ついにアマンレジデンスの最上階(300億)のルームツアー動画出たか
— シルバニアニキ (@sylvanianeet) July 1, 2024
ソファ5億とかすごすぎて草🐻❄️ pic.twitter.com/yK9nzJlO2Y
ついにアマンレジデンスの最上階(300億)のルームツアー動画出たか
— シルバニアニキ (@sylvanianeet) July 1, 2024
ソファ5億とかすごすぎて草🐻❄️ pic.twitter.com/yK9nzJlO2Y
半袖も防寒着などを持っていれば「問題なし」と思いますがキャリーケースは論外。ガラガラと引きずってがれ場の登山道を進めば落石を誘発する恐れあり。本人が勝手に遭難するだけでなく人様の命を奪いかねない行為。この様な悪質な登山客は退場処分すべきであると強く感じる。 https://t.co/ihlGktzylX
— 野口健 (@kennoguchi0821) July 3, 2024
やばいうちが落としたネクタイかもしれないやつがメルカリで売れてて、
— ドキパ (@dokipa25ri) July 2, 2024
パーツ二つにわかれてるのに1つのパーツの写真しかないし
出品者愛知県に住んでるんだよね。
本当に疑心暗鬼になっちゃう。。。 pic.twitter.com/6KR28mtn3O
最近買って一番よかったもの、ペットボトル式のウォーターサーバー。数千円からあります。
— NOGUCHI Takuya (@nogutaku) July 3, 2024
いままでの月契約サーバーはなんだったんや…。 pic.twitter.com/xQWbyvHyrF
保育士の給料明細報告したら、「最低賃金届いてないから労基に行け」と言われたので労基なう。 pic.twitter.com/et673CtJCo
— めんちょこ@積立NISA🔰 (@menchoko1209501) July 3, 2024
 目黒蓮が主演のフジテレビ系「月9」ドラマ『海のはじまり』第1話が、7月1日に放送。世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は8.0%で、「月9」前4作の初回(『真夏のシンデレラ』6.9%、『ONE DAY』7.8%、『君が心をくれたから』7.2%、『366日』7.2%)を上回った。 
「目黒蓮さんが所属するスタートエンターテイメント(旧ジャニーズ事務所)では、現在Snow ManとSixTONESが2本柱となっています。そのなかでもズバ抜けてファンが多いのが目黒さん。 
 スタートエンターテイメントは、その看板タレントをどんな小さなことでも露出していく方針だと聞いています。今回の主演起用は、事務所側もテレビ局側も期待してのキャスティングでしょう」(芸能記者) 
 視聴率も全4作を超えて主演もビックネームと、まずは上々の滑り出しだと思いきや──Xではこんな声が多数。 
《海の始まりってラブストーリーとかファミリー物語とかじゃなくてホラーやん、、こっわ》 
《いや怖い怖い怖い怖いって まじもんのホラーやんこんなん…》 
“ホラー” とはどういう意味なのか。 
「目黒さんが演じる主人公・夏は、大学時代に付き合っていた同級生の水希(古川琴音)に急に別れを告げられます。その7年後、水希が亡くなったという知らせを受けた夏は、葬式で水希の子ども・海(泉谷星奈)と出会います。海は、2人が別れる前に中絶したはずの子どもで──という話が展開しました」(テレビウオッチャー) 
 なかでも、多くの人が戦慄したのは、第1話の最後の場面だった。ある日、海がひとりで夏の住むアパートに現れる。そして海が夏に向かって「夏くん、海のパパでしょ。夏くんのパパ……いつ始まるの?」と問いかけたのだ。 
《6歳の女児が「夏くんのパパ…いつ始まるの?」と聞いた瞬間、この夏いちばんのホラーが始まる予感がしました》 
 など、第一話の “幕引き” に驚きの声が上がるが、「脚本や演出には力を入れているはずです」と語るのはドラマ関係者だ。 
「『海のはじまり』は、2022年に放送され大ヒットした目黒蓮主演の『silent』(フジテレビ系)と同じチームの脚本家、演出家、プロデューサーが手がけています。 
『海のはじまり』でも『silent』と同じようにスピッツの曲が使われたり、“いかにも” 感はありますが、『silent』は木曜夜10時放送だったのに対し、『海のはじまり』は月曜9時。この違いは小さくないようにも思います」(同) 
 Xでは早くも 
《海のはじまり1話、月曜の夜から暗い、暗すぎる…月九はさ、爽やか恋愛ドラマか、職業ものかどっちかにしてよ》 
《月9しんど 週初めは、軽い明るいのが見たいわ 早くも離脱かな》 
 と、「求めているものと違う」という、制作陣との感覚のズレを指摘するポストが散見された。 
 確かに、夏と言えばホラーなのだが、 “がっかり” の声を打ち破れるか。 
https://smart-flash.jp/entame/292947/
「水を入れたコップの上に肉まんを置いてチンするとふっくら美味しくなる」というライフハックを試したんだよね pic.twitter.com/tF8toSQNkS
— リロ氏/LiloSHI (@ly_rone) July 2, 2024
新紙幣、千円の「1」はただの棒で1万円の「1」が折れ曲がってるやつなの、キモすぎ!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/NzZPsJ0NL0
— ひまだ (@EGFinal_mada) July 3, 2024
フィクションである『りゅうおうのおしごと!』は主人公がタイトル初失冠してから立ち直るまで1冊まるまる450ページかけて書いたのに現実(藤井聡太)は初失冠してからたった10日かそこらで立ち直り永世棋聖を獲得してるとか…53年ぶりに記録更新とか…
— 白鳥士郎 (@nankagun) July 1, 2024
もう少し、こう…何というか…
手心というか…
『りゅうおうのおしごと!』は、白鳥士郎による日本のライトノベル。イラストはしらびが担当している。GA文庫(SBクリエイティブ)より2015年9月から刊行されている。GA文庫10周年記念プロジェクト第6弾[2]。当初よりメディアミックスを想定したプロジェクトとして企画されており、ライトノベルの発売開始と同時に漫画の連載、ドラマCD化が並行で進められている。 
作中では竜王戦やマイナビ女子オープンなど一部の棋戦が実名で登場するが、大半の棋戦は架空の名称が用いられている[3]。また、作中に登場する棋士については複数の実在する棋士の要素を混ぜており、例えば八一については「プロフィールは糸谷哲郎、棋風は山崎隆之、考え方は渡辺明」という形になっている[4]。現実世界と同様の経緯で女流棋士制度が設けられたことが説明されており、女流棋士も多数登場する。アマチュアのプロ編入に関しては「三段リーグ編入試験」のみが存在しており、女流棋士を含めた「プロ編入試験」は存在していない[5]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%A8! 
 フジテレビの情報番組「Live News イット!」は3日の番組終盤で、メインキャスターの青井実アナウンサーが代表して、MLBドジャース大谷翔平投手らに謝罪した。 
大谷が28号2ランを打った試合などについて報じた後、青井アナは「当番組では、大谷選手の新居について取材、報道しましたが、大谷選手とそのご家族、代理人をはじめとする関係者の皆さんにご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」と頭を下げた。 
その上で「新居には多くの観光客や地元の方が訪れる状況が発生しております。大谷選手の自宅をはじめ、プライベートな空間を訪れることはお控えいただき、大谷選手に会いたい時は、球場に足を運んでくださるよう、お願い申し上げます」と呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ccbd0477142dd9aee78f02b7281c808b4406ef 

ブラックジャックの連載が終わったのは読者や各種団体等からのクレームで手塚先生がファイトを失ったから
— @館長 wf6-06-09ジロー模型 (@PPPppppppQQQ) July 3, 2024
アニメが忙しくなったからってわけではない らしい pic.twitter.com/HrojV9BDAz
任期5年の契約社員なのに超吟味してくる企業さん、もっと良い方紹介してって言われるんだけど、一般事務になんでそんな高いハードルを設置しているのかわからんし、御社が求める人材は正社員が決まるレベルだし、5年でおしまいって言いきってるから希望者があんまり出てこないんだよもう無理😇
— しぶや (@wormamaantenna) July 2, 2024
タレントの永野が、30日放送のTBS系「週刊さんまとマツコ」に出演。大ブレーク直後にテレビの生放送で“警察沙汰”を起こして急激に干されたことを明かした。 
 永野は「ラッセン」ネタを武器に2014年末から徐々にブレークし始め、15~16年には一気にスターダムに。だが17年、当時放送していた日本テレビ系情報番組「PON!」で、お天気キャスターを務めていた俳優・松本大志に本気のビンタを見舞ったことでスタジオに警官が訪れる騒動となり、一気に露出が減った。 
 永野は「その子が舞台をやるっていうんで、不良漫画の舞台化で、舞台の告知の時にその役にふんしてたんですよ。そこで『永野さん、何かアグレッシブな絡みを!!』ってカンペが出て」と流れを説明。「何がウケるんだろうと思って、『オラ~ッ!お前、やってみろ!』みたいに絡んでいったんです。そしたらその子が『パチン』みたいにほっぺに。それだとぬるい番組になっちゃうかなと思って、思いっきりビンタしたんです。(相手が)ひるんで引いた後、追い打ちでもう一回ビンタ」と振り返った。 
 その結果「そのままCMいって、(警視庁)愛宕署の警察官が来ました」と衝撃の展開に。永野は「クレームが行ったらしくて。『生放送で暴力を振るった男がいる』って、警察が動かなきゃいけなくなって」と苦笑いで語った。 
 そこから数年にわたって低迷期が続いたが、MCの明石家さんまは「俺はその時に会うてるよ。(永野自身は)絶好調!」と回想。永野も「社会が悪いと思ってた。自分はぶれずにやってたんですけど、世の中が悪いと思ってた」と言い放った。だが、進行の平成ノブシコブシ・吉村崇に「本人はそう強がってますが」とツッコまれ、「そりゃそうでしょ!強がんないと死んじゃうよこんなの!気合だけで生きてるようなもんでしょ」と本音を漏らした。 
 番組では永野を、再ブレークした「配信王」と紹介。この3カ月でテレビ、ネットの出演本数が41本にのぼり、YouTube動画は100万回再生超えを連発していると紹介された。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ad912c7e78a8f94ccf9f7645afe4a2be49e7c0
適性検査の自宅会場受験、もうむりかも 文字情報がなくて人に見せられるくらい片付いてる部屋、家の中でトイレしかなくて
— 詩乃 (@NOT_TANSIO) July 2, 2024
オンライン監視員に「片付いてる場所トイレしかなかったです(照)」って最初に自己申告したら「あっ、そこトイレなんですか?トイレでの受験は禁止です」って言われて退場
 元フードファイターでタレントのジャイアント白田が2日、フジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜午前11時50分)に生出演。かつて確執があったという大食いタレントについて言及した。 
白田は「○○っぽい」をテーマにゲストを深掘りする「ぽいぽいトーク」に登場。「フードファイター同士、バチバチだったっぽい」との問に「×」の札を上げた。白田は「試合中は、ものすごいバチバチなんですけど」と語りだし「大食いあるあるのトークって、変な話、大食いの子としか分かり合えないんですよ。なんで、そういう話で気が合うんで、みんなめちゃくちゃ仲良かったです」と話した。 
番組火曜レギュラーのブラックマヨネーズ小杉竜一が、大食いタレントとして一世を風靡(ふうび)したギャル曽根について尋ねると、白田は「ギャル曽根ちゃんがバーって人気出た時に僕『あ、もうやめよう』と」と当時の心境を明かした。「あの子の登場によって…僕は本当に『試合』。そういう気持ちでストイックに大食いに取り組んでいたんですけど、あの子割と試合中にメーク直すとか。ちょっとこうバラエティー的なことをちょいちょいやるんですよ」と振り返った。 
小杉は「柔らかく言うてますけど『なめてんじゃねー』って」と言うと、白田は笑顔でうなずき「そういうところもね、バラエティーなんでいっぱい使うじゃないですか。あんま面白くないんですよ」と複雑な心境を吐露。MCのハライチ澤部佑が「ガチの戦いにショーを持ち込むなという」と白田の心情を察すると、神田愛花は「結果も出しますしね、ギャル曽根さん」と重ねた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8ffdb6ec547828ec964749bed66fdbb9ef69dc 
土地が660坪っていうバカでかい物件で気になって場所調べたら三河の真横だったw
— がみぃ#Fervour# (@gamiy_i) July 1, 2024
こんなん毎日走り行けるやん! pic.twitter.com/PF18JAfATG