加谷珪一氏 日中関係悪化が経済に与える影響「日本の国力は物凄く落ちているので交渉としては…」
経済評論家の加谷珪一氏が18日、TBS系「ひるおび」(月~金曜前10・30)に出演し、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言が日本経済へ与える影響について言及した。
「製造業やサービス業、投資も含めて行き来があって、ここに影響が出るような措置になると状況は変わるが、現状ではそんな大きな影響はない」としつつも、
「事態が悪化するとフェーズが変わるタイミングがやってくる可能性はあるという危機感は持っておく必要がある」と経済への影響を解説。
「インバウンドって全部足しても5兆とか8兆(円)でGDPの1%程度のインパクトなんです。なので多少日本に来る方が減っても国全体として経済に大打撃があるかというと、そういうことはほとんどない」と現時点ではそれほどの打撃はないとした。
日本経済が大打撃を受ける可能性があるのは中国側が商用ビザの発給制限や投資の制限を行った場合で、「中国に進出している製造業やサービス業、ここに影響が出てくるととんでもないマイナスの影響になる」とも。
番組では2000年代に小泉純一郎首相(当時)の靖国神社参拝を巡って日中関係が悪化し、後任の安倍晋三元首相が「戦略的互恵関係」構築で合意することで改善させたことを紹介した。
加谷氏は「日本経済は今、米国ではなく中国経済に依存する状態になっちゃっている。最終的には日中関係が私たちの給与にも関わってくる問題なので。安倍さんの時代は政治的にも上手だったことに加えて、当時は日本の国力が今よりもあったんですよ…なので経済的にも優位な立ち位置にいた」と当時の状況を説明。
そして「言いにくいが残念ながら日本の国力は物凄く落ちているので交渉としては不利な立場になっている。ですから慎重な対応が必要」と私見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eda620e695b6615e4b34db78b2cb11d6f9bee88
マスゴミwww
2012年の反日デモの後でも中国進出してる企業はさすがに自己責任でしょ
今回政府がデモ煽らないのは中国側も不景気で国力落としてるからだよ
力の前では秩序なんてあってないようなもの
それが世界
アニメの声優さんとかもあの国には下手なこと言えない感じよね
シンプルに、アメリカと中国の二択なら断然アメリカである以上、今の態度を継続するしかない
中国に支配されたら男は殺されて女は犯される
文化も破壊され、ユーモアも消失したつまらない世の中になるぞ
なんで中国はそんな国力が落ちた日本の発言をめちゃめちゃ気にしてるのだろう
不思議だよね
今は中国が経済力落ちてるから日本にそんなに強気には出れんのよなあ
日本は中国から食品や日用品ストップしてもそんなに困らないけど
中国は日本からの輸入なしには中国の製造分野に影響出るからな
禁止じゃなく自粛ってところがねただのポーズでしかない
中国も米国との対立と国内情勢の悪化で以前ほどのインパクトはもうないだろう
グローバル時代はアメリカが終わらせましたからね
中国は終了です
日本は最大の被害者だったね
中国みたいな悪の化身に14億人の市場だーと騙されて技術も仕事も奪われた
評論家なんか何言っても責任取らなくてもいいからいいよな
なんで岡田は日本の国力が落ちてるのにあんな質問したわけ?
国力が落ちているという妄想
その割には中国めっちゃ敏感に反応してくるよな
なんであんなに余裕ないんだろ
銀行の救済を先延ばしさせてデフレ進めた甲斐があったな
中国に対して貿易赤字7兆円なのに依存か
高市は当たり前の事しか言ってない。
それをさも踏み込んだ発言をしたかのごとく拡散するマスゴミ、そして質問した岡田に悪意がありすぎるただそれだけの出来事。
>>87
まあそんなもんだろうなあ。
岡田もマスコミも政権揺らすためにやってるだけだもんな。
国民の生活の事なんか微塵も考えていないよな。
原因を隠す気のマスコミは意味不明な論調に誘導する
どう捉えても中国経済のほうが火の車だろう

