投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

13件のコメント

家事代行に依頼した漫画家が1週間分の食材を買い込んで準備、だが予約をミスって誰も来ないことが判明した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

NTTの会社説明会で「LWBを考えたらうち以上の会社は日本にない」と言われて新卒が困惑、だが社会経験を積んだ後に思い返すと……

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

翻訳した本が何者かに改竄されて誤植だらけになって出版、出版社に抗議するも「翻訳者はそれについて何も言う権利はない」と返答され……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

海外制作の「自動車メーカーのランキング動画が凄まじい」と話題に、トヨタが圧倒的すぎてどこも追従できない

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

「私有地なら何やっても良いのか?」と人文学者が都市再開発を批判、地権者の土地所有は認めるが……

1:名無しさん




 地権者の土地所有は認めつつも、その公共的空間の利用に関しては、公共的な協議によって計画が作られ、施行されるべきで、そのための新しい公共的な協議体が必要となると考える。

全文はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83612

 

続きを読む

14件のコメント

テストを解き終わった人用のおまけ問題、テストを15分で終わらせた天才が取り組んでしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

75件のコメント

自民党副幹事長が「石破内閣の方針では今後のガバナンスに影響が出る」と断言、新総裁の責務は世論に阿ることではない

1:名無しさん


石破首相 党員資格停止議員など非公認の方針 強い反発も | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014602761000.html
今回の石破総裁の決定は、検察の厳正な捜査で刑事処分がなされ、それを受けて党として党規約に基づき党紀委員会で既に決定した処分に、新総裁の一存で屋上屋の処分を課すもので不当だ。

一事不再理の原則に反し、普通の組織であればあり得ない。

このようなことが許されるならば、党手続きに対する正当性が揺らぎ、今後のガバナンスに影響が出るだろう。

これは岸田前総裁が慎重審議の上処分を決定し、組織の長として全責任を取って辞任されたことで、党としては決着済みの事案である。

新総裁の責務は、世論に阿るのではなく、党の決定について説明を尽くし、堂々と国民の信を問うことであるはずだ。

 

続きを読む

23件のコメント

ヤバいことで有名な某大手の面接を受けたら「君を取るメリットは一切ない」と面接官、だが翌日に送られてきたのは……

1:名無しさん


 

続きを読む

49件のコメント

日本看護倫理学会の声明文に激怒した明治HD、「【要約】震えて待て」な対抗声明を出してきて……

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

国連が日本のアニメ産業を批判した件、「クリエイターの生活環境は日本の方が遥かにマトモですよ」と専門家が明らかに

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

食べ終えたモーニングセットと同じものを即追加、すると店長らしき人が「私どものお出しした品に何か問題ございましたでしょうか」と出てきてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

イコモス日本が「明治神宮に財産の寄付を要求して」唖然とする人が続出、こんなことを会見で本当に言ったのか……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

異常な契約の修正を求めた漫画家が「出版社に掲載をドタキャンされた」と告発、騒ぎが大きくなると出版社は態度を一変させ……

1:名無しさん




 

続きを読む

22件のコメント

AIとレーザーで雑草を焼き払う除草機、雑草を「とんでもない方向に進化させる可能性」を専門家が指摘

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

愛車がパンクしたので保険屋のロードサービスに連絡、すると「とんでもない事実」が発覚して関係者が顔面蒼白に

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

25年前に「絶対に覇権をとる」と思っていた記録メディア、競争に敗北して駆逐された結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

春日部市に引っ越してきた新住民が「長くは住めない」と心が折れる悲劇、わずか2週間で継続居住を断念した模様

1:名無しさん


埼玉県春日部市で、住宅街の上を大量のムクドリが飛び回っている様子が撮影されました。付近に2週間前に引っ越してきたという住民が「長くは住めない」と話しました。

■霧のように消えゆくムクドリ

 住宅街に響き渡る、耳をつんざくような鳴き声。彼らが寝床としているのは、埼玉県春日部駅から徒歩数分の住宅街の一角、マンションなどに囲まれた公園です。

近隣住民
「(Q.鳴き声とかどうですか)うるさいよ!!」
「(今の気温なら)クーラーいらないでしょ、ちょうど」
「(Q.窓を開けてると鳴き声が?)聞こえる。こっち来るとうるさいこと」

公園前の生花店の店主
「何十万羽っているんじゃないですか。空が見えないくらいいっぱいいる。ずーっと」

 日中はなんら変わりない普通の街ですが、空がうっすらと暗くなり始めた午後5時、どこからともなくやってくるムクドリの群れ。次々とやってきては群れ同士が合体し、さらに巨大な群れになっていきます。

 騒音を撒き散らしながら、我が物顔で縦横無尽に飛び回るムクドリ。この騒音は本来なら寝静まる時間の住宅街に鳴き声が響きます。ムクドリにとって時間はお構いなしといった様子で、このまま朝まで騒音が続きます。

 示し合わせたかのように、木から電線に飛び移るムクドリ。すると、飛び立ったかと思うと、一瞬で霧のように消えていきました。ムクドリは悲鳴のような鳴き声を上げ、空を覆い尽くしました。

 そして、先ほどの光景が夢だったかのように、住宅街にはようやく静寂が戻ったのです。

■生活に支障をきたすムクドリの鳴き声

 公園の目の前にあるマンションの住民はこのように話します。

近隣住民
「鳴いてますね」
「(Q.空を覆ってますね?)そうです。真っ暗になってしまうんです」
「(Q.見ててどう?)怖いです」

 マンションの4階に住んでいるため、ちょうど目線の高さに電線や公園の木があり、ムクドリの群れがすぐ目の前を通り過ぎます。

近隣住民
「(Q.鳴き声もすごいですね?)窓を閉めてても聞こえるので、厳しいですね」

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900009762.html

 

続きを読む

17件のコメント

警察に通報されても放置状態の施設管理者、だが消防の方に通報すると驚くべきことに……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

資産形成のために引っ越しを繰り返す知人に「子供は大丈夫か?」と質問、「大丈夫!子供はすぐ順応する」と返されたが後日……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

他所の美容外科からの電話に保険診療所長が激怒、終始タメ口な上に内容があまりにも無責任すぎた……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク