明治神宮外苑再開発で考える「所有している土地ならば、どう造り込もうが自由なのか?」ということ 《鬼頭 秀一》 #神宮外苑再開発 #イチョウ並木 https://t.co/bpBlxsGtgs
— JBpress(ジェイビープレス) (@JBpress) October 8, 2024
地権者の土地所有は認めつつも、その公共的空間の利用に関しては、公共的な協議によって計画が作られ、施行されるべきで、そのための新しい公共的な協議体が必要となると考える。
全文はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83612
神宮外苑に責任を持っているのは所有者である明治神宮であって、何の責任も負わずただ無償で恩恵を受けているだけに過ぎない者が、俺の言うことも聞けとは、どの目線からの物言いなのか。
— esoterica (@esotericajapan) October 9, 2024
自由だよ、鬱陶しいなあ
— のた (@n0ta_55) October 9, 2024
「当たり前だバカ」
— SSB(させぼ) @ ちょっと病み中 (@SSB_crazysolt) October 9, 2024
これほど呆れる発言に対する答えはこれ一択
じゃぁ現状の整備費用を税金等で負担しろよ
— せら! (@sera050520) October 9, 2024
ー END ー
手続きも内容も現行の法規制にのっとってやってるものにこういう難癖つけるのコンプライアンスのかけらもないのはそっち
— とみい (@tommyortominco) October 10, 2024
「再開発」は都市再開発法などの法令の枠内で行われているものであることに留意すべきです。
— khat (@khat32268055) October 9, 2024
自由に進められてきてはいない。都の審査も第三者の判断も関係法令、条例、最高裁の判断もすべて経た結果。それを法的、科学的根拠なく妨害することこそ非民主主義的な横暴だろう。
— 本 城 (@kensei_honjo) October 9, 2024
東大名誉教授、公然と私有権否定、宗教施設の権利侵害。 https://t.co/bC6Lo6Hxj7
— neon himorogi (@ayasugi_z) October 10, 2024
>所有している土地ならば、どう造り込もうが自由なのか?
— 塩蔵(オチルナイフ・ダイスキー、二つ名は損師) (@enzoumekabu) October 9, 2024
その同じ理屈・熱量で全国の山林を切り開いて作ってきた太陽光発電施設を批判して欲しいと思うんだよね。どんだけの面積の山林が失われてCO2の吸収が妨げられたと思ってるんか。 https://t.co/046dq37oRi
なんだ?コレ(苦笑)
— 船木朱音 (@kensyuu12) October 9, 2024
神宮外苑は宗教法人⛩️明治神宮が維持管理する私有地だ
JBプレスの記事は笑えるけどこれって私有財産権を否定する共産主義と何が違うわけ?(笑) https://t.co/kx0K6ripAW pic.twitter.com/9X3cAgu63l
「私有地なら何やっても良いのか!?」という人文学者の御高説はもう十分だ。
— さすらうもの (@daffodi85280015) October 9, 2024
神宮外苑は地権者が勝手に開発する訳じゃない。法令に基づいて東京都に申請され、審議機関の審査を経て開発を許可されている。開発内容はホームページでも丁寧に説明されている。https://t.co/mQK2XM39ZY https://t.co/nwYFdqp6gX
鬼頭氏は「公共的空間の利用法は公共的な協議によって計画されるべきだ」と主張されるが、都や区による地区計画の策定、都市計画審議会や環境影響評価審議会における審議こそが公共的な協議だろう。
— さすらうもの (@daffodi85280015) October 9, 2024
それに不服な人たちもいるだろうが、その人達の言い分に従うことを公共的というのは違う。 pic.twitter.com/YvSMAefwCE