人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

16件のコメント

ロシア軍の戦闘機が撃墜された瞬間の映像が公開される、パイロットカメラからの愛機が地面に衝突する光景が

1:名無しさん




以前、ロシア軍の戦闘機が墜落したが、その瞬間の映像が公開されている。

その事故が起きたのは今年の6月とされ、場所はウクライナと国境を接する、ロシアのベルゴロド州上空とみられている。

事故は当時報道されていたが、今回その瞬間とみられるパイロット目線の動画がネットに浮上した。

動画はパイロットのヘルメットに装着されていたカメラがとらえたもので、機体が空中で分解し、パイロットがパラシュートで脱出する様子が映っていた。それがこちら。

https://switch-news.com/incident/post-83597/

 

続きを読む

27件のコメント

要衝ヘルソン市にロシア軍が増援を派遣して防衛体制を固めている模様、撤退方針は欺瞞であると専門家が示唆

1:名無しさん


ウクライナの情報当局トップは24日、同国がロシアからの奪還を進めている南部の要衝ヘルソン市について、ロシアが守り抜こうとして兵士を増派している可能性があると述べた。

ウクライナはこれまで、ヘルソン市からロシア部隊が撤退する可能性があるとしていた。

ヘルソン市は、ロシアがウクライナ侵攻の初期に制圧した。しかしこのところ、ウクライナがドニプロ川に沿って同市へと進軍しており、ロシアへの圧力を強めている。

ヘルソン市のロシア当局は、市民数千人に避難を命じている。

ウクライナのキリロ・ブダノフ情報総局長は、ウクライナ紙ウクライナ・プラウダのウェブサイトで、こうしたロシアの動きを「情報操作」と断じた。そして、ロシアは「すべてが失われたという錯覚を生み出そうとしている」と述べた。

ロシアが「防衛戦」の準備か

ブダノフ氏はまた、ロシア軍が兵士を追加派遣しており、道路で「防衛戦」の準備を進めているとした。市民を避難させていることについては、ヘルソン市がウクライナに陥落した場合に面目を保つための見せかけの行為だと述べた。

全文はこちら
https://www.bbc.com/japanese/63382421

 

続きを読む

31件のコメント

英ロンドン市内のスーパーの商品価格、高いけど高すぎるとも言えない微妙な価格帯だとNHK報道で判明

1:名無しさん


捨てられるペットたち

ガラスの扉の向こう側からこちらを見つめる猫。イギリスの施設に保護されたペットです。

インフレの余波で飼い主から手放された動物たちが今、急増しています。

そもそも、約40年ぶりとも言われる記録的なインフレは、どれほどの水準なのか。ロンドン市内のスーパーをのぞいてみると…

卵は6個入りで1.75ポンド(約290円)
パスタは500グラムで2ポンド(約340円)

値札をみていると、以前に比べて価格がかなり上昇していると感じます。こうした物価高がペットにも影響を与えています。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221025/k10013868901000.html

 

続きを読む

43件のコメント

ドイツの環境活動団体が「モネの《積みわら》」にマッシュポテトを投げつける事件が発生、食べ物を無駄にする行為に日本側も怒りを隠せず

1:名無しさん


世間に衝撃を与えたロンドン・ナショナル・ギャラリーでのゴッホ《ひまわり》襲撃事件が記憶に新しいなか、今度はドイツ・ポツダムにあるバルベリーニ美術館でモネの作品が標的となった。

 10月23日午後(ドイツ時間)、ドイツの環境活動団体「ラスト・ジェネレーション」の支持者2人が展示中のモネの《積みわら》の前で立ち止まり、マッシュポテトを投げつける事件が発生。美術館によると作品は無傷だという。

 事件を起こしたひとりは作品の前で「人々は飢え、凍え、死んでいる」「私たちは気候の破局を迎えている。そして、あなたが恐れているのは、絵に描いたようなトマトスープやマッシュポテトだけだ」との主張を展開している。

 いっぽう、ラスト・ジェネレーションはプレスリリースのなかでナショナル・ギャラリーの事件に言及し、今回の行動によって「社会に対して『芸術と命、どちらがより価値があるか』という問いを投げかけることができる」と主張。同団体スポークスマンは、次のようなコメントを発表している。「モネは自然を愛し、そのユニークで壊れやすい美しさを作品に取り込んだ。モネがその魔力を賞賛したこの世界そのものの破壊よりも、これらの現実のイメージのひとつが損なわれることのほうを恐れる人がこれほど多いのはなぜだろうか。キャンバスに描かれた牧歌的な世界に没頭するのではなく、現実を直視しなければならない。食料と水の奪い合いをしていたら、芸術を鑑賞する暇もない!」。



https://news.yahoo.co.jp/articles/d345ef6e97efcffdb54c0698ac57f3cfb5dbc800

 

続きを読む

26件のコメント

イエレン米財務長官が韓国側の期待に冷や水を浴びせる発言をした模様、インフレ抑制法は法に基づいて施行する

1:名無しさん


イエレン米財務長官が韓国産電気自動車を補助金対象から除外した米国のインフレ抑制法(IRA)に関連し「法に基づいて施行する」という原則的立場を明らかにした。電気自動車補助金制限を解くためにロビー活動中の韓国など外国の自動車企業を救済するという期待に冷や水を浴びせる発言だという評価が出ている。

24日(現地時間)のブルームバーグ通信によると、イエレン長官はこの日、記者らに対し「韓国と欧州側の懸念の声は多く聞いたし、私たちはこれを考慮する」としながらも「(IRA)法案がそうなっている。法が示している通りに施行しなければいけない」と述べた。続いて「今は関連規定の成文化作業の初期段階」としながら「私は韓国と欧州側の懸念を聞いて規定履行過程で何が実行可能な範囲内にあるのかを検討すると確言する」と話した。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/296977?servcode=A00&sectcode=A20

 

続きを読む

29件のコメント

へルソン州から撤退するロシア軍が「価値のあるもの全て」を回収して持ち去っている模様、文化財や住民資産などが根こそぎ

1:名無しさん


露軍、ウクライナで略奪か 撤退時に文化財も

ロシア軍の苦戦が伝えられるウクライナ南部へルソン州で、露軍や親露派勢力が現地の文化財や住民の資産などを略奪しているとの情報が相次ぎ浮上している。露軍部隊はすでに同州のドニエプル川西岸から撤退を開始しており、占領地を離れる前に「価値のあるものをすべて奪っている」とウクライナ側は批判している。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221025-N75YTHOZ2JLPFC7F5CXWXMLSIA/

 

続きを読む

12件のコメント

死去した男性に毎日餌をもらっていた猿が男性の葬式を訪問、涙を流しながら遺体にキスをしたと話題に

1:名無しさん


男性に毎日餌をもらっていたメスザル、葬式に現れ故人にキス(スリランカ)

大好きな男性が亡くなってしまったことを肌で感じたのだろうか? スリランカで今月中旬、ある民家で行われた男性の葬式に姿を現したメスザルは、男性が呼吸をしていないのを確かめると涙を流し、そっとキスをしたという。『The Dodo』などが伝えている。

スリランカ東部のバティカロアで今月17日夜、動物好きだったピータンバラム・ラジャンさん(Peetambaram Rajan、56)が病気で亡くなった。

その翌日のことだった。家族や親戚らがピータンバラムさんの自宅に集まり故人と対面、最後の別れを告げていると突然、予期せぬ訪問者が現れた。

それは霊長目オナガザル科のハヌマンラングールというサルで、ピータンバラムさんは生前、毎日自宅にやってくるそのメスザルにフルーツなどのトリーツを与えていた。

そしてその日もいつものようにやって来たサルは、家の様子が普段と違うことに気付き、台の上に横たわるピータンバラムさんを見つけると近づいてきたという。

当時の様子はカメラが捉えており、多くの人が見守る中、サルは故人のそばに腰かけ、まるで呼吸を確かめるかのように胸に手を置いたり、顔を近づけたり、白い服を掴み揺すったりしていた。

目撃者によると、サルはピータンバラムさんがびくともしないことが分かると涙を流し、死者に敬意を示すかのようにキスしたそうで、周りの人間と同じように男性の死を悲しんでいたように見えたという。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23074137/

 

続きを読む

52件のコメント

開催されたIWC総会に加盟国の4割が参加せず、資金不足に対処するためにケチケチな折衷案を採択

1:名無しさん


国際捕鯨委員会、「破綻回避」の予算案採択 禁漁区案は見送り

 スロベニア・ポルトロージュで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)の総会が21日に閉幕した。2019年に日本が脱退して以降、初めての対面形式での開催。「数年以内に破綻(はたん)の恐れがある」としていた財政問題については、この先2年間の収支を均衡させる予算案が採択された。

 予算については、加盟国が払う分担金の金額を引き上げる案や、支出を減らする案などが提出された。分担金の引き上げについては一部の国が難色を示したものの、アンドレイ・ビビッチ議長(スロベニア)は「前に進むためには難しい決断を受け入れなければいけない」と発言。引き上げを一部の加盟国に限定したうえで、支出を6%減らす折衷案を賛成多数で採択した。中長期的に財政状況を改善させるための組織改革案についても合意した。

 日本は投票権のない「オブザーバー」として参加。開会にあたって「脱退しても適切な資源管理に向けて国際協力に専念する基本方針は変わらない」などとする声明文を提出した。

 88の加盟国のうち、総会に参加したのは57カ国。80カ国以上が参加した前回18年から大幅に減った。水産庁の担当者は「航空運賃の高騰やコロナ禍による財政状況の悪化で参加を見送った途上国があったのではないか」と話している。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBS5R31QBSULFA00K.html

 

続きを読む

45件のコメント

片手を博物館の床に接着剤で固定して抗議した環境保護団体、博物館職員が暖房を切って帰宅したため1日でダウン

1:名無しさん


ドイツの自動車博物館に押し入った環境活動家らが自分の手を接着剤で床につける抗議活動を実施。トイレにも行けず手が痛み出したとして、すぐさま降参を余儀なくされたようだ。

今月20日、環境団体「サイエンティスト・リベリオン」の活動家9名が逮捕された。彼らはドイツのフォルクスワーゲン本社敷地内にある博物館アウトシュタットに侵入。瞬間接着剤で自分たちの手を床に固定し、同社が脱炭素化に向けて政府に働きかけることに同意するまで抗議すると誓ったが、わずか数時間足らずで不平不満を言い始めたようだ。それもそのはず。手は痛む上に、食べる物はなく、博物館職員が排便用のボウルを持って来ずに館内の電気も暖房も消して帰ってしまったからだ。

ハンガーストライキを宣言していた活動家のジャンルカ・グリマルダ氏は1日でギブアップ。診察に訪れた医師が血栓症のリスクを認めたため、病院に緊急搬送され逮捕されることになったという。

全文はこちら
http://yurukuyaru.com/archives/89256527.html
https://www.dailymail.co.uk/news/article-11337831/Climate-protestors-left-cold-dark-gluing-Volkswagen-shop-floor.html
https://www.news.com.au/technology/environment/climate-change/vw-climate-protesters-demand-bowl-to-urinate-and-defecate-after-gluing-themselves-to-floor/news-story/c6607e415934d4e36d3188b2d0c7e2b5

 

続きを読む

20件のコメント

ロシア軍が実戦投入したイラン製ドローン、ウクライナ軍に対処されて無効化されつつある模様

1:名無しさん


英国防省は24日、イラン製ドローン(無人機)を使ったロシア軍の攻撃を撃退するウクライナの試みが「徐々に成功」しているとの最新の分析結果を公表した。

同省によると、ロシアはウクライナ各地でイラン製ドローン「シャヘド136」の使用を続けているが、ウクライナ側が徐々にその撃退に成功してきているという。

同省は「ウクライナのゼレンスキー大統領を含む公的な情報源は、攻撃の最大85%が迎撃されていると主張している」と言及。次第に効果的になっているウクライナの防空機能を突破しようと、ロシア側が大量のドローンを消費している可能性があるとの見方を示した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/315e1d9e27e8566672e222b3aafcfae493aae9c4

 

続きを読む

35件のコメント

EUが域外から購入する天然ガス価格に上限を設定する方針を推進中、ドイツがEU内で孤立している模様

1:名無しさん


欧州連合(EU)の加盟国が域外から購入する天然ガス価格に上限を設定すべきかどうかで調整が難航している。20~21日のEU首脳会議でも議論されたが、合意には至らなかった。推進派のフランスと反対派のドイツが激しく対立している。

 「政治的に価格に上限を設けることで、生産者がガスを他に売ってしまうリスクがある」。ドイツのショルツ首相はドイツ議会で20日、そう演説した。

 ドイツが懸念するのは、EUが輸入価格を抑えることで、米国やカタール産の液化天然ガス(LNG)が、より高い価格で購入する国や企業へと輸出され、欧州の必要分を確保できなくなる事態だ。ショルツ氏は、競合相手として日本や韓国の国名を挙げながら、そのリスクを訴えた。<中略>

 ドイツは9月、エネルギー価格の高騰対策として最大2000億ユーロ(約29兆円)の巨費を投じ、消費者のために自国内でのガス価格を抑制する計画を発表した。だが、こうした対策を講じることができるのは、財力がある国だけだ。他のEU加盟国は「EU市場内での公平な競争を阻害する」と猛反発している。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/030/102000c

 

続きを読む

39件のコメント

大韓航空機がフィリピンの空港でオーバーラン、機首は完全に破壊されて乗客は全員脱出

1:名無しさん




・フィリピンのマクタン・セブ空港。

・乗客162人と乗務員11人が乗っていたが、今のところ人命被害はなし。

https://www.news1.kr/photos/view/?5643899

 

続きを読む

20件のコメント

ロシアが日本の中古車を大量に買い付けていると関係者が明かす、1台当たりの価格が2倍以上に膨らんでいる

1:名無しさん


画像 富山県のロシア向け中古乗用車の輸出額の推移

6月にはトラックやダンプカーといった貨物自動車やブルドーザーをはじめとする建設機械の輸出も「産業基盤に圧力をかけるため」として、禁止にしました。一方、600万円を下回る乗用車は、新車、中古車を問わず、禁止対象にはなっていません。

“とにかく忙しい”
業界の状況について、富山県射水市で中古車輸出販売業を営む、パキスタン人のベーラム・ナワブ・アリさんに話を聞きました。アリさんは、客の依頼に沿った車を落札しようと、週5日、中古車のオークションのパソコン画面に張り付いています。取材中も、入札のためにカチカチとボタンを連打する音が鳴り続いていました。この会社には、いま、ロシアの販売業者から1日200件を超える中古車の買い付け依頼が寄せられています。

市場関係者によりますと、ロシアからの需要の高まりを受けて、平均70万円前後で推移していた中古乗用車1台当たりの価格が、ことし8月にはおよそ144万円と2倍以上に膨らんでいました。

5年前から日本の中古車を専門に扱っているドミトリー・クラタエフスキーさん。ことし5月の販売台数は、およそ300台。過去1年間に匹敵する数字だそうです。

資産としての車
もう1点、ロシアでは日本の中古車の「資産価値が高い」ことも背景にあるそうです。特に社会情勢が不安定になると、資産として現金より車を持つほうが安心だと考える人が多いと言います。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013862371000.html

 

続きを読む

20件のコメント

「私は“賢いほう”だったから」とメーガン妃がネット配信番組で告白、偏見や妬みの気持ちをパリスに向けていた

1:名無しさん


エリザベス女王(享年96)の逝去にともない、一時休止していたSpotifyのポッドキャスト番組『アキータイプス』の配信を、2022年10月4日(現地時間)に再開したメーガン妃(41)。10月18日(現地時間)の最新エピソードでは、ヒルトンホテルの創業者のひ孫で、元祖お騒がせセレブとして有名なパリス・ヒルトン(41)をゲストに迎えた。<中略>

エピソードのまとめとして、パリスを先入観で判断していたことを後悔していると語ったメーガン妃。「私の自信は“可愛い”ではなく、“賢い”ことがすべてだったから、偏見や妬みの気持ちをパリスに向けていたのだと思う。自分がそんな感情を抱いていることが恥ずかしかったし、決めつけてしまって、申し訳なく思っている」、その頃は「彼女のことを知らなかった」からと告白している。

後日、米『Variety』誌の取材で、パリスとのインタビューはもっともチャレンジングだったと振り返り、それはパリスに対し、いかに多くの先入観を持っていたかに気づいたからだという。「とても神経質になっていることをまず本人に話した」と明かし、認めるのは恥ずかしいけれど、「見てきたことだけで彼女を判断していた」と続けた。

さらに先入観で人を見るのは好きではない自分が、パリスを羨ましく思っていたのは、「私は可愛く育っていない」からだと発言。“こんなに美しいあなたが?”と問われたメーガン妃は、「私は“賢いほう”だったから」と主張した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c272e17ae4d5cf99ccff89d50659e24e0e11cec8

 

続きを読む

16件のコメント

ロシア軍が22日に追加のインフラ攻撃を実施、ウクライナ各地のエネルギー関連施設が大破

1:名無しさん


ウクライナ「100万人超に電力なし」 ロシア軍がインフラ攻撃

ロシア軍は22日、ウクライナ各地のエネルギー関連施設など十数カ所のインフラをミサイル攻撃し、広範な地域で電力供給が停止した。ロイター通信などが報じた。ロシア軍による攻撃は22日早朝から始まり、首都キーウ(キエフ)でも一部地域で同日夕まで停電が続いた。南部ミコライウでも数時間にわたり停電し、携帯電話がつながらなくなった。

 ウクライナのティモシェンコ大統領府副長官は22日午後、西部フメリニツキーの67万2000人など、全国で100万人以上が電力供給を受けられない状態になったと明かした。

 ウクライナ空軍によると、22日に撃ち込まれたミサイルは33発で、うち18発を撃破したという。ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、ビデオ演説で「今回の大規模攻撃は、広範な地域にわたった」と述べたうえで、「ロシアのミサイルやドローンを100%撃墜する技術的な能力はないが、パートナーの国々の支援で次第に改善しており、ミサイルやドローンの大多数を撃ち落としている」と語った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221023/k00/00m/030/031000c

 

続きを読む

48件のコメント

プーチン大統領が「特別軍事作戦」を遂に終了させる意向を表明、今後は「戦争」という言葉を使う

1:名無しさん


ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。

 議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。

 この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8115943b60e19c7a7f9d4dfd7cde2eb90dc382a9

 

続きを読む

13件のコメント

「マインクラフト」の新要素がウーパールーパーに厳しい運命を強いている模様、動物保護施設が困り果てている

1:名無しさん


テレビCMに登場したことで1980年代に日本で一大ブームを巻き起こした水生生物・ウーパールーパーが、ニュージーランドの動物保護施設であふれかえっていると英紙「ガーディアン」などが伝えている。

常ににっこり笑っているような顔が魅力のウーパールーパーだが、なぜ今、見放す飼い主が増えているのだろうか。

産卵数膨大、保護施設に2000匹

ニュージーランド南東部ダニーデンの動物保護施設の代表者は、今月初旬に600匹のウーパールーパーを受け入れ、現在は2000匹を保護していると同紙に話している。

この代表者は、経験の浅い飼い主が繁殖可能な雄と雌を同じ水槽に入れるなどのミスを犯し、産卵で増えすぎてしまったことが原因とみている。

同紙にコメントした動物愛護団体の科学部門の担当者はウーパールーパーは膨大な数の卵を産むため「あっという間に制御不能な状況になり得ます」と警告している。

ゲームに登場、本物ねだる子供

しかしなぜ今、そんなにウーパールーパーが捨てられているのか。

同紙は、仮想空間の中でものづくりなどを楽しむ世界的な人気ゲーム「マインクラフト(通称・マイクラ)」との関連の可能性を指摘している。

昨年、ウーパールーパーがマイクラに実装された時期から、グーグルの検索数が上昇。世界的にも子供たちの新しいペットとして注目を浴びた、という報道が出始めたという。

同紙にコメントした動物福祉活動に取り組む獣医師は、「ちょうどマイクラにウーパールーパーを出現させる機能が導入された時期に、本物が欲しいと子供が親にねだるのではないか、という懸念がありました」と説明。飼育は簡単ではなく「本当に特別な世話が必要なんです」と話している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ced8ddcfe6c87442a36ccb0c7bf50750498cea

 

続きを読む

19件のコメント

ロシア軍が州都ヘルソン市から大規模な撤退を実施中、精鋭部隊を脱出させて新兵だけを残す模様

1:名無しさん


 英国防省は20日、ロシア軍がウクライナ軍の反転攻勢を受け、南部ヘルソン州の州都ヘルソンがあるドニプロ川西岸から、大規模な撤退を計画しているとの分析を発表した。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日、露軍が占拠する同州のカホフカ水力発電所のダムに爆発物を設置したとの情報があることを明らかにし、破壊して人為的に洪水を起こす可能性を警告した。

英国防省は露軍が浮橋を使って装備をドニプロ川東岸に運ぶ衛星写真も公開した。ウクライナ軍はロシアがヘルソン州を含む東・南部4州の一方的な併合を強行した9月末以降、西岸への反攻を加速させている。ウクライナ軍幹部は20日の記者会見で、露軍が戦闘経験豊富な兵士だけを東岸に移し、最近、招集された動員兵を州都ヘルソンに残そうとしているとの見解を明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aede7029fa1af16f9f7dabd727f376799b341f

 

続きを読む

17件のコメント

撤退した仏ルノーの工場で旧ソ連時代の超骨董品が再生産されると正式決定、生産終了は20年前だった

1:名無しさん


ロシア、旧ソ連時代のモスクヴィッチ車生産再開へ 12月から



モスクワのソビャニン市長は20日、旧ソ連時代の自動車「モスクヴィッチ」の生産を今年12月に再開すると発表した。モスクヴィッチは約20年前に生産が停止されたが、ロシアから今年撤退した仏ルノーの工場で再度生産することとなった。

ルノーは、ロシアの自動車大手・アフトワズの株式67.69%をロシア国営の中央自動車エンジン科学研究所(NAMI)に譲渡すると発表。譲渡額は象徴的な価格として1ルーブル(0.0165ドル)としたが、6年以内に株式を買い戻す権利も取得していた。

https://jp.reuters.com/article/russia-autos-moskvich-idJPKBN2RG01U

 

続きを読む

42件のコメント

「ひまわり」にトマトスープをぶちまけた環境保護団体、今度は老舗高級百貨店を襲撃した模様

1:名無しさん


ロンドンで20日、環境保護団体「ジャストストップオイル」のメンバー2人が、老舗高級百貨店ハロッズのウィンドウにオレンジ色の塗料を吹きかける騒ぎがあった。

同団体といえば――

今月14日にも、ロンドンのナショナルギャラリーに展示されているゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをぶちまけて物議をかもしたばかり。

また同団体のツイッターには、ロンドン中心部の道路に20人のメンバーが座り込み、交通を妨害する様子も写っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67c5823c1d18a1e61b6202d29b06b9ce85032651


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク