人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

19件のコメント

市道として売却したのに市が「土地の所有権移転手続き」を拒否、所有者の抗議を無視して固定資産税を課し続けた模様

1:名無しさん


約45年前、当時の愛媛県川之江市(現・四国中央市)の道路拡幅工事で、市道に取り込まれた民有地の一部の手続きに不備があり、四国中央市の男性(74)に固定資産税が課せられ続けていることがわかった。今年6月、男性の自宅倉庫から当時の関係書類が見つかり、市は固定資産税の非課税範囲を示した地方税法に抵触している恐れもあるとみて、調査を始めた。(岩倉誠)

問題が発覚したのは、市道東金川1号線(総延長991メートル)のうち、東金川橋付近から南へ延びる約160メートルの部分。

 男性によると、男性の父親が1979年11月、山林の一部だった15・57平方メートルについて、当時の石津栄一・川之江市長と土地売買契約を交わした。道路の山側部分の工事は、のり面をコンクリート擁壁にすることになり、工事完了後に市が用地面積を測量して価格を算出し、売買契約を確定させる約束だったという。

 工事は82年度に完了。しかし、市は土地所有権移転手続きを行わず、「今は予算がないので次年度で実施する」と用地測量や移転登記を延期していた。

 男性は87年12月、父親の死去に伴い土地所有者となった。市建設課や税務課に「市道となった部分はもう民有地ではないから、工事前の面積で課税し続けるのはおかしい」と訴えた。

https://i.postimg.cc/hGCRQS8C/image.jpg

 ところが、歴代の担当者は「今は測量調査の予算がない。来年度行う」「旧市時代の話で資料は残っておらず、工事が本当に行われたかどうかも疑問」と繰り返し、測量や課税額の修正に応じなかったという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240706-OYT1T50046/

 

続きを読む

68件のコメント

イギリスの新政権が「色々な意味で”例の政権”にそっくり」だと物議を醸す、本当に大丈夫なのか?と疑念を呈する声が……

1:名無しさん


イギリス新首相がいきなりガソリン車廃止の前倒を発表。保守党政権が2035年へ先送りしたガソリン車の新車販売禁止を再び30年に。さらに、北海油田の開発に必要な探鉱ライセンスの付与も停止へ。

コロコロ変えすぎ。自動車会社がかわいそう。

英新政権、脱炭素再加速へEV推進 ガソリン車禁止前倒し|日本経済新聞
https://nikkei.com/article/DGXZQOGR0500J0V00C24A7000000/

 

続きを読む

40件のコメント

バス停で蹲る老婆を心配して声をかけた通行人、お茶を提供して飲んで貰っているとパトカーが停車し……

1:名無しさん


 

続きを読む

86件のコメント

小池知事が演説を中断した件を元朝日記者が大絶賛、「自然発生的に起こった」とSNSで拡散している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

都知事選の某候補者を支援していた有名人たち、潮が引くように撤収完了してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

Yahooに「都知事選後に配信される予定稿」がうっかり掲載される、即時削除されたがその内容は……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

米兵暴行事件の件で沖縄県が完全降伏、国の責任ではなかったことが確定してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

火葬需要を独占する東京博善、親会社の役員報酬は爆発的に増加して「凄まじい状況」になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

講堂が暑すぎるのにエアコン稼働を拒否する大学運営、そこで「誰かが倒れた時の責任者を決めておいてください」と言ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

71件のコメント

二子玉の「横になれないベンチ」をメディア関係者が批判、だが現地の地理に詳しくないと速攻でバレて……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

神宮外苑の件で伊藤忠商事が本気でブチ切れている模様、子供向け施設にまで悪影響が及んでしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

旭川殺人事件の被害者スマホが破壊された件、「怖すぎる疑惑」が浮上して恐怖感を覚える人が続出

1:名無しさん




《衝撃不倫》「誰とでもすぐ…」“旭川17歳女子高生殺人”内田梨瑚容疑者(21)と“事件担当刑事”が不倫関係にあった「署長は取材に対し否定せず、北海道警本部は…」

 今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。旭川中央署の署長は取材に対し否定せず、北海道警本部は「個別具体的な内容については、回答を差し控えます」とした。2人の不倫関係が殺人事件の捜査に影響を及ぼさなかったか、今後、道警には詳しい説明が求められるだろう。

◇◇◇

「女子高生を橋に置いてきただけ。突き落としていない」と供述

 留萌市の女子高生・村山月(るな)さん(17)を、旭川市内の渓谷「神居古潭(かむいこたん)」の神居大橋から10メートル下の石狩川に突き落とし溺死させたとして、内田とA子容疑者(19)が再逮捕されてから約3週間が経過した。

「村山さんが内田の写真を勝手にSNSにアップしたことで内田が激昂。内田は村山さんに10万円を要求し、電子マネーで送金させようとしたところ失敗したため、“舎弟”のA子ら3人を従えて留萌市内の道の駅で村山さんと待ち合わせ、その後旭川市内まで車で連れ回した」(社会部記者)

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/71825

 

続きを読む

75件のコメント

「渋沢栄一なんかより北里柴三郎の方が10倍以上偉大」とエンタメ関係者が新紙幣に不満を吐露、人類の運命変えたレベルの偉業なんだから!

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

室温30℃を超えてもエアコンの設定変更を認めない消防本部、だが講習に訪れた市民から苦情が殺到すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

84件のコメント

東京駅に大量掲載された某広告、一部の人達を怒らせてしまったが反論はできないので……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

派遣先から「30代まで」と条件を付けられた人材紹介会社、もうそれ無理ですって説明する資料を作っていたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

環境活動家が土木業者に工事停止を要求するも一蹴される、憤懣やる方ない様子でSNSで報告するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

90件のコメント

都知事選の世論調査結果に「一体何のバグだ?」と全国紙記者が困惑、本来ならありえない数字が出てしまった……

1:名無しさん


無党派層で「石丸が蓮舫上回る」…一体何のバグ? 全国紙記者困惑「一部の社で特定の候補者に投票したとする数字が高く現われた」

 調査結果を報じた全国紙の記者は「期日前投票の調査では、一部の社で特定の候補者に投票したとする数字が高く現われた。それを加味して報じたということではないか」と指摘する。中盤情勢の調査は6月29、30日の週末に実施されたところが多いが、同時期には期日前投票の調査も行われていた。しかし、「出口調査で一部の候補者が一時的に不思議なほど多くの“得票”があったとのデータが見られた」のだという。

 支持傾向を分析する世論調査とは異なり、出口調査は回答者がウソを答えない限り「票」に直結する。ただ、この“異変”は社によっても異なり、一時的なものであると受けとめられている。別のテレビ局記者も「組織的に調査に回答すれば、数字を上げることにつながる。データだけでなく現在の情勢を冷静に見るか否かでメディアの報道が変わり、投票行動に影響を与える可能性がある点は注意しなければならない」と指摘する。マスコミ各社の調査結果や内容、それぞれの候補者の主張や政策などを有権者はきちんと見極めた上で投票したいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2543a64be27c5cbbb1e4b7d9d5c1bbc372a7bfca

 

続きを読む

35件のコメント

親が高卒で大学の制度を誤解している大学生、「無理すぎる条件」を突きつけられて激しく絶望

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

岩下社長から逆質問を受けた「ミヤネ屋」、なぜか書面ではなく口頭で「怖すぎる回答」を返してきた模様

1:名無しさん


岩下の社員から、私が読売テレビ「ミヤネ屋」に送った逆質問の件で、たった今、私宛にメール報告。ひまそらあかねに、普通ではない警戒感。怖すぎる。それにしても、この不安な気持ちを逆撫でされているような気分だ。

(以下報告メール全文ママ。お名前は個人情報として、私が伏せました)

ただいま「ミヤネ屋」の◯◯様から代表電話にお電話がありました。
ご質問の回答について、社長あてに文書・メールで回答いただくようにお願いしたのですが
口頭(電話)かつ会社広報あてにしか回答できないとのことでした。
※私のほうから、今回取材はあくまで社長個人あてのものと認識しており、会社として受けるものではないとの旨も説明しております。

下記ご伝言をお預りしております。

1. 放送時期について
私は月曜を担当するディレクターで、そもそも7/8に放送するネタを探している中でお声掛けをした次第です。
放送日がありきの取材のため、投票日前に放送することはできません。

2. ひまそらあかね氏を一切取り上げて来なかった理由
いちディレクターである私からは回答できません。

以上です。

 

続きを読む

スポンサードリンク