人気ページ

スポンサードリンク

検索

92件のコメント

「「映像作品はオレのものだから何百万売ろうと漫画家如きの指図は受けん」という映画監督、昔は割と普通にいた!と経験者は語る」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0NDQ5O

    スタジオジブリ

  • 2 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0NDQ5O

    テルマエ・ロマエ

  • 3 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Nzk4NDM0N

    今でも多いで
    関わったら命落とす

  • 4 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTM1ODA5M

    正直テレビドラマなんて最近は全く観てないし、毎週欠かさず観てたのはいつだったか思い出せないほど昔となってる

  • 5 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0NDQ5O

    電 通

    電 通

    電 通


    諸悪の根源は、広告宣伝会社だと考えます。脚本家をのさばらせたのも「電通」の意向かと。

  • 6 名前:ら 2024/01/31(水) ID:NjkzODgxO

    その主張がしたいならオリジナル作品作ればええやん?
    原作無いとスポンサーも付かない弱小のど下手くそが吹くなよ。
    笑われるだけや。

  • 7 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0MjY4N

    傲慢な人間には何を言っても無駄。
    絶対に聞く耳を持たない。
    だから訴訟という手段がある。
    他人の主張を変える唯一の手段だ。

    ごちゃごちゃ言ってる暇があったらさっさと提訴しろや!

  • 8 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU2ODE3N

    まあ、見事になろう系のざまぁ系作品の悪役ムーブかましてるな
    逆転されてメインから外されてる点も含めて
    他業界でも割と実体験でこういうの多いんだろうな

  • 9 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTEzNDc2N

    本当に才能がある者は漫画やアニメに行った。諸悪の根源は手塚治虫ニダ~、ムキ~ッ!

  • 10 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjYwNTA3O

    昔からそうやってイキりすぎて勝手に没落してる
    興業収入ランキングがアニメや漫画原作で埋め尽くされてるのに
    原作魔改造はそれこそ昔の時代劇とかもザラにあったが、それしかなかった時代とはまるで違うし原作作品が飽和してなおアニメも実写も脚本は殆ど糞しか残ってないのが現実

  • 11 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Njc0MjcwM

    「俺の美学が正しい」って主張は自分の作品に閉じてれば売上につながってなくてもいいんじゃないか
    悪く言えば流行についてけ無いってことでもあるがイナゴみたいにうようよするよりは好感持てる

  • 12 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjA0OTg5M

    償いの章 木材構築編

  • 13 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjM5NTg0N

    こう言う議論は本質から目を逸らすだけでしょう。
     
    問題は映像化の際の契約違反と著作人格権の否定な訳で、これらはなぜそれをやらかしたかと言う原因でしか無い。

  • 14 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Njc3Mzk4O

    映像を見比べてみると、今と昔ではそれを演じる役者が

    まさに月と大根である

  • 15 名前:その太 2024/01/31(水) ID:NTUzOTU4M

    寄生虫が宿主のおかげで生存できてたのに
    オラオラで威張り散らしたあげく
    宿主が衰弱し過ぎて死亡したのが今回だろ

  • 16 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:OTM3MDk3O

    まぁ未だに漫画を下に見ている邦画やドラマ関係者が多いからね
    アニメ映画が興行収益のトップにズラリと並ぶ事に
    「日本人の程度が知れる」だの「日本人は幼稚だの言っている」
    そのくせ自分達は評価をされるような物はほぼ作れず
    次も漫画原作のドラマや映画を撮る事になる
    言わば落ちぶれて貧乏になったが金持ちだった時代が忘れられない
    元金持ちみたいなもんだ
    今でも「自分は金持ちだった」と自慢話がせいぜい

  • 17 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU2ODQyM

    カムイ伝、酷かったな

  • 18 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjEzODk0O

    のだめの原作先生はよく頑張った

  • 19 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU3MDA1N

    他人のふんどしとは正にこのこと

    自分の物のように扱って、糞つけて返す
    そして汚れてないと言い張る
    『セクシー田中さん』に至っては、持ち主に洗濯させる始末
    たまに褒められるのは、「綺麗に使ってるね」であって着こなしやアレンジではない

    こうやって書き出すと、まるっきり朝鮮人みたいだな
    改悪して失敗するのが前庭で、原作理解度が高いってだけで成功扱いになる実写化よ

  • 20 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjIwOTkxN

    そう言って監督が作った映画が大コケなんだから草も生えない

  • 21 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjIzODY5M

    昔はいっぱいいた…つか
    マンガ原作のアニメなんて誰も「ふーん、どんな作品なんだろ…」状態だったな。
    その後いつの間にか「原作レイプw」なんて単語出来てきたし。
    実写ドラマ(映画)は元は小説原作が多かったが
    原作とのトラブルってのはあったかな?(あっても表には出にくかっただろうけど)

  • 22 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MzEzMzkxO

    今の時代は映画監督如きに好きにさせるな、とっくに変わってるってのにな

  • 23 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTE0MTA1M

    南斗人間砲弾

  • 24 名前:ななっしー 2024/01/31(水) ID:NTU0OTU2M

    そんな考え方ならオリジナル作品に拘れば良いのでは?

  • 25 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTE1NDMxO

    映画監督オリジナル作品はそれはそれは素晴らしいもの作られているのでしょうなぁ

  • 26 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:OTEzNzYzN

    小説・漫画と映画・テレビでは表現形式・客層が違うから、
    どうしてもぶつかってしまう。
    ある程度は仕方がないと思う。

  • 27 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjkzODgyM

    俺のやり方が正しい!!なんてのは、ジブリ並の実力と実績作ってたら説得力あるんだけどねぇ

  • 28 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:OTM5MTYwO

    脚本の相沢友子って本能寺ホテルをパクった人か。
    直木賞作家、万城目学氏が脚本学校にまで通って書き上げた本能寺ホテルの脚本を、全ボツにされた。
    しかもパクられたあげく相沢友子脚本で公開。万城目氏が酷く嘆いていたな。
    チーフプロデューサーの三上絵里子は「おせん」で原作者を休載まで追い詰めた前科持ちなんだよな

  • 29 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0MDE0N

    タイガーマスクも仮面ライダーも設定ぐらいしか共通点ないしな。
    逆にウルトラマンのコミカライズもめちゃくちゃだったし、そんな時代だったのよ。

  • 30 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjQ0MTUwM

    勝手に原作改変の話にしてるけどさ
    原作者との約束・契約の問題だから、本当は別の話なんだよな
    原作者がOKなら例に出された監督も全然問題ないわけで

    今回の事件はシンプルに「約束を守る」ことで防げた
    そこをないがしろにしている現在のテレビ業界のシステム・関係者って何なのって

  • 31 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Njk1OTE2M

    >>漫画家如きの指図は受けん
    原作借り受けてる身で何言ってるのかな。
    シャイニングで成功したスタンリーキューブリックでも夢見ているのかな。
    キューブリックはずば抜けた才能とカリスマ性があったから原作者から嫌われても
    作品は完成度高くてヒットして突っ切れたが、生半可なモンは真似しちゃ駄目よ。

  • 32 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTUzOTIzM

    シナリオ、構図、キャラクター…全てを構築するマンガ家のほうが数段うえだと俺は思うが。

  • 33 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjA1MDk1M

    図星(安永航一郎)は小学館出身だし、編集の杜撰な対応で揉めてるから
    言いたい事沢山抱えてるんだろうな

  • 34 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Nzk5NTQzM

    アニメはマンガ原作のが多いからかその手の改変作は多い印象
    中には原作ファンから”こういうのも有りだな”と受け入れられるのもあるけど
    多くは”ありえねぇー”と叩かれるね
    でっ開き直りが”原作と同じじゃアニメの意味ないでしょ”
    それなら最初からオリジナル作品で勝負すれば良いのに実力ないからそれができない

  • 35 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU2ODM3N

    いにしえの時代だけど、ラノベにしにがみのバラッドってあって、そこそこ人気があってドラマ化したけど、原作厨(俺とか)は原作レイプと大騒ぎし、原作知らない層からも意味不明と言われたのがあったな
    アレのせいで二次元をドラマ化した奴はだいたい地雷と見てる

  • 36 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzMwNDgzM

    さすがに「サンライズ」の脚本家の作品を下手に実写化できんだろ。出来ても大コケか短編だろ。 
    あそこは「原作:矢立肇」だが、実際は何人もの脚本家がいて見た目誰が書いたわからない。実写化なんてけんか売ってるような物。 
    「ボトムズ」なんか大まかなストーリーしか無く、当時ヒットアニメの脚本を書いていた4,5人でリレー方式。自分の分が終わったら「後はよろしく」とストーリーの指示なし。 
    結局、未解決の大量の設定が残り、下手にサイドストーリー作れなく、大コケしたOVAあったような  

  • 37 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Njk1OTIwM

    そうだな、今回のこの件は契約というか約束を守らなかった日テレ側の問題だな
    実写化の改変の話はまた別問題だから、色々混ぜると危険

  • 38 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjQ1ODQ2M

    >>漫画家にすればアニメでも実写でも自分の作品が映像展開したら嬉しいもんだから『無償でなんでも協力しますよ』と全面協力を申し出るが、

    漫画家サイドから見ればそんな時代はとっくに終わってるんだが(特に実写に関しては)、テレビ製作サイドはテレビのほうがはるかに立場が上だ!という感覚がいまだに抜けないんだよね
    もうとっくに漫画やアニメのおこぼれ頂戴するだけの立場なのにね

  • 39 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTczMjAxO

    漫画原作の実写というだけで見る気が無くなるんだよね。ほぼ100%で漫画以下のガッカリ作品にしてくれるから。上の方で「のだめ」に触れてる人がいるけどのだめに関してはアニメの方が数倍上だったわ。なんで原作通りに作ってくれないのかな。ウデが悪いのか?

  • 40 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU2OTU5O

    40年前何百万部も売ってた漫画家って誰の事よ
    めぞん一刻とアラレちゃんぐらいしか思い浮かばんのだが

  • 41 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:ODAwODI1N

    アメリカは原作に歩合なの?

  • 42 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjIzODY5M

    >漫画家の指図受けない
    子供「ならマンガ原作作らなきゃ良いじゃん」

  • 43 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjQ1Mjg2O

    借り物原作なしでやったらええがな、誰にも文句は言われんぞ

  • 44 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:ODAwNDYyM

    別にええんやけど、企画の段階で、ちゃんと原作者に「貴様ごときの指図は受けない」ってちゃんと言わんとだめやろ

  • 45 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTI3OTA4M

    だから、TV局内に約束を守れる人間がいると思うか?
    内部調査なんか信用できると思うか?
    日テレは視聴者から借りた資料も「なくしちゃった、ごめん」
    で済ますようなどうしようもない人間で成り立ってる
    ダメな組織なんだから
    強制力のある捜査や総務省の監査部門の査察でも入らないと
    ダメだよ

  • 46 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTkwNzY3N

    空知がこの辺の事書いてなかったけ

  • 47 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjQ4MDUyM

    漫画に思い入れあるサイレントマジョリティを完全に敵に回しよったな

  • 48 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzMwNTk1O

    諸言語に翻訳され各国にファンが居る漫画アニメの作者の方が、日本国内ですらアイドルファンが見るためのアイドルグッズに過ぎない実写映像の作者よりも身分が上……というのが21世紀の感覚だけど、老人は20世紀感覚のまま時間が止まってるだろうから仕方無いな~

  • 49 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzMwNDgzM

    ※40 
    シティハンター?

  • 50 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MzE5Nzc2M

    英が作ろうが大ヒットしようが原作者に入るのは原作使用料という雀の涙だけ
    って銀魂の作者が言ってたろ
    もともと原作者の扱いなんてそんなもんなんだよ

  • 51 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzI5OTczN

    >>40
    週刊少年誌が全盛期に入ってるときじゃないか
    人気作品は普通に百万部行ってたろう

  • 52 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzU1MDE4N

    最初に原作者が契約書をきっちり作っておけばいいと思うじゃん?
    出版社に勝手に映像作品やられる事もあるんだよね

  • 53 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU2ODE3N

    40年前=1980年代だから丁度ドラゴンボールの連載が始まった辺りか
    嘘だろ……

  • 54 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MzE5Nzc2M

    ※52
    パトレイバーの実写が多分そんな感じだよね
    ゆうきまさみが「何も聞いてない」とか言ってたし

  • 55 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTk4NzMyN

    るろうに剣心の映画化は良かったと思う
    奇跡的

  • 56 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0NDcyM

    原作無視の映像作家監督なら「漂流教室」大林宣彦が思い浮かぶ

  • 57 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:OTM3NDUwM

    原作如きの指図はうけん、なら修正も受け付けないいからまだいいんだよ
    手間はかからないしある意味で単なる解釈違いってだけで終わる

    今の制作ってテンプレどうりにやればいいや。メンドクサイから適当にって態度で作るから原作のこだわり無視してよくある駄作に変えるんだよ

    今回のなんかもろにソレ。あえて伝えたいテーマを消し去ってよくある恋愛作品に変えてる
    キャラの特性なんかも全て消し去ってるし

  • 58 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTk2MjU0M

    ゴールデンカムイの映画は文句のつけようがないくらい良かった。
    アイヌ絡みだから変なの作れなかったのかも

  • 59 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MzE0MjA5N

    ※48日本では出版社も、テレビ局も、上級国民。要するに利権構造だから
    老人の感覚云々じゃないんだよ。庶民は使い捨ての奴隷という事。
    自分が才能ないからオリジナルが作れないだなんて絶対認めない。
    日本の上級は思考回路が半島風味か赤い大陸風味。

  • 60 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0NDQ4N

    フジの「いいひと。」も酷かったよな。あれはいい人ではなく白痴。

  • 61 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:OTM3MzczM

    映画監督が一番偉いってやつだな。次にTVドラマ。
    で、興行収入はアニメに抜かれて、最近は特撮の
    シン・ゴジラ、マイナス1に大きく抜かれて
    ぐぬぬってところかなw

  • 62 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTk2MzAwM

    そりゃ原作ストーリー変えたら別物だもの。
    同じものですって言われたら、原作者はたまったもんじゃない。

  • 63 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTEzMjIzO

    漫画やアニメをばかにする風潮どうにかならんかね
    漫画やアニメないと一から作り出すこともできないくせに一から作った漫画家やアニメーターを業界人が見下す
    歌手とかでも「アニソン歌手と呼ばれたくない」とか公言するアニメソングでヒットしたくせに恩を仇で返すようなのが多いし
    古くは飯島真理とか自分で作った曲でもないくせにアニメの悪口言って、そのくせそれしか売れなかったから未だに愛・おぼえていますかの歌手ってだけで生活している

  • 64 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:ODAwNDY3O

    この作品は俺たちか宣伝してやってるから売れているんだ

    と2次創作で荒稼ぎする同人作家と同じレベルだな。


    >>6
    1から考えるより既にあるものを好き勝手に変える方が楽だし
    元々の作品のネームバリューを利用できるからな。
    要するに楽に手抜きができるのよ。

  • 65 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTE1NDU0N

    >映像関係者のマンガに対する憎悪って想像を遥かに超えて根深いようで。
    話を作れないから、原作を貸してもらってるのに、逆.恨みとは根が深い。
    陰湿になっていくのも道理だ。

  • 66 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTU0NDM5N

    三池の悪口はそこまでだ

    と言いたいがもっと言っていいぞ

  • 67 名前:名無しさん 2024/01/31(水) ID:NjU0MTIyN

    照明のおじさんの方が監督より強くてミニチュア溶け溶けとかありました。

  • 68 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:ODAwMTUwM

    「映画は監督の物,舞台は役者の物」という言葉があるらしい。

    なので、売れたタレントは映画監督をやりたがる・・・・・・
    (成功したのはごくわずかだけど)

  • 69 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Njk0OTY2N

    町山だけは泣き言を許す。
    だが言い訳は許さん。

  • 70 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjkxOTUzM

    >2
    有名だよなテルマエは、出版社と映画会社で全部話進んでて作者に最後「許諾の判子押して」「断ったらこれまでかかった経費が損金になるから賠償問題になる」って判子押させて
    出版社最大の失敗が作者がネタにして方々で詳細漏らすわ別の出版社に移籍してテルマエの続き(子供生まれた後に続ける構想があった)がなくなってもうけ損なうわ

  • 71 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjkxOTUzM

    >69
    少なくとも映画評論家のキャリアは地に落ちたからな
    作者が「憧れの町山さんにやってもらってよかった!」って今でも実写版について評価しまくるからもうあれは原作者による褒めゴロし状態

  • 72 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjQ2OTIyN

    同一性保持権って知らなかっただろうな。
    著作権ってのは権利者が文句を言わなければ問題無いんですよw

  • 73 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTA5NDg3M

    他人の褌で相撲取っといて
    ずいぶん偉そうだな
    映像監督サマは

  • 74 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTUzOTQ0M

    基本邦画は見ないがたまたま
    模倣犯を読み終えた時にテレビで
    やってたので見たが、、酷かった、、
    やはり邦画は見なくて良いなと再確認。







    いそいどらん




    いそいでねぇ

  • 75 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjYwNDc3N

    一番の特権階級は誰なのかっつー話だよ。
    他人(とその作品)を踏みにじる連中以外にいないわな。

  • 76 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjYwNDc3N

    日本で改変ばかりの映画ドラマが落ちぶれて、(比較的改変の少ない)アニメが市場拡大するのは当然のことだったんだな。
    偉ぶってる監督連中の滑稽なことよ。

  • 77 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:Njk1OTQxN

    結局、はした金で自分の作品=プライドを売るかどうかって話だわな。
    これから誰が売ってくれるのか知らんけど、日テレのドラマ班はこれから地獄みるんじゃねーかな?どうも判ってないみたいだけど。

  • 78 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzMwMjU5O

    園子温とか、そんなコメントしてたなw
    リアル鬼ごっこかなにかの作品の時にw
    原作を一切読んでないのが良かったんだろうみたいなコメントw
    で、実際に映画は糞つまんねーのwあいつマジ才能ねーよw
    枠で仕事してんじゃねーよwばーか。あと李闘男とか、おめーもなw

  • 79 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MjU2ODU1N

    日本の実写は残念ながらマジでクソしか無い
    九十九里浜で砂金一粒探すくらいクソしか無い

  • 80 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTE1NDU0N

    ※9
    アニメや特撮畑の監督が実績を出せば、そりゃあ悔しいだろうねぇ。
    食っていけない業界に、若者は入ってこないんだよ。

  • 81 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjY4NDE3O

    そこまで矜持持っているのなら漫画原作は最初から断れよw

  • 82 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjIzNjA5M

    まあそれでも面白ければヒットするだろうけど、最近だと電ノコ男が大爆死w

  • 83 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NjQ2OTU3O

    最近これを解消できたのは実写ワンピくらいのもんなんだが
    逆に言うと大手出版社がバックにいて尾田レベルに売れてる原作者で
    コンテンツ規模が莫大だから契約担当者を厳選するくらい大事にされてる作品
    っていう前提でやっとだと考えると如何に原作者が適当に扱われてるかがわかる

  • 84 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzI5OTkwO

    まーた変なの湧いている ※81

  • 85 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NTk1NjQ1O

    ※80
    食っていけなくても魅力があれば若者は集まる
    だけど集まるのは漫画やアニメや特撮だからな
    つまりは実写の魅力はその程度って事

  • 86 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:NzI5OTkwO

    84は対象を読み違えて逆の意味で捉えてしまった
    すまんです

  • 87 名前:匿名 2024/01/31(水) ID:MTA1MjE1M

    ※31
    自称ジャーナリストが何かというとウォーターゲートがどうこう言いまくるのと似たような構図だよな。

  • 88 名前:れ 2024/01/31(水) ID:NzUwMTE0N

    ※77
    残念ながら出版社に決定して制作しだしてから伝えられる事もあるのでね
    一大産業の癖に何故か本気で軽んじられるよなぁ
    こんな一山いくらの素人か?ってドラマ制作者よりずっと才能もこだわりも有る人種なのに

  • 89 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjEyNTcwM

    コメ77 ← はした金の件。
    金が不必要な尾田栄一郎先生は、どんなに途中まで金かけて製作しても、最後に原作者がオッケー出さなきゃボツにしてやるという契約をさせた…と聞く。その代わり実写化に徹頭徹尾付き合って、ゴーサイン出した。結果実写ワンピースは世界的に受け入れらた。

  • 90 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTY1NDM3N

    だったら漫画原作に関わるなよ
    使ってる時点でそっち方面ではプライドもクソもないし、なんなら魂を売ったといっても過言じゃない
    それでいて改変するのならさらに下衆堕ちしてる
    時間の枠が足りないとか予算が足りないとかどうにもならない理由で改変するのならまだ仕方ないけど、それですら批判を免れないことだってあるのに
    だから「原作愛がないやつは関わるな」って昔からさんざん命令されてるだろおまエラは

  • 91 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTY1NDM3N

    ※80
    コリアンが黒澤明人気に便乗して実写業界を乗っ取ったけどコリアンはエンタメのセンスが皆無というかマイナスだからな
    当然儲けにもそれが反映されて食っていけない業界になった
    連中が人間と価値観を共有してないだけのことはある

  • 92 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTc4NzA3N

    その風潮がTV局にも映画界にも残ってるんだよ。
    結果、アニメや漫画に人気を総取りされてる状況。
    原作を提供されて、その人気の下で働くのが気に入らないから内容を改悪する。
    自分達が原作をより良く表現してやったから、更に人気が出たと考える。マスゴミの奴らって、常に上からの考え方してるからね。報道も同じで、自分達が日本の社会や経済を動かして来たって、幹部連中はいまだに勘違いしてるからな。
    マスゴミ大手が一社でも潰れないと、状況が変わることは絶対にない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク