月: 2022年9月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

58件のコメント

兵庫県議がリハビリのために1年近く本会議を欠席するも1400万円の議員報酬を満額受け取り、本人は辞職をせずに議員を続ける方針だ

1:名無しさん


兵庫県議会の最大会派・自民党(30人)に所属する男性県議が、脳梗塞に伴うリハビリで1年近く本会議や常任委員会を欠席している。男性は議員を続ける意向だが、本格復帰は見通せず、年間約1400万円の議員報酬が満額支給されている。長期欠席した場合の規定はなく、県議の一部は「県民の理解が得られない」と批判。専門家も「報酬減額などのルールは絶対に必要」と指摘している。

神戸市中央区選出の原吉三県議(80)=8期目。昨年9月の定例会以降、本会議に出たのは正副議長を選んだ今年6月9日のみで、他は全て欠席している。正副議長選にはストレッチャーに体を横たえた状態で臨み、議会事務局職員が意向を確認して代理投票した。

地方議員の任期は地方自治法で4年と定められているが、長期欠席した場合のルールはない。同事務局によると、過去にも病気を理由に9カ月間休んだ県議はいたが、ほぼ1年に及ぶ長期欠席は例がないという。

県議の報酬は月額84万円で、夏と冬の期末手当(ボーナス)を合わせると、年間約1400万円になる。在職する限り、この報酬も全て支給される。

     ◇

関係者によると、原県議は現在、施設に入所しており、新型コロナウイルス感染予防のため、月に1度の通院時を除いて外出を制限されているという。今月12日にあった各会派の代表者会議では、自民の伊藤傑幹事長が「何とか回復し、議員の仕事をしたいという気持ちで闘病している」と家族からの報告を説明した。

一方、報酬支給の是非を巡っては会派によって温度差があり、「支給し続けるのは県民感情に反する」との意見もあれば、「病気療養なら支給停止は難しい」との主張も=表参照。報酬減額などのルールづくりは、来春の統一地方選後に検討する方向だが、時間を要するとの見方が強い。

伊藤幹事長によると、原県議は開会中の9月定例会に「1日でも出席したい」と話しているという。委員会にオンライン参加を希望するが、県議会の規定では重大な感染症のまん延や大規模災害で集まるのが困難な場合にのみ可能で、病気は「療養に専念する必要がある」として認めていない。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015667026.shtml

 

続きを読む

36件のコメント

人気バンドが一般人扱いでTVインタビューに登場してファン騒然、「誰?」とのコメントも殺到している模様

1:名無しさん


新幹線運転取り止めに人気バンドが一般人扱いでTVインタビュー登場…ファン驚愕「新幹線の利用客。笑」

4人組バンド「04 Limited Sazabys」(フォーリミテッドサザビーズ)のボーカル兼ベースのGENが23日、自身のツイッターを更新。前夜には台風に伴う大雨で東海道新幹線が運転取り止めとなる中、名古屋駅でバンドの4人がテレビインタビューを受けたことを報告した。

 フジテレビ系の東海テレビから取材を受けた写真をアップし「名古屋駅でインタビューされたけど、多分使われなそう」と記したGEN。しかし本人の想定とは裏腹に、バッチリとオンエア。テロップでは「新幹線の利用客」とだけ表示され、メンバーたちの「東京に住んでいるんですけど、仕事で中津川に行って帰るところだった」とのコメントが紹介された。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a1ebb62947e32515c064daee7e6864dcfe4325


 

続きを読む

49件のコメント

現代の小学生の「遠足のおやつ代」が調査で判明、わりと詫しい金額だとわかってしまった模様

1:名無しさん


小学生の「遠足のおやつ代」は平均「426円」…おやつ代に「負担を感じる」親が半数近くに

昨今の物価高や値上げラッシュは子どもたちの遠足のおやつ代にも影響を与えているようです。そこで、小学生の子どもがいて、この秋以降に遠足を控えていると回答した全国の30~40代の保護者の男女771人に遠足のおやつ代について調査をしたところ、おやつ代の平均は「426円」でした。また、約半数の人が遠足のおやつ代に「負担感を感じている」と回答したそうです。

はじめに、「現在の小学生の遠足のおやつ代」を聞いたところ、有効回答504件のうち、9割以上が100円~1000円の範囲でおやつ代の金額を回答。その中でのおやつ代の平均は 「426円(中間値400円)」でした。これを親が小学生のころのおやつ代と比較したところ、平均「332円(中間値300円)」となりその差は94円でした。

おやつ代を具体的に回答した509人に、「遠足のおやつ代に負担を感じますか」と聞いたところ、「負担に感じる」(19.1%)、「やや負担に感じる」(30.1%)を合わせて、49.2%の人が「負担に感じる」と回答したそうです。

遠足のおやつ代の適切な金額について、「300円未満」「300円」「500円」「700円」「その他」のなかから選んでもらったところ、「300円」(38.8%)と「500円」(37.9%)に回答が集まりました。

全文はこちら
https://maidonanews.jp/article/14725690

 

続きを読む

19件のコメント

オダギリジョーが幼馴染タレントの夜逃げ事情を突如告白、不穏な発言にスタジオ中が戸惑う

1:名無しさん


俳優のオダギリジョーが24日、NHK「土曜スタジオパーク」に出演。小学校で同級生だった次長課長・河本準一の過去を暴露し、不穏な発言でスタジオ中を戸惑わせていた。<中略>

足立が「その帝国をぶちこわしたんですよね?」と水を向けると、「いやー、そんなそんな」と謙そんしたオダギリだったが、表情を変えずに「ある日、急に夜逃げしたんですよ、河本君」と突然、ぶっ込んだ。

司会のハリセンボン・近藤春菜が「えっ、どういう話?」と予想もしない暴露に戸惑うと、「これは不適切な発言だったかもしれない。すいませんでした」と口をつぐんだ。近藤も「小学生時代、いろいろあったんでしょうね」とフォローしていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/09/24/0015666514.shtml

 

続きを読む

13件のコメント

「佐竹攻暴走」なるイベントで暴走車両が観客席に突っ込む事故が発生、被害者は1.5tの大型ブロックに足を挟まれる

1:名無しさん


モータースポーツイベントで車がブロック衝突 観客2人軽傷 滋賀
https://news.yahoo.co.jp/articles/665e109c00a479d3d39fdb769521b3540ad12231

 24日午前10時25分ごろ、滋賀県米原市甲津原のスキー場「グランスノー奥伊吹」内にある駐車場で、「モータースポーツのイベント中に事故があり、観客2人がけがをした」とスタッフの男性から119番があった。湖北地域消防本部などによると、男性2人が搬送され、足や顔に軽傷。

 滋賀県警米原署などによると、駐車場内でモータースポーツのイベントが開かれており、試運転中の乗用車がバックでドリフト中にスリップし、コースに沿って設置されていた防護用コンクリートブロックに衝突した。衝撃でブロックの一つ(高さ70センチ、幅2メートル、重さ1・5トン)が倒れ、近くにいた見物人の男性2人が足を挟まれるなどしたという。

 現場は北陸自動車道の長浜インターチェンジから北東に約15キロの山間部。イベントには当時、約50人の観客がいたという。

 

続きを読む

39件のコメント

海面上昇で国土が沈没するはずのツバル、実は面積が32ヘクタールも拡大していると識者が指摘

1:名無しさん


人口増加と環境汚染という「ローカルな要因」

太平洋のツバル諸島は温暖化による海面上昇で国土が沈没する危険があるといわれてきた。ところが、それには誤解があるという。森林ジャーナリストの田中淳夫さんは「ツバル諸島は115年前から32ヘクタールも面積が拡大している。海面は上昇しているが、それよりも人口増加と環境汚染という『ローカルな要因』で国土の危機が起きている」という――。
※本稿は、田中淳夫『虚構の森』(新泉社)の一部を再編集したものです。
https://president.jp/articles/-/61406

「ツバル諸島の面積」実は増えていた

海面上昇問題で有名になったのは、南太平洋の島嶼国家ツバルだろう。

国土のほとんどが海抜1~2メートルしかない珊瑚礁の島々であり、海面上昇によって国全体が水没の危機にあるとされている。

このまま海面上昇が続けば、国土そのものがなくなり、国民は行き場を失いかねない。

そこで2002年にツバルは、大国や大企業は地球温暖化ガス排出量の抑制や削減に不熱心で、ツバルを沈没の危機にさらしている、と大国を提訴すると表明したこともある(実際には提訴は困難と判断して中止した)。

一方で、オーストラリアとニュージーランドに環境難民の受け入れを要請した(こちらも拒否されて、ニュージーランドに労働移民として少人数受け入れられただけ)。

ツバルはどうなるのか……。先のテレビ映像を見ていた人は、そんな心配をするだろう。

だが、ここに意外な事実がある。ツバルの面積を調べたところ、逆に増えていたのだ。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/61406?page=2

 

続きを読む

34件のコメント

ロシア軍の劣悪すぎる環境を元兵士がSNS上の手記で告白、ロシア兵の士気は下がりきっていた

1:名無しさん


ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、ロシア軍の兵士として戦闘に加わったパベル・フィラティエフ氏(34)は先月、手記を公開し、兵士たちは劣悪な環境に置かれ、部隊の士気も相当低かったなどと戦地の内情について告発しています。

軍事侵攻が始まった時、フィラティエフ氏が所属する部隊はクリミアで演習に参加していたということで、フィラティエフ氏は2月24日について「朝4時ごろ目を開けるとごう音が聞こえた。何が起きているのか全く分からなかった」と、事前に何も知らされないまま戦闘に投入されていったとつづっています。

この日、南部ヘルソン州に向かってドニプロ川にかかる橋を押さえるよう命じられたことで、ようやくウクライナへの侵攻に加わっていることを理解したということです。

その後、ウクライナ軍による激しい抵抗を受ける中で、砲撃の危険があるにもかかわらず、地雷を積んだトラックを陣地のそばに止めていることなど数々の問題に気付き、上官に伝えましたが、聞き入れられなかったとしています。

“1か月間 野宿でシャワーやまともな食事なし”
また別の兵士らが建物に押し入って食料やコンピューターなどを略奪するのを見たということで「1か月間、野宿でシャワーやまともな食事が与えられなかったうえ、休む間もなく戦争にかり出された」と、兵士たちが置かれた劣悪な環境について明らかにしています。

3月半ばからは進軍が行き詰まり「みずからの手足を撃ち、300万ルーブルをもらってこの地獄から抜け出そうとする兵士も出てきた」などと士気が下がりきった実態も記していて「ロシア軍は自分たちの兵士をいじめるような軍だ」と、軍の兵士に対する扱いがひどかったと批判しています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013835791000.html

 

続きを読む

41件のコメント

公道で馬車と遭遇したテスラ車AIが事態を認識できず大混乱、自動運転の弱点を露呈してしまう

1:名無しさん


テスラの車に搭載されているAIが前方を走る馬車を認識出来ないと言う場面に遭遇した。これはスイスのチューリッヒの高速道路を走っていた際に撮影されたAIシステムで、前方を走っていた馬車を最初は人だと認識、その後はトラックと認識するも挙動がおかしくなり、今度は正面を向いて逆走しているトラックと認識しはじめた。

テスラの自動走行システムは8つのカメラと精密レーダーにより周囲250メートルの360度を常に監視。危険な状態になった際は回避するように設計されている。

しかしこのシステムに搭載されているAIが馬車を認識できなかったようだ。

全文&動画はこちら
https://gogotsu.com/archives/68622


 

続きを読む

64件のコメント

安倍首相の国葬に出席する大統領代表団に米重鎮が多数含まれていると判明、安倍元首相が生前に果たした功績を称える

1:名無しさん


【ワシントン=渡辺浩生】バイデン米大統領は23日、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に参列する大統領代表団を発表した。ハリス副大統領が率いて米通商代表部(USTR)のタイ代表ら計12人。安倍氏が日米同盟強化や「自由で開かれたインド太平洋」の推進に果たした功績をたたえ、台湾海峡の緊張や北朝鮮の脅威に直面する同盟の強化へ米国の関与を表す。

代表団にはハガティ上院議員やケネディ駐豪大使ら駐日大使経験者、マレン元統合参謀本部議長、知日派のアーミテージ元国務副長官も参加。ハリス氏は訪日に続き韓国も訪問する。

政権高官の説明によると、ハリス氏は26日に訪日し岸田文雄首相と会談し、安倍氏へ追悼の言葉を伝えるほか、台湾海峡の平和と安定の維持などインド太平洋地域で直面する日米同盟の課題などを協議する。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220924-AIUYBWILSNO77GVBWH2YQKXDOI/

 

続きを読む

40件のコメント

ロシア軍上層部が意思統一できず防衛線強化もままならない状況だと判明、プーチン大統領は現場に直接指示を出して混乱が拡大

1:名無しさん


ワシントン(CNN) ウクライナ軍の今月の進撃を受け、ロシア軍内でどのような対抗策が最善か意見が割れていることが分かった。米国の諜報(ちょうほう)に詳しい複数の情報筋が明らかにした。ロシアは現在、ウクライナ東部と南部で守勢に立たされている。

米欧の諜報に詳しい情報筋2人によると、ロシアのプーチン大統領は自ら戦場の将官に指示を与えている。これは現代の軍では異例の管理手法で、開戦当初からロシアに付きまとってきた指揮系統の機能不全を示唆していると情報筋は指摘する。

情報機関が傍受した通信では、ロシアの将校が互いに言い争ったり、母国の友人や親類とのやり取りで政府の意思決定について不満を漏らしたりする様子が確認できるという。情報筋の1人が明らかにした。

また、ロシア軍幹部はどの地域の防衛線強化に集中すべきかでも一致できておらず、戦略をめぐる深刻な意見対立が生じているという。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/usa/35193683.html

 

続きを読む

9件のコメント

旭川いじめ事件の最終報告の記者会見、第三者委はいじめと自殺の因果関係を認めない見解を表明

1:名無しさん


24日午後、最終報告書の公表後、初めて開かれた会見で、第三者委の辻本純成委員長は、抑うつ状態での自殺とする凍死といじめの因果関係を不明とした理由の1つについて「遺族側に担当医との面談や通院時の医療記録の提供を求めたが、実際に提供を受けたのは、医療記録の表紙1枚のみで、報告書に記載した以上の踏み込んだ判断ができなかった」と述べました。

また、遺族側が「学校内での無視などをいじめとして認めていない」と指摘していることについては「生徒への聞き取りをした結果、文言通りの無視という状況ではなく、対象生徒が心身の苦痛を感じていたとしても、背景などを調べた上で、報告書でいじめとして取り上げるものではないと判断した」としました。<中略>

およそ3時間に及んだ会見の最後、あらためて、いじめが爽彩さんが亡くなったことの一因ということでとらえていいのかという質問に対し、辻本委員長は「はっきりと結論を出せる答えを委員会として持っていない。表現の難しいところ」と述べました。そして、かなり長い沈黙があって「私たちは弁護士なので、裁判のことを考える。裁判で使う『相当因果関係』という意味では、いじめと亡くなられたことについて因果関係があるとは言えない。ただ、それはあくまで裁判での損害賠償に関わる話のことなので、それ以外の部分で、いじめと死が無関係だったとは言えない」としました。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162414?display=1

 

続きを読む

63件のコメント

メーガン妃が王室時代に見せた横柄な振る舞いが担当記者に暴露される、ヘンリー王子に窘められるも受け入れず

1:名無しさん


メーガン妃による王室職員へのいじめ問題を最初に暴露した英高級紙ロンドン・タイムズの王室担当記者が、来月発売する自身の新著で、同妃が王室時代に見せた横柄な振る舞いの数々を詳細に書き記した。

 同紙のベテラン記者バレンタイン・ロウ氏は10月6日発売の「廷臣:王冠の裏の隠された権力」(原題)の中で、ヘンリー王子との婚約が発表された2017年11月から約半年さかのぼる同年春、メーガン妃は王子のアドバイザーに対し、「あなたも理解していると思うけど、もうすぐ私はあなたのボスの一人になるから」と言い放ったと明かした。

 メーガン妃はまた、ヘンリー王子に公式の場で自分と交際していることを発表するよう求め、「もしできないなら別れる」と迫ったという。ロウ氏は同書で関係者の話として、ヘンリー王子は「彼女に捨てられる」と慌てふためいたと記した。

 同著によると、婚約後の17年暮れ、メーガン妃の担当となった女性職員やヘンリー王子のスタッフに対して優しく接するよう王室側から告げられた同妃は、それを〝侮辱〟と受け止め、「人を甘やかすのは私の役目ではない」と反論したという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb5c5ccdcbeb26bdbfba0d31d323dcde53bb3e5

 

続きを読む

39件のコメント

台風15号による土砂崩れで山間部の送電鉄塔2期が倒壊、静岡県内で11万50000世帯が停電している模様

1:名無しさん


【台風15号】【速報】土砂崩れで送電鉄塔2基が倒れ 静岡県内で11万50000世帯が停電

台風15号の影響で静岡県内では10万軒を超える停電が発生しています。

 中部電力によりますと、24日10時現在で、静岡県内にはおよそ11万5550軒の停電が発生しています。

葵区についてヘリコプターなどを使った巡視を行った結果、静岡市葵区足久保口組の山崩れで送電鉄塔2基が倒れていることが 判明したということです。



https://news.yahoo.co.jp/articles/40cc2f89c5c0928a1b79cf1d27981391c5510680

 

続きを読む

79件のコメント

「生つくね」を出し続けた老舗焼き鳥屋「江戸政」、SNSで批判を浴びたことで閉店に追い込まれた模様

1:名無しさん


東京・東日本橋にある焼き鳥の名店「江戸政」が急きょ閉店したことがわかった。江戸政は大正13年創業の老舗で、現在の店主は3代目。数々のメディアに取り上げられる人気店だった。平日17時オープンで売り切れ仕舞いのため1日数時間しか営業せず、一部では“幻の焼き鳥屋”と呼ばれていた。あまりに突然の閉店には近隣住民も困惑している様子だ。

「閉店しちゃったんですか? 普段なら午前中から仕込みをしているはずなのに今日は全然気配がなく、昨日も営業していなかったので、どうしたんだろうとは思っていました。いつもは開店1時間前からお客さんが並んでいますよ」(近隣住民)

江戸政の名物メニューは、鳥のタタキを団子状に丸めた「生つくね」。これを目当てに店に足を運ぶファンが大勢いた。そのひとりが、生つくねの思い出を振り返る。

「つくねは生か焼きを選べるのですが、やっぱり江戸政といえば生つくね! せっかく江戸政に来たからには生つくねを食べなきゃもったいないと考える客がほとんどだったと思いますよ。鮮やかなピンク色で、まるでネギトロのような見た目をしていました。新鮮な鶏肉のタタキに甘辛いタレが絡まり、日本酒が進む“罪の味”です。ちなみに、お店にくる地元の子どもたちには、一口サイズでよく焼いて提供していたようですね。

それから、すぐ食べるのであれば、生つくねはテイクアウト可能でした。自宅が少し離れているので断念しましたが、あの生つくねで自宅でゆっくり晩酌を楽しめたなら最高だろうなぁ……」(店のファン)

しかし、生つくねに対して、ネット上で〈食中毒の危険があるのではないか〉という批判が殺到。江戸政は9月20日、〈SNSによる江戸政の商品に対する数多くのご意見に、店主としても納得が出来きる部分はありました。食中毒を出した事はありませんでしたが、それはただの結果論だと深く受け止めています〉(原文ママ、以下同)とGoogle マップの店舗情報に記載する形でコメント。〈食の安全と飲食店への信頼を脅かす営業をしていたことに責任をとり本日にて両国橋際江戸政を閉店することを決断しました。SNSの内容を重く受けめ、騒動の発端への責任をとるためにも閉店します〉と同日をもって閉店することを発表した。

全文はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20220922_1795696.html?DETAIL

 

続きを読む

65件のコメント

台風15号により静岡県の盛り土が崩れて複数の住宅が飲み込まれた模様、死傷者を出す最悪の状況に

1:名無しさん




台風15号による大雨で、静岡県内では土砂崩れが発生、1人が死亡、3人が軽傷を負った。浜松市での土砂崩れでは、起点の土地に盛り土が造成されていた可能性がある。静岡市や浜松市などで計約12万戸が停電、公共交通機関が停止した影響で帰宅できない人が相次いだ。

 県によると、警戒レベル5の避難情報「緊急安全確保」の対象は最大で浜松市などの70万人超、避難指示の対象は静岡市などの108万人超に上った。

 県警天竜署によると、浜松市天竜区で24日未明、住宅3棟が土砂崩れに巻き込まれ3人が軽傷。土砂崩れの起点となった土地には10年以上前から盛り土が造成されていたという。

土砂崩れで1人死亡3人けが 静岡、起点に盛り土造成か
https://nordot.app/946168930291073024

 

続きを読む

101件のコメント

ロシア軍が新兵に第2次世界大戦時の骨董品兵器を支給、モシン・ナガンや鉄ヘルメットで最前線に送られる

1:名無しさん


プーチン氏の動員は「負ける命題だ」と、ヴォロディミール・ゼレンスキー大統領の政権に助言する元ウクライナ国防相アンドリー・ザゴロドニュク氏は語った。「ロシア連邦には武装するものがなく、将校も車両もありません」と彼は言いました。

ロシア軍はウクライナで疲弊しており、新たな招集によって状況が大きく変わることはないと彼は述べた。

ルハーンシクとドネツクから強制動員された、いわゆる「モビク」の経験は、ロシアの苦境の深さを示している。

彼らは、第二次世界大戦前のヴィンテージのモシン・ナガンライフルと時代遅れのスチールヘルメットで戦うために派遣されました. ロシアの軍事アナリストは、これらの徴兵者は壊滅的な死傷者率に苦しんでいると述べています。これは、ドネツクとルハーンシクに封じ込められている限り、プーチン氏にとって政治的コストはありませんでしたが、ロシア内の地域に影響を与え始めた場合、深刻な問題になる可能性があります。 .

ウクライナは攻撃を継続することを決意しているが、新兵の配備は、たとえ装備が不十分で訓練を受けていなくても、特に冬が始まると、今後数か月でロシアの最前線を安定させるのに役立ち、攻撃作戦をより困難にする可能性がある.

https://www.wsj.com/articles/putins-risky-escalation-might-not-reverse-russias-battlefield-setbacks-in-ukraine-11663773683?st=tgkfrf0vuirn933&reflink=share_mobilewebshare

 

続きを読む

35件のコメント

「上司による部下の監視は絶対にやってはいけない」とMicrosoftが警告、そういう行為は結果ではなく熱意を測定しているようだ

1:名無しさん


リモート勤務やハイブリッド勤務が普及して2年以上が過ぎたが、その運用を巡る見解の違いは今もなお鮮明だ。上司の約85%は、部下が十分に仕事をしているかどうか分からないと不安に思う一方で、部下の87%は生産性に問題はないと考えている。マイクロソフトの調査で明らかになった。

職場で広く使用されるソフトウエアのメーカーとして巨大な存在であるマイクロソフトは、プロフェッショナル向けソーシャルネットワークのリンクトインも傘下に置いている。サティヤ・ナデラ最高経営責任者(CEO)は、部下のサボりを気にする上司の不安を「生産性のパラノイア」と表現。従業員の監視といった望まれない結果を招きかねないという。

「上司は部下の生産性が低いと考えているが、部下は生産的だと考え、むしろバーンアウト(燃え尽き症候群)を感じているケースも多い」とナデラ氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで語った。「新しい働き方の世界において何よりも大事なのは、このパラドックスを解消することだ」と述べた。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-22/RIM645T0AFB401

 

続きを読む

44件のコメント

海外の自動収穫型の果樹園がSFそのものな光景すぎて目撃者騒然、でも回収方法がなんか雑である

1:名無しさん


ドローンが果物を収穫する様子をとらえたYouTube動画が、どこかで見たことがあるようなSFの世界だとネットで注目を集めている。ついにここまで来たか。

話題となっているのは、イスラエルの企業・TEVEL Aerobotics Technologiesが開発している、果物を自動収穫するドローンだ。YouTube動画で動いているところを確認することができる。動画では、真ん中の大きなロボットを中心に、周りに有線で繋がれたドローンが複数飛んでいる。ドローンは、各々果物を取り、中心に集めていく。どこかのSF映画で一度は見たことのあるような光景だ。



https://news.mynavi.jp/article/20220924-2461620/

 

続きを読む

50件のコメント

高速道路で子供が乗用車を運転している光景が目撃されて目撃者騒然、SNSに動画投稿されて物議を醸す

1:名無しさん


■「まさかと目を疑った」高速道路でハンドルを握る子どもが目撃される 法的問題は?

高速道路で乗用車のハンドルを子どもに持たせて運転している様子を映した動画がツイッターで投稿され、1万回以上リツイートされるなど話題となっている。

投稿によると、撮影された場所は中央自動車道の上り線の上野原インターチェンジ付近で、男性が女の子に車のハンドルを持たせて、

低速で走行している様子が映っている。投稿者の車のドアミラーに写っている後方の様子からして、渋滞していたものとみられる。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/22901868/

 

続きを読む

70件のコメント

仕事が減って人が余り気味の日テレ、新規事業を立ち上げて全く別の分野に参入する方針を表明

1:名無しさん


日テレ・郡司恭子アナ “服業”始めます 社内公募で採用 アパレルブランド立ち上げ



 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ」のニュースコーナーなどを担当している郡司恭子アナウンサー(32)の発案で、同局がアパレルブランドを立ち上げた。22日に都内で発表会を開催。アナウンサーによるアパレルブランドは史上初という。

 ブランド名は「Audire(アウディーレ)」。ラテン語で「聴く」を意味する言葉で、郡司アナは「アナウンサーが着る洋服ではなく、アナウンサーの声から生まれたブランド。いろんな女性の方に着ていただきたいです」とアピールした。この日は来年春夏コレクションの5点を発表。ECサイトや展示・受注会を通して販売する。

 商品にはアナウンス部員の意見が反映された。ブラウスについては「アナウンサーは画面にバストアップで写るので、襟ぐりのラインが奇麗に見えるようにした」と紹介。下着のラインが見えない工夫も施した。

 昨年8月から計画がスタート。同局の新規事業の社内公募で、今回の事業が採用された。1年以上かけての立ち上げとなり「事業を安全に着地させることに奔走してきました」と感慨深げに語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8c079c48d2c4b0dd97087f32654ea500228aed

 

続きを読む

1 5 6 7 8 9 32

スポンサードリンク