人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

53件のコメント

ほぼ全ゴミを焼却可能な新型焼却炉を建てまくった東京、ゴミ分別を不要にした20年後には……

1:名無しさん




東京都23区の中でも、特にごみの分別が厳しいのは江戸川区、練馬区、大田区などです。

江戸川区では、住みやすい街づくりの一環として、ごみの分別ルールが厳しく定められています。分別の種類が多く、適切に仕分けされていない場合は回収してもらえません。

練馬区も「可燃ごみ」「不燃ごみ」「資源ごみ」「粗大ごみ」という基本の4分類は共通ですが、細かい分別ルールが異なります。特にリサイクル活動に力を入れており、古着や古布は指定の施設へ持ち込む必要があります。また、使用済みの食用油も細かく分別する決まりがあります。回収された古着のうち、まだ着用できるものは中古衣料として再利用され、着られないものや古布は工業用ぞうきんなどに加工されるなど、資源の有効活用が進められています。

https://tokyo.jpnkaitori.jp/how-to/3805/

 

続きを読む

17件のコメント

「糸を引くだけで温まる駅弁」が本当に温まってるのか確認、すると思ってた100倍激アツだったために……

1:名無しさん




本日より『黒毛和牛焼肉弁当』が発売しております!
黒毛和牛焼肉弁当のお肉は、和牛の希少部位ザブトンを使用しており、きめ細やかなサシからでる上品な脂とお肉の旨みのハーモニーがたまりません
紐を引っ張ると温かくなる加熱容器を使用しておりますので、いつでも温かいお弁当が食べられますよ‼️

小田原駅弁 東華軒
https://x.com/ekiben_toukaken/status/1903244773567369236

 

続きを読む

31件のコメント

「日本の映画料金は高い」という声に映画ジャーナリストが反論、それはとんでもない勘違いだ

1:名無しさん


仕事柄、年に200本以上映画を見るが、マスコミ試写や映画祭で見ることが多く、映画館のチケットを買うことはめったにない。だが、先日、1回しかなかったマスコミ試写を逃し、映画館に行くことになって、チケットの価格に驚いた。

金曜日の朝10時の回の値段は、ひとり17ドル(2,538円)。朝10時45分の回は、もっと良いスクリーンではあるようだが、24ドル(3,584円)だった。アメリカでは昔から時間帯によって値段が違い、平日の昼間、あるいは週末でも午前の回は「マチネ」と言って、安い。金曜日の朝でこの値段だとは、正直、まるで予想していなかった。

筆者が行ったのは、ロサンゼルスの中心部にあるショッピングセンター「ザ・グローヴ」の中にあるシネコンなので、全米でもおそらく最も高い場所のひとつだったのは事実である。もうひとつのショッピングセンター「ウエストフェルド・センチュリーシティ」内のシネコンもチェックしたが、同じ値段だった。ここも中心部にある人気のモールなので、当然と言えば当然だろう。

最近ではアメリカの異常な物価高と円安のせいで、「アメリカは高い」という認識が強まっているにもかかわらず、まだ時々、「日本の映画館は高いから」という声を聞くことがある。それはとんでもない勘違いだ。日本はこの30年、賃金も上がっていないが、映画館の一般料金も2,000円と、筆者が東京に住んでいた頃とほとんど変わっていない。ほかの国に関してはわからないものの、少なくともロサンゼルスと比べると、日本の映画館は「全然高くない」というのが現実なのだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8727bd297568bc88099e8d40c46d8d112134ef30

 

続きを読む

23件のコメント

「タイの家計債務が膨らんで、車が全然売れねえらしい」と現地邦人が明らかに、リーマンショックからのダメージが未だに……

1:名無しさん




 タイ国内での自動車販売が低迷している背景には、家計債務の増加が影響している。家計債務は、2010年代の内需拡大政策と2020年から2022年ごろまで続いたコロナ禍により急増した。そのため、コロナ禍後はこれ以上家計債務が増加しないよう、自動車ローンの審査などが厳格化されており、その結果、自動車販売台数が減少している。

 そこで、ここでは家計の債務についての詳細を確認する。コロナ禍以前の家計の債務残高のGDP比の推移をみると、2010年3月末の60.6%から2019年12月末には82.9%にまで急速に拡大した。その背景には主に、2011年から2014年にかけてのインラック政権が実施した内需拡大政策がある。具体的な内需拡大政策としては、上述の「ファーストカーバイヤープログラム」、「ファーストホームプログラム」、農家向けの「コメ担保融資制度」、最低賃金の引き上げなどが挙げられる。

https://www.scgr.co.jp/report/survey/2025012171687/

 

続きを読む

43件のコメント

レジェンド級の漫画家がサイン会を開催、だが告知が足りなかったせいかとんでもない展開に……

1:名無しさん




江口 寿史は、日本の漫画家・イラストレーター。男性。妻は元アイドルの水谷麻里。血液型O型。代表作に『ストップ!! ひばりくん!』、『すすめ!!パイレーツ』、『江口寿史の爆発ディナーショー』など。女性画に定評がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E5%AF%BF%E5%8F%B2

 

続きを読む

28件のコメント

「簿記試験の内容が変わってしまう」と衝撃を受ける人が続出、明治時代から続いてきた制度がついに終焉を……

1:名無しさん


手形・小切手は26年度末で全廃、電子交換所が終了へ…手形は「下請けいじめの温床」の指摘も

 企業間の決済手段として広く利用されてきた手形と小切手が、2026年度末で全て廃止される見通しになった。

 全国銀行協会(全銀協)が、手形や小切手の決済システム「電子交換所」の運用を27年4月で終える方針を固めたためだ。明治以来続いてきた制度に終止符が打たれることになる。月内にも発表する。

 かつて金融機関は、中小企業や商店など顧客が持ち込んだ紙の手形を交換所に持ち寄って交換していた。22年に紙の交換所が廃止されると、当面の代替策として電子交換所が設けられ、全銀協が運営してきた。

https://news.livedoor.com/article/detail/28400556/

 

続きを読む

76件のコメント

商業施設に設置されたストリートピアノを下手な人ばかりが演奏、業を煮やした施設側が「ある掲示」を……

1:名無しさん




ストリートピアノ演奏者の方へ

【お願いです】練習は家でしてください。

この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。 つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せ ざるを得ない状況です。

練習は家でしてください。 練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。 誰かに届いてこそ「音楽」です。手前よがりな演奏は「苦音」です。

南港ストリートピアノ運営者より

 

続きを読む

35件のコメント

「田舎から東京に行くんやな頑張れ…」とCMを観て感動した人、舞台となった場所を知ってしまい……

1:名無しさん




たみちゃん:早瀬憩

曲:『ひとつだけ』
歌:青葉市子
作詞作曲:矢野顕子

Suicaの数だけ、人生がある。

Suicaがピピッと鳴るとき。
人は、 どこかへ行こうとしている。
何かを手に入れようとしている。

ここではない場所へ。
いまではない自分へ。
一歩ずつ。

Suicaのあるところには、
前を向いて生きる人がいる。

その人生を 支える力でありたい。

https://www.youtube.com/watch?v=h010OAAgZ88

 

続きを読む

45件のコメント

トヨタ方式をコンサルしにきたトヨタの元社員、コンサル先の製造モデルを全く理解しなかった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

ドジャース東京開幕シリーズが「歴史的な大偉業を達成しまくって」関係者も衝撃を受けまくり、当然ながら過去最高記録を更新した

1:名無しさん


大谷翔平効果恐るべし!ドジャース東京開幕シリーズを日本人の4人に1人が見た

 ドジャースの大谷翔平投手(30)の影響力にMLBがあらためて驚いている。同公式サイトは21日(日本時間22日)、ドジャースとカブスが対戦した東京開幕シリーズについて「ナ・リーグMVPの大谷翔平選手と両球団の他の日本人選手4人の帰国を記念したもので、日本市場で視聴者数、売り上げ、観客動員の3部門で過去最高記録を更新した」と伝えた。

 同サイトによれば、日本国内でテレビやストリーミングを通じて東京シリーズ初戦を平均2500万人以上が視聴。

 これは日本におけるMLBの試合としては史上最多の視聴者数で2019年の最高記録560万人を大幅に上回った。過去最多だった昨年のソウルシリーズ初戦(1870万人)より600万人以上増加した。

 第2戦も2300万人以上が視聴し、2試合の平均視聴者数は2400万人を超えた。昨年のソウルシリーズの1720万人を700万人近く上回っている。

 一方、米国内でもロサンゼルスが午前3時、シカゴでは午前5時の放送ながら、初戦は平均83万8000人が視聴し、昨年のソウルシリーズ初戦を139%上回った。

 グッズの売り上げも過去最高を記録し、昨年のロンドンシリーズと比較して320%増で、入場者は約10万人。広告収入も昨年比320%増だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f48d34357a6e7a5d4c686316eb5133cab4a8cd

 

続きを読む

56件のコメント

オウム経営の激安パソコン屋に冷やかしで向かった兄と友人、兄は先に帰ったが残った友人は今や……

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

見切り発車で美容クリニックをオープンしたYoutuber実業家、競合他社に競り負けてしまった結果……

1:名無しさん


ホストで実業家・ROLAND(ローランド・32)が21日に自身のYouTubeチャンネルを更新。経営する美容クリニック「RBC REAL BEAUTY CLINIC」が1月をもって閉院したと報告した。

 ローランドは「正直言って、うまくいってる事業とうまくいってない事業があって。その中の一個がクリニックなんですけど、あれはうまくいかなくて閉院しましたね。悔しかったけれど撤退しました」と報告。テロップでは「3年以上計画しオープンするも 年間億単位の赤字を計上し閉院」と説明があった。

 「どういう流れで“閉めよう”となった?」と質問されると、「クリニック自体は、やってみないと分からないよねっていうのがあって。やりながら学んでいく中で“上には上がいるな”とか“足りない部分が多いな”とか、それで競合他社に競り負けて。2年ぐらいはやってみたんですけど、これは難しいぞってなって撤退ですね」と悔しさをにじませた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0981f9e140b58ec4a7aa96856d25641580240e00

 

続きを読む

34件のコメント

ネズミ混入事件の再発防止策、「違う、そうじゃない!」と『すき家』にツッコミが殺到している模様

1:名無しさん




 混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました。

 なお、同店において同様の異物混入の恐れがある商品は当該お客様以外の方に対しては提供されておりません〉

 同社は混入の経緯についてそう説明したうえで、

〈当該店舗については発生後すぐに一時閉店し、衛生検査の実施と、異物混入に繋がる可能性のある建物のクラックなどへの対策を講じるとともに、商品提供前の目視確認など、衛生管理に関して改めて従業員に対する厳格な教育を行いました。また、発生当日の段階で所管の保健所にも相談しています。なお、当該店舗は発生2日後に保健所のご担当者様に現地確認をいただいた上で営業を再開しました。

 全国の店舗に対しても、異物混入を未然に防ぐために提供前の商品状態の目視確認を徹底するよう改めて指示を行いました。〉

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/51353d9c6b503f5e5e85d15264ba49b2f61dccc8

 

続きを読む

26件のコメント

10年以上前に解約したYahooBBの引き落としが続いていると発覚、慌てて解約の電話したら「かわいそうに…」みたいな反応されて……

1:名無しさん




ADSLサービスの提供終了について
掲載日:2024年3月25日
最終更新日:2024年4月8日

平素はソフトバンク株式会社の通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

当社は、2024年3月31日(日)をもってADSLサービスの提供を終了します。

2001年9月に低価格のブロードバンド「Yahoo! BB」から開始した当社のADSLサービスは、日本のインターネットに変革をもたらし、22年間多くのお客さまにご利用いただきました。

長年にわたるご愛顧に心より感謝申し上げます。

引き続きSoftBank 光、SoftBank Airをよろしくお願いします。

全文はこちら
https://www.softbank.jp/internet/info/service/240325-001/

 

続きを読む

33件のコメント

二学期の始めの朝礼で「文部省からの予算が尽きた」と校長が爆弾発言、窓ガラスを割りまくっていた中学生達は……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

アサクリ公式が「購入100万人」の突破を宣言、だが販売店の値引きや同時接続数を見ると……

1:名無しさん




ユービーアイソフトは本作の総プレイヤー数が初日で100万人を突破したことを公式Xにて報告。中にはサブスクリプションサービス「Ubisoft+」などを利用しているプレイヤーも含まれるため、累計販売本数ではなく、このような表記になっていると考えられます。

また、投稿では100万人突破の報告とともに、「封建時代の日本での冒険にご参加いただき、心より感謝しています。この旅を皆さんと始められることに、とてもワクワクしています!」と感謝のコメントを述べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3988be2e9d3d98b7924647adf798c00b16b7cc

 

続きを読む

22件のコメント

親が勝手に借りた奨学金で生活が立ち行かなくなった女性、「親があえて文書偽造罪に当たるような行為をするとは考えがたい」と札幌簡裁は判断するも……

1:名無しさん




 日本学生支援機構が札幌市の40歳代女性に奨学金の未返済分と利子の計約98万円を請求し、女性が「自分の知らないところで両親が申し込んで使っていた」として返済義務の有無を争った訴訟があり、2審・札幌地裁(守山修生裁判長)が返済を命じた1審・札幌簡裁判決を取り消し、機構の請求を棄却する判決を言い渡したことが分かった。

女性の代理人弁護士によると、親が無断で契約したことを理由に子どもの奨学金の返済義務を否定した判決は全国でも異例だという。2審判決は今月7日付。機構は上告を見送ったため、期限の22日に2審判決が確定することになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90ca1a0ef3be4fc7b00181e9e980bebee3d20b93

 

続きを読む

14件のコメント

四半世紀前に「金価格がとんでもないことになります」と電話してきた先物会社のオッサン、答え合わせをするとあのオッサンの……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

「携帯が悪用されてると関係省庁から連絡あった」とNTTを名乗る詐欺電、私「逓信省からですか?」男「はい」私「榎本大臣の?」……

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

実施版「白雪姫」の公式グッズ、「アレで白雪姫ですってー」「ちょwwwやめなよ〜www」 みたいな並べ方で……

1:名無しさん




【シリコンバレー=中藤玲】米ウォルト・ディズニーが21日に米国公開した実写映画「白雪姫」が価値観を巡る「文化戦争」に直面している。ラテン系俳優を主人公に起用したことへの物議に加え、パレスチナ問題を巡って出演者らが対立するなど多方面に波紋を広げる。米国社会で多様性への反発が強まる中、大衆向けエンターテインメントのあり方が難しくなっている。

オリジナルの「白雪姫」はグリム童話が原作で、1937年にデ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21C240R20C25A3000000/

 

続きを読む

1 6 7 8 9 10 465

最近の投稿

スポンサードリンク