバッテリーが全ての元凶じゃんw
    カーボンニュートラルの正解はFCVだよ。ほんとはEV信者もみんなわかってる。水素インフラの整備と価格がガソリン以下にできれば全て解決。
    でもやらないんだよねえ。

  • 32 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:ODgxMzY5O

    ※21
    テスラは搭載してる電池の容量を公開していない
    例えば100の容量積んでて70と発表してる可能性が高いと言われてる
    100が3割減となっても70でバッテリー消費・劣化なしってこと
    これがどうして可能なのかと言うと、米国でのメーカー間の排出権取引で
    ガソリンエンジン作ってるメーカーから資金を貰ってるから
    更に補助金まである、他人や税金にタカってるのがテスラなんだよな

  • 33 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:Nzc0NjQwO

    電池をなんとかしないと使い物にならない
    リチウムイオン電池は高温低温に極めて脆弱で、性能が著しく劣化する
    使える国、地域は極めて限られるから、大量生産には向かないよ

  • 34 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:Nzc0NTI2N

    軽自動車でええやん

  • 35 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:MTExMDM5N

    >>9
    屋根にソーラーパネル積んだところで雀の涙やで。
    仮に100Wh×7時間発電できたとして、
    電池満タンにするのに3カ月ほど掛かる。実用にはならん。

  • 36 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:NTU0NzExN

    >>35
    そうそう。使いもんにならんよ。
    クルマの屋根程度の面積だと8時間ぐらい充電してBEVが走れるのは4km程度。しかも入射角ゼロ度の場合であってクルマの屋根みたいに水平のままだとさらに発電量は減る。鉄腕ダッシュのダン吉はたぶんスタッフが裏で延長コードで充電してたはず。日テレだもん。

  • 37 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:NTM0OTQzN

    >政治ごり押し
    政権と癒着している連中が目先の補助金欲しさに多数を騙すの図

  • 38 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:NTM2MTM2O

    本当にEVが使える車の未来形なら、まずは流通で使用するダンプや長距離トラック、コンテナ輸送のトレーラー、バスやタクシーに使えば良いんじゃね

  • 39 名前:匿名 2024/02/03(土) ID:OTA3MDIwM

    トヨタ潰しが目的なんやろ
    動機が不純

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク