電車で楽器運ぶのもうやめよう…
すごい勢いでぶつかられて、嫌な音がしたので楽器の心配していたら相手はそそくさとどこかへそのまま走って行きました。
駒が外れる勢いでぶつかるって人にぶつかっても危ないからな。
こういう場合って相手とっ捕まえたら賠償金とか請求できるものなのか? pic.twitter.com/Sgjc3VGX6e
ことの発端は、9月29日にとあるコントラバス奏者の男性がX(旧Twitter)で綴った投稿。運搬のためにコントラバスを抱えて電車に乗ったところ、見知らぬ人から激しい勢いでぶつかられることに。ぶつかった人はそのままその場を去ってしまったが、コントラバスは弦を支える駒の部分が外れるなど損壊被害を受けることになったという。またあわせて投稿された写真には、実際に駒が外れたコントラバスの様子が。幸い、自身で修理でき、音にも影響はなかったというが、ぶつかられたことへのやり場のない怒りを告白していた。
この投稿がXで拡散されると、現時点で1800万件以上のインプレッションを獲得し、多くの反響を呼ぶことに。《わざとぶつかる人多いです 怖い世の中》《一瞬バイオリンかと思ったら、コマの形が違う、、まさかコントラバス??バイオリンならともかくコントラバスのコマ倒すって相当力要りますよね。しんじられない》と、驚きと同情の声が。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29aaac2bf9936d0d342c53c425ef2a4b5d44364