人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

15件のコメント

「いやそんなのも展示してるの」とウルトラマン展を訪れた人が大爆笑、あの頃の坊主達はみんなやった

1:名無しさん


 

続きを読む

3件のコメント

「小6の黒歴史出て来て大鬱」と発掘したノートを所有者が公開、小6でここまで調べ上げるのすげぇ…

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「共テ模試、こいつのせいで1問落とした」と受験生が訴え、普通とは違う意味でリスニング問題の難易度が高すぎた

1:名無しさん


 

続きを読む

62件のコメント

タッチパネルの全面採用で消費者に拒否られたメーカー、「UI設計の基本から考え直す必要ある」と専門家が指摘

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「パパの誕生日っていつだっけ?」と両親の誕生日を聞いてきた小2の息子、その数秒後に『ある通知』が届いてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

「チロルチョコ」に虫が混入していたと主張するSNSアカウント、激怒したチロルチョコ株式会社が本気で調査を始めた結果……

1:名無しさん


「チロルチョコに生きた虫」X投稿 販売元が調査 「ご不快とご不安を与え、大変申し訳ございません」

 ロングセラーのチョコ菓子「チロルチョコ」を販売する「チロルチョコ株式会社」は4日、公式X(旧ツイッター)を更新。チロルチョコの中に生きたままの虫が混入していたという投稿について調査に乗り出していることを明らかにした。

 投稿では「現在X上でチロルの中に虫がいたという投稿に関して、投稿主様にDMを送りご返信をお待ちしている状況です」と確認しているとした。

 「投稿のお写真は毎年発売の季節商品と思われますが今年は2週間後の発売のため、昨年以前に発売された商品と推察されます。投稿主様と皆様にご不快とご不安を与え大変申し訳ございません」と記載。「早急に調査し、ご報告いたします」とした。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/04/kiji/20241104s00041000366000c.html

 

続きを読む

25件のコメント

大谷選手を怒らせたフジテレビ元木氏、Instagramに祝福コメントを書いて掲載するも……

1:名無しさん


「フジの取材チームに帯同していたかどうか明らかになっていませんが、WSの中継に映り込んでいたことから元木さんにまで批判が及んでいるんです。本人は沈黙を貫いていますが……」(WEBメディア記者)

ヤンキースに最大5点差で逆転勝利し、ワールドシリーズ(以下、WS)を制覇したドジャース。フジテレビが全試合を独占生中継していたが、大谷翔平選手(30)の単独インタビューが実施されることはなかった。

フジテレビに冷ややかな視線が注がれるなか、その矛先は現地取材をしていた元巨人で野球評論家の元木大介氏(52)にも向けられているようだ。約8カ月前にInstagramでアップしていた、“大谷選手の愛車ショット”が再燃しているのだ(現在は削除済み)。

10月30日(日本時間31日)のWS第5戦でドジャースが勝利を収め、直後のマウンドでは報道陣が選手たちにインタビューを実施。フジテレビの中継では、山本由伸選手(26)が元木氏のインタビューに応じる映像が収められていた。

同局の中継応援サポーターを務める中居正広(52)は、スタジオで「大谷選手もインタビューできるのかな?」と期待。しかし大谷選手の単独インタビューは、最後まで行われることはなかった。

「山本選手がフジのインタビューに2度応じたのに対して、大谷選手は現在まで一度も同局の単独インタビューに応じていません。いっぽう大谷選手は、NHK-BSのインタビューには2度も応じていたのです。そのことから、“フジは大谷選手からインタビューを拒否された”と見る向きが強まっているのです。

フジといえば大谷選手の新居を空撮するなど、執拗に取材していたことが日テレとともに問題視されていましたからね。大谷選手も激怒していたといい、今年6月には『週刊現代』で“ドジャースがフジと日テレの取材パスを凍結した”とも報じられました。フジの港浩一社長は翌月の定例会見で“取材パス凍結”を否定しつつも、『大谷選手とそのご家族、関係者にご迷惑をおかけして、大変申し訳ない』と謝罪していましたが……」(テレビ局関係者)

■「説明して」“大谷選手の愛車ショット”でInstagramのコメント欄が大荒れに……

WS中継をきっかけにフジの新居報道が蒸し返されているかたちだが、元木氏も大谷選手に“過剰取材”をしていたというのだ。

「元木さんは今年2月、アリゾナ州グレンデールで春季キャンプを行っていたドジャースを現地取材しています。現地からフジのスポーツ情報番組『S-PARK』に生出演し、山本選手にインタビューするなどしていました。

ただいっぽうで、大谷選手のものと思われる車の写真を自らのInstagramにアップしていたのです。許可を得た上での撮影かどうかは不明ですが、元木さんは車内が見えるほど近くに立ち、車体を紹介するようなポーズを決めていました。ファンから批判が相次いだためか、ポストは直後にひっそりと削除されることに。

約8カ月も前のことですが、元木さんがWS中継に映り込んだことで、フジの過剰取材と結び付けて改めて問題視されているようです。Xでは当該写真が拡散されており、改めて批判の声が上がっています」(前出・WEBメディア記者)

そうした批判の声は、本人のInstagramアカウントにも届いているようだ。10月31日の最新ポストでは、勝利に沸くドジャースチームの写真や動画をアップしていた元木氏。間近で撮影されたムーキー・ベッツ選手(32)やデーブ・ロバーツ監督(52)を収めた写真もあり、《ワールドシリーズ ドジャースおめでとう御座います》と祝福していた。

しかし祝福ムードとは裏腹に、“大谷選手の愛車ショット”によってコメント欄が大荒れする事態に……。現在までに970件以上の書き込みがあり、改めて厳しい声や説明を求める声が寄せられている(4日16時現在)。

全文はこちら
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2391172/

 

続きを読む

28件のコメント

劇場版「孤独のグルメ」の監督となった松重豊、日本のドラマ撮影環境を暗に批判しまくってしまう……

1:名無しさん


俳優の松重豊(61)が4日、都内で行われた主演する「劇映画 孤独のグルメ」(25年1月10日公開)のジャパンプレミア舞台あいさつに登壇した。

同作はテレビ東京開局60周年を記念し、同局の連続ドラマを特別企画として映画化。「おなかがすいている時にすみません」と笑いながら登場すると、「12年前に小さなテレビ東京の深夜ドラマとして始まった番組が東京国際映画祭の晴れ舞台でご覧いただけるのはとにかく感無量です」と喜びを語った。

今作は松重が監督・脚本・主演の“三刀流”を務める。2年前に放送されたシーズン10の節目には「これから続けるか、やめるか」と継続しないことも選択肢にあったという。その理由に「どんどん若いスタッフも他所へ行ったり、お別れをすることが多くなった。この番組でみんな育っていけばいいのに、そういう環境にはないという今のテレビドラマの現状もあって」と明かした。

それでも、映画化することが決まった。「一回仕切り直そうと。仕切り直して映画」と説明し、「映画化するとはいうけど、ただおじさんが腹減って食べるだけのものをどうやって映画にするのかは相当の力技が必要だなと思った」と振り返った。

当初は松重も仕事をともにしたこともあり、「パラサイト 半地下の家族」などを手がけた韓国のポン・ジュノ監督に監督オファーを打診したが実現しなかった。断られた夜に松重は「ふと、俺、監督しようかなと漏らした」ところ周囲からも後押しを受けて自らメガホンを取ることを決断した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77803b2b839063138b5b97d5d463ae085d3739fe

 

続きを読む

40件のコメント

朝ドラに登場した平成時代の風景が「時代設定と合ってない」と視聴者困惑、ブラウン管テレビの上に直置きしてるのも違和感

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

「安楽死のテスラ」が開発した安楽死ポッド、使用第一号で「星新一のSSみたいな展開」を引き起こしてしまう……

1:名無しさん




この事件を担当するスイスの主任検察官ペーター・スティッヒャー氏は、この女性の死因は全く違ったものだった可能性があり、女性が「故意の殺人」で絞殺されたのではないかとの疑惑が浮上していると、オランダの新聞「フォルクスクラント」が報じている。

同紙によると、女性がポッドの閉まり具合をテストするために、ポッドは数回開閉された後、作動を開始するボタンを押したという。

現場にいた法医学者は法廷で、女性は首などに重傷を負っていたと述べた。

ニュースメディアによると、イベント中ずっと女性の横に立っていた同社の社長が、ビデオ通話でポッドの設計者に「彼女はまだ生きているよ、フィリップ」と話しているのが聞こえたという。

このコメントは、ユーザーが自らの命を絶つボタンを押してから6分半後に投稿された。

https://www.lbc.co.uk/news/shes-still-alive-sarco-suicide-pod-user-found-strangulation-marks-boss-custody/

 

続きを読む

39件のコメント

H3 四号機の発射タイミング、上空を飛行中のANA機に乗り合わせた人が動画撮影に成功して……

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

爆発炎上する飛行機の写真を使った航空会社系のホテルに「こいつ正気か?」と利用客、だが写真をよく確認すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

「結構手が込んでて草」と建設会社が経営する現場喫茶、安全啓発系のポスターが貼ってない!と指摘されるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

58件のコメント

「ハイスペなら、この気持ち分かるよね?」と自称ハイスペが香典袋に100万円が入らないのを嘆く、そしてガチの専門家からツッコミを食らってしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

アザラシと泊まれるコテージに宿泊、だがアザラシは夜行性だったために深夜にゔお゙ーゔお゙ー鳴くわ……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

大阪府高校駅伝のコースが水没、「想像以上にひどかった」と選手たちが泥をかき分けて走る光景に目撃者騒然

1:名無しさん


11月2日に行われた大阪府高校駅伝(ヤンマースタジアム長居及び周回コース)が大雨でレース打ち切りとなりました。男子(7区間42.195キロ)の駅伝レースが午後0時半に始まった後、どんどん雨脚が激しくなり、長居公園内の一部走路が水没、水位はランナーの膝上に達した場所もありました。ランナーが泥水を太ももでかき分けながら走る様子に「トライアスロンかな?」「障害物競走みたい」「中止の決断遅すぎる」と驚きの声が上がりました。

水没レース動画をX(旧Twitter)にアップしたメガヨッシー(@MEGA448)さんに当時の状況を聞きました。

ー大阪府高校駅伝を観戦した理由は。

「自分は引退したけど、(陸上部を)続けてる同期と後輩がいるから応援に行きました」

ー動画を撮影したのは何時ごろですか。

「午後1時51分に撮りました。4区の選手が走ってる時でとても走りづらそうでした。5区の子が走り始める前なので、午後2時半ぐらいにはもう中止になってました」

大雨に見舞われた男子のレースは、3区までは各出場校が完走しており、1位は関西創価、2位は関大北陽で、興國、清風が続きました。4区~7区については、3日後の11月5日に服部緑地競技場(大阪府豊中市)で各区間ごとにトラックレースを実施し、総合タイム上位校が
全国高校駅伝、近畿高校駅伝にします。

沿道で駅伝を撮影したメガヨッシーさんは、大雨駅伝の3日後に代替レースを行うことについて「ケガした傷口から入る感染症 」「途中まで走った4、5区の子は高価なシューズにダメージがあり、代替レースに間にあわないこと」「代替レースが全国統一模試(11月4日)の翌日のため疲労が溜まり、前日練習が100%の力でできない」といった懸念点を挙げつつ、「運営を叩きすぎるのは違う」と指摘します。

近畿高校駅伝が11月24日に控える中、男女計89チームがエントリーした大阪府高校駅伝を先送りする決断は難しく、午前の女子駅伝を実施し、男子駅伝を3区終了時で打ち切りにしたのは主催者のぎりぎりの判断だったとみられます。

「競技場を借りてくれるのも、開催してくれるのも全て運営の方々のおかげなので、運営を叩きすぎるのは違うと思います」「陸上ができるのは周りの方々のおかげなので、支えに感謝し応えるために全力を尽くす、というのが顧問が教えてくれたことです」とメガヨッシーさんは受け止めています。

メガヨッシーさんは受験生ですが、11月5日の代替レースも応援に駆け付ける予定です。「選手のみんなに言えることはベストを尽くして全力でがんばれ!です」とエールを送っていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2df083b3b60a4b6619d48d6992caebaa844c6155

動画

 

続きを読む

99件のコメント

「ユーザーが貧しくなったから課金されなくなった」とスマホゲーの開発企業が嘆き、課金モデルが露骨すぎて逃げられただけ!と反論殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

海外コーディネーターの一般男性と結婚した女優、幸せそうな結婚だったが今現在の状況は……

1:名無しさん


58歳・森尾由美、現在は一人暮らしであることを明かす 1992年に一般男性と結婚…「はやく起きた朝は…」

 フジテレビ系トーク番組「はやく起きた朝は…」(日曜・前6時半)が3日に放送された。

 番組内では視聴者からの便りにこたえるコーナーがあり、息子の一人暮らしについての相談があった。これに女優の森尾由美(58)が「ウチも次女が26歳の時に独立した」と明かした。

 すると共演のタレント・磯野貴理子が「由美ちゃん、今、一人暮らしなの? へ~、いつの間に」と驚いたように質問。森尾は「はい、そうなんですよ」とあっさり答えていた。

 森尾は1992年に海外コーディネーターの一般男性と結婚。

全文はこちら
https://hochi.news/articles/20241103-OHT1T51033.html?page=1
https://hochi.news/images/2024/11/03/20241103-OHT1I51044-L.jpg

 

続きを読む

44件のコメント

ハロウィンパーティーを開催したクラスに保護者から猛クレーム、”あること”が問題だったようで……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

日本国内に3台しか現存しない激レア設備、「本当に演奏する時報装置」なのだが耳に痛みを感じるほどの爆音で物凄い迫力……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク