投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

94件のコメント

パリ五輪水泳で「日本が直前にルール変更を知らされる」凄まじい状況だった模様、ルール変更を主導した国々が表彰台を独占

1:名無しさん


パリ五輪第13日 アーティスティックススイミング ( 2024年8月7日 アクアティクスセンター )

 7日のチーム・アクロバティックルーティン(AR)で、日本(比嘉、木島、小林、佐藤、島田、和田、安永、吉田)は252・7533点の7位に低迷。5日のテクニカル・ルーティン(TR)、6日のフリールーティン(FR)との合計は880・6841点で5位に終わった。FR終了時の4位から順位を落として終戦。銅メダルを獲得した16年リオ五輪以来2大会ぶりの表彰台を逃し、21年東京五輪の4位からも順位を下げた。

 新ルールに翻弄(ほんろう)された1年半だった。世界水連は「序列がある」「分かりにくい」などの批判があった従来の主観的な採点方式から脱却する狙いで、23年から新ルールを採用。実施する技と順序を記入した用紙(コーチカード)を事前に提出し、技が認定されなければベースマーク(最低評価)となり大減点を受ける方式となった。

 新ルール作成は手探りの状態が続き、国際大会ごとに微調整される状況が続いた。世界水連のルール作成メンバーに人材を輩出する米国、スペイン、中国に比べ、情報量の少ない日本やメキシコは不利な立場となり、大会直前にルール変更を知らされることも多かった。日本が今大会からコーチカードの提出締め切り時間が変更されたことを知ったのは競技開始前日。リフトの土台作りの規制に対する解釈が変わっているなど不可解な点もあった。

 結果的に金が中国、銀が米国、銅がスペインと、ルール作りを主導した3カ国が表彰台を独占。中島貴子監督は「新ルールに関する情報量が少なく、迷いながらやっているところはあった。ワールドアクア(世界水連)にはいろいろと思うところがある。抗議文を提出しようかと思うぐらい」とこぼし「選手は心も体もギリギリのところでやり切ってくれた」と最後まで諦めずに3日間を戦い抜いた選手をねぎらった。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/08/kiji/20240808s00065000088000c.html

 

続きを読む

68件のコメント

惣菜を買おうとしたら「半額シール待ちの男」に威嚇された人、イラッとしたからその場にあったお惣菜を値段見ずに……

1:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

パリ五輪の食事について問われたIOC委員、「ご飯を楽しむために行っているわけではない」とフランスを擁護

1:名無しさん




不評な選手村の食事について聞かれた田中さんは「食堂に不満が出ない大会ってあったかなっていう」と真っ先に口にすると、スタジオは一瞬笑いに包まれた。田中さんは話を続け「もちろん良いことに越したことはないんですけれど、元選手の立場で考えると、最悪の事態は想定するわけで。大会によってあんまりおいしくないなとか、食堂の場所が遠いななんていう時は…日本オリンピック委員会だったり自分たちのチームで、いろんな食料を持っていくわけですから」と説明。そして「その点では…ご飯を楽しむために行っているわけではないので、っていうのが、選手の立場ではある」と持論を語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/acbd07a223edf4b5c9249088b39aae2b88c4ce0c

 

続きを読む

56件のコメント

パリ五輪の開会式をパリのイダルゴ市長が大絶賛、「認めてはいけない事実を認めてしまう」大爆死案件となった模様

1:名無しさん


パリ市長が五輪開会式を「極右打ち砕いた」と称賛 「最後の晩餐」連想演出への批判退け

パリのイダルゴ市長は7日付フランス紙ルモンドのインタビューで、7月26日に行われた五輪開会式は「極右のメッセージを打ち砕いた」と述べ、高く評価した。<中略>

だが、イダルゴ市長は「パリは称賛される一方、嫌悪感をあおろうとする動きもある。自由な都市であり、LGBTQ(性的少数者)が避難する共生の街になっているからだ」と反論。

さらに「反動主義者や極右、みんなを対立させようとする勢力」を批判し、「詳細にこだわって、否定的なメッセージを拡散する」ことは、ポピュリズム(大衆迎合主義)の常套手段だとも述べた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240807-IP7Y2LC32RHT7M5B3SD2Y5Q5VA/

 

続きを読む

7件のコメント

有楽町線のディスプレイが雷で破壊、まるで「貞子が出てきそうなホラー世界」に変貌した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

連日の酷暑でプロ野球界が「洒落にならない大被害」を食らっている模様、切実な「ドームで試合を」の声に溢れている

1:名無しさん


酷暑でプロ野球界でも体調不良続出 屋外練習短縮に水風呂…切実な「ドームで試合を」の声

 暑い、暑すぎる…。日本各地で続く記録的猛暑が、プロ野球界にも影響を与えている。屋外球場での試合を中心に、熱中症とみられる症状を訴える選手が続出。

 球団は屋外練習を短縮したり、選手も個々に対策を講じたりしているが、関係者からは切実にドーム球場での試合開催を望む声も上がっている。

■次々降板する選手たち

 神宮球場で行われた7月19日のヤクルト-DeNA戦。今季DeNAに加入した先発ジャクソンは四回途中にマウンドにしゃがみこみ、そのまま降板した。三浦監督は試合後、「熱中症のような症状があった」と説明。

 三塁の宮崎も体調不良で六回の守備から退き、捕手の山本は首回りをアイシングをしてから九回の守備へ向かった。この日、試合が始まった午後6時の都心部は気温30・8度、湿度74%と蒸し暑かった。

 同3日には中日の涌井が上毛新聞敷島球場での巨人戦に先発し、五回途中で降板。同5日のベルーナドームの西武戦で先発したロッテ小島は、七回途中でマウンドを降りた。いずれも熱中症の症状があったとみられる。

 気象庁によると、東京の7月の平均気温は平年より3度高い28・7度。全国的には同2・16度高く、1898年の統計開始以降で最も暑かった。35度以上の猛暑日は東京で7月に12日あり、2014年の1日から大幅に増えていることが分かる。

■こもる熱、ナイターも熱い

 連日の危険な暑さは、屋外慣れしている選手にとっても過酷に変わりない。神宮球場の人工芝の表面温度は日中で50度近くにも上るといい、ヤクルトの大松打撃コーチは「こもった熱が足元から上がってきて、日が落ちた後のナイターも暑い。風が回らない日は本当に大変。グラウンドにいる時間が長くなれば、集中力も落ちてくる」と嘆く。

 暑さからか、「疲労が抜けない」「夜寝つけない」「脚がつる」といった選手の声も年々増えているという。

 各球団も対策は講じている。横浜スタジアムをホームとするDeNAは、熱中症予防のための指標「暑さ指数」(WBGT)をもとに屋外練習の可否を判断している。日本スポーツ協会が「運動は原則中止すべき」としているWBGT31度を上回った場合、一部練習を除いて室内で行っている。

「屋外でやりたいという選手もいるが、希望を全部かなえていると疲労がたまり熱中症につながる。メリハリをつけて、コントロールしていきたい」と岡田匡史アスレティックトレーナー。深部体温を下げるのに効果的とされるシャーベット状のドリンク「アイススラリー」や氷嚢(ひょうのう)を準備したり、ビジターでもアイスバス(氷風呂)を用意したりして選手をサポートしている。

 ヤクルトも気温33度を目安に、室内メインのメニューに切り替える。さらに通常2カ所で行う打撃練習を室内では4カ所に増やし、全体練習を短縮。試合前の自由時間を長くとり、体のケアに充ててもらうのが狙いだ。

■「夏場だけでもドーム開催を」

 選手も工夫を凝らす。DeNA最多の38試合(5日現在)に登板している抑えの森原は、熱中症対策の一環でマグネシウムを意識的に摂取している。発汗によって失われると筋肉硬直を引き起こす栄養素で、「いつも液体を持ち歩いて、飲み物にぴぴぴっと入れてから飲むようにしている」という。

 球界野手最年長の42歳、ヤクルトの青木は「やっぱり睡眠と栄養。基本的なことをしっかりやることが一番大事」と説く。試合後は水風呂につかって体温を下げ、体内にこもった熱を翌日に持ち越さないようにしている。

 ただ、球団や選手の対策も根本的な解決にはならない。大松コーチは「どれだけ対策をしても、(熱中症に)なるものはなる。体力の消耗は激しいし、故障リスクも増えていく。夏場の期間だけでもドーム球場で試合を開催するとか、対策を講じていかないと」と訴える。

 8月に入り、暑さはここからさらに厳しさを増していく。高校野球では、今夏の選手権大会で朝夕の2部制を導入する。プロ野球界にも抜本的な見直しの時期が近づいている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d5f0009928025d4c0fb864d062d135febef90b?page=1

 

続きを読む

13件のコメント

ゲリラ豪雨で羽田空港がパンクした結果、日本上空で「とんでもない事態」が起きている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

高所故に安全かと思われた「ゆりかもめ」が豪雨に敗北、進路上にできた水溜りに突っ込んだ結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

75件のコメント

パリ五輪で『フランス有利の疑惑判定』が相次いで海外メディアが激怒、フランスの高度な文化と知性の神話は……

1:名無しさん


「フランス人よ、恥を知れ! われわれはここ数十年で最悪の五輪を見せられている。何から始めればいいのか。審判の偏った判定からか? それともセーヌ川の汚染の話か?」

 開催中のパリ五輪に向けて、ギリシャの日刊紙『Ethnos』が怒りの声を挙げた。最初に指摘したのが、「人間の判断が優先される競技の重大な不正」と各競技でフランスの選手が優遇されているかのような判定についてだ。

「とくにフランスの選手に関して、審判の偏見が挑発的だった。柔道では男子90キロ級のテオドロス・ツェリディスが、準々決勝でフランスのマキシムゲール・ヌガヤプハンボに技ありで敗れた。ツェリディスは試合後に“こっちにポイントが入らなかった。審判団があらゆる努力でフランスの選手を優遇していたのは確実だ。できる限り力を尽くしたが、時間がなかった”と不当な扱いを受けたと口にした

 またフェンシングの女子サーブル個人では、「テオドラ・グクンドゥラが準々決勝でフランスのマノン・ブリュネと戦って13ー15で敗れたが、この試合でも判定が物議を醸した」。13ー14の状況で、センサーがグクンドゥラのポイントを示しながら、これを審判が無効にしたという。グクンドゥラは試合後のインタビューで号泣。ギリシャのコーチは「スキャンダラスだ」と言い放ち、ギリシャ五輪委員会は世界フェンシング連盟に抗議文を提出した。グクンドゥラは2023年のグランプリ韓国大会で金メダルを獲得しており、パリでも表彰台が期待されていた。

 さらに、「自転車BMXフリースタイル男子では、審査員と熱狂的なフランスファンの“お気に入り”、アントニー・ジャンジャンがトリックで転倒したものの、最終的に銅メダルを手にした」と不満をまき散らした。

 怒りの矛先は大会組織委員会にも及んだ。「汚染された川でなぜ競技を行なったのか。泳がなければいけない選手たちは、こう主張するべきだった。“ありがとう。でも私たちは汚れた川には飛び込まない”。大会組織委員会は独自のプロトコルを厳格に実施するため、選手たちの健康を害する行為に躊躇しなかった。大腸菌濃度が非常に高く、依然として泳げる状況ではない。それでもフランス人はまったく気にしていない」と、水質汚染が問題視されているセーヌ川での競技実施に異を唱えた。

 同紙は最後に、こう記事をまとめている。「フランスの高度な文化と知性の神話は、開会式でこそ完全に失墜しなかったにせよ、大会が進むにつれてゆっくりとセーヌ川に沈んでいく」。

https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=84380

 

続きを読む

30件のコメント

濃硫酸で火傷したので慌てて保健室へ、すると「酸がかかったなら塩基で中和しよう」と保健の先生が言い出して……

1:名無しさん


 

続きを読む

69件のコメント

酷暑で電力不足が懸念される中で「火力発電所が強制停止させられる」可能性が浮上、代替策は何も考えていないな……

1:名無しさん


若者らがCO2排出量削減求め 火力発電事業者を提訴 名古屋地裁

地球温暖化による気候変動で、熱中症などの命の危険にさらされているとして、10代から20代の若者たちが主な火力発電事業者に対し、二酸化炭素の排出量削減を求める訴えを名古屋地方裁判所に起こしました。

訴えを起こしたのは、気候変動の問題に関心のある愛知県や東京など全国の中学生から29歳までの16人で、弁護士らの呼びかけなどで集まりました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014539161000.html

 

続きを読む

22件のコメント

どえげつない雷雨で道路が冠水、乗車中のバスに隙間という隙間から濁流が流れ込んできて……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

パイナップルの皮に1000度の熱球を落とす動画を見た人、「パイナップルの皮の盾なら火炎放射器に耐えきれる」と実行した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

JRAで発生した前代未聞の不祥事、事件の容疑者である21歳男性が「行方不明」になる凄まじい情勢に

1:名無しさん


【衝撃写真】夜の芝コースを疾走する乗用車に「同乗者の影」 前代未聞「競馬場侵入事件」を起こしたJRA21歳ジョッキーが「行方不明」に

 日本中央競馬会(JRA)で前代未聞の不祥事が発覚した。夜間、騎手が競馬場のターフを馬ではなく“乗用車”に乗って疾走したのだ。理由は「花火大会を見たかったから」。

 しかも、その騎手は問題発覚後、“行方不明”になっているというのである。「デイリー新潮」が複数の関係者から入手した画像に映っていた“驚愕の光景”とは――。

誰もいないはずの夜の競馬場に

 画像に映るのは、闇に包まれた競馬場のターフを、ライトを点けながら疾走する黒っぽい乗用車だ。セダンかワゴンタイプに見える車は、“向こう正面”を左回りにゴールに向かって走っている。

 画質が悪いのではっきりとはわからないが、拡大すると助手席にも誰かが座っている様子が確認できる。

 この画像は8月1日午後8時すぎ、JRA関係者によって撮影されたものだ。目撃した関係者は驚愕したに違いない。

 函館競馬場は7月14日で開催期間を終え現在は調教施設として利用されているが、調教は午前中に終わっていた。本来、誰もいないはずの時間帯なのだ。

 警備員が車を停止させ、運転していた人物が発覚した。今年3年目の角田大河騎手(21)だった。デビューした2022年に36勝を挙げ、新人騎手特別賞を受賞した、将来を嘱望されている若手ジョッキーである。角田はターフに侵入した理由を聞かれ、「(同日、市内で開催されていた)花火大会を鑑賞したかったから」と語ったという。

 だが、その言葉を聞いて納得する競馬関係者は皆無だ。ベテラン競馬記者は言う。

「騎手は馬場の荒れ具合を常に頭に入れながら騎乗します。荒れた馬場を走れば馬が転倒して大事故につながりかねないからです。ターフに車を乗り入れて芝を荒らすなんて騎手として絶対にありえない行為です」

 そのため、この話を聞いた誰もが「飲酒」を疑ったという。

「バレなきゃ大丈夫だとか、軽い気持ちでやるような行動ではありません。常軌を逸した行為と言うほかないですよ」(同)

 だが、翌2日午後3時頃にJRAが公表した角田への処分に「飲酒」は含まれていなかった。

 JRAは、自動車で侵入して芝コースを損傷させた行為について「重大な非行」があったとだけ指摘し、8月3日から裁定委員会の議定があるまで騎乗停止処分にしたと発表した。

 前述した通り同乗者もいたはずなのだが、それについても言及はなかった。

「もし競馬関係者だったとすれば併せて処分されているはずだから、知人だったのではないか。関係者の間では女性が乗っていたのではと憶測されています」(同)

 JRAは角田の処分と同時に、別の飲酒不祥事を公表した。角田が侵入事件を起こした数時間後の2日午前3時頃、松若風馬騎手(28)が滋賀県草津市内で自動車を運転中に物損事故を起こし、酒気帯び運転で立件されていたのだ。松若にも角田と同様、騎乗停止処分が下された。

 一見、刑事事件になった松若の方が重大そうな話に思えるが、記者は首を横に振る。

「もちろん社会的には飲酒運転の方が大問題ですが、我々競馬関係者から見れば、レースをする神聖な場を荒らした角田の方が罪深く感じます。競馬を冒涜したに等しい行為だからです」

 しかも話はこれで終わらないのだ。記者が続ける。

「角田は事件を起こした翌日の午前中にJRAから事情聴取を受けたのですが、それきり連絡が取れなくなっているのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7239681e0c2cd2f9fd8d94a9c3fa9c0a85376f1?page=1

 

続きを読む

17件のコメント

自宅の物置を解体してみた人、解体途中の物置が「昔の懐かしいアレ」にそっくりだとSNSで話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

パリ五輪の競技中にスピード違反案件が発生、驚きの展開に現地解説員が思わず爆笑してしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「本当にいたUber Eats神配達員」リストが凄すぎる!と話題に、1位がやばすぎて全然1位じゃない状況になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

料理が大嫌いな母親が一切のアレンジを拒否、そのせいでめちゃくちゃ天才料理人になってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

公道のど真ん中をクルクル回る「恐怖の危険運転」が目撃された模様、想像を遥かに超える光景がSNSで物議を醸す

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

「実は僕、楽器の整体もやるんですよ」と整体の人が言い出して演奏者が困惑、楽器の調子がおかしいのでそのまま任せたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク