https://t.co/7MqouvlkWW
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
「国連から日本アニメは搾取的という分析きたから海外からボイコットくるかも」という記事ですが、ハリウッドでのクリエーターの知的財産の引っぺがしやゲーム業界のやる気搾取がえげつなさを知ってて書いた記事かしら。社会保障など生活環境は日本の方が遥かにマトモですよ。
元のレポートはこちら:https://t.co/hte4qANea4
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
10ページ目にあります。
正直、日本のアニメ・マンガ・ゲーム業界はもっと改善しないといけないのは事実。日本の賃金を米ドルベースで計算しているならまあ、確かにアホみたいに低く見えるでしょう。日本の業界は良いところもたくさんある。
まず基本的に原作者の知的財産は尊重されるし、著作人格権がある。アメリカには原則としてない。それに誰でも簡単に業界に参入できるのはすごい。毎年膨大な作品gな多種多様な市場向けに作られているのは誇るべきかと。
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
最後に普通に生活する上でもアメリカと日本を比べるとき、日本の賃金低さがもっぱら話題になるが、日本って皆保険や住宅コストの負担は低い。国連の指摘ではアメリカと比較しているわけではないが、ネトフリがボイコットするかもとか言うのであればアメリカでのクリエーターの大変さを考えて欲しい。
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
アメリカで保険適用状態で支払う医療費が、日本の全額負担よりも高いのを何度も見てきているし、学費もアメリカで信じられないほど高い。専門学校もそう。なお裁判しないとクリエーターが権利をすべて引っぺがされるのを知っている身としては米国の会社との契約の条件をかならず注意深く精査してる。
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
ネットで投稿してもすぐに埋もれるのでリアルな対面販売をしたくても、同人誌展示即売会に相当するイベントでの出展は半年以上前に申し込み、抽選率は1/4未満とかざら。しかも出展料がバカ高くてホテル宿泊代や渡航費(アメリカは広い)のでイベントのたびに出展するだけで15万円とか簡単に吹っ飛ぶ。
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
詳しくは小生の夏コミ新刊でも書いているので読んで欲しいのだが、日本のオタクコンテンツは色々な強みの上に成り立っているのを忘れないで欲しい。
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
このスレで紹介しています:https://t.co/yaMeGF8hVt
こちらで買えます:https://t.co/fv2adhPajU
アメリカのアニメ(カートゥーン)業界やゲーム業界も大概搾取的と聞きますしね……
— ベーテ・有理・黒崎/5/17『異端者たちの蛮歌』発売 (@YKBethe) October 9, 2024
日本に比べると北米オタク業界のとんでもなく高い脱落率を知ったらびっくりする人が多いでしょうねぇ……
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
行政の社会保障と企業の労働搾取は別の話しですよね?
— 龍崎 流戯鴉 (@RyuzakiRugia) October 9, 2024
社会生活全体で考えようと言っているのです。日本のアニメ業界は向上する事がたくさんあります。日本のアニメ業界の待遇にはムラ激しく、なかなか厳しい側面があります。それでも日本に来たい、来ている人が多い。既にいる方々もこれから入ってくる方々も大事にしていくべきでしょう。
— 兼光ダニエル真 (@dankanemitsu) October 9, 2024
何も知らない青びょうたんが上っ面の情報だけで書いた記事だと思いますよ
— ガブリエル (@herb244ty) October 9, 2024
配信プラットフォームが世界的に整備されつつある状態で、「国連方面」がそういう叩き方を始めるのは何らかの意図を感じざるを得ないですね
— a2zcat (@a2zcat) October 9, 2024
俺はアニメやら漫画はグローバル化するより日本国内の内輪ネタでやってた頃が一番好きだったから別に構わないけどな
— 俘囚 (@NVWVPCW59178281) October 9, 2024