投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

30件のコメント

日本テレビの番組スタッフが「制作現場の散々すぎる実情」を告白、スタッフの下ごしらえと準備が大きな負担になっていました

1:名無しさん


15年キャスターを務めても進歩せず

2006年10月、改題前の『NEWS ZERO』の月曜日キャスターとして登場。すでに15年以上も経過している。

「『全然進歩がない』というのがスタッフの評価。現在、MCは有働由美子ですが、その前の村尾信尚氏(元大蔵官僚、現大学教授)がMCの際、『櫻井キャスター』といったり『櫻井クン』と呼ぶなど、露骨に軽視していました。櫻井のキャスター力を知っていたからでしょう」(同)

実は櫻井の降板に関しては、T紙より早く芸能サイトAが9月に記事にしていた。

サイトAは、《これまで櫻井のコメントはほとんどカンペを作らないといけませんでしたし、外での取材となれば、段取りや質問内容を全てスタッフが作成し、櫻井はそれに沿うだけ。櫻井に主体的な動きはなく、スタッフの下ごしらえと準備が大きな負担になっていました》と述べている。

櫻井のカンペはあまりに有名だし、取材も行かずに自分が取材したように語るのも知られた話だ。

「櫻井の3月降板説が出たとき、現場スタッフは大喜びでした。でも石澤社長の発言で続投でしょう。不滅のジャニーズ愛です」(テレビ関係者)

全文はこちら
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2626535/

 

続きを読む

47件のコメント

望月衣塑子記者がパロディ動画を「NHKのプロフェッショナル」と勘違い、SMILE-UP.事務所を猛批判してしまう

1:名無しさん




https://i.imgur.com/kJxLUEO.jpg
https://i.imgur.com/shVzjEm.jpg
https://i.imgur.com/ulTfLhH.jpg

望月衣塑子氏、パロディ動画を「NHKのプロフェッショナル」と思いSMILE-UP.事務所を叩く
https://togetter.com/li/2248774

 

続きを読む

11件のコメント

20万もしない中古車を「月4万の84回払い」で購入したアメリカ人、全世界からツッコミが殺到している模様

3:名無しさん




シカゴの女性が、25 年近く前のフォードのセダンを”破格”で購入し、SNSで話題に。

彼女が買ったのは98年式「フォード・エスコート」。中古価格は1,500ドル(約20万円)もしない小型大衆車だが、彼女は月289ドル(約4万円)の84回払いという”破格”で売買取引に応じた。

車両の走行距離や、どの銀行が融資したかは不明。


Chicago Woman Goes Viral After Getting Horribly Ripped Off Buying A 25-Year-Old Car
https://dailycaller.com/2023/02/28/chicago-woman-viral-ford-sedan/

 

続きを読む

50件のコメント

BBC特派員の国際的なやらかしが暴露されて全世界から批判殺到、内部メールが流出して実態が露呈した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

無賃乗車で物議を醸した外国人Youtuber、舐め腐った謝罪宣言を出して日本側から総ツッコミ

1:名無しさん


日本で無賃乗車する様子などを撮影した動画を公開した外国人ユーチューバーに、批判が殺到した。ユーチューバーは24日に動画のコメント欄で謝罪。翌25日までに当該動画は削除された。

登録者数238万人の、キプロス国籍のユーチューバー、フィディアス・パナイオトゥ氏は21日、 「I Travelled Across Japan For Free」(ただで日本中を旅した)と題した動画を公開した。

動画には、パナイオトゥ氏が新幹線に無賃乗車したり、ホテルの朝食代をごまかす様子が映っており、先週末に拡散された。再生回数は50万回近くに達した。

一部のソーシャルメディアユーザーからは、パナイオトゥ氏の逮捕を求める声が上がった。日本の鉄道当局も、警察に相談するなど同氏への対応を検討している。

マナーを重んじる日本では、失礼ないたずら行為は顰蹙(ひんしゅく)を買うことがある。

「すてきな皆さん、こんにちは。不快な思いをさせたなら、日本のみなさんに謝罪します。私たちにそんなつもりはなかったので!」と、パナイオトゥ氏は24日、動画のコメント欄に書いた。

パナイオトゥ氏はユーチューブのプロフィール欄で「professional mistake maker」(ミスを犯すプロ)を自称している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/097165485346221875b8ca00a2fdc035791c2307

 

続きを読む

41件のコメント

日本より豊かなはずのカナダで「破滅的な生活崩壊」が起きている模様、真面目な労働者が森に引っ越す羽目に

1:名無しさん


家賃高騰で追い出され…カナダで路上生活者が急増

カナダで、家賃や不動産価格の高騰から路上生活者が急増している。

モントリオール東方80キロに位置する人口7万人の町グランビー(Granby)に住むダニー・ブロダールコテさん(39)は、数か月前から墓地に近い森の中でテント生活を送っている。恋人とアパートを借りていたが、6月に退去を迫られた。

用務員として「週5日」働いている。「住める場所がほとんどないのは、家賃が高過ぎるから」だと話した。

今年に入りインフレが加速する中で、現状は統計よりはるかに悪いと懸念する。

「もはや収入の範囲内でやり繰りできるレベルではなくなっている」と話した。

ブロダールコテさんは、手頃な価格の住まいを見つける希望をまだ捨てていない。だが、今のところは、出勤前に近くの川で体を洗う日課を続けるしかない。冬が近づく今、数か月後はどんな暮らしをしているのか、先が見えないと話した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/097165485346221875b8ca00a2fdc035791c2307

 

続きを読む

13件のコメント

サムスン電機が村田製作所との受注競争に絶賛敗北中、珍妙な円商品を購入した韓国人投資家は涙目状態

1:名無しさん


「円安時代」が予想以上に長期化し、下半期の国内景気回復を牽引する輸出にもマイナスの影響が及ぶという懸念が強まっている。年内の日本円反騰にベッティングした韓国の個人投資家は損失拡大を心配している状況だ。<中略>

円安は日本と輸出競合度が高い韓国の自動車・鉄鋼などの輸出競争力を落とす要素となる。韓国経済研究院によると、円安ドル高が1%進めば韓国の輸出量は0.2%、輸出金額は0.61%減少するという。

問題はこうした流れが韓国の「上低下高(下半期に景気回復)」期待に冷や水を浴びせるという点だ。韓国銀行(韓銀)によると、今年7-9月期の韓国の経済成長を牽引したのは輸出だった。7-9月期の実質国内総生産(GDP)増加率は0.6%で、うち純輸出(輸出-輸入)の寄与度が0.4%ポイントで最も大きかった。高金利基調のため消費や投資は萎縮すると予想され、10-12月期の成長も結局は輸出にかかっている。関税庁によると、10月1-20日の輸出額暫定値は338億3800万ドルと、前年同期比で4.6%増えた。

しかし日本と輸出品目が重なる韓国企業はすでに「超円安」の直撃弾を受けている。サムスン電機の今年7-9月期の営業利益は1840億ウォン(約202億円)と、前年同期比41%減少した。円安の影響で村田製作所など部品供給会社との価格競争が厳しくなったのが主な原因に挙げられる。

円の反騰に数千億ウォンをベッティングした個人投資家の悩みも深まっている。韓国預託決済院によると、今年に入って今月26日まで個人投資家が最も多く購入した株式(ETF含む)は「iShares米国債20年物日本円ヘッジETF」で、金額は3億4086万ドルにのぼる。日本円で満期20年以上の米長期債に投資できる商品だが、米国債の利回り上昇で同期間に23.32%も下落した。さらにウォン高円安による為替差損まで抱え込むことになった。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/310708

 

続きを読む

34件のコメント

米LAで意識不明の日本人男性が発見された事件、あまりにも理不尽な幕切れを迎えてしまった模様

1:名無しさん


アメリカ・ロサンゼルスの郊外で10月9日、意識不明の状態で見つかった日本円を所持した男性は、日本人だったことがわかった。関係者によると、現地当局から事件性はないと報告されているという。

男性は発見当時、外傷性脳損傷を負っていて、意識不明の重体で搬送された

10月9日深夜、ロサンゼルス郊外のサン・ペドロの住宅地で、頭にケガをした男性が意識不明の重体で病院に搬送された。

男性は日本円が入った財布を持っていて、現地当局は身元に関する情報提供を呼びかけていたが、外務省の関係者によると23日に、現地当局から入国時の情報と照合した結果、男性は20代の日本人と特定したとの報告があったという。男性は13日に死亡した。

男性が負傷した原因については、地元当局からは調査の結果、事件性はないと報告されたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08191de277a4a05036758fc119b68987d77db80e

被害者の20代日本人男性
https://i.imgur.com/5vRnPzw.jpg

 

続きを読む

19件のコメント

懲りない札幌D運営が「一発逆転」を目論んでいる模様、五輪関連の補助金も当てにしまくっている

1:名無しさん


2030年の冬季五輪招致を断念した札幌市。その後、秋元克広市長(67)とJOCの山下泰裕会長(66)が「34年以降の可能性を探る」と表明したものの、今度は国際オリンピック委員会(IOC)が30年大会と34年大会の開催地を同時に決める方針を表明し、34年大会の可能性も極めて厳しい状況だ。

ジリ貧の札幌市だが、五輪招致を巡る動きの下で、今季から日本ハムファイターズが本拠地を移し、経営的に苦しんでいる市所有の札幌ドームが“新たな集客案”に向けて動き始めていた。札幌ドームの南ゲート側、羊ケ丘通に面した大型駐車場の一部を取り壊して、スケートリンクを有する新しい体育館を増設するというのだ。

「ドーム球場から2キロほど離れたところにアイススケート場として市民に開放されている月寒体育館があります。ここの老朽化が以前から指摘されていて、30年の五輪招致をにらみ、新しい施設の建設を目指していました。当初はドーム横にある国有地に建設する予定でしたが目途が立たず、ドームの駐車場に、新月寒体育館として造り直す予定です。2000席以上の通年型リンクと、約8400席の多目的アリーナを造る計画です」(地元メディア関係者)

札幌ドームの敷地内に新体育館を造る件と五輪招致について、札幌市の秋元克広市長は会見で、

「体育館の整備は、札幌ドームの赤字とは別。老朽化した施設をどう更新していくか」と、関連性を否定した。とはいえ、新体育館の総工費はじつに約400億円。26年に着工し、28年の完成を目指すそうだが、地元財界からは、「五輪関連となれば、約180億円の補助金が国から得られる。それを見越してだろう」との声も聞かれた。

札幌ドームの現状について言えば、新体育館が建設される南ゲート前に「スケートボードエリア」が完成している。ウィール(タイヤ部分)がアスファルトに転がる音が響いている日もあるが、平日はほぼ“ガラガラ”状態だ。1451台が停められる駐車場も、“空き地”同然だ。この駐車場の約30パーセントを使って、通年型アイスリンクと多目的アリーナの新体育館を造るのは、確かに一案かもしれない。

04年に日本ハムが本拠としてから、札幌ドームが赤字になったのは、コロナの影響を受けた20年を入れて3回だけ。特に昨年は、日本ハムのチア・ファイターズガールが踊る「きつねダンス」が大ウケ。多くの観客が札幌ドームに足を運び、同年の「新語・流行語大賞」でトップテン入りしただけでなく、大みそかの紅白歌合戦にファイターズガールが出演するなど、一大ブームを巻き起こしたのは記憶に新しい。

 建設予定の新体育館は、Bリーグ・レバンガ北海道の本拠地にするという話もあるが、実現するかどうかは分からない。とにかく今は、年間約70日もあったプロ野球興行を失うことによる稼働率の低下にも歯止めを掛けなければならない。日本ハムが去った今年度の札幌ドームは3億円の赤字が予想されているが、市民の間には、実際は、それを上回るかもしれないという声もある。だが、指定管理者である株式会社札幌ドームの見解は少し異なるようだ。同社の山川広行 社長は、地元テレビ局の情報番組に出演し、こう答えていた。

「ファイターズがいなくなって、いちばん痛いのは広告収入。粗利益として丸々入ってきたから。広告収入をカバーするため、ネーミングライツが必要。億単位で(お金が)入ってくる」

 市民の多くは集客率、稼働率を上げて収支減を盛り返していくべきと考えているが、ネーミングライツで大金を鷲づかみにしたいと言うわけだ。集客イベントを増やすため、札幌ドームはアリーナを暗幕カーテンで半分に仕切る“新モード”を導入した。面積を半分にすれば、イベントを開きたいと思うニーズが上がるだろうという判断のようだ。

「新モードが稼働したのは、ラグビーW杯のパブリックビュー・イベントが行われた9月10日のみでした。札幌市内には円山球場があるので、野球興行の積極的な営業はできません。新モードにしても、同じく市内にあるイベント施設『北海きたえーる』と同じ規模ですからね。いつも使われるとは限りません」(前出・地元メディア関係者)

 先に山川社長が地元テレビ局に出演したことについて触れたが、この時のインタビュアは北海道出身でタレントの杉村太蔵氏。
同氏は「思い切って、民間企業への売却も考えたほうが?」という意見をぶつけていたが、「いっそのこと壊しちゃえばいいのに」と思っている市民さえいる。

五輪の招致を断念した今、通年型アイスリンクと多目的アリーナの総工費約400億円が、新たな火ダネにならなければいいが。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a27664b2c35a092c024e2b4f5746caa1d2d75806

 

続きを読む

33件のコメント

フジテレビのグローバル戦略が色々な意味でやばすぎる模様、他に手を組める相手はいなかったのか?

1:名無しさん


 フジテレビは26日、東京都内で「フジテレビグローバル事業戦略発表会」を開き、韓国の総合エンターテインメント企業「カカオエンターテインメント」とのパートナーシップの締結、カカオのWebtoon原作IP『アクアマン』の日本ドラマ実写化共同制作を発表した。

 フジテレビは「コンテンツの価値」を中心に据えた新しいビジネスモデルによる収益構造への転換を目指し、IPビジネス・グローバル戦略を最重要ポイントのひとつと位置付けている。発表会にはパートナーシップを組むアメリカのスカイバウンドエンターテインメント、中国のbilibili、韓国のカカオエンターテインメントの来日ゲストが登壇し、協業に至った経緯と展望、新規協業プロジェクトなどを紹介した。

全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/796416

 

続きを読む

38件のコメント

定例会見で記者に問い詰めを食らった川勝知事、苦し紛れに「とんでもない回答」を吐いて周囲騒然

1:名無しさん


リニア妨害を続ける静岡県の川勝平太知事が、南アルプスを掘り進めるトンネル計画について「山を愛する内外の人たちの納得がいる」などと発言した。ジャーナリストの小林一哉さんは「事実関係を無視した発言だ。リニアに難癖をつけることで県行政の信頼を失い続けている」という――。

記者会見で川勝知事から飛び出した「トンデモ発言」

JR東海のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区工事に関して、静岡県の川勝平太知事は「南アルプスの自然環境や生態系に影響がある」などと反発している。これに関して、10月10日の定例会見で、県がホームページ(HP)で公表している工事着工への手続きを根本から覆すあり得ない発言が川勝知事から飛び出した。

会見で、日経新聞記者が「リニアの話で自然環境に関して関係者の納得が必要だという話があった。水問題の場合だと、利水関係者、いわゆる(大井川の)流域自治体などでわかるが、自然環境問題に関して、県以外の具体的に納得させないといけない利害関係者を想定しているのか」と質問した。

これに対して、川勝知事は「南アルプスを愛する内外の人たちだ」などととんでもない回答をした。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/75271?page=1

 

続きを読む

56件のコメント

脱炭素の煽りに乗ってEVに全振りしたドイツ企業が悲鳴をあげる、競合他社のせいで戦略が完全破綻した模様

1:名無しさん


脱炭素の煽りに乗ってEVに全振りしようとしているベンツが悲鳴

メルセデス「残忍なEV市場(安売り合戦)が自動車販売利益率を圧迫する。儲からへん」
安売り合戦等により利益率が下限に達しようとしていて、完全に持続可能なマーケットではないと言っています。

メルセデス代表は、どこまで安売りするかで「越えてはならない一線」を引いているが、競合他社(中国EVやテスラ)が3分の1近くの値引きをガンガンしてくるのでムリゲーですと不満を述べています。
https://reuters.com/business/autos-transportation/mercedes-benz-expects-hit-lower-end-returns-forecast-cars-division-2023-10-26/

中国マーケットに依存していたツケが回ってきましたかね。株価も下落。
https://ft.com/content/874fa714-1c10-4d9f-b044-218fc2622e3d

こうした状況を受けて、EVに殺到する世界の自動車業界から距離を置いていたトヨタ会長が「皆さんやっとEVの現実を理解し始めたのね」とコメント
https://carscoops.com/2023/10/toyota-chairman-says-people-are-finally-seeing-reality-of-evs/

 

続きを読む

34件のコメント

韓国政府が開発した「天穂のサクナヒメ」っぽいゲーム、開発期間も予算も酷すぎてツッコミ殺到

1:名無しさん


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/810mw/img_6f56196dd3ebcdcda43e01fad87e24f7132448.jpg

韓国の農村振興庁が推進したVR(仮想現実)コンテンツ開発事業がほとんど成果をあげていない。VRコンテンツ開発経験のない業者と随意契約するなど手続き上の問題も明らかになり、予算の無駄遣いとの批判を浴びている。

野党「共に民主党」のキム・スンナム議員がVRコンテンツ開発事業の現況を分析した結果、明らかになった。

農村振興庁が農業へのアクセスを改善するため開発したVR農場ゲームは2022年10月のサービス開始以後、今年8月までのダウンロード件数が301件しかなかった。体験レビューの作成はたった2件だ。

このゲームを開発した業者はVRゲームの制作経験がなかったのに、農村振興庁は随意契約で発注した。開発期間は2022年3月2日から3月31日までの計30日しかなかった。

農村振興庁はデモバージョンの開発だけで1980万ウォン(約219万円)を投入し、現在、2次バージョンを開発中だという。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3488391

 

続きを読む

15件のコメント

TBSの生放送特別番組が「まさかの内容すぎて」視聴者からツッコミ殺到、誰得な番組構成だった模様

1:名無しさん


2023年10月26日に行われたプロ野球ドラフト会議をめぐり、生放送で指名の様子を報じたTBSの特番内容にX(ツイッター)で野球ファンが疑問視している。

<特番の告知投稿>

■「まさか指名の半分しか見せずにCMを優先するとは」

 TBSテレビは「プロ野球ドラフト会議2023」について、「3時間超え! ぶっ通しの生放送 今年は2巡目まで生中継!」「ドラフト会議を生中継!今年は2巡目まで放送」などと告知していた。

 実際の放送では、2巡目の6球団目にあたる東北楽天ゴールデンイーグルスの指名直後にカメラがスタジオに戻り、CMへ。再びスタジオに戻ると、ウェーバー方式をめぐる短いトークを挟み報道番組の「Nスタ」が始まった。

 Nスタの終了後、CMを挟みスタジオへと中継がつながった際には、すでに後半6球団の2巡目指名が終わっていた。指名の様子は割愛され、2巡目の最終結果についてはテロップで表示された。

 その後も「現在3巡目指名中」「現在4巡目指名中」といったテロップは出たものの、ドラフト会場の中継映像はほぼ流れず。注目選手の密着VTRや、指名された選手とスタジオを繋いでのやり取りを多く報じる番組構成だった。

 SNSでは、「2巡目まで生中継!」などと銘打っていたにもかかわらず2巡目指名の最中に報道やCMを挟んだことに疑問を感じた野球ファンの苦言が相次いでいる。

「あの今年のドラフト会議の中継は2位指名も放送するって言ったから期待してたんですが、途中でCMは入るしCM明けに即Nスタになるって何ですか? プロ野球ファンをナメてる?」
  「まさか指名の半分しか見せずにCMを優先するとは まぁ例年より多く放送した分責めづらいけど、文句が出るのも当たり前やわ」

 番組全体としても、ドラフト会議中継よりVTRの時間が長く感じられたことに不満や怒りを抱いた視聴者の声が目立つ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/783ddc628f722a3bbb0b81795a30a13043176c4d

 

続きを読む

19件のコメント

日本テレビがスポンサーの反対を押し切って大暴走中、収益より視聴率を重視する本末転倒な事態に突入

1:名無しさん


 なんと民放の中には、旧ジャニ担だった局員をスマ担へと名称を変え、人数を増員した局もあるという。なかでもこれまで以上に蜜月関係を築こうとしているのが日本テレビだといわれている。

「17日の事務所開きには民放キー局のなかでイの一番に駆け付けたのが日テレです。編成部長と企画担当部長が花や高級なお菓子を手に挨拶に駆け付けた。東山紀之社長も終始、ニコニコ顔だったそうです」(事情通)

日テレが「SMILE-UP.」に対しここまで媚びるのは視聴率のためだという。

「現在もライバルのテレビ朝日と視聴率3冠王争いでしのぎを削っている。なかでも全日帯でテレ朝と同着なんです」(事情通)

 さらに毎年12月初旬に放送されている視聴率ドル箱音楽特番「ベストアーティスト」の放送を控えていることも大きいという。

「例年通り旧ジャニタレのアイドルグループを最低でも5~10組は出演させたい。その条件として降板のウワサがあった嵐の桜井翔がキャスターを務める報道番組『news zero』は来年4月以降の継続も決定した。日テレはスポンサーの反対を押し切ってスマ社と歩んでいく腹積もり。全ては視聴率を取るためだ」(日テレ関係者)

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331222

 

続きを読む

35件のコメント

悪質Youtuberが新宿区で生物テロをやらかしたと判明、困惑した区が対応に追われている模様

1:名無しさん


<ネズミへの餌やりなどはおやめください>

東京・歌舞伎町でネズミに餌を与える動画がインターネット上に出回り、新宿区が困惑している。区は現場にこうした警告を掲げるなど、対策に追われている。

区は問題の動画を今年5月に確認した。撮影場所は区役所も近い歌舞伎町の飲食店街とみられ、路地裏の入り口付近にフタを開けた弁当を置き、20~30匹ほどのネズミをおびき寄せる様子が映っている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b288ebbfcc12e16a658f09e10e59b3594cfe7cd4

 

続きを読む

36件のコメント

赤信号を無視したバイクが交差点で車と衝突した事件、なぜか車の運転手が刑事罰に問われる異常事態に

1:名無しさん


福岡県古賀市でおととし、交差点を右折していた男性の車が“赤信号で”直進してきたバイクと衝突し、男性がバイクの運転手にケガをさせたなどの罪に問われた裁判です。福岡地方裁判所は27日、車を運転していた男性に無罪判決を言い渡しました。事故が起きたのは、おととし10月の福岡県古賀市中央です。

■樋口淳哉 記者 「現場は片側4車線の国道3号の交差点です。交差点を乗用車が右折していたところ、赤信号で進入してきたバイクと衝突しました。」

この事故で、バイクを運転していた当時31歳の男性は足の骨を折るケガをしました。

乗用車と衝突したのは、赤信号にもかかわらず交差点に進入してきたバイクです。

ところが、罪に問われたのは、乗用車を運転していた側の古賀市に住むナイジェリア国籍の男性でした。

検察は、「注意義務を怠りバイクの運転手にケガをさせた」として、過失運転致傷などの罪で男性を起訴したのです。

裁判の争点は、『赤信号で飛び出してくる車両に対する注意義務はあるのか』です。

27日の判決で、福岡地方裁判所の今泉裕登裁判長は「赤信号を無視し交差点内に進入してくる車両を予測すべき根拠は見当たらない」と述べ、そのうえで、赤信号を無視した車両への注意義務を男性が負っていたとは認められないとして、無罪を言い渡しました。

無罪判決を受けた男性は、「裁判は長かった。検察は控訴しないでほしい」とコメントしました。

男性は今後、裁判期間中に受けた損害の補償を、バイクの男性に求めることを検討しています。


“信号無視”に対する注意義務は? 赤信号直進のバイクに衝突され罪に問われた男性に無罪判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9e03357560ee6d6b443ed1bca7319343e5d2d6

 

続きを読む

43件のコメント

「通販生活」の例のやばすぎる表紙、当然ながら国際問題になって外国人を激怒させている模様

1:名無しさん






関連
「通販生活」がウクライナ”停戦”を呼びかけた表紙が議論呼ぶ~「愚弄しているようにしか見えない」
https://togetter.com/li/2246974

 

続きを読む

31件のコメント

アトランタの書店でのアメコミvsマンガの比率が大変なことに、日本文化の伝播力の高さが証明されてしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

イスラエル軍がガザ地区への地上侵攻を開始、ただし本格的な地上侵攻に発展するかどうかは不明

1:名無しさん


イスラエル軍報道官は27日夜、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザ地区での限定的な地上作戦を拡大すると発表した。イスラエルメディアによると、戦車が27日夜、ガザに侵入したという。

 イスラエル軍はここ数日、ガザ北部での空爆を激化させているほか、境界付近での地上作戦を展開している。ただ、今回の作戦が、本格的な地上侵攻に発展するかどうかは不明だ。

 ガザでは27日夜、イスラエル軍の攻撃によって大規模な通信障害が起きているという。

https://mainichi.jp/articles/20231028/k00/00m/030/009000c

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク