人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

33件のコメント

財務省が日経新聞に流させた飛ばし記事、与党の厚生労働部会長に直々に否定されてしまった模様

1:名無しさん


後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府

政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療費を抑え、制度の持続性を高める。

現在は一定の所得がある人の窓口負担は2〜3割だ。原則は1割負担で、2割にすれば公費で年4200億円の歳出…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA010E60R01C23A2000000/

 

続きを読む

74件のコメント

日本国内でトランス女性選手が女性枠で表彰されまくる危機的事態が発生中、大会主催者や自治体にクレームを入れても梨のつぶて

1:名無しさん


「男性としては出場したくない」 トランス女性ランナーの独白、「同じ女性の仲間だと感じられない」の声も

 とある地方都市のマラソンランナーたちの間で、未だかつてなかった悩ましい問題が起きている。女性であると自認する元男性が女性として数々の大会に出場しており、周囲が戸惑っているというのだ。当のトランス女性に話を聞いてみた。

 豊かな自然に囲まれたのどかなさる地方都市で市民ランナーとして汗を流す女性がこう打ち明ける。

「近頃、元々は男性だったのに、女性の枠でマラソン大会に出てくるようになった人がいます。その人、髪の毛が長くて遠くからは女性に見えるのですが、近づくと骨格が明らかに男性なんです。だからでしょうか、表彰台に上がる成績を残すこともしばしばで、先日はついに優勝を遂げてしまった。私としては不公平だなって思うんです」

 大会の主催者や自治体にクレームを入れても梨のつぶてで、これまで具体的な解決策を提示されたことは一切なかったとか。

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12010556/

 

続きを読む

26件のコメント

東京弁護士会に抗議する反対署名運動、運営の手で署名ページが公開停止にされてしまう

1:名無しさん


「#セカンドレイプの町草津」の一般社団法人Springが東京弁護士会人権賞を受賞
https://togetter.com/li/2267612






 

続きを読む

44件のコメント

「通報者のうっかりミス」と「警察官の手抜き仕事」が悪魔合体した現場猫案件、無実の従業員が逮捕される悲劇が起きてしまう

1:名無しさん


兵庫県警は1日、勤務するコンビニで現金を盗んだとする窃盗容疑で、県警尼崎南署がパート従業員の60代女性を誤認逮捕したと発表した。コンビニからの申告で、被害そのものがなかったことが判明したという。署は逮捕から約14時間半後に女性を釈放し、謝罪した。

 県警捜査3課によると、11月30日午後2時45分ごろ、兵庫県尼崎市のコンビニ店長から「店のお金がなくなっている。盗んだ女性従業員が犯行を認めない」と通報があった。署員が防犯カメラ映像などを確認し、両替箱にあった数十万円を11月24日に女性が盗んだ疑いが強まったとして、12月1日午前2時過ぎに通常逮捕した。女性は「お金を取っていません」と否認していた。

 同日午前11時半ごろ、コンビニ本部のエリアマネージャーから署に「被害額を修正する必要があるかもしれない」と連絡があり、盗まれたとされる数十万円は同本部に送金していたことが分かったという。

 捜査3課は、店側の被害申告に引きずられた捜査だった可能性が高いとし「裏付け捜査が不足していた。逮捕の必要性があったかも含め調査する」とした。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202312/0017087569.shtml

 

続きを読む

41件のコメント

韓国ソウルの出生率が「思わず目を疑うような数値」を記録、人口が集中するソウルでこれだと……

1:名無しさん


2023年11月29日、韓国の統計庁が「2023年09月および第3四半期の人口動向」のデータを公表しました。

まず、以下が2023年09月の全般状況です。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/12/sozai_2396_jpg.jpg

2023年9月の人口動向(要約)
出生児数:1万8,707人/前年同月比14.6%減
死亡者数:2万8,364人/前年同月比3.0%減
自然増加(出生数 – 死亡者数):-9,657人

