小学校の校外学習で使うバスがミスで手配できず、このミスを隠すために校外学習を中止にさせようとしたとみられる旅行代理店の女が、小学校に脅迫の手紙を投函したとして逮捕されました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、さいたま市大宮区にある旅行代理店「MTプラン・システム」の社員、沢野美紀容疑者(51)です。
沢野容疑者は先月26日、さいたま市内の小学校のポストに「小学校児童さん、または職員の家族に何かが起こります。今日までに仕込みがすべて終わりました」などと書かれた手紙を投函し、小学校で翌日に予定されていた校外学習を延期させるなど小学校の業務を妨害した疑いが持たれています。
警察によりますと、沢野容疑者は旅行代理店で、この校外学習の企画を担当していましたが、バスの手配をミスで手配できていなかったということです。
取り調べに対し、沢野容疑者は「手配できたと思ったバスが手配できず、それを隠すためにやった」と供述しているということで、警察は沢野容疑者が自身のミスを隠すために校外学習を中止させようとしたとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e368a15cfcf4f1a0d5e6eaac97fded92b77e7b6
・参考
大バカJTB社員!バス手配忘れ生徒装い手紙「遠足中止しないと自殺」
高校の遠足のバス手配を忘れたJTB社員が、発覚をおそれて大ウソをついて遠足を中止させようとした。岐阜県立東濃高校は25日(2014年4月)、全校生徒317人が学年ごとに分かれてバス11台で中山道の宿場町・馬籠宿、東山動植物園、三重県桑名の遊園地「ナガシマスパーランド」に行く遠足を予定していた。ところが、出発時間が迫っても1台のバスも来ない。結局、遠足は中止となった。
実は、バスの手配などを担当していたJTB中部多治見支店の男性社員(30)が手配するのを忘れていたのだ。前日24日の昼に気付いた社員がとった責任逃れが、いや仰天! こんな馬鹿者がいたとは…。
https://www.j-cast.com/tv/2014/04/30203519.html?p=all