誤解を与える情報の出し方は良くないので、ファクトチェックしました。 pic.twitter.com/563AHWmL6e
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) June 22, 2024
誤解を与える情報の出し方は良くないので、ファクトチェックしました。 pic.twitter.com/563AHWmL6e
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) June 22, 2024
今日参観酷かった、、ずっと私語してる子最終的に先生の亡くなった祖父の話聞いて馬鹿にした発言連発
— Yuko (@kopandataro) June 21, 2024
先生注意しなくて他のお母さんが何故注意しないんですかね?って言ったけど理由は
前に注意したらガラス割ったからです
すぐ物投げるし
この前は他の子も注意されて🪣と🧹とガラス壊した
小学校酷い
テレビ朝日の報道ステーションで蓮舫さんだけ特集を組まれていたとの事。
— かたおか将志|座間未来の党代表 (@kataokamasashi) June 20, 2024
蓮舫さん以外のポスターにはモザイク。
放送法第4条の「政治的に公平であること」に違反するのではないでしょうか?#都知事選 https://t.co/YyXmNvudX1 pic.twitter.com/CbzVDgMFjx
高校時代、校則違反だからと携帯電話を強奪されたので強盗事件として通報しました。
— ろっきー (@TrainProsecutor) June 20, 2024
だって校則とやらは入学前も入学後も明示して特に重要な点の説明なかったし何で校則とやらが法律に勝てると思ってるのかわからん
【変死体】女子高校生が遺体でみつかった旭川市の石狩川流域でまた…行方不明者を捜索中の警察官が遺体を発見 事件事故の両面で捜査 北海道旭川市
6月20日午前6時ごろ、北海道旭川市を流れる石狩川流域で男性の遺体が見つかり、警察が身元の特定などを急いでいます。
遺体が見つかったのは旭川市神居町台場付近の石狩川流域です。
20日午前6時ごろ、付近を捜索していた警察官が遺体を発見しました。
発見時、遺体は川の中州に引っかかっていて、すでに死亡状態だったということです。
警察によりますと、19日に70代男性の行方不明届けが出されていて、警察はこの遺体が行方不明となった男性とみて、身元の確認を急いでいます。
遺体が見つかった現場から約10キロ離れた場所では、SNSトラブルが原因で留萌市の女子高校生が橋から落とされ殺害される事件が起きていて、遺体は石狩川の下流で発見されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71932b3d17b14233b4c4efa3ddfcc01627f81004
マスコミ「岸田政権による政策全体として説明が分かりにくい、十分に伝わっていないという指摘もある」
— 新田 龍 (@nittaryo) June 21, 2024
私「それを国民に分かりやすく、十分に伝えるのがお前らの仕事では?」 pic.twitter.com/RsX6IM6SxI
患者さん宅から大量に出てきた残薬。
— 稲田 伸一|shinichi inada (@shinichiinada) June 21, 2024
今から廃棄します。
9割税金です。 pic.twitter.com/50Gx2f6BFb
死亡前日に自宅を売却していたことをめぐり、「契約書を偽造した」として遺族が刑事告発しました。
(柳南秀さん)「弟の無念を晴らすための手伝いをしていただきたい」
柳南秀さんは、弟の遺影を持ち、6月21日に警察に告発状を提出しました。弟の柳発秀さん(当時51)は、7年前の交通事故により、重い脳の障がいで認知機能が大きく低下。障がい者手帳の交付を受け、大阪市内の自宅で1人暮らしを続けていましたが、2022年6月に病気で亡くなりました。しかし、発秀さんが倒れていたのは自宅ではなく、別の集合住宅だったのです。
集合住宅へ転居したことを不審に思った遺族が調べてみると、発秀さんが死亡する前の日、大阪市内の不動産会社と自宅を売却する契約を結んでいたことがわかりました。さらに発秀さんの口座に入金履歴はなく、売買契約書にも直筆の署名はありませんでした。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240621/GE00058322.shtml
は?揶揄してた企業って町工場の事かと思ったら信越化学のことだったの!?
— くさや=F=フォンデュ (@KusayaFondue) June 21, 2024
何やってんだお前ェー!!
塩化ビニル樹脂やシリコンウエハーの世界シェアトップ企業だぞ!!
ここが資本財卸さなかったら半導体を作れないくらいの大企業やぞ!!!
マジで何考えてんだこいつ https://t.co/qMZSFmcjg4
小池百合子、どこまでも姑息だね。突然八丈島では忖度抜きの我々フリージャーナリストは行けないからね。でも反対に言うと小池がいかに「学歴詐称」疑惑を聞かれることをイヤがっているか、よくわかるね。つまり詐称は間違いのない事実だということ。論理的に考えれば誰にでもわかる。 https://t.co/bNMaqlvw6y
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) June 21, 2024
東京新聞からの取材がここで途切れたんですがどういうことだと皆さんは思いますか?#ひまそらあかね pic.twitter.com/BIv1JbzWJz
— ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) June 21, 2024
「まるっきり詐欺みたいなもの」ゴルフ場用地を町から9500万円で買戻し即日4倍“4億円”で転売 さらにメガソーラー計画 町長や住民から厳しい声 宮城・加美町
■町から買い戻したその日に…
加美町によりますと、加美町にある「やくらいサイズゴルフ倶楽部」を運営する「チームトレイン」は2021年4月、経営を建て直すという名目で町が所有していたゴルフ場用地およそ150ヘクタールを9500万円で買い戻しました。
ところが、その日にカナダに本社を置く「ティーダ・パワー110」に4億円で売却したということです。その後、転売に気付いた町に対して「ゴルフ場は必ず残す」と説明していました。
ところが去年11月、経営が厳しいことを理由に、2024年シーズンでゴルフ場の営業を終了し、新たにメガソーラー施設を建設すると町に申し入れました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66d822af90fdcf242e4bbe92c42c52f45d5317d
産経さん独自の記事…。
— 泉健太立憲民主党代表 (@izmkenta) June 20, 2024
こんな見方もあるんだ、と妙に感心。「うろたえ」とか「後味の悪いものだったろう」とか、こんなにも創作できるのならば、記者さんとしては、かなり楽しく書いているはず。
何でも書けて、独自路線で歩む社。想像力も豊かです。 https://t.co/Z4YILhi9Un
毎日新聞は一番重要な公約の「公金チューチューをなくす」を非掲載。 本当にマスコミって腐ってんな。#ひまそらあかね pic.twitter.com/puGoVk4ZAh
— しめじ®。 (@genkaiharetsu02) June 20, 2024
立民・泉健太代表、敵将に突かれたアキレス腱 憲法など「責任ある態度」求められうろたえ
泉氏は、別の話題で切り返されるとは想定していなかったのだろう。
「あの…。今のようなお話の仕方で外交をやられているんですか? 不安になりましたよ」
こう首相をたしなめてはみたものの、泉氏がうろたえていることは明らかだった。首相が口にした3つの基本政策は、次期衆院選での野党間の連携を阻む最大の懸案になっているからだ。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240620-6444I7BFZNIKHHUJPSEZIW546U/
TV報道って、本当に嘘つきだな〜と。
— みっどないと@まつした (@MasahiroMatsu7) June 18, 2024
道楽の質問、現場で聞いてましたが会場内では「アイツスゲ〜質問するな!」と、和気藹々な感じでした。こんなWBS報道のような神妙な質問ではなかったです。回答も、会長らしい毎度のパフォーマンス的な回答で、本株主総会中、1番盛大な拍手で締められました。 pic.twitter.com/8vmkKCsCok
給湯器がいきなり壊れちゃって管理会社に電話したら「交換用の給湯器が手に入らないのでいつ修理できるかわからない」とか言われて詰んだ〜と思ったんだけど、「ではホテルに泊まるので民法611条の家賃減額で相殺してください」と伝えたらソッコー修理に来てくれることになったね なんで??
— kimijimatic (@image_jpeg) June 19, 2024