人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

18件のコメント

ガーシー議員が「キンプリが解散するの知ってました」とツイキャスで報告、二重の意味で視聴者からツッコミ殺到

1:名無しさん


ガーシー議員、King & Prince分裂劇の暴露予告「正直、解散するの知ってました」
「強大すぎるリーダーを失うと路頭に迷う」

NHK党所属の参院議員で「ガーシー」こと東谷義和氏(51)が6日、ツイキャスライブを配信。ジャニーズ事務所のKing & Princeの平野紫耀(25)、岸優太(27)、神宮寺勇太(25)が来年5月にグループから脱退することについて言及した。

この日、滞在するドバイを離れ、米国ロサンゼルスからツイキャス生配信に臨んだガーシー議員。現地ではONE OK ROCKのTaka(34)の自宅に泊まっていることを報告し、ユーザーからの質問に答えるかたちで「正直、キンプリが解散するの知ってました」と語った。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/a7eb756f1ad63559d89c455de8b2d84d9b4d8fde

 

続きを読む

36件のコメント

「日本の放送業界の破壊とビジネスモデル再編が始まる」と業界関係者が指摘、米IT業界のルールが日本にも適用される

1:名無しさん


「怖れていたことが始まったな」

2022年11月4日深夜1時すぎ、ちょうどこの時間から加入できるようになったNetflix(ネットフリックス)の790円広告付きプランに早速加入して、大画面テレビのスイッチを入れた直後の私の感想です。

ネットフリックスオリジナル番組を見始めると、最初に60秒、コマーシャルが入る仕組みです。30分番組だと番組の途中でも2度ほど、同じようにコマーシャルが入ります。アフターコロナと値上げで加入者が減少し、苦境に陥ったネットフリックスが始めた広告付きプランですが、

「これは放送業界の破壊とビジネスモデル再編の始まりだ」

というのが、私が確信した未来です。今回の記事ではその理由をお話ししたうえで、これからテレビ業界に何が起きるのかを未来予測してみたいと思います。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/630736?page=2

 

続きを読む

62件のコメント

フジテレビ系ドラマ「エルピス」の視聴率が大爆死、政権批判を取り入れてSNSでは大盛りあがりしている模様

1:名無しさん


10月31日、長澤まさみ主演のドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)第2話が放送された。〝今期の覇権ドラマ〟と期待値が高く、SNSは大盛り上がりしているが、視聴率は苦戦しているようだ。

『エルピス』は、長澤の4年半ぶりの連ドラ主演作となる社会派エンターテインメント。

スキャンダルで落ち目となったアナウンサーと仲間たちが、10代の女性が連続して殺害された事件の冤罪疑惑を追う中で、一度は失った〝自分の価値〟を取り戻す姿を描いていく。

初回の世帯平均視聴率は8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、何とも言えないスタートを切った同作。第2話は7.3%とさらに下げている。普通のドラマならそこまで悪くない数字だが、大作ドラマでこれはかなり厳しく、ぼぼ爆死状態という。

「長澤や鈴木亮平といった豪華キャストはもちろん、脚本家・演出家・劇中音楽家も超一流を揃えて盤石の布陣だったはずの『エルピス』。しかし、第1話がイマイチ盛り上がらず、地味なストーリーになっていました。じっくり盛り上げていこうという意図なのでしょうが、こんなやり方ではなかなか数字があがらない。ギャグシーンも入れていますが、別に面白くないし、演出が重すぎて素直に笑えない。政権批判的なシーンも蛇足に感じる。凝りすぎた結果、息苦しいドラマになっていますね」(芸能記者)

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/390118

 

続きを読む

81件のコメント

ゆたぼんが「大人になってから」を真っ向から否定、「やりたくない事やってるヒマなんかない」と書き連ねる

1:名無しさん


 「少年革命家」として日本一周を敢行している中学生ユーチューバー「ゆたぼん」が、3日に自身のインスタグラムを更新。熊本県の観光スポットでもある人気漫画「ONE PIECE」の主人公モンキー・D・ルフィ像の横で、心の声をぶちまけた。

 ゆたぼんは、右手を突き上げたルフィ像と同じ力強いポーズの写真をアップ。「『やりたい事なんて大人になってからでもできる』って言う人おるけど、ホンマにできるんかな?今やりたいって思う事は今やらないと大人になってからはできひんと俺は思うけど!!それに大人になる前に死んだらどうするん?今やりたい事は今しかできひんから、やりたくない事やってるヒマなんかないやん」と一気につづった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5eb9745c82fc42eece972a67e26dba75c87b0c

 

続きを読む

39件のコメント

キンプリ空中分解の裏にはジュリー社長との確執があったと関係者が指摘、後ろ盾がいなくなって窮地に陥った

1:名無しさん


 タッキーに続いての〝激震〟だ。ジャニーズの人気グループ「King&Prince」の平野紫耀(25)、神宮寺勇太(25)、岸優太(27)がグループを脱退、退所すると4日に公式ホームページで発表された。ジャニーズ事務所の副社長だった滝沢秀明氏の退社発表直後だけに、ファンの動揺は想像にかたくない。なぜこのタイミングなのか。舞台裏を追跡すると、タッキーの存在と〝マツジュン拒否事件〟があった――。<中略>

 そもそもキンプリは先代の故ジャニー喜多川さんが最後に作ったと言われるグループだ。

「平野に至っては、名古屋で別の事務所のプロジェクトに参加していたところをジャニーさんの目にとまり、ジャニーズにスカウトされているんです。それこそ直系のジャニーズといっても過言ではない」(同)

 ところが、後継者であるジュリー社長からの覚えは、めでたくはないという。ある芸能関係者の話。

「一時は嵐の後継者ともいわれたキンプリですが、その嵐の松本潤がキンプリのことを気に入り、ライブをプロデュースしたいと申し出たことがあったそうです。ところが、その申し出をキンプリは断ってしまった。それ以来、ジュリーさんはキンプリに冷淡になったと言われています。ジュリーさんが嵐を育てましたからね。実際、テレビ局がキンプリを使いたいと懇願しても、なかなかOKがもらえない時期があった

 例えば、キンプリの冠番組「King&Princeる。」(日本テレビ系)がスタートしたのが今年の1月。「なにわ男子」がデビュー前から冠番組を持っていたのとは大違いだ。

 そんなキンプリにとって、滝沢氏の存在は大きかった。事務所とグループの間に立ってくれたからだ。

「タッキーはジュニアだけでなく、デビューしているグループの人たちの相談にも乗っています。そもそもキンプリはジャニーさんが作ったグループですし、その後継者であるタッキーが、大きな後ろ盾になってくれていたはずです」(同)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5233a1541605e83a259118e9e258fcf2f5493624

 

続きを読む

21件のコメント

Netflixドラマの負傷騒動で巨額の補償金を支払う必要が出たと関係者が明かす、撮影再開は半年は先になる模様

1:名無しさん


この投稿に安心したファンも多かったようだが、問題はこれでは収まらない。芸能関係者が、苦しい実情をこう明かした。

「この作品は、最凶のヒールとして女子プロレス界に名を馳せたダンプ松本の半生を描くというもので、ゆりやんさんも過酷なプロレスシーンに体当たりで臨んでいたといいます。今回のトラブルも、スタントなしのプロレスシーン撮影中の負傷だ、と自身で明かしていました。この負傷は、全5話中の4話めを撮影中に起きたもので、11月15日を最後に、ほかの出演者の撮影もいったんストップする予定です。問題は今後の撮影スケジュールですよ。監督に、すでに別の作品のスケジュールが入っていたこともあって、延期を余儀なくされることになりました。撮影再開は、半年後の5月になる予定だそうです

作品は当初、2023年配信開始を予定していたが、撮影の延期により配信の予定も見直しになりそうだ。
しかし、関係者が心配するのはこれだけではなかった。

今回のトラブルを受けて、メインの出演者には1人当たり100万円以上の補償金が支払われることになったといいます。10人以上いるので、合計の補償金額は1000万円以上にも上ります。また、ゆりやんさんのその後の体調は、現場には伝わってきていません。もうひとつ、現場を悩ませているのは『体重問題』です。そもそも今回の作品のために、ゆりやんさんだけでなく、剛力彩芽さん、唐田えりかさんなど、プロレスラー役の出演者は、大幅に体重を増加させて撮影に臨んでいました。ゆりやんさんは、オーディションで役をつかみとったこともあって、約30kgの増量をしたとも報じられていましたからね。撮影がストップしている間、それを維持するのか。もし半年後に再び増量するとしても、簡単なことではありません。ほかの仕事もあることでしょうし、これからいったいどうするのか、と不安の声が上がっています」

今回の負傷騒動の原因を、“強すぎる監督のこだわり”に見る声も現場では挙がっているという。

「そもそも、今回の作品は監督のカット割りが多いんです。また、引きのカットはスタントマンでいいのでは、という声も上がるなか、ゆりやんさんをはじめ、出演者本人に演技をさせていました。そのため、危険なプロレスシーンを何カットも撮影しなければならなかったんです。事故とは関係ないですが、第4話の撮影中にもかかわらず、第5話の脚本が上がってきていなかったという話です。撮影スケジュールはかなりドタバタしていたようです」(前出・芸能関係者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee6628c814e62f4af1c8fef41c335564662262a

 

続きを読む

23件のコメント

ジャニーズの人気グループから過半数のメンバーが脱退、ジャニーズ事務所の影響力が衰えている?

1:名無しさん


King&Princeの岸優太(27)、平野紫耀(25)、神宮寺勇太(25)の3人が2023年5月22日をもってグループを脱退することが4日、所属するジャニーズ事務所が発表した。平野と神宮寺は脱退と同時に事務所を退所し、岸は同年秋に退所する。同グループは今後、永瀬廉(23)、高橋海人(23)の2人で活動していく。(高橋の高は、はしご高)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2034f8199a9a58a73bb7c2aad84623b2574e350f
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/04/jpeg/20221104s00041000503000p_view.jpg

 

続きを読む

46件のコメント

NHKの次期会長に「前川喜平元文科事務次官」を推す動きが強まる、次期NHK会長はこの人しかいない

1:名無しさん


次期NHK会長に「前川喜平元文科事務次官」

「次期NHK会長はこの人しかいない」──。2023年1月に任期満了を迎えるNHKの前田晃伸会長(77)の後任として、元文部科学事務次官の前川喜平氏(67)を推す動きが広がっている。

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/313880

 

続きを読む

57件のコメント

ゆたぼんの「アンチは餓鬼畜生」発言、当事者である成田山久留米分院に公式否定されてしまった模様

1:名無しさん


ゆたぼん「アンチは餓鬼畜生」発言に寺院が反応「事実はございません」と否定
 
 少年革命家を名乗り、学校に登校せずに日本一周の旅を敢行中のYouTuber、ゆたぼん(13)が1日、自身のツイッターを更新し、自身に批判的な意見をぶつける「アンチ」は「餓鬼畜生」であるとコメントした。

 寺院でガッツポーズする画像を掲載し「神主さんに『ゆたぼんは福の神だね』って言われたこれからも俺はみんなに元気と勇気を届けるで!!」と元気にコメント。続けて「アンチのことは『餓鬼畜生』って言うらしいで」とチクリと付け加えた。ただ、画像が福岡・久留米市の成田山久留米分院と見られる場所だったため、“アンチ”からは「おそらく神主さんはいない」「どこの神社の方?」とツッコミが入っていた。

 2日には大本山成田山久留米分院のツイッターがゆたぼんに反応。「ゆたぼんさんのツイートは、成田山久留米分院境内での写真かとおもいます。」と同所での撮影と認めた。その上で「本日お問合せを多数頂いておりますが、久留米分院では、ゆたぼんさんが仰っているような事実はございません。安心されて皆様のお参りをお待ちしております。」とコメントした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c5fd9f2a6f90a9e4c4949e3721fae17e7e0376

 

続きを読む

20件のコメント

不祥事が報じられたNHKアナが「私文書偽造罪」に問われる可能性が浮上、利用したホテルが顧客情報を漏らした?

1:名無しさん


●ホテル宿泊時の偽名使用は犯罪の可能性も

不倫関係そのものだけでなく、別の点でも注目を集めている。阿部アナがホテルを予約する際、『相川佐一郎』という偽名を使っていたと報じられたことだ。

ホテルや旅館は、宿泊者の氏名、住所、職業等を記載した宿泊者名簿を備え付け、3年間保存しなければならない(旅館業法6条1項、同法施行規則4条の2第1項)。違反した場合は、50万円以下の罰金となる可能性がある(同法11条1号)。

宿泊者の協力なくして、宿泊者名簿を備えるのは難しい。そこで、宿泊者についても、営業者から求められたら、氏名、住所、職業等を申告する義務が課せられている(同法6条2項)。虚偽の申告をした者は、拘留または科料となる可能性がある(同法12条)。

宿泊客が身分証明書を提示すること等まで法的に求められているわけではないため、偽名を使って宿泊すること自体は不可能ではない。

ただし、偽名使用は、私文書偽造罪(刑法159条)に問われる可能性もある。「偽造(有形偽造)」とは、他人の名前を勝手に使って文書を作成することをいう。勝手に使う名前の人物が架空の存在であっても、実在すると誤信されるおそれがある場合には成立するとされている。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_18/n_15196/

 

続きを読む

45件のコメント

謹慎処分を受けた玉川徹氏にテレ朝社員から応援メールが殺到、「辞めないでください!」などの熱いメッセージが多数

1:名無しさん


事実誤認発言による謹慎処分から復帰したテレビ朝日の報道局社員・玉川徹氏(59)が、涙を流していた――。20日放送「羽鳥慎一モーニングショー」でコメンテーターの座を降り、現場取材者としてスタジオ復帰。玉川氏は〝降板報道〟を経ての逆襲を誓っているというが、その熱い思いを支えているのは、テレ朝社員から殺到した〝辞めないでメール〟だった。<中略>

 謹慎後で後ろめたい気持ちになりそうなものだが、以前と変わらず、局内を堂々と歩いているという玉川氏。それを支えているのが、謹慎渦中の〝辞めないでメール〟だったというから驚きだ。

降板や退社などが報じられた際、社員から『辞めないでください!』などと、メールなどで熱いメッセージが玉川さんのもとに大量に届いたんです。よく知らない社員からも熱い文面が届く事態に玉川さんは驚き、時に涙ながらに目を通したとか。『番組から去った方がいいのか…』と悩んだこともあったといいますが、番組で謝罪した上で取材者としての復帰を誓ったのも、そうした社員たちの思いがあるからです」(同)

 テレビ出演や打ち合わせなどでは、歯に衣着せぬ発言で〝暴走機関車〟のイメージが強いが、テレビを離れた人物像を知る人物からすれば「寡黙ないい人」。普段しか知らない人は「テレビの玉川徹さんは本当に同一人物?」と口にする社員まで存在するという。

「会社や上司に言いづらいことも、ハッキリと意見を言ってくれる。そうした言動が自身の出世のためとかでもないので、信頼されているんです。だからこそ社内に〝隠れ玉川シンパ〟が多い」(別のテレ朝関係者)

 視聴者からは批判と同じくらい玉川氏を応援する声が届いたことは既報通り。篠塚社長から期待され、社内から〝涙のメール〟が届き…あとは玉川氏がアッと言わせる取材成果を見せるだけだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243465

 

続きを読む

47件のコメント

TBS系「アトムの童」の衝撃的なラストに視聴者からツッコミ殺到、これは本当に現代の話なのか?

1:名無しさん


日曜劇場『アトムの童』(TBS系)の第3話が30日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の10.6%からは1.5ポイントのダウンとなった。<中略>

 ゲーム完成間近だったのにも関わらず、那由他のPCからも隼人のPCからもデータが消え、今まで作ってきたものが全てなくなってしまう事態に。次の展開は次週に持ち越しとなった。

 いかにも“衝撃のラスト”といった風に描かれたこのシーンだったが、ネット上からは「普通バックアップ取ってるでしょ」「さすがに現実味ない」「今時こんなトラブル考えられない」「なんで特許取るほどの技術力あるのに、セキュリティが甘いんだ?」「バックアップないとか設定あり得なすぎる」というツッコミが集まっている。

 「まず、PCで何かを制作しているにも関わらず、バックアップを取っていないということは通常あり得ないこと。その上、那由他たちのPCはアトム玩具の誰でも入れるような事務所に置かれており、通常ではあり得ないほどセキュリティが甘くなっています。アトム玩具は小さな会社とは言え、多くの特許を持っているという設定で、それなりのセキュリティがあるはず。次につなげるためだけのガバガバ展開に、多くの疑問の声を集めてしまったようです」(ドラマライター)

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200025112

 

続きを読む

10件のコメント

Netfixドラマの撮影中に入院したゆりやん氏、脳に損傷はなく退院できたとTwitterで報告した模様

1:名無しさん


主演のNetflixドラマ「極悪女王」(来年配信予定)の撮影中に背中と頭を打ち、2週間の安静を指示された、お笑い芸人・ゆりやんレトリィバァが31日、自身のツイッターを更新し、「予定よりめちゃくちゃ早く退院できました。診断の結果、脳みそには損傷は全くなく元気です」と現状を報告した。

 その上で「私は本当に大丈夫ですし、監督もスタッフさんもキャストの皆さんも本当に全員尊敬していて優しくて大好きなので、最高の極悪女王をみなさんに観ていただけるように、おちついていきまーす!楽しみにしていてください」とつづった。

 同作は女子プロレスラー・ダンプ松本(61)の半生を描く作品。公式サイトによると、ゆりやんは演技中に背中と頭を打ったという。医師の診断を受けたところ、2週間の安静の指示を受けた。現在は撮影を一部延期しているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/99b4e71d1ad3bb3b840b57a736f929636e4b5b22

 

続きを読む

38件のコメント

NHKトップアナの不祥事の件、見解を問われたNHKが回答を拒否してしまった模様

1:名無しさん


NHKにも、阿部アナとA子さんとの関係や、密会が勤務時間内に当たらないのかどうかについての事実確認に加え、公共放送を担うNHKとしてこうした局員の行動についてどう考えるかについて質問したところ、以下のように回答するのみだった。

「局員個人に関することについては、お答えしていません」


NHKトップアナウンサー阿部渉(55)が昼下がりに“禁断の局内不倫”「時間差、偽名、2部屋予約を駆使した厳戒態勢」《部屋から男女の声が…》
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca60664d4a2483bfb3d418471ae60dbf59eb4ea

 

続きを読む

57件のコメント

仲本工事氏の葬儀で妻と友人男性が遺体をスマホで執拗に撮り始めた模様、あんまりな態度に加藤茶が激怒

1:名無しさん


仲本工事さん“置き去り報道”妻に加藤茶が「あんたのせいだ!」と激怒…葬儀では友人と遺体を執拗に撮影

「もういいかげんにして。仲本さんがかわいそうじゃない……」

それまですすり泣きが聞こえていた斎場の空気は一変した。

急逝した仲本工事さん(享年81)との最後の別れの場で、出棺の直前、仲本さんの妻・三代純歌(54)と彼女の友人男性数人が、遺体をスマホで執拗に撮り始めたのだ。

故人を冒涜するような行為に、参列していた故・いかりや長介さん(享年72)の長女や、高木ブー(89)の長女、そして加藤茶(79)の妻・綾菜(34)らが激怒。静かに仲本さんを送るはずの場に、険悪な空気が立ち込めた――。<中略>

告別式の参列者が振り返る。

■「なんでダメなんだよ!」内縁妻の友人がまさかの反論

「お別れのとき、棺には仲本さんが大好きだったカフェオレやメロンミルクなどが入れられました。そして、いよいよ棺を閉めるというときです。純歌さんと彼女の友人らが、カシャカシャといろんなアングルから仲本さんの顔をスマホで撮りだしたのです。動画も撮っていました」

まず高木の娘が声を上げた。

「やめて! 仲本さんをそんな風に撮らないで! ご遺体は目に焼き付けるものでしょう!」

それでも純歌たちは動じず、友人の一人は言い返した。

「なんでダメなんだよ!」

前出の参列者が続ける。「制止にも応じず故人を撮影し続ける純歌さんたちに対し、いかりやさんの娘さんも声を荒らげていました。加藤綾菜さんも泣き崩れて、高木さんの娘さんと3人で、肩に手を回して抱き合い、支え合っているような感じでした」

そんな純歌に対して、加藤と高木も怒りを露わにしているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f240fde55966b65aa25a577f128626ea18cdf3d?page=1

 

続きを読む

46件のコメント

「信頼できるコメンテーター」ランキングをメディアが発表、一位はもちろん我らがあの人である

1:名無しさん


同率2位:八代英輝

同率2位は、元裁判官で国際弁護士の八代英輝(やしろひでき)さん。TBS系列で放送中の昼の情報番組『ひるおび』にレギュラー出演するほか、フジテレビ系列の日曜夜の情報番組『Mr.サンデー』のご意見番として不定期で出演するなど、数々の番組でコメンテーターとして活躍しています。

回答者からは、「弁護士というだけあって客観的に何がどう問題なのかを分かりやすくかみ砕いて話してくれるからです(46歳女性/愛知県)」「知識が豊富でコメント内容も一般的な人から見てとても妥当なことを言っているから(51歳男性/愛知県)」

同率2位:橋下徹

同率2位は、弁護士で政治評論家、タレントの橋下徹さん。2008年当時では全国最年少の38歳の若さで大阪府知事に就任。その後、大阪市長に就任し、任期満了で政界を引退。フジテレビ系列の朝の情報番組『めざまし8』の月曜担当の総合解説者として出演しています。

回答者からは、「民衆の意見に流されず、自分の意見を言うから(45歳女性/大阪府)」「毒舌ではあるときもあるがもっともな意見を多く言われてるから(42歳女性/兵庫県)」

第1位:玉川徹
第1位は、テレビ朝日報道局の局員、玉川徹さんでした。

全文はこちら
https://news.allabout.co.jp/articles/o/51630/

 

続きを読む

27件のコメント

Netflixドラマの撮影中に入院したゆりやん氏、脳に損傷が確認されて自力でトイレにいけない状況だと判明

1:名無しさん


「撮影において、ゆりやんレトリィバァさんが演技中に背中及び頭を打ったことを受け医師の診断を受けたところ、大事をみて2週間の安静の指示を受けられました」

10月27日、突如Netflixの公式サイトのプレスリリースに書き加えられた一節。お笑い芸人・ゆりやんレトリィバァ(31)の身にアクシデントが起きてしまったのだ。

女子プロレスラー・ダンプ松本の半生を描いた、Netflixドラマ『極悪女王』は、実話をもとにしたその内容に加えて、ライオネス飛鳥役に剛力彩芽(30)、長与千種役に唐田えりか(25)が起用されるとあって、撮影前から話題となっていた。そんな注目作品で、“撮影事故”は発生した。

「10月21日、千葉県内のスポーツアリーナでおこなわれた撮影では、ゆりやんさんと唐田さんの試合シーンが繰り広げられていました。ダンプさんの全盛期を再現するために、“流血演出”もある激しい格闘シーンでした。その撮影が終わったあと、ゆりやんさんが頭の痛みを訴えたんです。

 発表では『背中及び頭を打った』『大事をみて』とされていますが、10月24日に病院へ行き、診察を受けたところ脳への損傷が見られたため、即時入院。しっかり動けるようになるまで3カ月を要するといわれており、入院中の現在は、自力でトイレにも行けない状態と聞いています。関係者もまだお見舞いに行けていない人がほとんどです」(現場スタッフ)

全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/207482

 

続きを読む

27件のコメント

Twitterでトランプ氏のアカウントが復活するという情報を朝日新聞が否定、偽情報だと断定している模様

1:名無しさん


「31日に復活」トランプ氏の「偽」声明出回る ツイッター買収劇で

 米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)によるツイッター(TW)社買収が完了したと、複数の米メディアで日本時間28日に報じられた。

 その直後、SNS上でトランプ前大統領のTWアカウントが復活するとの情報が出回った。だが、これまでに本人が発表した形跡はない。また、本人は過去にツイッターに戻ることを否定しており、偽情報とみられる。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBX5JX2QBXUHBI01R.html

 

続きを読む

56件のコメント

毎日新聞の誤報を信じ込んだ立民・青山議員、国会質問でその件に言及して政府側に糺されてしまう

1:名無しさん


 この日は立憲民主党の青山大人衆院議員が、「(大使館に)ロシア語やウクライナ語を理解できる人間が一人もいなかったと。ある日ね。そんなことが外に漏れ出て報道されている」「こういうことになっちゃうと国民の皆さんは『外務省何やってんだよ』となる」と追及し、外務省に見解を質していた。

 中込正志欧州局長は「在ウクライナ日本大使館でウクライナ語を専門とする外務省職員がいないという報道は事実と異なる」と一蹴。
ロシアのウクライナ侵攻以降も一貫して、それぞれの言語を専門にする職員を配置していると答えた。

 発端となった毎日新聞の記事は28日までに削除された。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c01fc846d6db945ea89dc6bb60558f1d107c361?page=2

 

続きを読む

46件のコメント

「日本大使館にはウクライナ語がわかる人間が一人もいない」との毎日新聞の報道、事実ではなかったと判明

1:名無しさん


【記事を削除しました】臨機応変ができない 在ウクライナ日本大使館の不手際
小川和久・静岡県立大学特任教授 特定非営利活動法人・国際変動研究所理事長 軍事アナリスト

記事削除とおわび
 この記事で

 <この7月、私のもとに外国の専門家から重要な情報がもたらされた。それは、ポーランドに退避中の日本大使館員とウクライナの公的機関の間で交わされたメールの現物だった。国際政治と安全保障を専門としている手前、各国の秘密扱いの情報が飛び込んでくることもたまにはあるが、今回ばかりは外務省が隠し通したいスキャンダラスな情報、それも日本外交のレベルの低さを世界にさらすという意味では国家機密にあたる情報で、さしもの私もがくぜんとさせられた。

 日本大使館側のメールの主は3等書記官で、ウクライナ側とのやり取りの中で、先方の一人が簡単なロシア語で返信したのに対して、英語でメールしてほしいと求めたあと、なんと「日本大使館にはウクライナ語がわかる人間が一人もいない」と返信したのである。

 ポーランドに退避中とはいえ、在ウクライナ大使館である。ウクライナ語がわかる人間が一人もいなかったとすれば、きわめて深刻な問題だ。しかも、ウクライナ国民の多くに通用するロシア語で記したメールをウクライナ語だと思い、英語で返信してほしいと求めるに至っては、ロシア語ができる人間も大使館内には限られているのではないかと思える。>

 との内容がありました。

 しかし、筆者の入手したメールは「日本大使館の全員がウクライナ語ができるわけではない」とすべきもので、「ウクライナ語ができる人間が一人もいない」という表現は間違いでした。お詫びし、正確を期すため、筆者の申し出により記事を削除します。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221019/pol/00m/010/016000c

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク