投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

35件のコメント

崩れ落ちるオランダ選手たちをアルゼンチン代表選手が挑発、品の無さすぎる振る舞いに海外から批判の声が続出

1:名無しさん


サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は9日(日本時間10日)、準々決勝でアルゼンチンはオランダと2-2で突入した延長戦で決着つかず、PK戦の末に4-3で勝利。4強進出を決めた。決着の瞬間、アルゼンチンの選手たちが崩れ落ちるオランダの選手たちを挑発する様子を海外メディアが撮影。品のない振る舞いに「酷い態度だ」「彼らはW杯を勝てない」と批判の声が殺到している。

 アルゼンチンの選手たちがオランダの選手たちを煽っていた。

 英紙「I」のアライ・マッケイ記者が、自身のツイッターで紹介したのは1枚の写真。それはPK戦でアルゼンチンの勝利が決まった瞬間、センターサークルで見守っていた選手たちが駆け出していく様子を写したもの。

 多くの選手たちは味方の方向に走り出しているが、膝から崩れ落ちるオランダの選手たちに向け、DFオタメンディは両手を耳に当てて挑発ポーズ。さらに後半に乱闘騒動の引き金を作ったDFパレデスらは激しい剣幕で何か言葉をぶつけている様子が見て取れる。

 イエローカードが乱発し、大荒れとなった一戦。その結末を象徴するようなシーンを「なんという1枚だ」と驚きとともにマッケイ記者が紹介すると、多くの海外ファンからアルゼンチンの選手たちに批判が相次いだ。

全文はこちら
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/290019/


 

続きを読む

19件のコメント

「ちいかわ」限定グッズを買い占めた転売屋に公式が反撃、売り切れ直後に完全受注生産を発表

1:名無しさん


「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表

異例のスピード対応だ。

人気漫画「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の公式グッズショップは、数十種類の新商品を2022年12月9日11時にウェブ上で発売した。一部のグッズでは、発売直後に売り切れや高額転売が相次いだ。すると同日、ショップ公式ツイッターは売り切れた商品について「完全受注生産」にすると発表した。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/trend/2022/12/09452196.html

 

続きを読む

54件のコメント

「新語・流行語大賞」をW杯日本語公式アカウントが煽りまくり、さすがに難色を示す人が続出中

1:名無しさん


今年の「新語・流行語大賞」は12月1日に発表され、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの4番バッターで令和初の三冠王に輝いた村上宗隆選手を指す「村神様」が大賞に選ばれている。

しかし、堂安選手が8日のツイートで待ったをかけた。

「流行語大賞ってもう発表されたんだっけ? ブラボー以外ある?」

投稿には、「ブラボー」の生みの親、長友佑都選手とともに日の丸の旗を手にして勝利の雄叫びをあげるツーショット写真が添えられている。

長友選手はグループリーグ第1戦の日本対ドイツ戦で、格上のドイツを相手に2-1で勝利をおさめた後、試合後インタビューで「ブラボー、ブラボー!」と大絶叫。その後の試合でも長友選手はブラボーを連呼し、一躍流行ワードとなった。

長友選手は堂安選手の投稿を引用し、笑顔の絵文字とグッドマークの絵文字を添え「ブラボー」とツイート。吉田選手も同じく反応し、「いや、”ブラボー”以外ありえないよ」と呟いた。

さらには、W杯日本語公式アカウントも堂安選手の投稿を引用し「ブラボーじゃないんですか?」としている。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2022/12/09452120.html

 

続きを読む

31件のコメント

衝撃的敗北にネイマールは両手で顔を覆って座り込み号泣、ブラジルではネイマールの責任を追求する声が

1:名無しさん


ネイマールは両手で顔を覆って、その場に座り込み、号泣。しばらく動けなかった。

 ブラジルの敗退は世界へ衝撃を与えたが、批判にさらされることになったのが、ネイマールがPK戦に参加しなかった問題だ。5人目に蹴る用意をしていたとの情報もあるが、結果的に、そこまでたどり着かず2人が失敗した。

 スペインのスポーツ紙「マルカ」は、スタジアムの出口で取材したブラジルサポーターの声を「ブラジルファンは涙した。“あのPKはこじ開けらない”」との見出しを取り記事にした。彼らの多くは「延長戦の前にゴールを決められなかったことが負けにつながった」という分析を共有したそうだが、一部のファンは、「PK戦のやりかたがまずかった。ネイマールが、結局、蹴らなかったのはあり得ない」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1310ad6fb7de298babf59dd6f8b5d812b077dca8

 

続きを読む

22件のコメント

「カタールで出会うブラジル人の顔が死んでいる」とカタール滞在の邦人が明らかに、W杯って凄いな。。。。

1:名無しさん


カタールW杯日本戦の解説が話題となり、決勝まで現地に滞在している元日本代表・本田圭佑が10日未明にツイッターに投稿した。

16強で日本にPK戦で勝利したクロアチア代表が、準々決勝で再びブラジルにPK戦で勝利。本田は「クロアチア凄い。PK戦強すぎ」とツイートした。

ブラジルは0-0のまま突入した延長前半の終了間際にネイマールが神技のゴール。勝負が決まったかに見えたが、延長後半にクロアチアが追いついた。本田は「こっちで会うブラジル人の顔が死んでる。。。W杯って凄いな。。。。」と伝えている。

https://www.daily.co.jp/soccer/wc2022/2022/12/10/0015879571.shtml

 

続きを読む

76件のコメント

煽り運転で逮捕された共産党の元幹部、常識では考えられない経歴が明らかになって衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


 3車線ある道路の真ん中の車線、黒のレクサスが被害者の車のすぐ前に入り込み、ハザードランプをつけて停止させた。両側の車線を車がビュンビュン通っていく。夜の東名高速道路で起きた出来事だ。

 そのレクサスから降りてきた男は、夜にも関わらず大ぶりの真っ黒なサングラスをかけていた。被害者の車へと歩み寄り、冒頭の恫喝めいた言葉を放った。さらに車体後方のドアを蹴りつけ、正面に回ると、被害者の車のナンバーを紙に書きつけ、スマートフォンで撮影を始めた……。

 被害者の車に備え付けられたドライブレコーダーには、男の異常な行動が納められていたという……。

 神奈川県警は12月6日、あおり運転を繰り返したとして、埼玉県に住む無職の蛭田和良容疑者(57)を逮捕した。

東名高速で乗用車3台に“あおり運転”
「今年2月、横浜市から東京都世田谷区までの東名高速道路の上り線で乗用車3台の前に割り込んで停止させたとして、道路交通法違反の疑いで逮捕されました。現在は釈放され、今後は任意で捜査が進められるようです」(全国紙社会部記者)

 警察の取り調べに対して容疑を認め、“交通違反をした車に直接、注意するためだった”などと供述しているという。

 あおり運転を繰り返し、冒頭にある暴挙に出たこの男は一体どういう人物なのか。さいたま市にある容疑者の自宅一軒家を訪ねた。

 近隣住民によると、

「ここには’92年に引っ越してきて、両親、兄、容疑者が住んでいました。結婚を機に容疑者はこの家から一度は離れましたが、両親が亡くなり、相続した兄も今年の3月に他界したため、再び戻ってきた」

 お金に困っていたようで、

「今年に入って窃盗で2度逮捕されたようです。以前住んでいた、さいたま市内のアパートも家賃を滞納して今年5月に退去することになったみたいですね」

「2万円入れてください」近隣住民に“金の無心”

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4cb546fe0b8e80f7866555e16f4bea601350c8

 

続きを読む

11件のコメント

満期から20年で権利消滅する郵便貯金が急増、催告状の8割が預金者に届いていないと判明

1:名無しさん


 満期から約20年が過ぎて貯金者の権利が消滅した郵便貯金が急増している問題で、貯金の引き出しを促す「催告書」の8割が貯金者のもとに届いていないことがわかった。登録された住所が違うことなどが原因とみられる。多くの貯金者やその相続者が、その存在に気づかずに資産を失っているおそれがある。

 郵政民営化前の定額貯金などを管理する郵政管理・支援機構が、朝日新聞の取材に明らかにした。

 2007年の民営化前の定額貯金などは、旧郵便貯金法が適用され、満期後20年2カ月で貯金者の権利が消える。ここ数年で消滅額は急増し、昨年度は計11・7万件で457億円に達した。

 同機構が発送した催告書は、19年度6・4万件、20年度9・2万件、21年度15・0万件。返送されたのは19年度5・7万件、20年度7・2万件、21年度11・5万件。3年間の合計では発送が30・6万件、返送が24・4万件だった。

 旧郵便貯金法は、催告書の発送から2カ月以内に請求などがなければ権利が消滅すると定める。実際に貯金者に催告書が届くかどうかは問題にしていない。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD865XZQD4ULFA001.html

 

続きを読む

43件のコメント

ブラジル最大手放送局がPK戦で敗北した日本に辛口コメント、当然ながらブーメランになった模様

1:名無しさん


ブラジル最大手の放送局グローボは、“全体的には日本は組織的でミスをカバーできる団結したディフェンスの力があった”としていますが、最初の2本のPKが結果的にクロアチアのキーパーを助けることになったと論評。「2つの優勝国を破る快挙を成し遂げた」としながらもPKを外したことについては、辛口のコメントを伝えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dda2b266f6ce4e4395a5d6bbd1e96c31afb50c66

 

続きを読む

25件のコメント

「ブラジルは終盤のクロアチアの攻撃に唖然」と海外メディアがクロアチア勝利を報じる、クロアチアはPKキングだ!

1:名無しさん


◇9日 サッカーW杯カタール大会 準々決勝 クロアチア1(PK4―2)―1ブラジル(アルラヤン)

 クロアチアは、日本戦に続きPK戦の末に勝利。今度は優勝候補筆頭のブラジルを撃破し、海外メディアも熱を帯びて報じた。

 英紙デイリーメールは「またもワールドカップの番狂わせ」の見出しで「ネイマールと仲間たちはワールドカップ敗退。優勝候補の筆頭が帰宅させられるはめになった。何というゲームだったのだろう。ブラジルは終盤のクロアチアの攻撃に、あぜんとさせられた。観客席の黄色い観衆の海―ブラジルファンを乗り越え、ベスト4を最初に決めたのはヨーロッパ人だ」と報じた。

 「ブラジルはネイマールの驚嘆すべきゴールがあったのに、敗退。クロアチアはPKキングだ」とは、米放送局MSNBC。インド紙RVCJメディアは「準々決勝の最初の試合で信じられない光景が繰り広げられた」と報じた。

 クロアチアが1―1の同点に追い付いたのは、敗退が目前に迫った延長後半12分という時間だったこともあり、パキスタン放送局GEOスーパーは「クロアチアにとって、何というおとぎ話のような勝利だろう」と報じた。(写真はAP)

https://news.yahoo.co.jp/articles/36dbd1368a5de8c2ce06be09e061ce690faf896e

 

続きを読む

12件のコメント

93歳の父親の遺体をこたつの中で1年間も放置した男性、遺体は既に白骨化していた模様

1:名無しさん


群馬県警前橋東署は7日、昨年4月には亡くなっていた父親=当時(93)=の遺体を、今年4月まで放置したとして、死体遺棄容疑で、前橋市堀越町、無職、関口泰宏容疑者(57)を逮捕した。署によると、2人暮らしだった。「人と関わりたくなくて通報しなかった」と説明したという。

逮捕容疑は、昨年4月上旬ごろには父の暹さんが死亡していたにもかかわらず、放置したとしている。遺体は白骨化しており、居間のこたつに下半身を入れた状態で見つかった。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221207-I3A5326GCFJQJKUYBPIHNKU57U/

 

続きを読む

7件のコメント

乗客の嘘を信じて緊急着陸した旅客機、ダイナミックすぎるやり方で乗客が不法入国に成功してしまう

1:名無しさん


スペイン北東部バルセロナの空港で7日、破水した妊婦がいるとして緊急着陸したモロッコ発の旅客機から乗客28人が飛び出して不法入国を図った。当局は破水を申告した妊婦を含む14人を拘束したが、残りは逃走。申告はうそだった。スペイン通信(EFE)が伝えた。

旅客機はカサブランカからトルコのイスタンブールへ向かっていた。スペインでは昨年11月にも乗客の1人が仮病を使って旅客機を地中海のマジョルカ島の空港に緊急着陸させ、一部の乗客が不法に入国した同様の事案があり、緊急着陸の際には医療要員だけでなく警官らも出動した。

滑走路に飛び出し、拘束された14人のうち5人はトルコに向かうことを受け入れ、機内に戻った。妊婦は病院で出産間近でないことを確認した上で、騒乱容疑で拘束された。残り8人はモロッコへの送還手続きが行われる。当局は逃走した14人の行方を追っている。(共同)

https://www.sankei.com/article/20221208-7MDMLZL66NMBDJ7XZX5RX2BY2U/

 

続きを読む

33件のコメント

ドイツでクーデター未遂を起こした「ハインリッヒ13世」、ロシアの援助を期待していたと関係者が明らかに

1:名無しさん


ドイツでクーデター未遂を起こした極右テロ組織に、「ロシア関与」の疑いが

<クーデターを計画した極右組織のリーダーは今も一族が城を保有する貴族の家系。組織とロシアとの関係が疑われている>

ドイツで政権転覆を企てたとして極右テロ組織のメンバーら25人が逮捕された問題で、同組織の活動にロシアが関与していた疑いが浮上している。ロシア政府は関係を否定しているが、貴族の家系で一族が現在も城や狩猟用の別邸などを保有している「ハインリッヒ13世」と名乗る男性がリーダーを務めるこの組織は、ロシア側と接触していたとみられている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/13-48.php

 

続きを読む

19件のコメント

3月に割れた「殺生石」でイノシシ8頭が死亡する異常事態が発生、関係者も「これだけまとまった動物の死骸は聞いたことがない」と驚く

1:名無しさん


 「九尾の狐(きつね)伝説」で知られる栃木県那須町湯本の国指定名勝「殺生石」で、イノシシ8頭の死骸が見つかっていたことが9日分かった。群れで行動するうちに付近に迷い込み、硫化水素などの有毒な火山ガスを吸ったとみられる。殺生石周辺でタヌキといった動物の死骸が発見されることはあるが、関係者は「これだけまとまった動物の死骸は聞いたことがない」と驚いている。

全文はこちら
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/671352

 

続きを読む

19件のコメント

Google Chromeのメモリ爆食い現象、次期アップデートでようやく改善される目処が立った模様

1:名無しさん


Googleは米国時間12月8日、デスクトップ版「Chrome」に、メモリー使用量を抑える「Memory Saver」とバッテリー使用量を抑える「Energy Saver」という2つの新機能を追加すると発表した。今後数週間のうちに「Windows」「macOS」「ChromeOS」向けに展開する。

Memory Saverをオンにすると、開いているが使われていないタブからメモリーが解放され、必要になった時に再読み込みがなされる。これにより、アクティブなタブにおける閲覧を滑らかにしつつ、メモリー使用量を抑えるという。

Energy Saverは、バッテリー残量が20%以下の場合に、「アニメーションや動画を含むウェブサイトのバックグラウンドアクティビティーと視覚効果を制限することで」、バッテリーを節約する。

グーグル、「Chrome」にメモリーとバッテリーを節約する新機能を追加へ
https://japan.zdnet.com/article/35197151/

 

続きを読む

35件のコメント

一般から募集された新学校名に1件しか応募がなかった案が採用、激怒した住民から住民監査請求が行われてしまう

1:名無しさん


なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのか?
2023年春、鳥取県倉吉市の2つの小学校が統合してできる新しい学校名を決めた条例の廃止を求め9日、住民グループが市長に対し、住民直接請求をしました。

「4815名の署名を持って上がりました。受け取ってください」

住民直接請求を行ったのは、住民グループ「新校名の再考を求める住民直接請求の会」のメンバーです。2023年4月、倉吉市の「成徳小」「灘手小」の2校を統合してできる学校の校名について、準備委員会は事前に市民から案を募集しました。

寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのかなど、選考過程の不透明さを指摘する声も上がりましたが、新校名を決める条例案は9月、市議会で可決されました。

こうしたなか、新校名の再考を求める住民グループが、直接請求に必要な、有権者の50分の1にあたる764人を大きく超える4815人分の署名を集め、広田市長に直接請求したのです。

新校名の再考を求める住民直接請求の会 深田哲士 共同代表「あの150人の提案も、この5000人の署名も市民の声、すなわち民意であります」
倉吉市 広田一恭市長「数も含めて皆さんの思いを、しっかり受け止めさせていただきました」
齊尾和之 記者「新たな校名をめぐる今回の問題。統合される2校の保護者からは市に対し、多くの意見が寄せられています」

わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求めて住民が直接請求 保護者からも意見「何かの大きな力が加わっているのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a35778409b0bf8f81bf142c728ec5884abd2f3f

 

続きを読む

48件のコメント

長野市の公園廃止撤回を求める市議の要求を市長が拒否、このまま手続きを進めさせて頂きたい

1:名無しさん


1軒の家から寄せられた苦情で来年3月に廃止されることが決まった長野市内の公園。9日午後の市議会で方針見直しを訴える市議が荻原健司市長に撤回を迫りました。

公園の廃止に反対する小泉市議が市長に直談判です。

長野県市議会・小泉一真議員:「青木島遊園地を廃止することに断固反対します。市長には最後に質問するので、英断を下す準備をしておいて下さい」

そう言われた市長は、ノルディックスキー複合団体でオリンピック2大会連続金メダルを獲得した荻原健司元選手。

長野県市議会・小泉一真議員:「廃止は立ち止まって見直すべきじゃないでしょうか」

廃止方針は覆るのでしょうか…。

1軒の苦情をきっかけに廃止が決まった公園。まもなく工事が始まる予定で、すでに人気はありません。

苦情を寄せた人物に話を聞くことができました。高齢の夫婦2人暮らしの世帯。夫は…。

夫:「公園に遊びに来る親子には何も思っていない。微笑ましく思っている」

ただし、毎日家の前で、児童センターの子どもが40人から50人で遊ぶ状況を想像してほしいと訴えます。

夫:「隣接する児童センターの職員が子どもを遊ばせる際、拡声器を使って指示していたのがうるさくて、やめて下さいと言った。地域に公園がある方が良いというのはよく分かる。しかし、定年して家にいるようになると、その騒音が毎日続くことを知った。18年間妻はそれをずっと我慢してきた」

妻は我々にこう言いました。「雨の日はホッとする」。

一方、同じように公園の近くに住む人のなかには、こう話す人もいます。

近隣住民:「(騒音は)あまり気になっていない。個人差はあると思うけど。全くうるさいとは感じていない」「全然気にならないです。騒音って思ったことない」

子どもの声がうるさいと言う人、うるさくないと言う人…。行政は、どちらの立場に耳を傾けるべきなのか。

長野市議会・小泉一真議員:「遊園地で、かなりの音の発生があるといいますが、それはどの程度の測定数値で、いつの記録か」

長野市の担当者:「測定の記録はございません。測定は行っておりません」

長野市議会・小泉一真議員:「公園を廃止するのは客観的なデータで論じるべきであって、苦情元の主観にもとづいて遊園地の話が論じられるべきでないのは当たり前のことではないですか?」

問題を複雑にしているのは、苦情を寄せたのが1世帯だけだったという点です。

長野市議会・小泉一真議員:「廃止の発端となる苦情は特定の1世帯からということですが、これは事実でしょうか?」

長野市の担当者:「私どもに寄せられていた意見は1世帯のみでございます」

なぜ、1世帯の意見で公園が廃止になるのか。多くの人が引っ掛かっているのは、そこです。

近隣住民:「(Q.長野市の決定については?)そうですね、私たちの意見は聞いてもらってないから。強い意見を持ってる人のあれを聞いてね」

長野市議会・小泉一真議員:「なぜ1軒の要望に応え、苦情元のご機嫌取りを優先する」

長野市の担当者:「これまでも、この方の意見で流されてやってきたわけではございません。我々、管理者が管理者の責任をもって判断させてもらったことです。この方の意見で廃止を判断したものではございません」

近隣住民:「せっかく公園があってね。子どもたちに有効に使ってもらって遊んでもらえれば、良い子どもになると思うんだけど」「ここの家を建てる時に近くに公園があるのは良いなと思って建てました」「(Q.無くなってしまうのは?)残念ですね。できれば残してほしいなとは思っています」

公園がなくなることで被る不利益と、公園があることで被る不利益…。それぞれの重みを測定することは可能でしょうか。

小泉市議は、予告通り荻原市長に質問しました。

長野市議会・小泉一真議員:「廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか」

長野市・荻原健司市長:「お答えいたします。先程来、議員から色々とご質問を頂きました。廃止ありきの進め方ではないかというお言葉もございましたけれども、やはり、この18年間という長い月日を考えますと、多くの関係者がやはり子どもたちの居場所を確保したいという思いの表れではないかと考えます。私としても非常に苦しい判断ではありましたけども、このまま手続きを進めさせて頂きたいと思います」

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000279197.html

 

続きを読む

57件のコメント

東洲斎写楽の正体は「韓国人画家キム・ホンド」という仮説を韓国紙が提示、活動時期が似通っている

1:名無しさん


槐山延豊県監 金弘道(キム・ホンド)の朝鮮ルネサンス

檀園キム・ホンドは当時最も有名な人たちから認められた。彼の作品は中国に寄りかかり中国式の絵画を再現することにとどまるのではなく、当時流行した写実的文学理論を絵画で伝える役割もした。そうして作られたのが風俗画だ。写真が発達した現在、風俗画の形に感興を覚えづらいが、当時の一般人が暮らしていく様子を絵に残す試み自体が破格だった。

カン・セファンの助けでキム・ホンドは図画院の書員になった。図画院は国家が管掌する宮中画家管理所だった。宮中の多様な記録的絵画を描くこともあって、写真がなかった時期に、文で全て整理できないもう一つの記録を主管する場所でもある。ここでキム・ホンドは絵を描きながら多様な先進絵画に触れるようになる。元々、優れた絵の腕前を持っていたからそこに引き抜かれたわけだが、1781年には御用画家になって正祖を描くことになった。写実的描写の実力は、旅行に行かなくてもその場所をうまく描き写しておけば、観光に行って来られなかった人にも遠い所の状況を、そのまま知らせてくれる役目をする。キム・ホンドは秘密裏に1789年、日本の地図を描いてくるよう命を受け、師匠のキム・ウンファンと共に、日本密使として向かうことになる。ところが、師匠のキム・ウンファンは病気で亡くなって、一人でテマド(※対馬島)に行って地図を描いてきた。一種の日本に対する偵察が主要目的だったようだ。キム・ホンドが日本に行くことになったのは事実に符合するが、優れていた彼の事件を通じて新たな仮説が出ている。

日本の代表的絵画と称する絵が「浮世絵」だ。日本料理店に行くとよく見かける侍の姿や、富士山の様子を版画で表現した絵画が浮世絵だ。このような浮世絵の最高峰に挙げられる人が「東洲斎写楽」だ。彼は突然現れると、10ヵ月間で140点ほどを描き、こつ然と姿を消した。 そのため、彼は芸名を使って絵を描いて消えた、あるいは他国の人が来て絵を描いて消えた、という話で実体のある伝説になっている。彼の活動期間は1794年5月から1795年2月までだ。キム・ホンドは足の指が6本だったという説があるが、写楽も足の指が6本だという説、日本に行った期間と完全に合致はしないが近い時期に日本にいたことから、一部の仮説には、キム・ホンドが芸名で10ヵ月間日本で活動して帰国したという説もある。キム・ホンドの晩年に記録がないということも、日本に行き活動し、そうしていたのだろうという推測と想像から、事件を事実のように重ねてくれる。

全文(韓国語)はこちら
https://www.inews365.com/news/article.html?no=743233

 

続きを読む

36件のコメント

イーロン・マスク氏がTwitterアカウントを15億アカウント削除すると宣言、使用されていない休眠アカウントに限定

1:名無しさん


すでに使われているユーザー名が使えるようになるかも

Twitter CEOのイーロン・マスク氏は2022年12月9日、使われていないTwitterアカウントを15億アカウント削除すると発表しました。

削除の対象となるTwitterアカウントは、ツイートやログインを何年もしていないアカウント。マスク氏によると、対象アカウントは15億にも上るとのことです。休眠アカウントの削除は近日中に実施されるとしていますが、明確な時期は明らかにされていません。

Twitterでは、アットマーク(@)から始まるユーザー名を設定する際、他ユーザーと重複しない文字列を登録する必要があります。休眠アカウントが15億アカウント削除されればユーザー名も15億個空くことになるため、すでに使用済みで設定できなかった文字列をユーザー名として使えるようになるかもしれません。

https://appllio.com/news/2022-12-09-35476-twitter-delete-1-5billion-accounts

 

続きを読む

20件のコメント

W杯ドイツ代表が日本に敗北した後も舐めプを続けていたと判明、休息を取らずに家族サービスを優先

1:名無しさん


サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で強豪ドイツはグループリーグ(GL)で敗退した。英紙は「『休日感覚』が失敗を招いた」と指摘。大一番を前に選手が妻や恋人とホテルに滞在したことで起きた「問題」「休みのないW杯を引き起こした」と批判的に伝えている。

 英紙「ザ・サン」は「トラブル・パラダイス 悲惨な大会の調査が始まると、ドイツ代表選手の妻や恋人たちが『休みのないW杯を引き起こした』」との見出しで記事を掲載。ドイツ紙「ビルド」の内容を引用し「彼らは(ホテルの)4分の1以上の5つ星の部屋を予約し、コスタリカ戦を前に妻や恋人たちを2日間招待した」と伝えた。

 長い大会期間中、選手たちをリラックスさせるため、家族と過ごす時間を与えるチームも珍しくない。だが、記事では「それが問題を招いた」とパートナーの同伴を疑問視。選手が体を休める時間がかえって減った可能性を報じた。

「ビルトは、選手たちが子どもの世話をする間、何人かの妻や恋人たちが自撮りに時間を費やしていたと主張。全選手がその状況を良しと
思っていたわけではなかったことを示唆している」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/64dd970b46ad8a630ebc25c14274ba68f794156d

 

続きを読む

24件のコメント

民主労総が降伏して白旗を上げた模様、無期限総ストライキの撤回が決まり何も得られずに終わった

9:名無しさん


旗色悪くなったもんで逃げやがった
つまらなさすぎる

 

12:名無しさん


つまらん

 

22:名無しさん


ユンが一応競り勝った形にはなったけど経済的なダメージはかなりあるからなぁ

 

26:名無しさん


>韓国政府の回答は「3年の再延長は認めてもいい」でした(2022年11月22日時点での提案)。

認めてもいいとは言ったが、認めるとは言ってない・・

 

32:名無しさん


こんな腰の抜けた労組幹部は吊るすしかありませんな

 

49:名無しさん


旧正月まで続ければいいのに

 

60:名無しさん


やっぱストやめるのやめるニダ
って言えニダ

 

61:名無しさん


ストしてる方も生活できなくなったか

 

63:名無しさん

>>61
いや、あいつらストしても給料出るで?

86:名無しさん

>>63
と思ってたんだが、現場のドライバーはストで収入途絶えたから早く俺のところに業務開始命令出せって文句言ってるってハンチングの別記事があった

70:名無しさん


知らんが、そろそろスーパーから生産品消えてんじゃね

 

76:名無しさん


でもしばらくは製油所のタンク空らしい??
タンカーで原油運び荷降ろし出来なきゃ精油してタンクにためられない

故に出荷までにはタイムラグが必要!!

 

77:名無しさん


結局3年の約束も反故にされたらストの成果は何も無しって事?
運ちゃん達がWCをゆっくり観戦できたから、それでいいの?

 

109:名無しさん


もうスト起こしても企業側は譲歩しなくて良いって前例作ったな

 

112:名無しさん


貨物連帯のやつらも存外ふがいない(CV若本規夫)

 

121:名無しさん


ストに強硬姿勢で支持率上がってるんだから労組に勝ち目ないだろう
法より感情が上の国だぞ

 

123:名無しさん


韓国の労働者を応援するぞ
永遠にストライキ続けてほしい

 

136:名無しさん


38パーだったユンユンの支持率が42パーに上昇だっけ

 

132:名無しさん


クソワロ
なんの騒ぎだったんよwwwww

 

最近の投稿

スポンサードリンク