今日テレワークしてたら常務から
— kuri (@kuri12894306) November 19, 2024
「至急:転職について」ってメール来て、心臓止まるくらいビビって開封したら
「ドラクエ3で転職したらレベルって1に戻るんだっけ?」って内容でやだもう常務可愛い。
今日テレワークしてたら常務から
— kuri (@kuri12894306) November 19, 2024
「至急:転職について」ってメール来て、心臓止まるくらいビビって開封したら
「ドラクエ3で転職したらレベルって1に戻るんだっけ?」って内容でやだもう常務可愛い。
ハーバード幼稚園に改名すべき
595 :名無しさん
名門大学の学生なのに、大学からは幼稚園児扱いされている・・・?
ハーバード等の米国の名門大学は、トランプ氏の勝利にショックを受けた学生のために休講にしたり試験の延期等の対策を採っている。ジョージタウン大学は立ち直れない学生にレゴやクレヨン、またミルクやクッキーを与えて困難な時期を乗り切るよう指導している#海外留学https://t.co/ufnBLc7v9P
— 北欧の理想と現実 (@yasemete) November 14, 2024
というか建て替えして技術の継承が必要ない設備を作ればいいのにね。まあ実際は、無理なんだけど。どうして無理で技術の継承に拘るのかがわかると原発に未来は無いって気付いてしまうんだけど
— nodoka (@NodokaVer) November 17, 2024
【異変】隈研吾氏が設計の建物で“カビ”相次ぐ 3億円に及ぶ工事が必要な建物もhttps://t.co/arGHITXjQY
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 19, 2024
相次いでカビが生え、激しく黒ずんでいる箇所があるという。専門家によると、木にカビが生えない処理はあるが、様々な制約があり、予算やデザインとしてのスッキリさなどとは矛盾するとのこと。 pic.twitter.com/rq1uB0irpR
今回、新たに明らかになった市庁舎のカビ。建築の専門家は、原因をこう指摘する。
建築エコノミスト・森山高至氏:
(隈氏の建築は)常識的な木の使い方ではなく、デザイン優先的なところがある。(木に)カビが生えない処理はあるが、その処理方法にはお金が掛かったり、色々な制約がある。予算やデザインとしての“スッキリさ”や“シャープさ”というものと矛盾する。
隈研吾氏の設計事務所側は、「イット!」の取材に「富岡市と慎重に対応しておりますため、コメントは控えさせていただきます」としている。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27592008/
ドンキの みかん缶、情熱的だった
— lemonヌ (@lemon_size) November 18, 2024
シロップで満たされているのではなく
みかんジュース(砂糖不使用)で満たされているという✨
みかんも大粒で美味しいです! pic.twitter.com/4c0VWJTbde
子供の時からハリポタファンだった者として作者のJKローリング氏が
— 紫蘇( * )🐳🍤🐳🐳 (@haiironokanzou) November 18, 2024
「トランス女性は女子トイレや女子スポーツに入ってくるべきでない」…
#クロ現
— 長門拓 (@bu_tan_0112) November 19, 2024
赤穂市民病院の脳外科医竹田くんがクロ現で取り上げられてる。
背筋が凍るほどの戦歴だ。 pic.twitter.com/ycsNER8FOY
ソニーの角川買収報道で懸念を示してる奴がいるが、角川は中国テンセントの子会社Sixjoy Hong Kongからも出資を受けてたのでテンセントも買収を狙ってたと思う。日本のエンタメが中国資本になるのは避けないといけないのでソニーの買収はファインプレーだよ。お前らフロムが中国企業になるのは嫌だろ? pic.twitter.com/Ad2QuyA2iJ
— ソルトマン (@saltman_X) November 19, 2024
共同通信さん?
— さんだ-Travel (@Number123450) November 19, 2024
どうして1万4514台の時だけ
ご丁寧に一の位まで記載するのだい?? https://t.co/r92jNGYpB6 pic.twitter.com/xfNsSe6dmK
元教官(アメリカ人)、毎年アラスカの電波もない所にセスナで行って2週間サーモン釣りまくり、業者がそれを捌いて冷凍輸送してくれるので毎年切り身のお裾分けくれるんだけど、去年「卵はどうしてるの?」と聞いたら「捨ててると思う」というので「今年は絶対卵も持って帰ってくれ」と懇願し→ pic.twitter.com/b6MaoII9Sw
— Mina (@minapisya) November 19, 2024
昨日の事故のドラレコ映像。
— サササノユタロウ (@INAGE_NA_DQN) November 19, 2024
左は壁だし対向車はせまってくるし
逃げ場無しでビビったわな。
ぶつかった直後から右に流れてハンドルを左に回そうとしたけどパワステがバカになって制御不能。
これで重傷者無しはマジで奇跡。#西条バイパス #事故 #横転 pic.twitter.com/cAk5mIDGmM
18日午後2時半ごろ、広島県東広島市の西条バイパスで車4台が絡む事故がありました。
この事故でキャリアカーが横転、荷台に乗っていた車が別の車にぶつかりました。
警察や事故の当事者によりますと、普通乗用車が対向車線にはみ出してキャリアカーと衝突しました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e3a3917239a3736aabc94ee7dc10f98f077b5f
人生終わったわ。
人生終わったわ。
— Raichi@WEB制作してる人 (@Ra_freestyle) November 18, 2024
共同経営者に、開業資金を持ち逃げされました。
車も売って、銀行から借り入れも受けて作った総額500万円。
遊びも趣味もやらずずっと貯めてきたのに、吐きそう。…
コマンドーを初めて見た若い子の感想が
— デッドプー太郎 (@deadpootarou) November 19, 2024
「伏線回収とかあると思って最初は注意して見てたが、ただ暴れてるだけだった」
「娘がどこに誘拐されてるかわからないのにガンガン爆破してた」
「ただ、観終わった後すごい元気になった」
と感動していた。
コマンドーはやはり語り継がれる名作 pic.twitter.com/DtT10EdmHm
「芯をコンセントに刺すやつが出てくるから」という禁止理由は、開示した途端に実行するやつが出る懸念があるので本人たちには伝えられないと聞いたな https://t.co/4AvLVh0la4
— 摩耶薫子 (@k_maya) November 18, 2024
【判明】埼玉・男子生徒死亡事故、車の鍵は車内に置きっぱなし「遊ぶために乗った」https://t.co/VySJLwX7EV
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 19, 2024
車は無施錠で、鍵が車内に置かれた状態だったことがわかった。車はサッカー部所有のグラウンド整備用で、運転していた男子生徒は「過去にもグラウンドで運転した」などと話しているという。 pic.twitter.com/hWVxsM5YCt
あとこれは所感として言っておきたけど、
— マリア・めるーちぇ (@Maria_Sanders_k) November 18, 2024
「自分達の努力が無駄になる感覚、IT屋には分からないでしょうね」って言われると、
「いやIT屋って数千円の参考書数冊と何十時間もかけて勉強した内容が、一回のアップデートで全部無駄になる経験、大抵1回は経験するんで」ってなる
5人分のコップ洗いが限界に達し紙コップとフードコートによくあるやつ導入したらマジ快適になった https://t.co/CQpOEKQYWW pic.twitter.com/AxyIhAtsYX
— 也子 (@sakutero) November 18, 2024
なにか約束された事故が目に浮かぶ構図 https://t.co/Xjpv7aUgqS
— 汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) (@ryunosinfx) November 17, 2024