ブログ更新しました。
— とーみふた@護衛艦「ひとなみ」航泊日誌 (@Tohmfta) November 18, 2024
艦の士官寝室に携帯電話などを持ち込めない件について、理由や禁止物品を解説します。
持ち込めないのは携帯電話だけではなく、カメラ、ゲーム機、音楽プレーヤー、etc……幹部のQOLを著しく下げており、改善は急務です。https://t.co/u2rGdZ2G06#海上自衛隊 #護衛艦
ブログ更新しました。
— とーみふた@護衛艦「ひとなみ」航泊日誌 (@Tohmfta) November 18, 2024
艦の士官寝室に携帯電話などを持ち込めない件について、理由や禁止物品を解説します。
持ち込めないのは携帯電話だけではなく、カメラ、ゲーム機、音楽プレーヤー、etc……幹部のQOLを著しく下げており、改善は急務です。https://t.co/u2rGdZ2G06#海上自衛隊 #護衛艦
パッと見、何をしているのかすぐには分からないかも?
— ドイツ発🇩🇪街歩きガイドKeiko (@_keisroom) December 11, 2024
巨大な1920kgものシュトレンを切り分けているところ!
どんどん売れていって圧巻〜🤭
一切れ500gを10ユーロで販売、売り上げは必要な人のために寄付される。
📍ドレスデン、シュトレン祭#GermanyXmas #PR pic.twitter.com/1iK748g36R
突然現れた『白蛇』がどうして繁殖できて真っ白固定化できてるんですかね
— しうだ➰ (@shi_u_da) December 11, 2024
アオダイショウじゃなくてラットスネークのリューシでしょ、ペットショップで買ってきたでしょ面の皮の厚い神社だな三宝神社は蛇窪神社、岩国白蛇神社、金蛇水神社の爪の垢を煎じて飲めhttps://t.co/LnYSbISQuj
は?
— けんけんまる (@BE_1_kenkenmaru) December 11, 2024
ごめん、頼むから俺と筆記試験勝負してくれ、負けたら潔く祝うし今後は認めるから
まじで頼む
俺、推薦の要項は満たしてたのに高校に拒否されたんや
評定平均関係なく応募できたのに高校がダメって言って推薦の紙書いてくれなかったんや
俺の地雷を踏み抜かないでくれ… https://t.co/PadaAH1ext
全体主義を持ち上げてるんじゃなくて、マグニフィコを悪役にするには全体主義の恐ろしさ描写が不十分で、個人主義を正義とするにはアーシャが役不足すぎるって話じゃないのかな
— いちき (@ichiki_817) December 11, 2024
差別がない幸せな観光立国をワンマン経営して病んだ王と、突然パワーを持って後先考えず革命を起こした無知な平民じゃん https://t.co/h7AMhrnn0W
転職しました。
— ますもん (@ABSsuper) December 11, 2024
私「社内カレンダーください」
会社「?」
私「いつが休みか分からないので」
会社「いや、基本土日祝が休みなんで特には…あ、あと年末年始はカレンダー通りなので28~5日が休みです。」
私「そうですか。で、その内有給消化は何日ですか?」
会社「 ( ゚д゚) ? 」
この子のモデルが、栄養失調で亡くなった創業者の娘さんだと知ってから味わいに深みが増したね… pic.twitter.com/JIL48FKVlE
— 四季しのぶ🍑エキソンパイ県民 (@shikishinobu) December 11, 2024
3年前に渋谷で無くした財布が多摩川で発見されて帰ってきました
— おちゃん (@IllIlIIIlIIl) December 11, 2024
日本は財布戻ってくるはガチ笑笑 pic.twitter.com/lpTKZCG2Er
業績20倍にしたクセ強社長の改革が凄い。従業員第一主義は成果を生む pic.twitter.com/MOv4A8Yqae
— ユージ (@yaesutokyobashi) December 10, 2024
現役で筑波大学の推薦落ちて一般蹴った身からすると筑波大の推薦は一般で入るよりもムズいし、相当特定の分野極めてないと入れないから”推薦”っていう字に惑わされて悠仁様叩いてる奴らアホなの自覚しろ。#筑波大学合格 #悠仁様
— MayCAT浪 (@wagasi6723) December 11, 2024
宮内庁は11日、秋篠宮家の長男悠仁さまが、茨城県つくば市にある筑波大生命環境学群の生物学類に推薦入試で合格したと発表した。来年4月に入学し、住まいのある赤坂御用地(東京都港区)から通う予定という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12efa3c20cd8fec35c3b8b6a4cb7f481e88bbdae
観測船宗谷の潜水艦からの雷撃を無効化して逆に追っかけ回して撃沈する超ストロングスタイルほんと好き pic.twitter.com/4K5YM4WDoi
— カキン (@KAKINNIKI) December 11, 2024
去年末でプラレールの仕入れを止めて今年のイベントで全て売り尽くしました
— 「でんしゃの専門店」しおかぜ堂 (@Shiokaze_Do) December 11, 2024
この2年ほど売れ行きが悪かったので思い切って取り扱いを止めました。先日問屋とお話ししたら全国的に売れていないようで「仕入れ止めたんですよ」って話すと「あ〜それでいいんじゃないんですか」と意外な反応でした
続く
いきなりステーキ、新業態始めたので何かと思ったら、うすい肉1枚と米のみ(野菜もなし)のすき焼きで1,980円〜というなんともターゲットが不明の店でわろた pic.twitter.com/9pTxiBmFYv
— (@ib_kiri) December 11, 2024
家の整理で人に頼んだり、ヘルパーさんに頼んでたら、やっぱり知らない人がやると思ってた事に成る…頼んだ立場だから、文句言えないし、知らな人からしたらゴミだから仕方ないんだけどね💦😅
— ガラクタ改造人間TAM(時々リハビリ落書き屋)/モデロイド バルディオス宜しくお願いします❣️ (@moribito03) December 3, 2024
ゴミとして纏められ、残ってたゴミの中から何とか出せた物…後はサヨナラなみたい😣
致し方ない。 pic.twitter.com/WgkFbmGoLe
日本テレビ系人気長寿バラエティー番組「行列のできる相談所」(日曜午後9時)が25年3月で終了することが11日、分かった。
高視聴率を長年維持し続けてきた同局日曜ゴールデン帯(午後7時~10時)看板番組のひとつで、MC芸人と弁護士、人気タレントらのかけ合いや法律番組の枠にとらわれない企画などで人気に。多くの視聴者を魅了してきたが、近年は視聴率も一時の勢いを維持するには至らず、新たな基盤構成の流れもあり、幕を下ろすこととなった。
約23年間続いた「行列」がついに終わる。番組は特番を経て、「行列のできる法律相談所」として02年4月にレギュラー放送を開始。不倫や損害賠償請求などの法律問題を再現ドラマで紹介し、弁護士の見解を聞いたMC役の初代所長・島田紳助さんとタレントたちの愉快なかけ合いで人気を博した。視聴率は00年代では高水準の20%超えの回もあり、同じく人気番組の午後7時台「ザ!鉄腕!DASH!!」同8時台「世界の果てまでイッテQ!」とともに15年以上にわたって日曜夜を席巻。日テレゴールデン帯の年間視聴率トップ獲得に貢献してきた。
出演した弁護士も軒並み人気者となり、初期から出る北村晴男氏や菊地幸夫氏のほか、橋下徹氏は08年から15年にかけて大阪府知事や大阪市長を歴任。丸山和也氏も参議院議員を2期務め、住田裕子氏や本村健太郎氏らも、個性豊かなキャラクターで話題を呼んだ。
MCや出演者の変遷、21年秋以降は番組名から「法律」の文字がなくなるなど内容もテコ入れしながら続けてきたが、近年はマンネリ化を指摘する声もあった。直近放送回では初期を思い起こさせる法律色の濃い内容で届けることもあったが視聴率もかつてほどの勢いはなく、裏番組のTBSドラマ枠「日曜劇場」などに上回られる日も目立つように。テレビ朝日は今秋から同枠で有働由美子アナ出演の新報道番組「有働Times」を開始するなど他局との争いも激化。日テレは来春に複数番組の枠移動なども検討しており、新たな基盤形勢の一環として“聖域”にメスを入れることとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57a0183990cd550c46f80620b6eb7aaa90fe31e
もうこれ一万回ぐらい言ってるんだけどまず肉屋はラードでコロッケを揚げてます。これが家庭コロッケが肉屋に勝てない理由第一位です
— オオバ=タン (@obashuji) December 10, 2024
1週間で5キロのお米がなくなります。
— なも (@nakamanamo) December 9, 2024
高校生の扶養控除減らさないでぇ。
息子の食費だけで年50万はかかってますから。これに学費云々かかるのに扶養控除25万ってありえないんですわ。
38万でも全然足りないのに頼むよ、増税しないでよ…
高校生一人で年間50万円は食べ過ぎ
— Nyatora (@nyatorasan) December 10, 2024
総務省の家計調査によると3人家族の1ヶ月の食費は8万2,606円、年間で99万1,272円、一人約33万円
炊飯すると米は2.2倍になるので米5kgは白米11kg
月に44kgの白米を食べられるか?
相撲部か?
爺客「おい」
— 広く浅く (@BantouZao17956) December 10, 2024
俺「はい?」
客「それ携帯か?」
俺「?、そうですね」
客「仕事中なのに客前で携帯触ってええと思っとんか?」
俺「買取査定中のスマホですが」#汚客様報告会
健診で予防接種欄が真っ白な児に遭遇
— io302 (@io302) December 10, 2024
『接種したほうがいいですよ』
両親とも無言で無表情(コレ、真っ白な親、皆おんなじ)
『理由は何かあるんですか?』
『様子をみながら検討中』
『かかると重症化・死亡するかも?』
『その時はお前が助ければいい』
いや、治療法ないからワクチンがあるんだが