婚姻件数:1万2,941件/前年同月比12.3%減
離婚件数:7,504件/前年同月比8.1%減

⇒参照・引用元:『韓国 統計庁』公式サイト「2023年09月および第3四半期の人口動向」

出生数は「1万8,707人」と2万人を割り込んだことが常態化しつつあり、死亡数は「2万8,364人」。人口は自然減少で「-9,567人」です。<中略>

2023年第3四半期、ついに合計特殊出生率が「0.70」に落ちました。しかもご覧いただきたいのは、以下の地域別の合計特殊出生率です。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/12/sozai_2395_jpg.jpg

2023年第33四半期、首都・ソウルの合計特殊出生率はなんと「0.54」しかありません。最も人口が多く、集中しているソウルです。韓国第2の都市といわれる釜山も「0.64」です。

2023年には0.7台をたとえ維持できたとしても、早晩0.6台に落ちるのは確実です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/117415

 

続きを読む

26件のコメント

低クオリティで物議を醸した日テレドラマ、まさかの続編決定に衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


嵐・櫻井翔の低クオリティードラマ『大病院占拠』がなぜか続編決定「ズブズブの関係」「やっぱり特別扱い?」旧ジャニーズと日本テレビの続く蜜月ぶり

 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)と日本テレビ。両者の蜜月時代が長すぎたあまり、いきなり関係を清算するのはさすがに難しいのかもしれないが、それにしても賛否両論を巻き起こす続編発表だったことは間違いない。

 今年1月期に日本テレビ系で放送された嵐・櫻井翔(41)主演の連続ドラマ『大病院占拠』。その続編で同じく櫻井が主人公を担う連ドラ『XXX占拠』(X部分は後日発表)が、来年1月期で放送されることが発表された。

 櫻井ファンや前作ファンからは歓迎の声が数多くあがっていたが、それに匹敵するレベルで否定的な声も噴出しているのだ。

続編発表ニュースにコメント欄は批判多数で大荒れ

 続編発表のニュースに寄せられた否定派のコメントをいくつか見ていこう。

《そんなに視聴率良くなかったと思うけど、何故続編が作られる?ネタ切れか》

《櫻井さんのドラマは映画だったり続編があるんですね?そんなに好評だったのかな? 続編やって欲しいドラマはもっと他にある気がするけど……やっぱり特別扱いなのかな?と思ってしまう》

《日本版『ダイ・ハード』を期待して『大病院占拠』を観たら、プアなストーリーに加え櫻井の大根ぶりにあっけにとられた。だから続編にも全く期待していない。時間の無駄》

《さすが日本テレビ。櫻井翔とのズブズブの関係を継続ですね》

『大病院占拠』は奇怪な鬼の面をかぶった武装集団に病院が占拠されてしまい、刑事・武蔵三郎(櫻井)が鬼たちに翻弄されながらも、事件解決を目指すというストーリー。

 大病院というワンシチュエーションをメインの舞台としたチャレンジングなサスペンスだったが、さまざまな要素が低クオリティーでツッコミどころが満載の作品だった。爆破や落下のシーンでありえないトンデモ展開が起こったり、CGのクオリティーの低さに驚いたり、櫻井の演技はシリアスさが欠けていたり……とにかく粗が目立ったのだ。

 ただ、一周まわってそのあまりの質の低さがおもしろがられて、Twitter(現X)でツッコミながら視聴するスタイルが話題になってはいたし、全話の世帯平均視聴率は7%台ながらもコア視聴率はよかったようで、数字的にコケたというわけではない。

 とはいえ、大ヒットしたとも言い難い微妙なレベルだったのである。

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/30125?display=b

 

続きを読む

26件のコメント

「無償労働に激怒した大阪府職員が吉村知事に報復した」という記事を配信したマスコミ、だが吉村知事は1週間も前に……

1:名無しさん


このパレードが終わるやいなや、ボランティアとして参加した大阪府の職員・Yさんは、無償で提供された、阪神とオリックスのロゴに《VICTORY PAREDE》と背中に入る、白のスタッフジャンパーと帽子を丁寧にたたんで、あらかじめ用意していたバックに詰めていた。

府職員のYさんはこのジャンパーと帽子をメルカリで転売した。Yさんの話を聞こう。

「吉村知事は公務で、パレードに参加しています。しかしこちらはボランティアで交通費もランチ代もでません。文句を言われる筋合いはない」

Yさんは、自宅に帰る途中にスマートフォンでスタッフジャンパーと帽子を撮影し、メルカリに出品、すると数分で1万円を超す値段がついて売却したという。

「出品作業は子どもにやってもらいました。吉村知事のことだから、どんな難癖をつけてくるかわからない。さっさと悪い思い出を消し去るにも、手放すのがいいと考えました。

吉村知事もこんな無茶なことしているので、メルカリ出品に文句言えないでしょう。祭日にもかかわらず公務員にボランティアを強要するような手法はやめるべきだ」

全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/120118

 

続きを読む

35件のコメント

アメフト部の廃部問題で日大理事会が「最悪すぎる選択」をしてしまい批判殺到、過去の栄光が忘れられない模様

1:名無しさん


違法薬物事件で廃部方針が示されているアメリカンフットボール部について日本大は1日、理事会で検討したが結論は出ず、継続審議となった。大学が明らかにした。

 同部は違法薬物事件でこれまでに3人の逮捕者が出ており、11月28日に学内の「競技スポーツ運営委員会」で廃部方針が承認された。同30日に文部科学省に提出した改善計画にも廃部方針を明記した上で、在学生や入部希望の新入生への影響について「不利益が生じないよう対策を講じることを継続審議していく」としている。

 大学によると廃部は理事会を経て、最終的に学長の決裁で決定する。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20231201/k00/00m/050/303000c

 

続きを読む

45件のコメント

男性教諭が生徒を25分間にわたって叱責した事件、あまりに無惨な経緯に教諭側に同情する声も多数

1:名無しさん


 福岡市立中学校で10月、30代の男性英語教諭が、自身の頭髪をめぐり、授業を担当する男子生徒の首をつかんで廊下に連れ出し、25分間にわたって叱責(しっせき)していたことが分かった。生徒の言い分を聞かないまま一方的に指導をしており、市教育委員会は不適切だったとして処分を検討する。

 学校や市教委によると、教諭は10月27日午後、教室で授業を始める直前に、育毛に関するチラシを持ってきた生徒に対し、事情を聴かずに「何だこれは」などと言って肩を押し、首元をつかんで廊下に連れ出し、25分ほど指導。さらに「ふざけるな」「25分間、授業ができなかった。どうしてくれる。代わりに授業をしろ」などと責めたという。

 チラシは生徒の机に誰かが置いたとみられ、それを生徒が「これ、先生にだそうです」などと言って教諭に渡したという。生徒は指導を受けた後、登校できなくなることもあり、オンラインで授業を受けるなどしたという。学校は、教諭を生徒のクラスの英語担任から外すことを決めた。

 文部科学省が定める教職員向けの生徒指導の手引「生徒指導提要」は、不適切な指導例として「生徒の言い分を聞かず、事実確認が不十分なまま思い込みで指導する」と示しており、市教委は教諭の行為がこれに該当すると説明している。

 市教委の聞き取りに、教諭は「頭髪にコンプレックスがあった。期末考査前で最後の追い込みをしないといけないと思い、テスト対策をしてきたのに、侮辱をうけ、気持ちが折れた」などと話しているという。また生徒について、「心を傷つけてしまった。謝罪したい」などと反省の言葉も述べているという。

https://www.asahi.com/articles/ASRCZ6WH0RCWTIPE00Z.html

 

続きを読む

53件のコメント

2023流行語大賞で日和った件を選考委員が釈明する羽目になった模様、自分にもブーメランになるからな……

1:名無しさん


 今年最も話題となった言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」の発表、表彰式が1日、都内で行われた。選考委員を務めた漫画家・やくみつる氏は冒頭のあいさつで、岸田文雄首相を表した「増税メガネ」という言葉が選外となったことに言及し、“忖度”を否定した。

 やく氏は「30語が発表されてすぐにネットが『増税メガネが入ってない』とざわつきました。忖度があったんじゃないかとか、いろいろ言われた」と回顧。「仮のポイントは結構入っておりましたが、どうしても積極的に推すにはためらいがあった」と明かした。

 さらに「僕も新聞の一コマでネタにしたことがあったんですけど、非常に注意を払った。物議を醸しているということと、増税メガネという言葉が“大喜利”状態で一人歩きしまっていることを懸念しているという書き方でした」とし、「どれほど世間に使われても、その尻馬に乗っかるようなことは避けたいなと」と理由を語った。

 また、幼少時からの弱視のため分厚いメガネをかけている知人がいることなども説明。「好まざる眼鏡をかけているのが見て取れる。岸田総理は別に、メガネを引け目に思ってることはないと思うので、とやかく言うことはないという声も承知していますが、今申した方のことを思うとですね。日本のトップに忖度をしたのではなくて、そういった方々への気遣いという風に解釈いただければと」と理解を求めた上で、一部新聞で掲載された川柳の選者についても触れ、「『横やりが入ったのでは』と軽々に言っていた」と不快感も示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/590bca2a740b16f66f9672e2044c2210c9bb9458

 

続きを読む

39件のコメント

NHKの内部文書がSNSに流出した事件が決着、内部調査で流出元を突き止めることに成功した模様

1:名無しさん


NHKは1日、記者が作成したインタビューの取材メモなどがインターネット上に流出したと発表した。子会社が契約する30代の派遣スタッフが、流出させたことを認めたという。NHKはインタビューの相手に謝罪したとしている。

派遣スタッフは、テロップや字幕の制作などに携わっており、局内の端末に登録された企画案や取材メモを閲覧できる立場だった。NHKの内部調査に「興味本位でやった。大変なことをしてしまい申し訳ない」と話しているという。

NHKは「取材対象者との信頼関係を損なうだけでなく、NHKに対する視聴者の皆さまからの信頼を損なう、あってはならないことで、深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。〔共同〕

https://imgur.com/DinHIEU.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF017530R01C23A2000000/

 

続きを読む

80件のコメント

大阪市が推進中の「水と空気から人工石油を生成する技術」、悪い意味でやばすぎる状況になっている模様

1:名無しさん


大阪市:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験について (…>大阪市の環境の施策>地球温暖化対策)
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html#QA

2023年11月28日

よくあるお問合せを踏まえ、更新しました。(令和5年11月28日更新)

 大阪府、大阪市、大阪商工会議所は、「実証事業推進チーム大阪(以下、「推進チーム」という。)」を組成し、革新的な技術や製品・サービスの実証実験を行いやすい環境を整え、国内外から企業を呼び込み、「実証事業都市・大阪」の実現に向けた取組を推進しています。

 令和5年1月11日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)には、本市が実証フィールドとして提供した花博記念公園鶴見緑地において、サステイナブルエネルギー開発株式会社が、水と大気中のCO2等から生成する人工石油(以下「合成燃料」という。)による発電システムの構築に向けた実証実験を実施しました。

 同社によると、特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油(軽油、重油、灯油など)を反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成するとされています(種油は、初回のみ鋳型として使用するだけで、2回目以降は、合成燃料を種油の代わりとして使用)。生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電しました。また、発電時の硫黄酸化物等の大気汚染物質の排出状況等を確認し、発電能力の安定性を検証することで、今後、連続運転に対応できる機器の開発につなげるとしています。

 合成燃料が大気中のCO2を炭素源として生成されれば、化石燃料と異なりカーボンニュートラルな燃料として期待されます。
 今後も推進チームでは、実証支援の取組を積み重ね、大阪における新たなビジネス創出に取り組みます。

https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000588/588970/gaiyou.JPG

実証実験概要

実施期間
令和5年1月11日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)まで

実施場所
花博記念公園鶴見緑地 中央広場(略)

実施主体
サステイナブルエネルギー開発株式会社(本社:仙台市青葉区)
代表取締役社長 CEO 光山 昌浩氏


実施内容

特殊な光触媒を用いて水と大気中のCO2からラジカル水(一酸化炭素と水素を含んだ化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に種油と空気中のCO2を混合し、合成燃料を生成。
生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電。
合成燃料により発電した際に排出される硫黄酸化物等の大気汚染物質が、化石燃料の場合よりも減少することを確認するとともに発電能力の安定性を検証。


