人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

47件のコメント

韓国空軍のKFー16がアラスカで墜落、「事故原因がほんとにしょーもないんだけど……」と衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん




 米アラスカ州で訓練中だった韓国空軍のKF16戦闘機が11日、離陸する際に事故を起こした。昨年12月の非常戒厳令事態以降、韓国軍トップの空白期間が長引く中、今年だけですでに5回目の軍用機事故だ。

 韓国空軍は11日「韓米合同演習『レッドフラッグ・アラスカ』に参加中の韓国空軍所属KF16戦闘機1機が米空軍アイルソン基地から離陸中に緊急脱出が必要な事態が発生した」「脱出したパイロット2人は無事だった」と発表した。事故機は訓練に参加するため離陸しようとしたところ、ランディングギアが滑走路で落下し、直後に機体にも異常が発生したという。事故を起こしたKF16は2人のパイロットが搭乗する複座機だったが、パイロットらは軽いやけどや裂傷で済んだようだ。韓国空軍が明らかにした。

 しかし戦闘機は機体の前部が滑走路に激突したため火災が発生し、一部が破損したという。韓国空軍は米軍側と協議し、詳しい原因究明を進めるため10人からなる事故調査チームと緊急整備チームを現地に急きょ派遣することにした。派遣されるチームは多目的空中給油輸送機KC-330で現地に向かう。韓国空軍戦闘機が海外で訓練中に事故を起こしたのは今回が初めてだという。

 KF16は韓国軍が米ロッキード・マーティン社のF16戦闘機を韓国国内でライセンス生産し、1995年から実戦配備している機種で、今も韓国空軍の主力戦闘機の一つだ。KF16の墜落事故は今回を含めてこれまで10回発生した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d4a953afb2761b99abe9547d887045c22b5363

 

続きを読む

38件のコメント

KPOPは売れると日本FCが立ち上がって日本人顧客が多数入会、だが一定期間が経過してしまうと……

1:名無しさん




・参考

K-POPのファンクラブに入りたいと考えたとき、韓国に住んでいなければ入会できないと思ってしまう人もいるかもしれません。しかし、実際には国外からでもファンクラブへの加入は可能です。ただし、注意点もあります。中には韓国国内の住所が必要であったり、特定のイベントへの参加が求められたりと、日本在住では条件を満たしづらい場合もあります。

また、韓国のファンクラブのシステムは、日本のようにいつでも入会できるスタイルとは異なり、一定の募集期間中にのみ受け付ける「期間限定の加入制」が一般的です。この募集は不定期に行われるため、情報を常にチェックしておく必要があり、海外のファンにはややハードルが高いといえるでしょう。

とはいえ、多くのK-POPアーティストは韓国だけでなく、日本にも公式ファンクラブを設けています。そのため、無理に韓国のファンクラブに入会しようとしなくても、日本のファンクラブに加入することで、同じようにアーティストの最新情報を受け取ったり、限定コンテンツを楽しんだりすることができます。日本のファンクラブも非常に充実しており、国内のファンであれば十分に満足できる内容となっています。

また、ファンクラブ名にも日韓で違いが見られる場合があります。たとえば、東方神起の例を挙げると、日本では「ビギスト(Bigeast)」、韓国では「カシオペア(Cassiopeia)」という名称がそれぞれ使われています。「ビギスト」は「Big」と「East」を組み合わせた造語で、日本から東方神起を世界に羽ばたかせようという思いが込められています。

一方で、「カシオペア」は東方神起の英字表記「Tong Vfang Xien Qi」の頭文字が、キーボード上でカシオペア座の形になることから名付けられたユニークな由来を持っています。

https://www.noadance.jp/k-pop/knowledge/42707.html

 

続きを読む

36件のコメント

韓国大統領選の選挙特番が面白すぎる!と話題に、色々な意味で視ていてアレな光景が……

1:名無しさん




 韓国の大統領選は、米国のように有権者が選挙人を選び、選挙人が大統領を選ぶ「間接選挙」ではなく、有権者が大統領を直接選ぶ「直接選挙」。自分の投票がダイレクトに結果につながるだけに、国民の関心も高い。そのため、大統領選を締めくくる開票中継は、選挙期間中のテレビ局の視聴率を左右する重要なイベント。開票率など数字ばかり見せていては視聴率は上がらないため、各局はCGを駆使し、とにかく派手で面白い映像を作り国民の気を引くのだ。

 2017年に行われた韓国大統領選挙では、地上波のテレビ局3社が開票中継の視聴率を争った。候補者らをあらかじめスタジオに呼び、CG用の画像や動画を撮影して、海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』や映画『ロッキー』、人気アニメの『ポケモン』などを真似たパロディ映像を作成した。

 特に『ゲーム・オブ・スローンズ』のパロディでは、西洋風の甲冑に身を包み、剣や盾を携えた候補者たちがドラゴンや白馬に乗り選挙戦を進めていくという凝った映像が話題になった。もちろん、著作権を侵害しないよう実際のドラマやゲームの映像は使わず、テレビ局が新たにCGを制作している。地域別の開票状況を伝える際も、その地域の特産品や歴史などの映像

https://www.news-postseven.com/archives/20201112_1611533.html?DETAIL

 

続きを読む

47件のコメント

緊急輸入された韓国米を評価した「お米マイスター」、韓国の生産地では肥料の使い方のせいで……

1:名無しさん


韓国米に注目が集まる

そんな中、韓国から米を輸入する動きが出てきているという。

「韓国のメディアは、日本への米の輸出量が1990年に統計を取り始めて以来、過去最大となる見通しと報道しました。大手通販サイトでは韓国米が4キロ約4000円で取引されていて、4月分は完売しています。今後も韓国米を積極的に取り入れていくとか」

安価で米が購入できるのはうれしいけれど、はたして韓国米は安全なのだろうか。お米マイスターによると、

正直、日本国産の米と比べると品質の低下は否めません。韓国には米の銘柄が1500ありますが、銘柄と品質の関連は薄く、ブランド化されていません。

米は一般的にタンパク量が少ないほどおいしく炊き上がるといわれていますが、韓国の生産地では米のタンパク質含量を増やす肥料を多く使う傾向があります。なぜかというと、使えば使うほど生産量が増やせるからで、品質よりも量を重要視する傾向がある。そのため日本米に比べておいしく炊き上がらない。それと、米の形も欠けていたり、バラバラなものが多い

と、日本米に比べて明らかに品質は劣ると言い、

「需要があるせいで、韓国米の値段も日本国産のものと同様につり上がっています。本来、高いお金を出して買うお米ではないのですが」

と断言。日本国内での韓国米がじわじわ広がりつつある一方で、実際に現地・韓国へ行って米を買う人たちも現れている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/83371fda55aa7346d7c46f706b93157567ea21d4

 

続きを読む

28件のコメント

28人分の予約電話が入った韓国の日本料理店、予約金も会社名も提示されなかったが予約を受けてしまった結果……

1:名無しさん


韓国で13日に放送されたJTBCの番組「事件班長」で、京畿道・盆唐区(キョンギド・ブンダング)の日本料理店で起きた悪質なノーショー被害の実態が取り上げられた。

それによると、9日午前、高齢と思われる男性の声で28人分の予約電話が入った。予約金も会社名も提示されなかったが、久々の大口の客に喜んだスタッフはそのまま予約を受けてしまった。

午後になり不安になった経営者が再確認しようとしたが、相手と連絡が取れなかった。だが、予約を信じて食材200万ウォン分(約20万円)を購入し、スタッフを増員して当日に備えた。

予約当日の午前10時、再度確認の電話をかけても応答なし。不安が高まる中、正午ごろ、別の番号から「今向かっている、準備してくれ」と連絡が入った。しかも「高級ウイスキーも準備してくれ」と追加注文まで。

経営者は「酒は用意できないが、料理はきちんと準備した」と語った。しかし、誰一人来店することはなかった。マグロの刺し身など28人分の料理は全て廃棄せざるを得なかった。

怒った経営者は予約に使われた番号に「損害賠償を請求し、警察に通報する」とメッセージを送った。すると「すごく怒ってるね」「頑張って生きろよ」「お前みたいなヤツが引っかかるんだよ(笑)」「かわいそうだねw」とあざける言葉が返ってきた。

ネットユーザーたちも「犯人は重罰に処すべき」「絶対に捕まってほしい」「予約時に50%前金を取るべきだ」と憤慨している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3fe3c35bfe19c303458c7338a6c8f2918441bc

 

続きを読む

51件のコメント

韓国ヒュンデ製の観光バスが公立中学校の前で猛炎上する事件、遭遇してものの5分後には後ろ半分が燃え盛って……

1:名無しさん




18日午後2時55分ごろ、茨城県城里町阿波山の国道123号線で、乗客44人を送迎していた栃木県那珂川町の「うぐいすの森ゴルフクラブ&ホテル馬頭」の大型観光バスから出火、右後輪付近や後部座席の一部を焼いた。乗客は車外に避難し、けが人はいなかった。茨城県警笠間署で出火原因を調べている。

同署によると、バスは同ゴルフ場から成田空港に向かっていた。運転していた福島県須賀川市、ゴルフ場従業員、男性(66)が異音に気付いて路肩に停車し、近隣住民が右後輪付近から火が出ているのを発見して119番通報した。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20250518190400

 

続きを読む

82件のコメント

K-POPグループを増やせば増やすほど儲かる時代が終わった模様、今年に入ってから人気にかげりが出てきた?

1:名無しさん


コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは、「今年に入ってから人気にかげりが出てきた」という声も聞こえてくる。いったい、どういうことか。ファンの声からK-POPブーム変調の兆しを探った。

・グループが増えすぎて「一人ひとりにかける時間が減った」
 都内のエンタメ系企業に勤務するK-POPファンの女性・Aさん(30代)は、15年ほど、複数のK-POPグループを追いかけてきた。

「少女時代やBIGBANGなどの時代からK-POPを好きな人がいる一方で、コロナ禍以降でここまで大きなブームにまで成長してきたと思います。とくにそれまでK-POPに親しみがなかった人たちの人気が加速するきっかけとなったのは、BTSの大ブレイクと、それ以降に躍進した第4世代の存在だったと思います」

 第4世代とは主に2000年代生まれのメンバーで構成されたグループで、2019年頃からデビュー。Stray kids、ITZY、aespa、ENHYPEN、TOMORROW X TOGETHER、NewJeans、LE SSERAFIM、ATEEZといったグループがいる。NHK『紅白歌合戦』に出場経験のあるグループも多く、日本での人気は高い。またコロナ禍が収束してから、2023年以降にデビューしたZEROBASEONEやRIIZE、BOYNEXTDOORといった第5世代も若い世代を中心に人気を博している。

「ただ、私の周りのK-POPファンたちのあいだでは、『グループが増えすぎ』という問題も話題に上がるようになりました。とにかく事務所が新グループを濫発してしまい、推し活ブームも相まって、ファンは次々とライトに推しを作ることになる。あちこちに推しがいるので、観るコンテンツも増え続ける。そうすると、相対的に一人ひとりのアイドルにかける時間が短くなっている気がするんです。『お金をかけずに、SNSだけで良いや』となってしまうのでは……」(Aさん)

・人気グループが複数集まるコンサートで空席が目立つように

 前述した第4世代、第5世代のグループは、いずれも日本国内で単独コンサートができるレベルの人気を誇る。

 しかし、そのようなグループが複数組出演するイベントでも空席が目立つようになったと指摘するのは、BTSからK-POPにハマり、現在では複数のグループを並行して応援している、銀行員の女性・Bさん(30代)だ。

「コロナ禍のオンラインコンサートがあり、その後、会場で声出しライブができるようになって以降、K-POPのイベントは大盛況でした。2022、2023年頃なんて、空席はまったくなかったんですよ。たった数曲でもいいから推しのグループを見たい、という新規のファンが多かった。来日してコンサートをしてくれる機会自体が貴重だったので、3曲、5曲くらいしか歌わなくても、2万円程度のチケットを買うファンが殺到していました」(Bさん)。

 そんな状況に変化を感じるようになったのは、今年に入ってからだという。

「今年に入ってから驚いたのが、ドームレベルでチケットが完売するような人気グループが複数出演するイベントでも、空席が目立つようになったこと。この間行った東京ドームのイベントなんて、ガラガラでびっくりしましたよ。こんなに空席がある東京ドームは初めてだった。

 自分の推しのパフォーマンスが終わったら帰ってしまうファンもいて、最後なんて『出てくるアイドルかわいそう』とすら思いました。そもそも、アイドルと会える機会が増えすぎたから、希少性がなくなっていると思う。数年前は日本でのライブ自体が貴重だったけど、今は握手会やサイン会、イベントなどで何度も会えるので、『たった数曲のために1万円以上払えない』と思うファンがいるのも理解できます。そのお金を払うなら、単独ライブにお金を払いたいというのが、当然のコスパ感覚ですよね」(Bさん)

https://www.moneypost.jp/1264708

 

続きを読む

48件のコメント

地球温暖化で韓国漁船団が存亡の危機に陥っている模様、最近は操業に出たとしても燃料代すら……

1:名無しさん


◇操業日よりも船を停泊したままの日が増えて

先月23日、江原道江陵市注文津邑(カンウォンド・カンヌンシ・チュムンジンウプ)の注文津港。イカ漁に使用する電球をぶら下げた69トン級の網漁船「カンドン号」が港口側に停泊されていた。

表面だけ見れば何も問題なさそうなこの船はまもなく韓国水産資源公団が鑑定評価を実施した後、造船所に移されて解体作業に入る。申請から2年で海洋水産部が推進する減隻事業に選ばれたからだ。

カンドン号はこれまで東海(トンへ、日本名・日本海)近海やロシアを行き来しながらイカ漁を行ってきた。だが、イカが東海岸はもちろんロシア漁場でも激減して操業に出ていける日がますます減った。カンドン号の前で会った船長チン・ミョンホさん(65)は「昨年イカ漁をしようとロシアにも40日以上も行ってきたが、イカが獲れなくて1億ウォン以上の赤字が出た」とし「最近東海に操業を出たところで赤字にしかならないので停泊させるだけの日が多い」と話した。

7人の船員とともにイカ漁を行ってきたチンさんの船の場合、操業に出れば一日に200万ウォン(約20万円、人件費除外)の費用がかかる。冬期の場合、一日に軽油7ドラム(1ドラムにつき200リットル)を使う。ドラムあたり18万ウォンする軽油に食事代、たばこ代を加えた費用だ。5日出ていくだけでも1000万ウォンはかかるため、イカをたくさん獲らなければ稼ぎが残らない。

◇船員人件費に保険料までは耐えられない

チンさんは「いつかはイカを獲ることができるだろうと希望を持って耐えてきたが1人につき月250万ウォンの船員人件費に毎年数千万ウォンに達する共済料(保険料)を支払える漁業人はほぼいない」と訴えた。

江陵沿岸でイカ漁船(9.77トン級)で操業をしているユン・グクチンさん(67)も昨年減隻事業に選ばれて廃船手続きを踏んでいる。ユンさんも3年前から船を売ろうとしていた。だが、イカ漁獲量が急減して買おうという人はなかなか現れなかった。

ユンさんは「船を売却しようとしても希望の価格で売れないため数年間減隻対象に選ばれるのを待っていた」とし「幸い今回減隻対象に選ばれてひと息つくことになった」と話した。

22年でさえ江原地域イカ漁船の減隻申請は近海・沿岸ともに皆無だった。だが、2023年近海網漁船4隻が申請をすると昨年近海網漁船18隻、沿岸網漁船7隻が申請した。今年は3月末現在すでに近海網漁船23隻と沿岸網漁船15隻が申込書を提出した。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/332807
https://japanese.joins.com/JArticle/332808

 

続きを読む

30件のコメント

「韓国のこのロゴが非常によく出来ている」と目撃者が感心、日本側が同等品を作ろうとしても絶対無理だ

1:名無しさん




参考:上記の運動から数年経過後

店の前には長蛇の列が…“国内最大規模”「ユニクロ」韓国・ソウル市内に新オープン!5年前の日本製品不買運動乗り越え

韓国で5年前に起きた、日本製品の不買運動で一時売り上げが激減した「ユニクロ」が、13日ソウル市内に韓国国内最大規模の店舗をオープンした。

新しくオープンするユニクロの店舗前には、開店を待つお客さんで長い列ができていた。

この店舗は、韓国国内最大となる約3500平方メートルの広さを誇り、韓国では初めてとなるユニクロ商品の古着をリメイクするサービスなどが利用できる。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/758476

 

続きを読む

37件のコメント

韓国を迂回ルートにして対米輸出を試みた中国、だが韓国政府が意外な動きを見せてしまった結果……

1:名無しさん


韓国政府がトランプ大統領による関税を回避しようと、中国産の製品を韓国産と偽装して米国に迂回輸出しようとする動きに対し、特別チームを立ち上げ摘発すると発表

・韓国関税庁は先月、🇨🇳の産地偽装迂回輸出について調査した結果、第1四半期に295億ウォン(29.5億円位)相当の産地偽装輸出が見つかり、そのうち米国向けの貨物が全体の97%を占めたと発表しました。

・韓国を原産国として偽って米国に出荷された商品には、スマホやEVバッテリーに使われる正極材33億ウォン(3.3億円位)や、監視カメラ193億ウォン(19.3億円位)等がありました。

韓国で組み立て直したりして、韓国産として迂回輸出する🇨🇳企業のルートは早速潰されそうです。
https://reuters.com/markets/emerging/south-korea-finds-made-korea-breaches-intended-avoid-us-tariffs-2025-04-21/

 

 

続きを読む

30件のコメント

EV分野で先行する韓国勢が大儲けすると予想された分野、他国勢が急速に追いついてきた結果……

1:名無しさん


一時的需要停滞だろうか長期不況だろうか。新車発売、メーカーの価格割引にも韓国の電気自動車販売台数がなかなか反騰しないため現在の需要不振が長期化する恐れがあるという見通しが出ている。

韓国自動車モビリティ協会(KAMA)によると、3月の韓国の電気自動車販売台数は1万8708台で昨年3月の2万225台より7.5%減った。前月の電気自動車販売台数が昨年2月の3583台から295.7%増の1万4179台に増加したのと対照的だ。

専門家らは2月の販売台数急上昇より、3月の販売台数下落に注目する。昨年より1カ月早い2月初めから補助金が支給され自動車メーカーもタイミングを合わせて1台200万~400万ウォンの割引プロモーションを進めたが、販売回復傾向が1カ月ぶりに鈍化したためだ。

新車級電気自動車の販売台数も不十分だった。昨年7月に発売された起亜(キア)の小型電気自動車「EV3」は2月に8028台が販売されたが3月の販売台数は6288台で21.7%減った。軽自動車タイプの電気自動車起亜「キャスパーEV」は2月に1061台、3月に1185台販売されたが昨年8月の発売から5カ月間の月平均販売台数1574台を下回った。

韓国産業研究院のチョ・チョル選任研究委員は「補助金支給時期に瞬間的に販売台数が増加して再び下落した事例で、2年連続の電気自動車販売下落傾向を回復したとみるには力不足。補助金を受けるための先行購入がある程度終わる4月からは販売台数がさらに減る余地があり電気自動車内需市場の長期沈滞が懸念される」と診断した。

輸出も赤信号だ。KAMAによると、1-3月期の韓国自動車メーカーの電気自動車輸出は前年同期比21.7%減少した6万3933台だった。問題は海外電気自動車市場がむしろ成長した点だ。英市場調査機関ローモションによると、1-3月期の世界も電気自動車とプラグインハイブリッドカー(PHEV)の販売台数は前年同期比29%増の170万台だった。中国が36%、欧州が22%、米国が19%など、主要市場がいずれも前年同期比で成長した。このように世界的に電気自動車市場が反騰したのに韓国の輸出が減っており、業界では現地生産にともなう輸出代替効果、中国製電気自動車との競争などを原因に挙げている。

電気自動車内需販売も輸出もいずれも振るわず、国内生産ラインの打撃が避けられなくなった。現代(ヒョンデ)自動車は24日から30日まで「アイオニック5」「コナEV」を生産する蔚山(ウルサン)工場第1工場の第2ライン稼動を中断する。このラインは2月にも5日間稼動を止めた。1-3月期にアイオニック5は内需2585台、輸出6977台の9562台、コナEVは内需900台、輸出3044台の3944台が売れたが、前年同期比ではアイオニック5が58.7%、コナEVが14.9%減少した数値だ。

これに対しハイブリッドカーは輸出が大きく増えた。KAMAによると、1-3月期のハイブリッドカー輸出台数は11万7417台で昨年1-3月期の8万4245台より39.4%増加した。現代自動車「アバンテ」が85.3%増えたほか、「ツーソン」が17.9%、起亜「スポーテージ」が38.9%、「ソレント」が76.2%、「カーニバル」が47.8%増え全体の増加傾向を導いた。ハイブリッドカーは電気自動車より多様な仕様を選択でき、同クラスで価格競争力も高い点が輸出増加に影響を与えたとみられる。

韓国自動車研究院のイ・ハング諮問委員は「最近中国製電気自動車の値下げで他の自動車メーカーも価格を引き下げ電気自動車販売台数が増加している。電気自動車の需要低迷が終わっても韓国のメーカーはたくさん売っても儲けが少ない状況に置かれかねず悩みが大きいだろう」と予想する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d076f2196f9af43c856bccb10c5ad36a521ff70

 

続きを読む

42件のコメント

サムスン製のAIが日本語対応を上手くできず、仕方がないので日本側に開発を委託した結果……

1:名無しさん


サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における開発秘話を明らかにした。

4月1日、アップルは最新版「iOS 18.4」を公開。独自AI「Apple Intelligence」が日本語に対応した。そんななか、サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における開発秘話を明らかにした。
 
 Galaxy AIやBixbyの日本語対応は、日本にあるサムスン日本研究所で進められている。サムスン日本研究所は生活家電やディスプレー、カメラ関連の画像処理などを手がけていた。しかし2024年4月から、AIに関する日本語対応の技術開発が始まったという。
 
 実は2024年3月までは、中国北京にある研究所で日本語音声認識エンジンを開発していたという。ちなみに、機械翻訳エンジンと音声合成エンジンの開発は韓国サムスン電子の開発チームと合同で実施しているとのことだ。
 
■AIの日本語対応は難しかった
 
 AIの日本語対応は、他の言語と違い、結構難しいところが多いようだ。
 
 たとえば、日本語では同音異義語が多いため、同じ読み方でも違った意味を持つ言葉があり、判断しにくいとされている。単語の読みだけでは意味が理解できず、文脈などから意味を導き出さなくてはならない。
 
 また、アラビア数字やアルファベットが混在する点も厄介だ。たとえば、「Galaxy S25」のS25を取ってみても、例えば「エス にじゅうご」という人もいれば、「エス トゥエンティーファイブ」といったり「エス ツーファイブ」など、様々な読み方が存在する。
 
 日本語では主語を省略して話すなど、文字面だけでは理解できないなど、音声だけで処理するには、レベルの高い言語とされているのだ。
 
 しかし、日本の研究所で対応するようになったことで「日本語特有の課題を早期に発見でき、品質向上のスピードが加速した」(サムスン日本研究所 Mobile Solution Lab Artificial Intelligence Part長の赤迫貴行氏)という。
 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/48958ede3fb5fb2558ee2e886ef4537f258a779d

 

続きを読む

47件のコメント

とにかく資金が足りない韓国政府、日本の機関投資家たちに韓国債を買うように強く要請している模様

1:名無しさん


先に2025年はわずか2カ月で約40兆ウォンも国債を発行した――件をご紹介しましたが、韓国政府はこの1年間で史上最大の発行額「197.6兆ウォン」の国債発行を目指しています。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/03/sozai_10597_img.jpg

↑2022年は国債発行額を文政権時代より抑えて減らし、2024年には「158.4兆ウォン」にまだ減少させました。しかし、不景気のどん底で お金が回りませんので政府が支出を増やすしかありません。2025年には約200兆ウォンまで国債発行を拡大するつもりです。

韓国の企画財政部はまだ公表していませんが、『THE KOREA ECONOMY DAILY』が、

韓国政府は今年、過去最高となる200兆ウォン(約1,400億ドル)超の国債を発行する計画であり、これに伴い、今月末に過去最大規模の 海外投資家向けIR(投資家向け広報)イベントを開催する。政府関係者が17日、明らかにした。企画財政部は、約100のグローバル投資銀行を招待し、オンライン(Zoom)形式でIRセッションを実施する予定だ。開催日時の詳細はまだ公表されていない。

――という驚きの報道を出しました。

最大規模の国債発行を目指して、最大規模のIRイベントを行うというのです。

(前略)
今回のIRイベントは、韓国国債にまだ投資していないアクティブファンド(積極運用型ファンド)をターゲットにしている。

これは、韓国政府がグローバル投資銀行向けに開催するIRイベントとして過去最大規模となる見込みだ。

今回の大規模な国債発行は、韓国が11月に世界の主要国債指数「WGBI(World Government Bond Index)」に正式加入することに伴う
動きである。

これにより、パッシブファンド(指数連動型ファンド)を中心に外国資本が韓国市場に大規模に流入することが期待されている。

ある投資銀行関係者は次のように述べた。

「政府はアクティブファンドに注目している。韓国国債を購入したことのない中国、オーストラリア、日本の機関投資家へのアプローチを進めている」
(後略)

⇒参照・引用元:『THE KOREA ECONOMY DAILY』「S.Korea courts active funds for $140 bn treasury issuance」
https://www.kedglobal.com/sovereign-bonds/newsView/ked202503140009

「日本」も狙われている模様です。

さらに面白いのは以下です。

(前略)
2024年の国債発行枠は197.6兆ウォンに設定されており、これは韓国史上最高額となる。

しかし、追加予算(補正予算)の規模によっては、総発行額が200兆ウォンを超える可能性がある。

与野党は現在、15兆~30兆ウォン規模の追加予算を検討しており、その財源はすべて国債発行で賄われる。

さらに、企画財政部は「外国為替平衡基金債」として、最大20兆ウォンを発行することが可能だ。

これにより、2024年の国債発行総額は最大240兆ウォンに達し、前年より50%増加する可能性がある。
(後略)

⇒参照・引用元:『THE KOREA ECONOMY DAILY』「S.Korea courts active funds for $140 bn treasury issuance」

仮に240兆ウォンに達した場合、2024年の国債発行額は「158.4兆ウォン」(新規発行:108.5兆ウォン + 借り換え発行:49.9兆ウォン) でしたから、対前年比で「+51.5%」となります。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/145214

 

続きを読む

42件のコメント

日本茶道界に韓国産の茶製品が進出するとメディアが明らかに、その実態を精査してみると……

1:名無しさん


キョンギド(京畿道)の食品メーカーが経済科学振興院の支援を受けて日本市場への進出に成功した。

京畿道経済科学振興院は今月の11日から14日まで開催された「2025東京国際食品展示会(FOODEX)」で、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)と共に韓国ブースを出展したと発表した。

京畿道の5社をはじめとする韓国国内の中小企業11社が参加して開かれた韓国ブースでは合計347件の輸出に関する商談を行い、4772万ドル(約71億円)規模の輸出商談と1841万ドル(約27億円)の契約額を記録した。また展示会では、2件のMOUの締結にも成功した。

京畿道経済科学振興院とKOTRAは韓国ブースへの参加企業に対し、出展料及び設備費の70%、展示品の運送費(片道)を100%支援し、通訳を介してマッチングを行うなどの総合的な支援を提供した。

特に、韓国のフリーマーケットを表現した独特なデザインとさまざまなKフードを味わえる試食コーナーが日本のバイヤーらの注目を集めていた。

ヨンイン(龍仁)市に本社を置く食品メーカーであるプルノンは、ウェルネスとダイエットに高い関心を寄せる日本の消費者のライフスタイルを狙った「アップルサイダービネガー」を韓国ブースに展示した。今回の展示会で日本の有名食料品店「カルディ(Kaldi)」と商談中だ。

クリ(九里)市の企業が開発した花を入れた「花茶スティック」は、韓国の伝統茶文化を現代的に再解釈した製品だ。この製品は日本車市場でも競争力があるとの評価を受けている。バイヤーらはこの製品の洗練されたパッケージデザインと手軽な使用方法に大きな関心を示していた。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/read/483133.html

 

続きを読む

24件のコメント

韓国政府より”宝物”指定された「大明律」、だが指定から僅か4ヶ月で正体が発覚してしまい……

1:名無しさん


2016年に宝物(重要文化財に相当)指定を受けたものの、盗品の類いである贓物(ぞうぶつ)だと判明した「大明律」が、宝物資格を失うことになった。韓国の国家遺産庁は11日、最近開かれた文化遺産委員会傘下の動産文化遺産分科会議で「大明律」の宝物指定取り消しが可決されたことを明らかにした。

【写真】宝物指定が取り消された「大明律」
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/03/12/2025031280016_1.jpg

 1389年に刊行されたと推定される「大明律」は、中国の明の刑律(刑罰に関する決まり)書籍で、国家遺産庁は指定当時「朝鮮王朝時代の法律はもちろん、朝鮮王朝前期の書誌学研究のための貴重な資料」と評価していた。ところが指定からわずか4カ月で贓物だと判明し、物議を醸した。当時、慶尚北道地域の私立博物館長だったA氏が、贓物業者から1500万ウォン(現在のレートで約150万円)で「大明律」を買い入れた後、「亡父から引き継いだ遺物」だと偽って宝物指定の申請を行っていたことが分かった。国家遺産庁は「宝物指定当時、重大な瑕疵(かし)があったと判断した」とし「国宝、宝物などの国家指定文化遺産が指定取り消しされる初の事例」とコメントした。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/12/2025031280016.html

 

続きを読む

21件のコメント

『韓国のイチロー』と謳われた韓国球界の至宝、意気揚々とMLBに移籍してしまった結果……

1:名無しさん


捲土重来を期する韓国人スターが燃えている。ジャイアンツでMLB2年目を迎えているイ・ジョンフだ。

 昨オフに6年総額1億1300万ドル(当時約188億5000万円=当時のレート)の大型契約でジャイアンツに加入した26歳だったが、“ルーキーイヤー”は悲運をたどった。5月12日(現地時間)のレッズ戦でセンターフェンスに衝突して左肩の関節唇を損傷。即座に手術を執行した影響によりシーズンを欠場。新人王獲得の期待も高かった1年目は怪我に泣いた。

 本人が「自分が成し遂げたことを語るには、今はなにもかもが足りない」と意気込む2年目は、順調な調整を続けている。ここまでオープン戦では10試合に出場して、打率.333、2本塁打、出塁率.448、OPS1.073と上々のスタッツを記録。雪辱に燃える意欲がひしひしと伝わってくる。

 そんな韓国球界の至宝は、現地時間3月9日に元韓国代表のイ・テックン氏がホストを務めるYouTubeチャンネル『Off the TV』に出演。怪我という不可抗力はあったにせよ、1年目に満足のいく結果を残せなかったメジャーリーグとの違いを赤裸々に語った。

「MLBは本当に投げられるボールが凄い。でも、『あぁこのボールを打ちたい』と欲がわいてくる。でも、韓国では僕の心がここまで燃えることはなかった。ただ『こういうボールならこう打てばいいか』っていう感じだった」

 いわゆる“超”がつくほどの打高投低とされる母国で味わえなかった投手のハイレベルさに刺激を受けたというイ・ジョンフは、「投手の制球力の差は(韓国と)かなり違う」と断言。「投げたいところに投げて、有利なカウントでウィニングショットとして使える変化球、試合をつくれる先発投手。そういった投手がアメリカも日本もいる」と持論を口にした。

 日米韓の野球の違いを語るイ・ジョンフは、実際に目の当たりにした選手の中で「凄いと感じた選手はいたか?」と問われ、返す刀で「それはもうオオタニでしょ」と笑顔で強調。「4連戦で実際に同じグラウンドでプレーしているところを見て凄いと思わされた」と日本のスターの異次元さを口にした。

 俊足と類まれな巧打力から「韓国のイチロー」と評されるイ・ジョンフ。MLBでの成功に燃える偉才のパフォーマンスは、注目する価値がありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7af2a86f3c55f647ae678eb01dbb0c1b0ac7be2

 

続きを読む

42件のコメント

米GSが大絶賛していたWebtoon株、目標株価が大幅に修正されてしまった結果……

1:名無しさん


米ゴールドマン・サックスは2024年7月、ナスダック市場に上場したウェブトゥーンエンターテイメントの株式を高く評価し、12カ月間の目標株価を62ドルに設定した。これにより、同社の株価が1年で約3倍に上昇する可能性を示唆していた。

しかしその後、ゴールドマン・サックスは目標株価を段階的に引き下げ、2025年2月には15ドルまで引き下げた。

ウェブトゥーンエンターテイメントは2024年6月に1株23ドルでナスダック市場に上場したが、2025年3月現在、株価は9ドル前後で推移している。

(文責:動物園)

関連資料
https://seekingalpha.com/news/4126354-goldman-optimistic-on-webtoons-market-share-for-online-comics-starts-with-buy
https://www.investing.com/news/analyst-ratings/goldman-sachs-cuts-webtoon-stock-target-to-15-maintains-buy-rating-93CH-3891896

 

続きを読む

84件のコメント

4年前にメディアに絶賛されていた「ウェブトゥーン」、大勝利が約束されているはずだったが今現在は……

1:名無しさん


新たな漫画プラットフォームとして期待される韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」だが、厳しい状況が続いている。

韓国最大手IT企業NAVER(ネイバー)のグループ会社「ネイバーウェブトゥーン」の親会社「ウェブトゥーン・エンターテインメント」が昨年、売上を伸ばしたものの、1億69万9000ドル(約150億5000万円)の営業損失を記録したのだ。

ウェブトゥーン・エンターテインメントは2月25日(現地時間)、2024年第4四半期および年間業績を発表した。2024年の年間売上は、前年同期比5.1%増の13億5000万ドル(約2017億8000万円)を記録した。

しかし、営業損失は1億69万9000ドルとなり、前年同期より拡大した。

また、第4四半期の売上も3億5280万ドル(約527億3000万円)で前年同期比5.6%増だったが、営業損失は2770万6000ドル(約41億4000万円)で前年同期より拡大している。

日本、売上が最も多い地域に

同社は、有料コンテンツと広告が堅調に成長し、売上増加を牽引したと説明。特に日本市場の高成長が大きく影響した。

ウェブトゥーン・エンターテインメントは日本で「LINEマンガ」を提供しているのだが、2024年の売上は前年を上回る6億4820万ドル(約968億6000万円)を記録。韓国を超えて、最も売上が高い地域となった。

昨年のLINEマンガの月間平均利用者数(MAU)は前年同期比3.5%増の2190万人で、そのうち月間有料利用者数(MPU)は14.6%増の220万人に達している。

ウェブトゥーン・エンターテインメントのキム・ジュング代表は「2024年は有料コンテンツ、広告、IPビジネスの全分野で堅調な業績を達成した」とし、「今年もサービス改善、収益モデルの強化、作品発掘の強化など、プラットフォームの革新を通じてグローバル展開をさらに加速し、成長を続けていく」と述べた。

ただ、オンライン上では「年間売上13億5000万ドルという数字には日本漫画の売上が含まれており、ウェブトゥーン自体の売上はそれほど大きくない」との指摘もあった。

ウェブトゥーン業界の先頭を走るウェブトゥーン・エンターテインメントが売上の成長に加え、赤字を解消できるのかが注目される。

https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=34352

 

続きを読む

42件のコメント

韓国の経済使節団が米商務長官から突然の面談キャンセルを通告される、米国の要求に対して具体的な投資計画を出せず……

1:名無しさん


 米国のトランプ大統領は就任直後から自動車、半導体、鉄鋼など韓国が得意とする産業分野で「関税爆弾」、あるいは補助金停止などさまざまな形の圧力を加えているが、貿易・通商政策を担当するラトニック商務長官も企業関係者との面会で大規模な投資を要求した形だ。韓国側の出席者らは「韓国は過去8年間に1600億ドル(約24兆円)以上を米国に投資し、これにより80万以上の雇用を創出した」と強調したが、具体的な投資計画は明らかにしなかったという。

■米商務長官の無礼な態度…韓国側との面会を突然キャンセル、抗議を受け30分だけ面会に応じる<中略>

ところがラトニック商務長官が面会直前になって突然キャンセルしたため、韓国側が強く抗議したという。当時の状況を知るある財界関係者は「出席者の間からは、米国が70年続く同盟国にこんな仕打ちができるのかといった声も上がった」と伝えている。また今回使節団の訪米日程で最も重要とされたガラディナーも同様で、米メリーランド州で開催された共和党の重要イベント「保守政治活動会議(CPAC)」と重なったため、当初出席予定だった共和党幹部らの多くが出席できなかったという。

 結果的に公式日程が全て終わった三日目午前になってラトニック商務長官との面会が何とか実現したが、韓国側の多くは次の日程に向け飛行機のチケットをすでに予約していたため、出席できたのは十数人だったという。匿名を求めたある関係者は「今回の面会は米国との70年同盟という点を強調し、韓国の潜在力を主に示す顔合わせ的な性格だった」と伝えた。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/02/24/2025022480020.html

 

続きを読む

42件のコメント

チェジュ航空の事故の「コンクリート構造物」、一部の人が庇いまくっていたが最終的結論は結局……

1:名無しさん


務安国際空港で昨年初めまで続いた「コンクリート構造物」強化工事は、設計業者が誤って設計したものを韓国空港公社がそのまま受け入れていたことが2日に確認された。務安空港を運営する韓国空港公社は2020年にローカライザー(着陸誘導装置)改良事業に着手した際、壊れやすくする方法で行うよう指針を下しながらも、コンクリート構造物をさらに強化する設計を受け入れたということだ。こうして強化された構造物が今回の事故に決定的な影響を及ぼした。

 本紙の取材を総合すると、韓国空港公社は2020年からローカライザー改良工事に着手し、昨年初めまで工事を行った。2007年の同空港開港後に設置されたローカライザーが古くなったため、改良工事を実施したものだ。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/01/03/2025010380039.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク