12/8日曜日、落選者約100名から意見聴取する会が党本部であり、私も含めて35名が発言。最後に石破総裁から、メモがあるので全く答えが無かったということのないようにしなければならないとの発言が。
— 高鳥修一(たかとりしゅういち) (@takatorishuichi) December 27, 2024
しかし、今日に至るまで答えは無し。
(続く)
(続き)
— 高鳥修一(たかとりしゅういち) (@takatorishuichi) December 27, 2024
私は二重処分の手続きの問題と、いわゆる裏金問題は落選運動なので相手の土俵に乗ってはキリがないと発言。
8億円の返金案は、元々「個々の議員の支援者が、応援したいと買ってくれた私的な」お金。
「国庫から出たものではなく国庫返納は筋違い」と指摘したら赤い羽根に募金とのこと。
続く
(続き2)
— 高鳥修一(たかとりしゅういち) (@takatorishuichi) December 27, 2024
その原資は「党員の党費から」ならまた筋違いだし新たな問題を生む。
返すなら買ってくれた人へ返すべき。
意見を言っても全然聞いてもらえない、質問しても答えてもらえない会を「また開きたい」とは意味が分かりかねる。
発言者は誠実な答えを待っている。
残念な状況にケジメをつけるべき。
こういう総裁を選んだのは国民というよりも、自民党の人たち、、というよりも自民党の国会議員。国民は、こうなるのを分かっていた。でも、自民党の国会議員があえて選んだ道。国民の一人として、何とかして欲しい。
— 世捨て人 Einsiedler (@Einsiedler20) December 27, 2024
募金チユーチユーの赤い羽根に寄付ってアホなのか?それとも幹部はキックバックじゃないのか?
— 刹那oo (@m_mizu0301) December 27, 2024
石破なんか
— MINO (@MINO70635329) December 27, 2024
〜せねばならない。
とか いかにもやる様な思わせぶりなトークばかりで実際何もやらないじゃ無いですか?
そして何も言わずに黙って余計な事ばかりする。
裏で保守議員集まって、ちゃんと作戦練ってるんでしょうね?
手遅れになりますよ。
結局「削ぎすぎた党勢(安倍派と積極財政派)」に対して「やってますよポーズ」だけでこれらが復権しないように相変わらず「党内の敵(つまり中国の敵)」しか見てないと一般人には見えて仕方ないですね。
— 歴史塵🌏🇯🇵🇹🇼 (@RockerMinds) December 27, 2024
これでは来年の参院選も難しいでしょう。
自民党は完全に沈むでしょうね。
落選は解散した石破氏の責任ではないのか。民間では業績責任は社長がとり辞任します。
— 村上別府 (@l0Vi4Hn92639999) December 27, 2024
総選挙の時といい、どこまでも無責任な人だ。会合も単なるガス抜きだったのか。
— 山のもの、海のもの (@honnomusihonno) December 27, 2024
「ねばならない」には困ったものだ。
— yoshy21🌻 (@yoshy21) December 27, 2024
また、お得意の「ねばねば」ですか。
— 西川昌志 (@gen151214) December 27, 2024
で、全く実行されない。
なんなんですかね。
選挙で大敗し外相が中国であのような発言してるのに自民党の現職議員から声が全くあがらないのはなぜですか?
— nao (@nao21411788_k) December 27, 2024
党員ですがそろそろ限界です。
石破が色々変な方向に向かうなら、自民党全体で変えて下さいとしか言い様がないですね。特に議員の方々が普通に投票していたら石破政権なんて実現してないので大きな責任があります。前総理含めてです。
— lastcrop@熱燕 今季は奪還 (@lastcrop) December 27, 2024