人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

飲料水を満載した航空自衛隊の輸送機がトンガに到着して、豪州と連携した復興支援運動を開始

1:名無しさん


大規模噴火と津波があったトンガへの国際緊急援助活動として、飲料水を載せた航空自衛隊のC130輸送機1機が、オーストラリアの空軍基地から日本時間22日にトンガに向けて出発し、現地へ到着した。飲料水3トンを届け、防衛省は「一日も早い復興と持続的な発展のため、オーストラリアなどと緊密に連携して全力で取り組む」としている。

 C130輸送機は国際協力機構(JICA)が準備した支援物資の飲料水を積み込み、日本を出発。21日午後に活動拠点のあるオーストラリアの空軍基地へ着陸した。

 活動拠点には今後、飲料水を積んだ別のC130輸送機1機や空自C2輸送機2機が到着予定。
https://nordot.app/857420730503004160?c=39546741839462401

 

続きを読む

43件のコメント

増収増益にも関わらずNetflixの株価が大幅に下落して、ユーザーからの不満が溜まっている事実を裏付ける

1:名無しさん


ネットフリックスの株価は、1月20日の時間外取引で20%急落した。同社が20日に発表した第4四半期の業績は、いくつかの点でアナリストの予想を上回ったものの、加入者数の減少トレンドの継続が示された。

ネットフリックスの20日の発表資料によると、第4四半期の世界の会員数の伸びは828万人で、前年同期比で8.9%の増加となったが、10月時点の予想の850万人を下回った。また、伸び率は2020年第4四半期に記録した前年同期比21.9%と比較すると、急激な減少となった。

これを受けてネットフリックスの株価は、時間外取引で一時20%安の406.95ドルをつけた。

一方、1株あたり利益は、アナリスト予想の88セントを上回る1.33ドルだった。また、収益はアナリスト予想の77億ドルを達成した。

ネットフリックスは、パンデミックの初期に自宅にこもる人が急増したことの恩恵を受けたが、オリジナルコンテンツを大ヒットさせたにもかかわらず、最近は加入者数の伸びの鈍化に直面している。

第3四半期には、加入者の3分の2が「イカゲーム」を視聴したにもかかわらず、新規加入者数は440万人で、そのうち米国とカナダからの加入者はわずか7万人だった。先週、同社はこれらの地域での視聴料を値上げした。

ネットフリックスは、2022年第1四半期に79億ドル(約9000億円)の増収を見込んでおり、ここには視聴料の値上げが部分的に反映されることになるが、既存会員には値上げが適用されるまでに30日間の猶予が与えられている。また、同社は次の四半期に250万人の新規加入者を見込んでいるが、これは前年同期の実績を148万人も下回る数値だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4100158b9b7c9a1e30ef1c966ae83b6636a7f40

 米Netflixが1月20日(現地時間)に発表した2021年第4四半期(10~12月)の決算は、売上高は前年同期比16%増で過去最高の77億900万ドル、純利益は12%増の6億700万ドル(1株当たり1ドル33セント)だった。

 売上高はアナリスト予測通りで、1株当たり純利益は予測の82セントを上回った。

 同四半期の新規契約者数は828万人で、前年同期の851万人を下回った。同社は2022年第1四半期の新規加入者数を250万人と予測した。累計の有料会員数は2億2200万人。

 Netflixは株主向け書簡で「消費者はエンターテインメントに割く時間について、常に多数の選択肢を持っている。世界中のエンターテインメント企業が独自のサービスを開発するにつれて、この1年間で競争が激化した」と語った。

 同社は1月、北米での会費の値上げを発表した。契約者数成長の鈍化を値上げで相殺する狙いのようだ。スペンス・ノイマンCFO(最高財務責任者)は業績発表動画で、第1四半期の加入者数予測を低く見積もったのは、この値上げの影響を考慮したものだと語った。

1/21(金) 11:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/84f6426142fbaffc24387675d8f9734e5f82f2a2
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-00000054-zdn_n-000-1-view.jpg

 

続きを読む

17件のコメント

半導体王者インテルが超弩級の投資によりアジア勢からのシェア奪還を狙っていると関係者が明かす

1:名無しさん


インテル、米に世界最大級の半導体工場新設 最大1000億ドル投資
https://jp.reuters.com/article/intel-ohio-manufacturing-idJPKBN2JV0YN

[サンフランシスコ 21日 ロイター] – 米半導体大手インテルは21日、最大1000億ドルを投じ、オハイオ州に世界最大級の半導体製造工場を建設すると発表した。アジアの製造拠点への依存度を下げる戦略の一環。

先進半導体の製造に向け、まず200億ドルを投じてオハイオ州に新工場2カ所を建設する。最終的には8つの工場を擁する1000億ドル規模の「メガサイト」に向けた第一歩となる。

建設場所は州都コロンバス郊外のリキング郡で敷地面積は1000エーカー。3000人の正規雇用、建設関連で7000人の雇用を創出する見込み。

パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は声明で「新工場は米国における先進半導体生産の新たな中心地となり、インテルの国内開発・生産体制が強化される」と述べた。

 

続きを読む

15件のコメント

米国株はスーパーバブル状態でありS&P500は現状の55%にまで暴落する、と米運用会社の幹部が断定

1:名無しさん


(ブルームバーグ): 米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最終的に50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。同氏はここ数十年にわたり、市場はバブル状態にあると指摘している。

グランサム氏は20日、GMOのウェブサイトに掲載したリポートで、米国株は「スーパーバブル」の状態にあるとし、そうしたバブルは過去1世紀で今回を含めて4回しかないと指摘。1929年の大暴落、2000年のドット・コム・バブル崩壊、08年の金融危機と同様に今回のバブルも確実にはじけるとし、主要株価指数は統計上の標準値ないし、それ以下の水準に下がると予想した。

同氏によれば、S&P500種株価指数は2500となる見通し。これは19日終値を約45%程度、1月初めに付けた最高値を48%それぞれ下回る水準だ。今月すでに8.3%下落しているナスダック総合指数は、今後さらに大きく下げ続ける可能性があるという。

グランサム氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「1年前の時点では、私は今回のバブルに関して2000年のハイテクバブルや日本のバブル、07年の住宅バブルほどの確信は持っていなかった」と指摘。「大いにあり得るとは感じていたが、確信に近いと言えるほどではなかった。現在では、今のバブルについてほぼ確信している」と述べた。

同氏の分析によれば、証拠は豊富に存在する。問題の最初の兆候は、投機的な取引で買われていた銘柄が多く下げ始めた昨年2月だという。キャシー・ウッド氏のアーク・イノベーションETFは同月以降に52%下落している。また強気相場で通常アウトパフォームするラッセル2000指数は、2021年にS&P500種のパフォーマンスを下回った。

グランサム氏は、バブル後期を示唆する「投資家のクレイジーな行動」が見られると指摘。ミーム銘柄のほか、電気自動車(EV)銘柄を買いあさる動き、ドージコインなど意味不明な暗号資産(仮想通貨)の台頭、非代替性トークン(NFT)の取引急増を挙げた。

さらに「スーパーバブルの全段階のチェックリストが完了し、大混乱はいつでも始まり得る状態だ」とし、「悲観論が市場に戻れば、米史上最大の富の下落を経験する可能性がある」と語った。

1/21(金) 5:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3be0c811723430c0c0e2e9774a223b87ef08180
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-09363209-bloom_st-000-1-view.jpg

 

続きを読む

27件のコメント

Microsoftに8兆円で買収されたActivision BlizzardのCEOが社員から糾弾を受けまくり内部は破綻気味だと判明

1:名無しさん


社員ら、CEOに怒り爆発!「強欲でふざけた奴」巨額買収に揺れるアクティビジョン・ブリザード

アクティビジョン・ブリザードの社員達は、複数メディアで同社CEOであるボビー・コティック氏について、怒りの声を寄せました。

マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収発表後に、海外メディアによるインタビューの中でコティック氏は、その背景の一つとして『オーバーウォッチ 2』発売延期の影響を挙げました。しかし、『オーバーウォッチ 2』プロデューサーであるトレーシー・ケネディ氏は、延期の原因はコティック氏本人にあると明かしています。

ケネディ氏は「ボビー、あなたが私たちに思い付きで初代『オーバーウォッチ』の関連プロジェクトを押し付たことも(インタビューで)話してよ」とTwitterに投稿。投稿によると、チームは残業を強いられた上に最終的にプロジェクトはキャンセルされたとのこと。ケネディ氏は、この結果『オーバーウォッチ2』開発に使えたはずの期間が数か月失われたと主張し、「強欲でふざけた奴」とコティック氏を非難しました。

全文はこちら
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/21/115248.html

 

続きを読む

0

日本から格安で譲渡された中古車両に東南アジア諸国が不満を漏らし始める事例が急増している模様

1:名無しさん


【バンコク=山村英隆】東南アジアで広がっていた日本の中古鉄道車両を輸入する動きが、変化している。各国の経済成長に伴い、中古を嫌って新車を導入する例が目立ち始めた。鉄道会社の廃車費用が膨らむ懸念がある一方で、車両メーカーにとって大きな商機の到来といえそうだ。

タイに「オホーツク」

 昨年12月上旬、タイの港にJR北海道の中古気動車が到着した。特急「オホーツク」としても使われた特徴的な「顔」は、日本のファンに愛されてきた。タイ国鉄は観光列車として改造、使用する予定という。

 地元紙バンコク・ポストによると、譲渡された計17両にかかる輸送費など約4250万バーツ(約1億4700万円)は、タイ側の負担となった。

 これに現地で賛否両論が巻き起こった。賛成派は、中古でも高品質に保たれた日本製車両への期待を示す。一方で、製造から40年近い車両の導入にコストがかかり過ぎているとの意見が続出。インターネットでは「金属くず」と表現された。

 中古車両を巡る同様の状況は他国でも起きている。ベトナムでは、JR東日本の気動車37両を輸入する鉄道公社の計画について、政府が11月末に「基準を超える古さ」を理由に反対を表明したという。現地のメディアが報じた。

経済成長

 東南アジア各国では、2000年頃から日本の中古車両が活躍の場を広げてきた。JR東日本はインドネシアに13~20年に800両超を譲渡した。ミャンマーやタイ、フィリピンなどでも各鉄道会社からの譲渡の例がある。コロナ禍前は、日本から現地を訪れる鉄道ファンも多かった。

 近年は中古への風当たりが強まっている。経済成長で新車を導入する余裕が生じたという背景がある。

 車両の保守、管理を巡る問題も新車傾向を後押しする。東南アジアの鉄道に詳しいアジア経済研究所の川村晃一氏は「鉄道車両はオーダーメイドに近く、中古だと部品の取り寄せに手間がかかる。新車ならメーカーの保証が手厚い」と指摘する。一部の国では保守が行き届かずに放置された中古もあるという。

全文
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220120-OYT1T50344/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220120-OYT1I50178-1.jpg

 

続きを読む

56件のコメント

バンクシー作品を壁ごと撤去して売り払ったビル所有者に地元住民らが批判を浴びせるとんてでもない状況に

1:名無しさん


バンクシーの新作と描かれていた壁の跡(画像は『Metro 2022年1月16日付「Landlord sells Banksy mural ‘for £2,000,000’ after ripping it off wall」(Picture: SWNS)』のスクリーンショット)



昨年8月、英サフォーク州ローストフトにある古い電気店の壁に覆面アーティスト「バンクシー」の新作「Crowbar Girl」が登場した。地元民は歓喜に沸いたが同年11月、ビルの所有者はこの壁画を売却するために壁ごと撤去してしまった。そして今年1月中旬に同作品が個人バイヤーへと非公開価格で売却されたことが発覚し、地元民は怒りを露わにしている。『The Mirror』『Metro』などが伝えた。

イギリスを拠点に活動する覆面アーティストのバンクシー。彼の作品は独特なステンシル技法が特徴的で、ストリート作品は世界中の壁や橋などに突如現れては人々を驚かせている。

砂の城の横にバールを持つ子供が描かれたグラフィティアートが昨年8月上旬にサフォーク州ローストフトの電気店の壁で発見されると、作風から「バンクシーの作品ではないか?」とたちまち人々の話題になった。<中略>

この壁画はイースト・サフォーク評議会(East Suffolk Council)によって透明なアクリル板で保護され、新たな街の観光名所になることが期待された。しかし11月14日、ビルを所有するゲイリー・シュワルツさん(Gary Schwartz)と妻のナディーンさん(Nadine)は壁画を壁ごとくりぬくと、競売のために撤去してしまったのだ。

この夫妻の行動に、地元民からは「自己中すぎる」「強欲なやつらだ」などの非難の声が続出し、

全文はこちら
https://japan.techinsight.jp/2022/01/yukke01191125.html/2

 

続きを読む

16件のコメント

津波に攫われた57歳の足の不自由なトンガ人が超人的な活躍により見事に生還して日本側騒然

1:名無しさん


「心を強く持った」27時間泳ぎ生還のトンガ男性、ラジオで喜び語る

 ロイター通信によると、南太平洋・トンガ沖で15日に起きた海底火山の大規模噴火に伴う津波にさらわれた57歳のトンガ人男性が、27時間近くにわたって海を泳ぎ続け、生還を果たした。地元ラジオ局が20日、男性のインタビューを報じた。足が不自由で「赤ちゃんの方が速く歩ける」という男性。「家族が心配していると思い、心を強く持った。みんな私のために祈ってくれて感謝している」と語り、生還を喜んだ。

 ロイターなどによると、生還したのは首都ヌクアロファから北西8キロのアタタ島に住む元大工のリサラ・フォラウさん。自宅で塗装作業をしていたところ、兄から津波が来ていると知らされた。

 このラジオ局の関係者がフェイスブックに投稿したフォラウさんの証言によると、津波は「6メートル以上あった」が、親族の助けを借りて木の上に逃げた。しかし、さらに大きな津波が押し寄せ、海にさらわれた。それが15日午後7時ごろのことだった。

 暗い海を漂う中、陸地の方から息子が自分を呼ぶ声が聞こえた。だが、あえて返事はしなかった。「返事をしたら助けるために海に飛び込んで来てしまう」と思ったからだ。そのまま荒波に流されるうち、夜が明けた。午前7時ごろ、アタタ島に向かう警察の巡視船が見えた。手を振って助けを求めたが、船は気付くことなく行ってしまった。

 近くの小島を目指すことに決め、泳ぎ始めた。たどり着いたころにはすでに夕方になっていた。大声で助けを呼んだが、周囲には誰もいない。そこで首都があるトンガタプ島を目指し、再び泳ぎ始めたという。

 小島からおよそ3時間泳ぎ、陸地に着いた。はいつくばって道路まで出て、木材の切れ端をつえ代わりにして歩き始めた。しばらくしてようやく車が通りかかり、助けを求めた。「アタタ島から流されてきた」。そう告げると、驚いた運転者がフォラウさんを家に連れ帰り、保護してくれたという。【金寿英、金子淳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/15b850127d17d691470491636cb8788ba1e9737c

 

続きを読む

42件のコメント

投票者の身分確認厳格化を行わない米民主党の投票法案が共和党側の反対で成立の見通しが立たず

1:名無しさん


アメリカで投票の権利をめぐり議論が続く中、議会上院で、与党・民主党が主導する、投票権を守るためとする法案が、野党・共和党などの反対で、成立の見通しが立たなくなり、実現を強く訴えてきたバイデン政権にとって打撃となりそうです。

アメリカの議会上院で19日、与党・民主党が主導する、郵便投票の拡大など投票の権利を守るためだとする法案の審議が行われ、この結果、野党・共和党などの反対で、成立の見通しが立たなくなりました。

アメリカでは、トランプ前大統領などが先の大統領選挙で大規模な不正が行われたとする根拠のない主張を続けていることを背景に、去年、19の州で選挙法が改正され、期日前投票で有権者の本人確認を厳格化することなどが決まりました。

野党・共和党が主導するこうした法改正は、本人確認の厳格化によって、運転免許証などを持つ割合が少なく、民主党の支持基盤でもある、黒人などのマイノリティーを選挙から排除することがねらいだという反発も出ていて、民主党側はこれに対抗する法案の成立を目指していました。

法案が成立しなかったことを受けて、バイデン大統領は声明で「議会上院が民主主義を守ろうとしなかったことにひどく失望している」として不快感を示しましたが、民主主義を守るためだとして実現を強く訴えてきただけに、バイデン政権にとって打撃となりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440551000.html

 

続きを読む

41件のコメント

4大大会から締め出された場合、ジョコビッチが4大国をその都度訴える可能性を関係者が指摘

1:名無しさん


ジョコビッチがオーストラリア政府を「虐待」を理由に提訴へ 今後は出場拒否する各国を提訴も

 新型コロナウイルスのワクチン接種を拒否してオーストラリア政府から国外退去処分を受けたテニス男子世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(34=セルビア)が、同国政府に対して巨額訴訟を起こすことになりそうだ。

 英紙「サン」は「ノバク・ジョコビッチが、オーストラリア政府を〝虐待〟により、320万ポンド(約4億8000万円)で訴えることについて弁護士と話し合っている」と報道。入国を巡って政府と争っている際に収容された隔離施設での扱いを不当として慰謝料を請求する構えだ。

 また英メディア「インサイダー」は「損害賠償の額には、全豪オープンで優勝した際に想定される230万ポンド(約3億4500万円)の賞金も含まれている」と指摘。ジョコビッチの家族や弁護士もサポートして提訴の準備を進めている。

 ジョコビッチを巡っては全豪のほか、全仏、全英、全米と他の4大大会からも締め出しを食らう公算が高まっているが、大会側が実際に出場拒否を決定した場合にはその都度対象国の政府や連盟などに対して訴訟で応戦する可能性が出てきた。

 四面楚歌の世界王者が、戦いの場を法廷に移して大国と全面バトルとなるのか。今後の行方に注目が集まる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220120-03939677-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/38327f11fc79c62823504ee381965cdb74cb1856

 

続きを読む

23件のコメント

日本政府がトンガ救援のために輸送機・輸送艦の派遣を自衛隊に命じたと岸防衛相が明らかに

1:名無しさん


https://www.sankei.com/article/20220120-UE3MQKECRBN2ZFGEUOUJIZMUDI/
トンガへ緊急援助隊派遣、輸送機2機など

岸信夫防衛相は20日、大規模噴火と津波に見舞われた南太平洋のトンガに対する国際緊急援助活動として、自衛官約300人と輸送機2機、輸送艦「おおすみ」の派遣を命じたことを明らかにした。防衛省で記者団に語った。輸送機は同日中にも飲料水を積み、豪州へ向けて出発する。

陸上自衛隊の輸送機「C130H」2機はできるだけ多くの飲料水を積み込み、愛知県の航空自衛隊小牧基地を20日夜までに出発する予定だ。まず豪州へ向かい、空港の受け入れ準備などの調整次第で現地にも入る。

おおすみは、国際協力機構(JICA)を通じて準備ができ次第、高圧洗浄機や灰を運ぶためのリヤカーなど緊急支援物資を積んでトンガへ向けて出港する。また、防衛省は豪州へ派遣する関係機関との連絡調整員を6人に増員することも決定した。

自衛隊による国際緊急援助活動は今回24回目。国際緊急援助隊の派遣に関する法律(緊援法)などに基づいて実施する。

 

続きを読む

23件のコメント

文在寅の提唱した終戦宣言に米外交委員長が初めて立場を明らかにして、「意味がない」と断定した模様

1:名無しさん


米国の下院外交委員長は、文在寅大統領が提唱している朝鮮戦争の終戦宣言について、「意味がない」という立場を明らかにした。米下院外交委員長が終戦宣言について公式的な立場を示したのは初めだ。

VOAによると、民主党のグレゴリー・ミークス下院外交委員長は、朝鮮戦争終戦宣言は「包括的過程と対話の一環」にならなければならず、北朝鮮の行動に変化がなければ無意味だという立場を明らかにした。

ミークス委員長は19日に発表した声明で「バイデン政権と韓国の文在寅政府が北朝鮮に関与し、北朝鮮が交渉テーブルに戻るように促す措置をすることを高く評価する」と述べた。

しかし、「包括的対話と過程の一環としては終戦宣言を支持する立場だが、北朝鮮が対話に関与する意向がなく、非核化に進展を見せず、米国の同盟国と域内安定を積極的に脅かして危うくするなら、終戦宣言それ自体では意味がない」と説明した。

一部の民主党議員が朝鮮戦争の終息を促して発議した「朝鮮半島平和法案」審議において主要決定権を握るミークス委員長が「終戦宣言」について公式の立場を示したのは今回が初めてです。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22012002/

 

続きを読む

42件のコメント

国外退去となったジョコビッチが全豪Vだった場合の優勝賞金など4億円を豪政府に賠償請求する模様

1:名無しさん


ジョコビッチ、全豪Vだった場合の賞金など4億円超の賠償求め豪州政府を提訴へ 「不当な扱いを受けた」

 オーストラリアへの入国ビザ(査証)が適正でないとして再び取り消され、国外退去となった男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ(34)=セルビア=が「不当な扱いを受けた」とし、320万ユーロ(約4億1600万円)の損害賠償を求めて豪政府を提訴する準備を進めている。19日の英紙サン(電子版)などが報じた。

 賠償金には、現在開催中の全豪オープンで10度目の優勝を果たしていた場合の賞金287万5000ドル(3億2800万円)や、今回の異議申し立てなどにかかった推定50万ドル(5700万円)の裁判費用も含まれているもよう。

 同紙によれば、ジョコビッチのアルトラディ代理人に近い情報筋は「ノバクと家族が、メルボルンの隔離ホテルでひどい扱いを受けたことは広く知られている。彼の母は『ノミやうじ虫の巣窟だった』と暴露した。事実上の罪人として拘束されていたんだ」と語った。

全文はこちら
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220120-00000016-chuspo-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cb3c7e796bd6af461272b7473ee252d5b02489

 

続きを読む

33件のコメント

トンガに豪州とNZの救援機が相次いで到着して、物資を下ろした後に即時撤収したと判明

1:名無しさん


https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1N4GQ5Q1NUHBI018.html?iref=sp_new_news_list_n
ニュージーランド軍の輸送機、トンガの空港に着陸 飲料水など運ぶ

海底火山の大規模噴火で被害を受けたトンガに救援物資を届けるため、豪ニュージーランドやオーストラリアの救援機が20日、相次いで現地に到着した。

ニュージーランドのC130輸送機は現地時間の午後4時すぎ、トンガの首都ヌクアロファ近郊の空港に着陸。空港では、トンガ軍やボランティアなどが進めていた滑走路の火山灰の撤去がほぼ終わったという。

 20日午後に記者会見したニュージーランド軍のジム・ギルモア少将は、新型コロナウイルス対策のため「物資の受け渡しでは、地上側の誰とも接触しない」と説明した。物資はすべて消毒したほか、隊員は防護服を着用。物資を下ろしたところで撤収し、その後にトンガ側で回収してもらう形をとったという。

 

続きを読む

37件のコメント

テスラの自動運転使用中に死亡事故を起こした運転手が検察に重罪で起訴されて関係者が興味津々

1:名無しさん


テスラ車の運転者、「Autopilot」使用中の死亡事故で重罪–米国初の事例

カリフォルニア州の検察当局は、一部自動化された運転支援システムを利用する運転者を重罪で起訴した。

こうした状況で運転者が重罪で起訴されるのは、全米で初めてのケースとみられる。2019年に起きたTeslaの運転支援システム「Autopilot」が関わる死亡交通事故に関与していたTesla車の運転者1名に対し、ロサンゼルス郡地区検察局が自動車運転業務上過失致死罪2件の申し立てを行った。

AP通信の報道によると、検察当局は2021年10月に起訴した。Kevin George Aziz Riad被告が、Teslaの「Model S」を運転していた際、Autopilotを起動させた状態で赤信号を無視して走行し、別の車両と衝突して相手方の車両に乗っていた2人を死亡させたという。

2020年には、アリゾナ州の検察当局が、安全対策で乗車していたUberのドライバーを過失致死罪で起訴した。ドライバーが乗っていた自動運転SUVが歩行者1人をはねて死亡させる事故を起こしたためだ。問題の車両は試験段階だった。Riad被告は、一般の消費者が購入可能で、現在公道で使用されている一部自動化された運転技術を使用していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8b40f9523be8623a073be85ec02fca72e167dd

 

続きを読む

57件のコメント

遅刻した上にノーマスクなサウジ閣僚の「欠礼」を文在寅は寛大な心で許した、と韓国メディアが報じる

1:名無しさん


2022年1月19日、韓国メディア・韓国日報は「文在寅(ムン・ジェイン)大統領がサウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相の欠礼を寛大な心で許した理由」と題する記事を掲載した。

記事によると、サウジアラビアを訪れている文大統領は18日(現地時間)、首都リヤドで行われたスマート革新成長フォーラムに出席した。文大統領の隣の席にはアブドルアジズ・エネルギー相が座る予定だったが、遅刻のため急きょ別の参加者が座ることになった。その後フォーラムは順調に進んでいたが、途中で到着したアブドルアジズ・エネルギー相の入場前、秘書とみられる関係者が文大統領の背後を横切ったため韓国側の警護員が慌てて止めに入る場面が見られた。また、アブドルアジズ・エネルギー相の代わりに座っていた参加者を別の席に移動させるなど騒がしかったため、文大統領はフォーラムに集中できず困惑した表情を浮かべていたという。

さらに、ようやく入場したアブドルアジズ・エネルギー相はマスクを着用していなかった。その後も終始、マスクを取り出したりスマートフォンを触ったりするなど落ち着かない様子だったという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b888273-s39-c30-d0191.html

 

続きを読む

54件のコメント

アメリカで列車強盗事件が劇的に増大して運営企業が運行停止措置を示唆する凄まじい情勢に

1:名無しさん


ワシントン(CNN) 米鉄道大手「ユニオン・パシフィック」は16日までに、カリフォルニア州ロサンゼルス郡で貨物列車の荷物を狙った強奪事件が急増しているとして同郡内の運行を回避する可能性があると述べた。

被害を受けている荷物は、UPSやアマゾン、フェデックスのものも含まれる。線路周辺に荷物の空き箱が大量に散乱する画像や動画もインターネット上で拡散した。

ユニオン・パシフィックはこの種の犯行の激増について、緩慢な刑事訴追のあり方に言及。貨車やコンテナは施錠されているが、侵入されているとした。

同社が先月、ロサンゼルス郡の検察当局に宛てた書簡によると、同郡内での犯行は前年比で160%増加。同検察当局が2020年12月に出した軽度の犯罪行為の立件方法を変更する特別指示が増加につながったと主張した。

20年の10~12月期にはロサンゼルス市警や郡保安局と協力し、貨車強盗の100人余を逮捕したともした。同社は独自の警察部門を抱え、保有する長さ3万2000マイル(約5万1500キロ)の線路を対象に捜査権限などを持つ。

ただ、自社の治安対策を強化し、法執行機関との協力を深化させても問題は解決していないと主張。逮捕者は24時間内に釈放されているとの現状にも触れた。

貨車強盗の増加は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って増えた貧困と関係があるともされる。

米鉄道協会もこの種の犯罪増大に懸念を表明した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35182139.html

 

続きを読む

44件のコメント

インドネシア高速鉄道の開通決定により中国メディアが中国式工事の圧倒的速度を絶賛している

1:名無しさん


これが実力だ! インドネシア高速鉄道「工期は実質3年ちょっと」=中国

 インドネシアの高速鉄道建設計画は、日本と中国が受注を激しく争った末、最終的に中国が受注し、工事を進めてきた。建設の遅れなども指摘されていたが、2022年末までに開通する見通しとなったようだ。

 中国メディアの網易はこのほど、インドネシアの高速鉄道建設を通じて、「中国のインフラ工事はインドネシア人を圧倒したに違いない」と自画自賛する記事を掲載した。

 インドネシアの高速鉄道は、インドネシアの首都ジャカルタと第三の都市バンドンを結ぶ約142キロの路線で、2015年9月に中国が受注し、2016年1月に起工式が行われたが、その後なかなか工事が始まらず2018年6月になってようやく工事が進み始めた。

 記事は、同路線は2022年までに完成予定だと紹介し、「実質、わずか3年ちょっとの短期間で完成させることになる」とし、「中国の実力を示した」と胸を張った。そして「神速」的な建設スピードは、インドネシア人を圧倒したに違いないと自賛している。

全文はこちら
http://news.searchina.net/id/1704858?page=1

 

続きを読む

9件のコメント

米国のトップYouTuberが偽物のポケモンカードを4億円で購入したと発覚して関係者もビックリ

1:名無しさん


先週、米国のトップYouTuber、ローガン・ポール氏のポケモンカードに偽物疑惑が浮上したが、この度偽物であることが確定したようだ。

 ことの発端は昨年の12月、ポール氏が初版のポケモンカードのベースセットボックスを11個、合計350万ドル(約4億円)分購入したことに始まる。同氏は「こんなことはおそらく二度と起こらないだろう」と大興奮した様子だったが、その後カナダのYouTuber、Rattle氏らによって、このボックスが偽物である可能性を示す証拠が次々と提示された。これを受けポール氏は、「ボックスの鑑定を行った企業、BBCEに確認するためにシカゴに行く」と述べていた。

 そして本日1月14日、YouTubeに「偽物のポケモンカードで350万ドルを失った」と題した動画を投稿。そこには、ポール氏にボックスを販売したBolillo Lajan San氏と、鑑定をしたBBCE関係者2人の立ち合いの元、ボックスを開封する様子が記録されている。

 あらためて外箱を確認したところ、それは完全に本物の体をなしており、彼らの間に楽観ムードがただよう。しかしいざ開封すると、ボックスは不自然に膨らんでおり、中からはポケモンカードとは無関係の『G.I.ジョー』のカードが出てきた。偽物であることが確定し、ポール氏は悔しさをにじませ、その場にいた全員が言葉を失う。

全文はこちら
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10402604
https://i.imgur.com/fiI7qqc.jpg

 

続きを読む

27件のコメント

噴火被害を受けたトンガ王国に日本政府が大規模な無償支援を行うと磯崎官房副長官が記者会見で表明

1:名無しさん


磯崎仁彦官房副長官は19日の記者会見で、トンガへの支援として、100万ドル以上の資金を無償で提供すると発表した。自衛隊が飲料水などの援助物資を輸送する検討も進めていると明らかにした。

https://nordot.app/856442203251539968?c=39550187727945729

 

続きを読む

スポンサードリンク