月: 2023年9月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

36件のコメント

韓国の民間債務が「世界最悪の状況」だと判明してIMFが緊急警告、民間債務を段階的に減少させていけ

1:名無しさん


2023年9月14日、韓国メディア・韓国経済は「韓国の民間債務の増加幅が世界で最も大きいことが分かり、国際通貨基金(IMF)から緊急の対応が必要だとの指摘を受けた」と伝えた。

IMFによる最新の世界債務データベースによると、昨年末基準で韓国の対GDP(国内総生産)民間債務比率は281.73%と集計された。
21年(275.17%)に比べ6.56ポイント増加した。データ確認が可能な26カ国で最も大きい増加率だった。2位は日本(5.53ポイント)でヨルダン、チェコ、スロバキアと続く。残り21カ国はいずれも債務縮小に成功している。

また、民間債務の比率は26カ国中、2番目に高かった。1位はルクセンブルク(464.83%)。GDP規模が同水準の国の中では韓国が1位となるという。

IMFによると、民間と公共部門を合わせた世界の負債規模は235兆ドルで、1年前に比べ約2000億ウォン減少するにとどまった。対GDP比は238%で、新型コロナで負債が急増した20年(258%)に比べ20ポイント下がったものの、コロナ前の19年(229%)と比較すると依然として高水準となっている。IMFは「各国の債務縮小努力が足りない。政府は緊急措置を取るべきだ」と指摘している。韓国の民間債務についても、「民間債務を段階的に減少させていくため、努力を継続していく必要がある」と助言している。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b920635-s39-c20-d0195.html

 

続きを読む

31件のコメント

米国に留学した日本人男性が現地の飲み会に参加、するとアメリカ人の友人から「ケチ」扱いされてしまう

1:名無しさん


留学中のアメリカで、ビールについてのカルチャーショックを受けたエピソードについて、大学生の男性が教えてくれました。



これは私がアメリカに留学した時の出来事です。

当時、私は様々な国の学生が住むインターナショナル寮に住んでいました。

そこでは時々、寮の学生たちとの飲み会を行っていたのですが、ある日の飲み会で私がビールを飲もうとコップに注いだ時、アメリカ人の友人にこう言われたんです。
「ケチだね」

私は最初、なぜそんな話をされているのかさっぱりわかりませんでした。

そこでよくよく話を聞いてみると、海外ではビールは“泡なし”が良いとされ、泡を入れる人は「ケチ」と見なされる価値観がある、ということが分かりました。

私は心の底から驚きました。

日本でビールの黄金比率といえば、7(ビール):3(泡)の割合ですし、私自身も泡があってこそのビールだと思っているからです。

しかしアメリカでは、ほぼ泡のない状態で飲むのが一般的だと教わりました。
https://trilltrill.jp/articles/3253082

 

続きを読む

51件のコメント

難病公表の俳優が公共交通機関で酷い目にあったと告白、運転手に障害者手帳を出したら……

1:名無しさん


俳優の間瀬翔太さんが2023年9月14日、バスで障害者手帳を運転手に提示したところ、後ろの乗客から舌打ちされ、「早くしろよ」などの言葉をかけられたとブログで明かした。

間瀬さんは10万人に1人という難病「脳動静脈奇形」を患っていることを公表している。過去には、病気の後遺症で脳出血を起こし、てんかんを発症したため、障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)を交付されたことを明かしている。

■「世の中の僕以外の障害者の方達もこういう扱いをされている事がある」

間瀬さんは「障害者手帳に舌打ち。コレで2度目」と題したブログで、「なんか障害者手帳を出したら舌打ちされたシチュエーション。懐かしいですね。これで2度目になりますが、良かったら聞いて下さい」と切り出した。

バスを利用した間瀬さんは、乗り込んだ際に手帳を運転手に提示。運転手は「あ、少々お待ち下さいね」と笑顔で応対してくれたそうだが、間瀬さんの後ろで乗車を待っていた高齢男性から「チッ!」と舌打ちをされたという。

間瀬さんは、「最初は、聞き間違えかな?と思って無視をしていたんですが 持っていた傘で入口付近をカンカン叩いたり、わざと聞こえる様な声で『早くしろよ』と言ってくるんです」と男性の言動を明かした。

手帳を提示し、運賃を支払うまでに要した時間は約10秒だったといい、間瀬さんは「障害者手帳の表示をバスでした事がある方は分かるかもしれないんですが、手帳の提示から機械の操作、そして支払いまでは本当に10秒以内だと思います」とした。

間瀬さんは、「確かに待たせてしまって申し訳ないのは自分なので、文句も何も言えないんですが」としながら、「世の中の僕以外の障害者の方達もこういう扱いをされている事があるのが事実です」と訴えた。

■「なりたくて障害者になった訳でも無い」

当時は雨が降っていたが、男性は乗車を待つ間に濡れないよう車内に入っていたという。その後、男性は間瀬さんの一つ後ろの席に座ると、「寒いんだよ」「ふざけるな」など何度も暴言を吐いたとしている。

間瀬さんは22年のブログで、タクシーの運転手に手帳を持っていると伝えたところ、「思いっきり舌打ち」されたことを明かしていた。今回のブログを公開した理由について、間瀬さんは「去年のタクシーの障害者手帳の時よりも個人的には酷かった内容だったのでブログに書かせて頂きました」と説明している。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/09/17468908.html

 

続きを読む

45件のコメント

韓国は日本を追い抜いたと確信した韓国人記者、その僅か2年後にとんでもない事態に直面することに

1:名無しさん


2年前の2021年、「韓日逆転」という言葉が流行した。実際、日本が自ら警戒心を持つために韓国に押されることができるという話を先にしたのだが、韓国ではいよいよ韓国が日本よりもよく暮らす国になり、経済回復の見通しがない日本は今後ずっと私たちを超えることができないという甘い言葉が注がれた。そんな日本とはあえて経済協力のようなこともする必要がないという。

ところがわずか2年ぶりに大きく変わった。今年は日本の経済成長率が25年ぶりに私たちを追い越すというニュースで再び「韓日逆転」が話題だ。事実、2021年には韓国の経済順位が上昇したというより、日本の順位が下落したことによる一種の錯視に近かった。経済規模の面では相変わらず格差が大きく、両国の企業が本格的な経済協力から恩恵を受ける機会は数多い

全文(韓国語)はこちら
https://n.news.naver.com/mnews/article/008/0004939179?sid=100

 

続きを読む

41件のコメント

度重なる外来種の被害にキレた岐阜県民、禁断の手法を駆使して外来種駆除に乗り出した模様

1:名無しさん


鮎を食害する肉食性の特定外来生物「コクチバス」が岐阜県の長良川水系の川で相次いで見つかっている問題で、世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会は14日、岐阜市の長良川で、水中に電気を流して魚の動きを止めて捕獲を容易にする「電気ショッカーボート」の実証試験を行った。

小魚も含め効率よく魚が捕獲できた一方、筋肉の硬直がすぐにほどけるため川に戻す在来魚への負担が少ないことも確認。玉田和浩会長は「効果は高いと思った。稚鮎の遡上(そじょう)が始まる2月より前に導入できたら」と話した。

実証試験で使用したのは滋賀県水産試験場の電気ショッカーボート「いなずま丸」。ボート前面の左右に針金状の電極が垂れ下がるように設けられており、水中で400~1千ボルトの電気を流すことができる。

全文はこちら
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/287473


 

続きを読む

34件のコメント

宇都宮市が導入した次世代型路面電車LRT、色々な意味でやばいことになっている模様

1:名無しさん


17日午後2時45分ごろ、宇都宮市陽東5丁目にある次世代型路面電車(LRT)の停留場付近で、LRTが乗用車と接触した。乗客ら約160人と車側にけが人はいない。8月26日の開業以来、事故は3件目。

 県警によると、LRTは宇都宮駅を発車し、栃木県芳賀町方面に走行中、左側面と車の右側のミラーが接触した。車は右折待ちの列の最後尾に停車中で、当時は渋滞で列が長く、道路に斜線が引かれた導流帯(ゼブラゾーン)に止まっていたという。LRTは約30分後に運行を再開した。

 相次ぐ事故に、県警や宇都宮市などは今月8日、緊急対策会議を実施。11日には交通ルール周知の広報活動を実施していた。

https://nordot.app/1076077306736821093

 

続きを読む

56件のコメント

日本の音楽ユニットが「思わず目を疑うレベルの超記録」を達成、これもう社会現象やろ……

1:名無しさん




MV 3億
ライブver 4000万
英語ver 3000万

 

続きを読む

51件のコメント

ジャニーズ不在で開催されたバレーボール女子W杯、関係者の懸念を消し飛ばす結果になってファン歓喜

1:名無しさん


 来夏のパリ五輪予選を兼ねたバレーボール女子W杯が17日に行われ、日本がアルゼンチン戦(東京・国立代々木競技場)で3―0とストレート勝ちして開幕2連勝を飾った。

 世界ランキング8位の日本は、同19位のアルゼンチンと対戦。第1セットを25―18、第2セットを25―18、第3セットを25―23とストレートで撃破し、開幕戦のペルー戦に続いて2連勝とした。

 今大会はパリ五輪の出場権がかかる重要な試合となることに加え、コート外でも注目を集めている。バレーボール中継で長年おなじみのジャニーズタレントが不在で、同事務所の性加害問題を受けて大会のスペシャルサポーターに就任予定だったグループの起用が取りやめになったと一部で報じられているからだ。

 ジャニーズのグループが不在になったことで注目度の低下も懸念されたが、フタを開けてみれば満員の観客が押し寄せる大盛況ぶり。これにはネット上で、バレーボール界の〝ジャニーズ不要論〟が沸騰した。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276689?page=1

 

続きを読む

18件のコメント

東京の公道に「黒塗りの高級車がズラリと並ぶ珍光景」が発生して目撃者は目を白黒、まさか令和の世にこんなことがあるとは

1:名無しさん


山口組などの全国組織の系列団体のほか、大昇會の関係団体など30以上の団体が集結

9月14日の午前10時ごろから、JR高田馬場駅から延びる早稲田通り沿いに高級車のアルファードがズラリと並んでいました。100メートル近くあったのではないでしょうか。そこに礼服を着た組員や警察官が何人も行き来していたので、通りがかった人は一体何が起きているのかという様子で、一帯は騒然としていました。ここまで黒塗りの車が集結したのは初めて見ましたよ」

 そう語るのは、暴力団に詳しいジャーナリストだ。

 この日、高田馬場駅近くの寺院で、住吉会傘下の幸平一家理事長で二代目大昇會の藤本政弘会長の葬儀が執り行われた。住吉会は、全国の指定暴力団で2番目の勢力を誇る東京に本部を置く組織だ。その2次団体である幸平一家は歌舞伎町で勢力を伸ばしている武闘派組織で、さらにその傘下にあるのが大昇會。都内在住の暴力団関係者はこう語る。

「大昇會といえば、違法薬物の密売をおもな資金源としていた団体で、業界内では『新宿の薬局』と呼ばれていた。同会を大きくしたのが藤本会長だった。大物ミュージシャンが逮捕されたとき、ここから薬物を買ったとして組員が逮捕されたことで有名になったところ。藤本会長は大昇會を大きくすることで、幸平一家の勢力拡大に貢献してきた人物とみられている。ただ、藤本会長は2019年に覚醒剤取締法違反で逮捕された」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b767c1728b245855d5156d21e61d738a982c7b
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230916-00010007-flash-000-3-view.jpg

 

続きを読む

47件のコメント

芸能界の大御所タレントが「ジャニーズ事務所の苦しい立場」を出演番組で代弁、逆に反発を喰らいまくっている模様

1:名無しさん


明石家さんま(68)が、16日夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、ジャニーズ事務所の社名変更について言及した。

東山紀之新社長、井ノ原快彦らの記者会見の話題から、社名変更について「変えた方がひょっとしたら、『ジャニーズ』って聞くだけで、心が痛む人がいらっしゃるから、(変更で)心が緩まる人いるから」と、被害者心情へ寄り添い、社名変更を求める意見への理解を示した。

ただ、その後、続けて「ジャニーズって超ブランドの名前なんで、その辺は『そのままで』っていうてんねんけども、実は『そのままでエエわ』とは俺は言えないんやけども」と話し、「実は名前変えるって、とんでもない作業になるんですよ」。名称の変更には膨大な費用がかかると強調した。

さんまは、「おさる」が、細木数子さんに改名を勧められ「モンキッキー」に変えた事例をあげ「まあほんま、大変なの」。事務所の社名変更の場合は「各局に配ってあるパンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。その作業も大変で、何百万かの損害やねん」と続けた。

ましてや、ジャニーズ事務所の規模ならば「全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う。看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と、事務所側の厳しい事情を“代弁”した。

これに、村上ショージが「年商1000億ある会社ですから」とつっこむと、さんまは「そんなあんのん?」と驚きつつも「痛いやろ」と冷静に返した。

社名変更にからむ問題を思いやりつつも、それでも「そういう心に傷を負ってしまってる方は(社名を)変えてほしい。変える方向にいくのかなとは思います」とも。ただし、結論は「俺も全然わからない。(新社長の)東山(紀之)が考えてることやからな。だから、1人1人裁判になっていくやろうから、かなりの年数、むちゃくちゃかかると思う、あれは」などと話していた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309170000029.html

 

続きを読む

43件のコメント

中国進出の急先鋒だった日経新聞、中国とは縁切りする方針を明らかにして読者に衝撃を与える

1:名無しさん


「中国版・失われた30年」が始まる理由と向き合い方

中国2位の大手不動産デベロッパー、中国恒大集団(エバーグランデ)が、米国で連邦破産法15条の適用を申請しました。これは同社の問題だけでは終わらず、「中国版・失われた30年」の始まりを告げるケースの一つと考えるべきでしょう。世界経済にも影響があり、投資家も注意が必要です。

中国で起きているのは不動産バブル崩壊ですが、日本の1990年代に起きたそれと比べてもはるかに深刻な状況と言えます。中国首位の不動産デベロッパー、碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホールディングス)も経営危機を迎えており、首位と2位の2社だけで、負債額は76兆円という規模に達しているようです。<中略>

今、日本経済に必要なのは「中国需要に依存しない」構造をつくることです。インバウンド需要は中国の団体客なしでも十分に盛り上がっていますし、不動産価格は少し下がった方が日本人にとってポジティブでしょう。中国から撤退する直接投資は日本にも向かい、GDPに対する直接投資の比率は既に日本が中国を逆転しました。中国の自滅を、日本にとって追い風にすることが可能なのです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13C450T10C23A9000000/

 

続きを読む

27件のコメント

大谷翔平投手の故障にサンモニ司会が頓珍漢なコメント、空気の読めなさに他出演者も呆れた様子だった模様

1:名無しさん


TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は17日、エンゼルスが16日(日本時間17日)、大谷翔平投手を脇腹の故障のため10日間の負傷者リスト(IL)に入れ、今季の出場を終えると発表したことを報じた。

 その後、ミナシアンGMが会見を行い、右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷からの復帰へ向けて近日中に右肘手術を受けることを明かしたが、トミー・ジョン手術を受けるかは未定と明かした。さらに今後もプレーはしないが、チームに帯同する可能性も高いとした。

 スタジオで司会の関口宏は「大谷さんが今年はおわっちゃったみたいです」と切り出し大谷の今季終了を伝えた。

 脇腹の負傷にゲスト出演した元ソフトバンクの松中信彦氏が「治りずらい場所」と指摘すると、関口は「脇腹ダメかね?なんか湿布かなんか貼っといてもらって…」と指摘すると、松中氏は「振れないです、振れないです」と否定していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/031cf8c2da4131670ad05758e1ad1b9083f72a96

 

続きを読む

20件のコメント

豪雨により砂漠フェス参加者7万人が帰還不能に、閉じ込められた参加者たちは地獄を見ている模様

1:名無しさん




アメリカ・ネバダ州の砂漠では、世界中から多くの人が集まって数日間、音楽とアートを楽しみ、最終日に巨大な人形を燃やす「バーニングマン」と呼ばれるイベントが開かれています。

しかし、今年は砂漠が豪雨に見舞われ、地面はぬかるみ、フェスを楽しむにはほど遠い状況になりました。推定7万人の来場者は砂漠の会場から帰ることもできなくなってしまったのです。

※詳しくは動画をご覧ください(2023年9月14日 news every. 「まさかの出来事」より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/28d21b4dca0cbfc890bcc1cced25fbe06d34ef1b

 

続きを読む

49件のコメント

6歳少女の連れた犬を轢き殺した91歳男性、「事件を覚えていない」と述べて運転を続けたい意向を示唆

1:名無しさん


ことし7月、名古屋市緑区平手北で6歳の女の子(年長)が犬を連れて信号のある横断歩道を渡っていたところ、突然、赤信号を無視をした車が突っ込みました。車は女の子のすぐ横を通過し、連れていた犬をはねて、そのまま逃げました。

はねられたのは、ポメラニアンの「朝陽くん」。はねられた1時間後に死にました。女の子は四姉妹の3番目で、家族全員が大切に育てていた犬でした。

逃げた車は見つからず、家族は「ひき逃げ探しています」と書かれた看板を掲げて毎日、現場に立って情報提供を求めました。

(女の子の母親)
「何かできないかなと思って、看板を持って立つことは私にもできるので、その時間帯を狙って現場に立って皆さんに知ってもらおうと思いました」

(女の子の祖父)
「プラカードをあげて探していたんですよ。それでも見つからない。もう何日経ったかわからないですよ。その間あなたは平然と生活していたわけでしょう。娘に聞いたら、娘がプラカードを持っている時に、あなたの車が前を通ったらしいじゃないですか」

(男性・91歳)
「そうですか、気が付かなかった」

さらに男性からは、車の自動ブレーキ機能を過信する発言もありました。

(男性・91歳)
「あの車は最新の車で自動ブレーキがついているんです。物に近づいたら止まる仕組みになってるんです。ワンちゃんが低いから止まらなかったんだと思います。前も後ろも止まる最新の車なんです」

6歳の女の子は事故後、一人で横断歩道を渡ることができなくなったといいます。

(男性・91歳)
「心のケアというか…(女の子が)一番ショックを受けられた。小学校に入るまでに何とか元の笑顔に戻ってほしい」

女の子は男性の謝罪に対して何も語らず大粒の涙を流しました。それでも男性にはまだ運転したい気持ちがあるようです。

「まだディーラーは『●●さん(男性)運転できる』と言っている。だから一生懸命、次の(車のこと)を…」

(女の子の祖父)
「いやいや運転できない。ディーラーは車を売りたいからそう言っているだけで、無理無理無理」

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/724035

 

続きを読む

32件のコメント

妻の影響を受けまくった俳優が「家の中はすっからかんで人間関係も断捨離中」と告白、なにもかも捨て去った様子に心配する人が多数

1:名無しさん


窪田正孝「今はモノに興味なし。家の中はすっからかんで人間関係も断捨離中です」

■カッコ悪いことをガンガンにさらけ出せることがカッコいい

── 20代の頃まで大好きだった、クルマやバイクは今も好きですか?

窪田 今はぜんぜんですね。そういう優先順位も変わりました。今はプライベートだと、ご飯が大事かな。ご飯は(パートナーと)一緒に食べたいですね。一日の中でのお互いのことを話しあって、何があったとか、気づきとか、新しい発見の共有とか、そういう時間はすごく大事にしています。っていうふうに考えると、どんどん物質的なものがいらなくなって、どんどん断捨離して、今は家の中がすっからかん(笑)。

そうなると、むしろ何もない空間のほうが気持ち良くなるんですよね。物質的なものって、自分の欲求を満たすだけのステイタスで、いいクルマに乗ってるとか、いい時計をつけてるっていうのもわかるけど、僕はそれよりも心の豊かさのほうに価値があると思っているから。お金とか物資的な概念に縛られることなく、どこに行っても生きられる感覚でありたいです。そういう考えでいると、自然と人間関係も同じ感覚の人が集まってくるし、違う人は離れていくので、人間関係も断捨離されました(笑)。

── では、そんな窪田さんにとって「カッコいい大人の男」とは?

窪田 すぐに思い浮かぶのは窪塚洋介さん。ず~っと曲がらずに自分の信念を貫き通して生きてる人だから。今回の作品で、窪塚さんが僕の兄の清沢聡役を演じられて、共演できたこと、工さんが引き合わせてくれたことに本当に感謝してます。

── 窪塚さんは、以前から気になる役者さんでしたか?

窪田 僕らの時代は『池袋ウエストゲートパーク』のバリバリ「キング」でした。最近、テレビのCMでキングをやられていて、うわ~ってひとりで熱くなりましたね(笑)。兄さんとは、たまに連絡とらせてもらっているぐらいですけど、生き方とか、目指してる最終目標は同じかもしれないなって思っています。

言葉にするのは難しいけど、見た目的なカッコいいとかじゃなくて、むしろカッコ悪いことをガンガンにさらけ出せることが僕はカッコいいと思うんです。恥ずかしいから、理想というもので隠す人が多いと思うんですけど、窪塚さんみたいに隠さないで生きられる人って、そこまで振り切ったら生きやすいんだろうなって。目の奥行が違う感じがします。

── 窪田さんもありのままにさらけ出して、やがて森の中の生活に?

窪田 もう本当に、自然と一緒に地球と一緒に生きていきたいです(笑)。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/721148ad5a1d49cdd8dd63cd3e6fb209ac120383?page=4
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230909-00010001-leon-000-1-view.jpg

 

続きを読む

34件のコメント

エアコン業者がとんでもない勘違い、「ギャグ漫画みたいな光景」を実際に生み出してしまった模様

1:名無しさん

続きを読む

69件のコメント

岸田改造内閣をサンモニ出演者が「プププッ」と嘲笑、岸田首相の発言を引用して“笑ってしまう”アピール

1:名無しさん


朝日新聞論説兼編集委員の高橋純子氏が17日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、第2次岸田再改造内閣を批判し「プププッ」と嘲笑した。

 内閣改造について「非常に内向き。岸田さんの来年秋での自民党総裁選での再選を狙った、それだけのために行った人事と言われても仕方ない」と分析した。女性閣僚5人が起用されたことには「『女性ならではの感性』。プププッて」と岸田首相が期待を込めて発した言葉も引用し、“笑ってしまう”アピール。「『ふざけんな』とわたしなんかは思ったわけです」と憤った。

 さらに、副大臣・政務官への女性起用がゼロだったことには「54人全員スーツでネクタイの男性だけが並んでるって、非常におぞましいですね」とコメント。男性だけが並んだ副大臣・政務官の映像について「あれを世界に流されるっていうことが、日本という国がどれだけ遅れた国なのかということを世界にアピールしてしまったと。非常に責任は大きいとわたしは思います」と批判した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0877c3fa94b39c3de1ac94c8a40bf074eb05fce1

 

続きを読む

52件のコメント

物価が高騰しているのに所得が増えないアメリカ人、生活環境が完全に崩壊する凄まじい状況に

1:名無しさん


米加州で車中生活者が増加 住宅価格高騰など背景に

 カリフォルニア州には富裕層が多いが、全米のホームレスの約3分の1も同州に集中している。ロサンゼルスのホームレス対策局(LAHSA)の統計によると、ロサンゼルス郡だけでホームレスは7万5000人以上に上る。

 詳細な数字は不明だが、同じデータによると、ロサンゼルスや近隣の町では、キャンピングカーやトレーラーハウス、乗用車を生活の場とする人の数がどんどん増えている。

 観光客でにぎわうベニス(Venice)のビーチ近くに止めたキャンピングカーを指さし、「これ以上は払えなかった」と、ボー・ビアードさんは話す。刑事施設に収容され、すべてを失ってしまったという。

 一からやり直そうと、8年前に州外から転居してきたが、思ったようにはいかなかった。

 ロサンゼルスの6月の平均家賃は2950ドル(約43万円)に達した。

 住宅費の高騰問題に直面しているのはカリフォルニア州だけではない。ホームレス問題に取り組む全国連盟「National Alliance to End Homelessness」によると、米国では2021年に700万人以上が、収入の半分以上を住宅費に費やした。2007年に比べ、25%も増えた。

 ビアードさんが抱えるのは家賃問題だけではない。「仕事もない」と言う。57歳という年齢では、再就職も難しいと嘆く。<中略>

 スティーブンとだけ名乗った別の男性も、ジェファーソン大通りで2年前から車中生活を続けている。スーパーマーケットで働いており、妻と一緒だ。

 夫婦で暮らすために小さなバンを6000ドル(約88万円)で購入した。2人の収入では、まともな地区に部屋を借りることができなかったのだ。

 ロサンゼルスの一般的な中間層が暮らす地区では、1か月当たりの家賃は2000~3000ドル(約29万~44万円)だ。その他にも必要経費がかかる。スティーブンさんは、仕事を二つではなく三つ掛け持ちする必要があると話す。

「インフレが進む中、生活していくにはそれが唯一の方法だ。仕事も賃金も上向かないからだ」

 ホームレス問題はロサンゼルスをはじめ、全米各都市で深刻化している。インフレ高進に伴い、人々は住宅やその他の生活必需品にかかるコストに苦しんでいる。2022年には米消費者物価指数の上昇率は6.5%に達した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eeedea526d9c5a781bd258bad1c7bc634043366?page=2

 

続きを読む

57件のコメント

EUの特大自爆によりイタリアの離島が「悪夢のような光景」に変貌、音頭取りのドイツは責任を取らずに逃げた模様

1:名無しさん


イタリア南部の島にアフリカから地中海を渡って到着する人たちが急増し、国連が周辺の国々に協力を呼びかける事態となっています。

イタリア南部のランペドゥーサ島では、今月11日以降、地中海を船で渡って到着する人の数が急増していて、今月12日からの2日間では島の人口より多いおよそ7000人に上りました。<中略>

ヨーロッパでの難民申請者はことし、2015年の難民危機以降最も多い100万人に達する勢いで、EU=ヨーロッパ連合の加盟国の一部は自主的に受け入れを表明していますが、今回の事態を受けてドイツが受け入れの停止を表明するなど、波紋が広がっています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230916/k10014197801000.html

 

続きを読む

16件のコメント

最新版の「人生ゲーム」が誰得すぎる仕様変更を受けてしまいツッコミ殺到、意識の高すぎる設定が打ち込まれている

1:名無しさん


【現着しました!】

人生で起こるさまざまなイベントを疑似体験することができるボードゲーム「人生ゲーム」。発売55周年を迎えた今年、8代目人生ゲームが発売された。発売以降、社会の変化による価値観の変化や時代に合わせた出来事を反映してきた人生ゲーム。その歴史や8代目がどう変わったのかについて、タカラトミー(葛飾区)の開発担当者に話を聞きに行った。

■「昆虫食」なども

初代人生ゲームは昭和43年に発売された。当初は、米国で発売されていた「THE GAME OF LIFE」を日本語に訳したもので、「牧場のあとつぎになる」「羊がとなりの家のランを食った」など、米国の文化が色濃く反映されたマスが多かった。

58年に発売された3代目からは、日本オリジナルのマスを採用。「お世話になった人達にお歳暮を贈る」など、日本ならではのイベントが取り入れられるようになった。

その後は時代の変化によってマスも変化。8代目では「映える昆虫食を考案」「ペットの乱入でリモート会議が和んだ」など、世相を反映したマスがいくつも採用されている。

そんな中、目に留まったのが「直毛の羊を発見!」のマスだ。

開発に携わった池沢圭さん(37)に尋ねてみると、「初代の人生ゲームにも登場した羊のネタは、歴代の担当者が引き継いで毎回入れるようにしている」という。

■結婚はルーレット次第

8代目で最も大きく変化しているのが「結婚」に関するシステムだ。これまでは、ゲームの過程でプレーヤー全員が必ず結婚する設定になっていたが、8代目ではルーレットで奇数が出た場合は、結婚をしないまま進行することになった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8da56dae5462f579f387170c1cf3f28271a977

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク