【再開発】「サイゼリヤ」1号店、3年後に取り壊しへhttps://t.co/IoyUCet8f9
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 26, 2024
地元有志らがサイゼリヤの歴史を伝える教育記念館として当時のまま残していた。保存会のメンバーは「10年くらい前からなくなるらしいとは聞いていた」と明かし「廃館までに一時開放を増やしていく予定」と語った。 pic.twitter.com/oYkIFpIh6V
JR本八幡駅近くの商店街にある1号店。地元市川の企業「昭栄美術」の創業者で会長の小林利昭さんが保存会会長兼サイゼリヤ記念館館長に就任し、正垣会長から経営理念を学んだ地元の社長らが費用を負担しながら運営・管理をしています。内装、厨房などは手を加えず閉店当時のままで、トイレだけウォシュレットを付けたとか。サイゼリヤがどのように発展してきたかを年表や写真、当時の手書きメニューや経営に関するその他の資料などを集め整理して展示しています。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27844830/
サイゼリヤ一号店は千葉県の市川市、本八幡にあります pic.twitter.com/pJ4emSUP8T
— 本八幡bot🎄クラファン発送完了 (@motoyawata__bot) December 27, 2024
建物丸ごと3Dスキャンして「バーチャルサイゼリヤ1号店」として残すとかはどうだろう。
— うおどむ (@walkingdome) December 27, 2024
移築とかできないですかね…記念としてはかなり貴重すぎる施設でしょうから💦
— 鈴木一広 (@3DPJ1XoPUy50201) December 27, 2024
跡地にできた後建物に「旧サイゼリヤ一号店」ってでっかく書いとけば良い
— 松岡譲甫-unated empire- (@XzKCInyT5bR2x1s) December 27, 2024
俺が資産家だったらこの建物買って「サイゼリア」って看板だけ掲げる
— ポケピカ(ポケステ)※フィットメーター (@ninniku_nikukyu) December 27, 2024
なつかしい。1階は八百屋さんで狭い階段を登った2階にあるお店でした。ここからグローバル企業に発展していくのが胸熱
— 諸行無常 (@Leaving_Work_QQ) December 27, 2024
えーそうなんですね
— アンダディ/AnnDaddy (@anndaddy0115) December 27, 2024
これがあの1号店かー🙇
ありがとうございます!
すごい!歴史をかんじる🥹
— EXIA (@HTmode4) December 27, 2024
サイゼリアの一号店!w
— ぶる大佐 (@bull_taisa) December 27, 2024
初めて見たけど、興味しかないww
一号店が…
— チョコ大好き人間 (@cAb4QmgGLby9A0L) December 27, 2024
それは寂しいですね…
今近くにはお店がないけど
引っ越す前はサイゼリヤに時々お世話になってました!
ここからスタートしたんだ!?最初は小さかったんだなあ
— 珠光 (@jk05_m) December 27, 2024
サイゼリヤ、路面店がどんどん消滅し、テナント型に集中してるんだな〜と思ってたけど、1号店までもが😮
— yukarine 🪐 (@yukarine_2020) December 27, 2024
こんなふうに保管されてたの知らなかったです😳そしてまだ残っていたことに驚き🫢思い入れがある人は切ないだろうな…
— mai ✈︎ 2025年SFC修行 (@its__you) December 27, 2024
CoCo壱も一号店は既に無いけどこんな感じだった記憶が
— 風船の寅三郎 (@Jh8UrRhhDyIh1ud) December 27, 2024
こんなに大事にされるチェーン店そう無いんじゃないか
— 紫紀 (@ppl0773) December 27, 2024