人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

マンガ図書館Zが「カード会社の圧力」でサイト停止に、絶版になった多くの漫画が読めなくなる……

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

今年のユーキャン流行語大賞、候補の言葉がいつもの感じの奴ばかりでツッコミを食らいまくっている模様

1:名無しさん


「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30語が5日発表され、「裏金問題」や「50―50」が入った。

「ホワイト案件」や「新NISA」も含まれ、選考委員会は「お金にまつわる用語が多かった」としている。大賞発表は12月2日。

「裏金問題」は、自民党派閥が政治資金パーティー券の販売収入を政治資金収支報告書に正確に記載しなかった問題で、真相究明や再発防止策が10月の衆院選でも争点となった。「50―50」は米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が史上初めて達成したシーズン50本塁打、50盗塁を指す。

「ホワイト案件」は首都圏などで相次ぐ強盗事件で、実行役を募集する際に交流サイト(SNS)で使用されたとされる。

今夏のパリ五輪・パラリンピック関連も目立ち、陸上女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花選手が口にした「名言が残せなかった」や、車いすテニス男子シングルスで金メダルの小田凱人選手が試合後に発した「やばい、かっこよすぎる俺」が挙がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe460611e295c6fb3254a6326c1f93aeb51ac5e5

 

続きを読む

68件のコメント

米NY市が「信号無視」を合法化する法案を可決、違反切符の対象が有色人種に集中していたので人権配慮で……

1:名無しさん


NY市で「信号無視」合法に 違反切符の人種差別に配慮

米ニューヨーク市で4日までに、信号無視や横断歩道のない道の歩行を認める法案が成立した。これまで違法だったが、違反切符を切られる対象が有色人種に集中しているとの批判に配慮した格好だ。一方、市民からは交通ルールが緩むことで道路上の安全が確保できなくなることを危惧する声が出ている。

信号無視や横断歩道のない道の歩行は「ジェイウオーク(Jaywalk)」と呼ばれる。「愚かな人・怠け者」を意味する俗語の「ジェイ」が派生してできた言葉だ。このジェイウオークを認める法律が2025年2月から施行される。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA043PA0U4A101C2000000/

 

続きを読む

23件のコメント

クレカ審査に落ちて何事かと思って信用情報開示、すると過去に紛失した免許証で無断契約されていたと発覚するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

79件のコメント

九大の憲法学者が「民民は立民に協力すれば政策を実現できる」と主張、「参院過半数は自公だろ」と突っ込まれると……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「共テ模試、こいつのせいで1問落とした」と受験生が訴え、普通とは違う意味でリスニング問題の難易度が高すぎた

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

「これが2024年の内閣官房参与の発言?」と石破内閣の人事に有権者絶句、令和の時代にこの認識は……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

大統領選にも関わらず民主党の牙城NYで民主党が苦戦中、ニューヨークの共和党員が記録的な数で期日前投票するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

ついに高市=萩生田連合が成立か?統制の取れなかった元安倍派がようやく結集する模様

1:名無しさん


 

続きを読む

44件のコメント

ハロウィンパーティーを開催したクラスに保護者から猛クレーム、”あること”が問題だったようで……

1:名無しさん


 

続きを読む

83件のコメント

『ゴジラ -1.0』をあっち系の視聴者が批判、「騙されてパチモンを見せられてそう()」と実際に観た人から呆れられてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

世耕氏に完全敗北した二階陣営、選挙期間中に長男と三男が大喧嘩して「無理やな」と支援者が諦めていた模様

1:名無しさん


「こりゃ、アカンわ……」

世耕弘成氏と二階俊博元幹事長の三男・伸康氏が争った和歌山2区。二階陣営の支援者たちからそんなため息が漏れたのは、「世耕優勢」が明確になった10月20日頃のことだった。

「伸康と長男の俊樹が、大ゲンカしたという話が支援者たちに伝わったんですわ。何でも、『票を取れないのはお前のせいだ』と俊樹が詰め寄り、伸康も応戦。最後は首根っこを掴み合うケンカになったそうです。それを聞いて、もうこの選挙は無理やなという空気が流れました」(伸康氏の支援者)

今回の選挙では三男をサポートする形で陣営に入っていた俊樹氏だが、実は犬猿の仲として地元では有名なのだという。

「父親の俊博が三男の伸康と決めたので、俊樹は渋々サポートに回った。でも、彼としては納得いってなかったんやろう。5月に伸康が出馬表明した後、夏頃にも大ゲンカしたという話が出回った。そのときは、『地元を抑えているのはワシや』と俊樹が伸康に詰め寄ったらしい。俊樹はもともと短気で、興奮すると誰彼かまわずカーッと怒鳴る人なんです」(別の支援者)

団結できないまま選挙が始まり、結果は世耕氏に惨敗。比例復活もできなかった。伸康氏は来年の参院選に出馬するとも言われているが……。前出の支援者は再びため息をつく。

「また、長男と揉めるやろうね」

自民党をまとめてきた剛腕な父親も、息子たちはコントロールできなかったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fe1a571ef1febaf33dc865857dacfe9caf9e1a

 

続きを読む

43件のコメント

「石破首相が自衛隊に入隊したら…」との想定に自衛隊元幹部が『身も蓋もない回答』を返してきた模様、どこまで昇進できるかというと……

829:名無しさん


「軍事オタク」石破首相が自衛隊に入隊したら…「せいぜい3佐止まり」「宰相の器」ではない 自民党を仕切るには荷が重すぎか

「安全保障の専門家」を自任し、「軍事オタク」とも呼ばれる石破茂首相だが、防衛大学校から自衛隊に入隊していれば、どのくらいの階級まで昇進することができただろうか。

「せいぜい3佐(少佐)だろう」

ある自衛隊元幹部はこう言い切る。海上自衛隊でいうと、2等海佐(中佐)ならば通常の護衛艦の艦長となる。中佐は英語で「Commander」と呼ばれる。つまり、石破氏は指揮官にはふさわしくないという意味だ。

防衛相経験者でもある石破首相だが、別の元幹部自衛官たちも「石破さんと河野太郎さんだけは首相にしてはならない」と口々に言う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/748118c59bfb44db22fae3637943cb0c67919ec5

三佐まで行くかねえ。二尉で無能と糞みたいな性格で上からも下からも非難集中し居場所なくして依願退職後に軍事評論家と称して自衛隊ディスに人生かけてると思うよ

 

続きを読む

43件のコメント

米大統領選でハリス陣営が仲間割れを起こしている模様、例の発言でハリスが露骨にバイデンとの距離を……

1:名無しさん


ハリス氏、バイデン大統領の「ごみ」発言から距離 民主党関係者は憤慨

 ワシントン(CNN) 米大統領選の民主党候補ハリス副大統領は30日、共和党候補トランプ前大統領の支持者を「ごみ」と呼んだかのようなバイデン大統領の発言から距離を置いた。バイデン氏のこの発言は投票日が1週間後に迫る中、政治的炎上を引き起こした。

 ハリス氏は記者団に対し、誰に投票するかに基づいて人々を批判することに「強く」反対すると述べた。バイデン氏のコメントについて本人と話したかとの質問に対し、ハリス氏は、29日の夜に同氏から電話があったが、コメントについては「話さなかった」と述べた。

 ハリス氏はアンドルーズ空軍基地で「私の仕事は、人々が私を支持するかどうかに関係なく、すべての人々を代表することだと信じている」と語り、選挙で選ばれたら「米国人全員を代表する」といった、これまでの選挙活動で発言してきた内容を繰り返し訴えた。

 バイデン氏は29日、ニューヨーク市のマジソン・スクエア・ガーデンで27日に行われたトランプ氏の集会でコメディアンが「ごみの浮き島」と呼んだ米自治領プエルトリコについて言及した。

 バイデン氏はラテン系団体との電話会談で「私の故郷であるデラウェア州では、プエルトリコの人々は善良で、礼儀正しく、尊敬すべき人々だ」と語った。

 同氏は「浮かんでいる唯一のごみは彼(トランプ氏)の支持者だ」と言い、ややあってから「彼のラテン系を悪者扱いする態度は非良心的であり、非米国的だ」と続けた。

https://www.cnn.co.jp/usa/35225568.html

 

続きを読む

38件のコメント

玉木代表の実家にメディアがアポ無しの突撃取材、取材を控えてもらうようにSNSで要請するも……

1:名無しさん


【メディアの皆さんへのお願い】
一部メディア(週刊誌を含む)の方が、アポなしで実家に来て家族に突撃取材をしています。20時を過ぎた今も、田んぼの脇に他県ナンバーの車がとまっていると近所からも不安の声が上がっています。田舎の一軒家なので安全上の不安もあります。どうか取材は事前に事務所に連絡をください。そして、家族への取材は差し控えていただきますよう、伏してお願い申し上げます。

 

続きを読む

54件のコメント

沖縄県議会にてワシントン事務所の件が槍玉に挙げられる、だが県の反応が驚くべきことに……

1:名無しさん


 

続きを読む

49件のコメント

大量廃棄された太陽光パネルに専門業者が顔面蒼白に、リサイクルを推進すると必要コストが……

1:名無しさん


 2030年代に予想される太陽光パネルの大量廃棄に備え、国や自治体がリサイクル体制の構築を急いでいる。再資源化コストの高さがネックとなるが、膨大な使用済みパネルがごみとして捨てられないよう、リサイクルの義務化など様々な方法が検討されている。(田中洋一郎)

1枚3000円
 東京電力の子会社「東京パワーテクノロジー」の川崎市内の施設では年間3000枚の使用済み太陽光パネルをリサイクルしている。

 パネルの素材は6割がガラスで、ほかはフレームに使われるアルミやプラスチックなど。パネルを処理装置に投入すると各素材に分解され、砕かれた粒状のガラスがはき出される。

 回収したガラスには不純物が多く、アスファルト舗装などに使用される土木資材としてしか販売できない。収入はわずかなため、リサイクルの依頼主にパネル1枚につき3000円の処理費用を請求している。ただ廃棄した場合より2倍もコストがかかり、リサイクルの依頼が来ないという悪循環に陥っている。

 年間3万枚のリサイクルを目標としているが、パネル不足で稼働しない日もある。担当者の長島智広さん(46)は「高品質のガラスを回収し、付加価値の高いガラス製品に再資源化しなければ、ビジネスとして成り立たない」と語る。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241101-OYT1T50050/

 

続きを読む

71件のコメント

石破内閣の閣僚が「一刻も早く訪中するべきだ」と強く訴えてる模様、王毅共産党政治局員兼外相にも日本に来てもらいたい

1:名無しさん


岩屋毅外相「できるだけ早く訪中したい。第三国で会ってもいい」

岩屋毅外相が産経新聞などのインタビューに応じ、抱負や担当する政策について語った。主なやりとりは以下の通り。

--中国との関係をどう築いていくか

「中国、日本はこの地域の平和、安定、繁栄に極めて重要な責任を負っている。中国とは戦略的互恵関係を包括的にしっかり進めていくことが基本になる。両国間にはたくさんの懸案や課題もあるが、対話によって解決していかなければいけない。直接会って話すことが大事だ。できるだけ早く訪中したい。王毅共産党政治局員兼外相にも日本に来てもらいたいし、第三国で会ってもいい。そういう(直接対話の)機会は積極的に設けていきたい」

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241101-BV3GIYNOJRISPDYJ3IDDAF3UUY/

 

続きを読む

25件のコメント

バイデン大統領の例の爆弾発言、アメリカ政府の公式記録上では「なかったこと」にされてしまった模様

1:名無しさん


“バイデン大統領 「ごみ」発言めぐり記録改ざん“米報道

アメリカメディアはバイデン大統領が、トランプ前大統領の支持者を「ごみ」と表現したと受け取られる発言をしたことをめぐり、ホワイトハウス内で発言の記録が改ざんされていたと報じました。

アメリカのバイデン大統領は10月29日、オンラインイベントで、トランプ前大統領を支持するコメディアンが自治領のプエルトリコについて「ごみの島」などと発言したことを非難した際、「唯一のごみはトランプ氏の支持者たちだ」と表現したとアメリカの一部メディアが伝えました。

ホワイトハウスの報道官はバイデン氏が「ごみ」と呼んだのはトランプ氏の支持者ではなく、支持者の発言のことだと説明し、これに沿う内容の発言の記録を公表しましたが、アメリカのAP通信は31日、複数の当局者の話として、この記録が当初のものから改ざんされていたと報じました。

ホワイトハウスの公式の記録係が作成した発言の記録は、トランプ氏の支持者を「ごみ」と呼んだと受け取れるものでしたが、報道担当の部署が内容を変更し、公表していたということです。

AP通信が入手したメールによると、記録係の責任者は、内容の変更は報道担当の部署が大統領と協議して行われたとしていて「報道担当の部署が独自に編集することはできない」と指摘しているということです。

大統領選挙の投票日が5日後に迫る中、トランプ氏はバイデン氏の発言への批判を強めていて、今回の報道が新たな火だねとなる可能性があります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626311000.html

 

続きを読む

6件のコメント

官公庁オークションの出品された宝石、「RPGの所持品みたいな表記」だと話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク