飯塚幸三氏の話聞くたび、あの事故さえ起こさなければ「学問の分野で凄い功績を残した人」として死んでもなお褒め称えられ続けてたはずなのに、晩年で大事故起こした挙句に獄中死したって考えると、交通事故って怖えなと毎度思うな pic.twitter.com/XDwzYyrVuU
— 🦌Laview🦌 (@k1antlers) November 25, 2024
飯塚幸三氏の話聞くたび、あの事故さえ起こさなければ「学問の分野で凄い功績を残した人」として死んでもなお褒め称えられ続けてたはずなのに、晩年で大事故起こした挙句に獄中死したって考えると、交通事故って怖えなと毎度思うな pic.twitter.com/XDwzYyrVuU
— 🦌Laview🦌 (@k1antlers) November 25, 2024
旧吉田茂邸で見た、立方体のバカヤローオブジェ。いやそれをオブジェにしますか。 pic.twitter.com/ppZpQpXeZD
— 風のハルキゲニア (@hkazano) November 25, 2024
【酷評の嵐でも】フジテレビ 3年連続で大晦日に『逃走中』放送でネット呆れ…ロケ中に近隣住民とトラブルの映画版も惨敗
11月23日、フジテレビは、今年の大晦日のゴールデン帯に『逃走中~大みそかSP~』を放送すると発表。今年で20周年を迎えた同局の人気コンテンツとはいえ、2024年、視聴者から批判され続けた『逃走中』を年末特番に持ってきたことに、驚く声も少なくない。
「『逃走中』をめぐっては、今年、何度も炎上騒ぎが起こっています。2024年3月には、映画版『逃走中』の撮影で、自宅マンションの入口を封鎖されたという一般男性が、Xに撮影現場でのスタッフの対応を批判するポストを投稿。SNS上では、制作会社やフジテレビへの非難が殺到し、大炎上しました。
投稿した男性を取材した『まいどなニュース』によると、現場は都内のオフィス街。男性がマンションに入ろうとすると、出入口に撮影機材などが置かれ、なかに入れない状態だったそうです。男性が道路使用許可書を確認すると場所がズレていたことから、撮影の一時中止を要請。すると、あろうことか、『みんなの道路だから撮影してもいいんです』『一般の方々と我々は違うんです。静かにしてください』などと言われ、撮影はそのまま続行されたといいます。
その後、通報により警察がやってきて、撮影は終了したそうですが、現場スタッフの傲慢な姿勢に《何様なのか》とSNSが大炎上。結果的に、番組制作会社が謝罪する事態となったのです。またフジテレビも3月29日に定例社長会見で、このトラブルを謝罪しました」(芸能記者)
騒動後、4月7日に放送された『逃走中』では、夜中の浅草を舞台にロケを敢行。画面上には、放送中、何度も『※許可を得て撮影しています』というテロップが流されたものの、前回の炎上騒動を覚えている視聴者からは、商店街や住宅地でおこなわれたロケに批判の声があがっていた。
さらに、3月のトラブルの発端となった映画『逃走中 THE MOVIE』が7月19日に公開されたものの、公開後からSNSには“邦画史に傷跡を残す駄作”といった酷評があふれ、興行的にも惨敗といえる結果となった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f507f278fba67c8364cc50ed366150ca370c641b
韓国で話題の某女子大
韓国で話題の某女子大
— 崔碩栄 (@Che_SYoung) November 23, 2024
①学校側が男女共学を検討
②在学生たちが猛反発
③共学反対デモ&学校占拠しカラースプレーでキャンパスを滅茶苦茶に
④コンクリート上の落書きは除去が困難
⑤クリーニング予想費用約5億円… pic.twitter.com/vyX3Iw8Mlj
勤務先、非医療者のコンサルが入ってから明らかにおかしくなった
— ゆあ@じゃない方女医 (@notheotherone28) November 25, 2024
非常勤医をバンバン首切り、看護師他スタッフギリギリの数しか雇わずフル回転させ続ける
1人休んだらその日はもう色々アウト
残った人間に負荷がかかり続け、ついに優秀な常勤医の退職者が出始めた
なんだかなあ…アホなの?としか…
けっこう前の物理の小テストで先生の誤字に便乗してみたら想像以上にノリがよかった pic.twitter.com/a7V8iglFqS
— ち (@An1000_10) November 24, 2024
SS12の件で裁定
— RallyFunJapan (@rallyfunjp) November 24, 2024
主催者に5万€(約8百万)の罰金と
10万€(約16百万円)の追加罰金。
進入したバンの事を最初にラリーコントロールに通報したのは、マーシャルでは無くトヨタチームだったそうです。
2022年の進入の一件、2023年のゼロカー停止、同様の事例が今回だけではない事も指摘が。 pic.twitter.com/6CSgiOMKRB
また切り取りか
— ヴォルヴィーノ@読書垢 (@dokushoa) November 23, 2024
切り取られた部分の周辺もしっかりと読むべき、全然印象変わらなくて驚くから
上野千鶴子『女遊び』 https://t.co/90dbQcAZl6 pic.twitter.com/0HaG2Pichb
池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
東京・池袋で乗用車が暴走し11人が死傷した事故で、車を運転していた飯塚幸三受刑者が老衰のため死亡したことがわかりました。93歳でした。
2019年、豊島区池袋で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡したほか、9人が重軽傷を負いました。
車を運転していた飯塚幸三受刑者(93)は、法廷で「暴走の原因は車の故障」と主張しましたが、禁錮5年の実刑判決を言い渡され、刑務所で服役していました。
関係者によりますと、飯塚氏は先月26日、老衰のため、死亡したということです。93歳でした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad676adba7dbfce29930d0e7103f563ffcc02f7
氷見寒ブリの頭を貰ったので、丸焼きにします
— 富山にこられま (@toyamani_k) November 24, 2024
このあとの投稿が無ければ失敗したと思って下さい pic.twitter.com/gv4W48uPpf
高級住宅地のカフェで隣に座ってた高齢のご婦人たちが「わたし、働いたことが無いでしょう」って言い出したのが今日のハイライト。私と夫が沸きました。これだから高級住宅地散策は辞められない。
— それいけ!冬空雪乃 (@huyusorayukino) November 23, 2024
いいかい悟
— いいかい悟bot (@iikaisatoru_) November 24, 2024
自動販売機でボタンを2つ同時に押した場合は、商品収納場所の番号の若い順番に出てくる仕組みになっているから、左側のジュースが出てくるよ。 pic.twitter.com/A7T4T5mKjz
スマホは注視、バス停注意書きはスルー
— Manabu INOUE (@kasobus) November 24, 2024
どうしてなのか興味深い課題
バス停は休止中
バ ス は 来 な い pic.twitter.com/P7YvQwLYdt
あるウェビナーで各国の登壇者が各々の母語の影響を受けた訛りの英語で話していた。自動生成字幕は強い訛りで聴き取りにくい英語も意味が通る字幕にしてくれて助かった。その中で唯一字幕が機能しなかったのがカタカナ英語の日本人。得意でなくても英語を話さなければいけないからこんな悲劇が生じる。 https://t.co/A7brce1Qop
— Mustafa Al Yabani (@mustafaalyabani) November 23, 2024
これはうちの取引先からまさに本当に言われた言葉。
— もせるごみ (@kanzock) November 23, 2024
あいつはスマホばっかり弄ってろくに仕事せんけど金だけは盗まんから今でも使っとる。今まで何回も盗まれとるから新しい人採用して人を疑うのも疲れる。って。
ほんまに零細の小売や飲食なんかそんな感じよ。 https://t.co/B39LfLrNil