よくあるお問合せ

Q1 実証実験の結果について教えてください

A 本市及び推進チームは、実証結果の検証や評価等を行う立場にはありません。大阪商工会議所のホームページ「先端技術を活用した実証実験を検討されている方は、ぜひ大阪へいらっしゃい!」の「これまでに実施した実証事業の2022年度の支援実績」に実証実験の概要が記載されておりますのでご確認ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/innovation/digital_transformation/osaka_demonstration_experiment/demo-experiment_how-to_proceed.html


 実証実験の結果等に関する詳細な内容のお問合せにつきましては、実験実施主体である事業者(サステイナブルエネルギー開発株式会社)に直接お問い合わせ下さい。
https://sustainable-energy.co.jp/#1

 なお、本市及び推進チームは、フィールドの提供という面で支援を行ったものですが、実証の内容には関わっておらず、資金面での支援も行っておりません。


Q2 現在の進捗状況について教えてください
A 本市では把握しておりません。実験実施主体である事業者(サステイナブルエネルギー開発株式会社)に直接お問い合わせ下さい。
https://sustainable-energy.co.jp/#1

 

続きを読む

20件のコメント

虚偽申告で持病を隠して免許を更新した男、その僅か4日後にとんでもない事故を起こしてしまう

1:名無しさん


追突された軽自動車ははずみで前のトラックにも衝突し、原形をとどめないほど大破。乗っていた男性は死亡した。

目撃者によると、追突した乗用車の男は「意識がもうろうとしていた」という。男は事故の4日前に免許を更新したばかりで、健康状態を尋ねる質問票に”嘘”の回答をし、持病を隠して免許を更新していたとみられる。

■追突され前方のトラックにも衝突…大破

2023年7月10日午前11時頃、静岡県浜松市浜北区の国道152号で3台が関連する玉突き事故が起きた。

乗用車が前方に停車していた軽自動車に追突し、軽自動車ははずみで前のトラックにも衝突した。

乗用車はかなりのスピードで追突したのだろうか…軽自動車はトラックとの間にはさまれ原形をとどめないほど大破し、運転していた男性(当時54)は死亡した。

また、トラックの男性と乗用車の運転手も軽傷を負った。

追突した乗用車の運転手は事故直後に「意識がもうろうとしていた」「けいれんしていた」との目撃情報があり、警察は持病の影響で事故を起こした可能性があるとみて捜査を進めた。

■持病を隠して免許更新か

そして約4カ月後の11月28日、警察は乗用車を運転していた浜松市の会社員の男(45)を逮捕した。警察は男の”嘘”が悲惨な死亡事故を引き起こしたとみている。

逮捕の容疑は道路交通法違反(免許証の更新及び定期検査)と自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷罪)だ。

男は事故の4日前の7月6日に免許を更新していた。

免許更新や取得の際には質問票への回答が義務付けられているが、「過去5年以内に病気を原因として意識を失ったことがあるか」という質問に対し、男は実際にはあるにもかかわらず「いいえ」と虚偽の回答をしていたとみられる。

道路交通法が定める免許証の更新の手続きに違反した疑いだ。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/622529

 

続きを読む

25件のコメント

南米の親中国家が「隣国領土の7割を自国領に編入する」国民投票を実施、アメリカの縄張りで暴れまくっている模様

1:名無しさん


隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立 南米

強権姿勢を強める南米ベネズエラの反米左派マドゥロ政権が、隣の小国ガイアナの国土の約7割を占める地域を自国領と主張し、12月3日の国民投票を通じ「奪還」に向けた機運を高めようとしている。

反発するガイアナは国際司法裁判所(ICJ)に対し投票差し止めなど暫定措置を求め、米国との軍事協力も模索。双方は一歩も譲らない姿勢だ。

ベネズエラが領有権を訴えているのは、16万平方キロに及ぶ「エセキボ地域」。1899年の国際仲裁裁定で当時英領だったガイアナの領土と認められたが、ベネズエラは仲裁には不正があったとして無効を主張している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac008e98dd826239043a8d0bd1cc06684653192

 

続きを読む

28件のコメント

中国電力及び国を訴えた太陽光発電事業者、今から「国を訴える法的根拠」をSNSで募集し始めた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

55件のコメント

NHKの企画書と疑われるアレな文書が外部流出、色々な意味でやばすぎる内容が物議を醸している模様

1:名無しさん


NHKのニュース情報番組の企画書と疑われる文書が、放送前にインターネット上で拡散して、注目を集めている。

問題の文書には、関東ローカルのニュース情報番組「首都圏ネットワーク」で12月1日18時から放送予定として、ネット上の誹謗中傷に関する企画が書かれていた。

都内の女性支援団体を誹謗中傷していたという元加害者の男性のインタビューと見られる内容も含まれている。

NHKは11月30日午後、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「現在、事実関係を確認中です」と回答した。

●ネットの誹謗中傷をとりあげた企画書か?

拡散されている文書に書かれていたのは、「なぜネットで誹謗中傷を行うのか~加害者に迫る~」という企画タイトル。

都内で若い女性を支援している団体がSNSで誹謗中傷を受けていた事件について取り上げ、実際に誹謗中傷をしてしまったという男性へのインタビューをおこなうというものだ。

複数枚にわたる文章で、インタビュー内容も詳細に書かれていた。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_23/n_16839/
https://i.imgur.com/DinHIEU.jpg

 

続きを読む

38件のコメント

日本に拠点が設置予定の国連UNRWA、イスラエルでの児童誘拐に関与していた疑惑が浮上して国際問題に

1:名無しさん


釈放されたイスラエル人誘拐犯の一人は、ある家の屋根裏部屋に50日近く監禁されていたが、UNRWAの教師に監禁されていたという。

この教師は10人の子どもの父親で、人質を屋根裏部屋に閉じ込め、食べ物も薬も与えなかったという。

もう一人の人質は、ガザンの医師に監禁されていた。その医師は病院で子どもたちの治療を続けたが、イスラエル人の子どもは治療を受けなかった。

 

続きを読む

63件のコメント

「日本封じ込め」を主導したキッシンジャー元国務長官が死去、享年100歳の大往生だった模様

1:名無しさん


キッシンジャー元米国務長官死去

 【ワシントン共同】米中接近やベトナム和平など冷戦時代の国際政治史に大きな足跡を残した米国のヘンリー・キッシンジャー元国務長官が29日、東部コネティカット州の自宅で死去した。100歳だった。ロイター通信が伝えた。

https://nordot.app/1102774788738105839?c=113147194022725109

 

続きを読む

82件のコメント

「60kmで走るより30kmで走るほうが簡単、高齢者に免許返納を求めるのは暴論」と心理学者が主張、運転が簡単になるように調整すればよい

1:名無しさん


「免許を返納しろ」 高齢ドライバーをネット上で攻撃しても、事故リスクはあまり減らないワケ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e17d900fec8024eddf61b2ba19142b0c1dadd6aa/?mode=top

過熱する「免許返納」論議

筆者(島崎敢、心理学者)は当媒体で前回、「アクセル・ブレーキ踏み間違い事故 その原因を「人間のせい」にしている限り、問題は永遠に解決しない」(2023年11月22日配信)という記事を書いた。

今回は繰り返される踏み間違い事故報道を受けて、高齢ドライバーに「免許を返納せよ」と騒ぎ立てても、事故リスクはあまり下がらないかもしれないということを書いてみる。

残念ながら加齢にともなって人間の心身機能は衰える。この事実を単純に捉えて、「高齢者は免許を返納せよ」という主張を持つ人が多いようだが、話はそれほどシンプルではない。

加齢による機能低下は個人差が大きい。例えば80歳でも極めて元気な人もいれば、60代前半でかなり衰えている人もいる。小学生の発達に大きな個人差があることは、多くの人が実感していると思うが、生まれて10年程度の子どもたちでもあれだけの個人差があるのだ。高齢者は生きてきた時間が長く、その間の

・病気
・運動
・栄養状態
・経験

などもバラバラなので、個人差はさらに大きくなる。

また「心身機能」と一口にいっても実に多様だ。視覚や聴覚などの感覚器官、記憶や情報処理などに関わる認知機能、手足の筋力や柔軟性などの運動能力などがあり、これらの多様な機能が一様に衰えるのではない。

ある人は目が見えづらくなり、別の人は記憶が曖昧になり、またある人は身体が硬くなるといったように、機能低下の発現場所にも多くのバリエーションがある。そして、運転はこれらの多様な機能を組み合わせて行う複雑なタスクである。

 

2:名無しさん


難しい一律規制

さらに機能低下の原因は加齢だけではない。同様の機能低下は、疲労や病気などでも起きる。従って、機能低下を全く許容しないのであれば、誰も運転できなくなってしまう。

しかし、それぞれの機能低下の

「許容範囲」

について十分な知見が出そろっているわけではないし、複数の機能低下の組み合わせは無限にあるので、「これ以上の機能低下が起きたらダメ」という線は引きにくい。

このように考えてみると、一律に何歳以上は「運転するな」とか「免許を返納せよ」とかいう議論は

「大ざっぱすぎる」

ことがわかる。

高齢でもまだまだ安全に運転できる人はいるし、比較的若くても、そろそろ運転をやめたほうがよい人もいるのだ。機能低下と運転の関係だけでも十分ややこしいのだが、運転には

「リスク補償」

という概念があるため、話はより複雑になる。

運転の難易度は自分で調整できる。同じ道を走るなら60kmで走るより30kmで走るほうが簡単だ。同様に車間距離をあけたり、夜間や雨天や混雑時の運転を避けたり、慣れない場所に行くのをやめたりすることで、運転の難しさを抑えることができるのだ。

この調整は、実は

「自家用車の特権」

でもある。飛行機は一定以上の速度が出ていなければ失速するし、船もかじが利かなくなる。鉄道には速度の下限はないが、ダイヤに従って走っているので勝手に速度を落とすことはできない。よって、要求されるタスクをこなせないほど機能低下してしまえば、安全に運転することはできなくなるのだ。

しかし自家用車は自由に難易度を下げることができる。だから、「自分は機能低下して危なくなっている」と思うなら、その分運転が簡単になるように調整すればよいのだ。これがリスク補償である。

 

続きを読む

19件のコメント

大阪市のミスで市民が65万円の返還を命じられた問題に新展開、大阪市のドケチっぷりに呆れる人が続出中

1:名無しさん


 「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもがいる家庭に大阪市から突然届いた文書。この65万円は市の計算ミスによるものだということですが、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。このトラブルについて今年8月にMBSの番組で取り上げましたが、11月に進展がありました。大阪市はどのような判断をしたのでしょうか。

今年8月 市のミスで突然『65万円の一括支払い』求められ…

 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。高校生の娘は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。放課後デイは、障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスで、同年代の友達もできて、娘の“居場所”になっているといいます。

 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」

 しかし今年8月。放課後デイの利用を巡って、湯川さんは大阪市とトラブルになります。

 (湯川さん 今年8月)「これが大阪市から届いたんですけど、66万円支払ってくれというのがきたんです。納得がいかなかったのと怒りでうわっとなってしまいました」

 文書には次のような内容が書かれていました。

 【大阪市から届いた文書】『過大に支給していた給付額についてご返還いただくことをお願いする』

3年前に役所に何度も「間違いではないか」と確認していた<中略>

大阪市の対応はどうなった?11月下旬に再び市から封書が届く

 そして11月22日、湯川さんのもとに再び、大阪市から封書が届きました。大阪市の見解は、誤請求があった年度とそれより前の年度の利用回数を比較して、ミスがなければ利用していなかったであろう回数分を減額するというもの。湯川さんの場合は約10万円の減額で、結果的には55万7517円となりました。それでも湯川さんの表情は険しいままです。

 (湯川さん)「ちょっと遅いなとずっと思っていたので、そわそわしていました。思ったより減額されてないなと思いました」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d00adf5a31e9cf2fe8766c3ded5dc56605a17130

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク