フランス産の赤ワイン「ボジョレ・ヌーボー」が11月16日に解禁となり、静岡市でも愛好家がさっそく2023年の味を堪能しました。
ボジョレ・ヌーボーはフランスのボジョレー地方でその年に採れたブドウだけで作る新酒の赤ワインで、毎年11月の第3木曜日に解禁されます。
静岡市葵区のワイン専門店では木樽で熟成されたボジョレ・ヌーボーが振る舞われ、訪れた30人の愛好家がさっそく2023年の味を堪能しました。
来店客:
来てよかったです、凄いおいしくて最高です
2023年は過去20年で最高の出来といわれ、芳醇な香りと果実の濃い味わいが楽しめるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e5ca2ea6a5ed506981773a552041e8273c7cad
毎年最高の出来
推論の問題文みたいなコピペはよ
過去20年で最高の出来
w
過去20年がゲタ履かせ過ぎて、
煽ってただけの低品質、ってだけの話
正直 あんまうまくない
1995年「ここ数年で一番出来が良い」
1996年「10年に1度の逸品」
1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
2003年「110年ぶりの当たり年」
2004年「香りが強く中々の出来栄え」
2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」
2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」
2007年「柔らかく果実味豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の出来」
2010年「2009年と同等の出来」
2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」
2012年「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」
2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014年「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな味わい」
2015年「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます」
2016年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
2017年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」
2018年「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるだろう」
2019年「酸味のバランスが良く、風味豊かな出来栄え」
2020年「非常にバランスが取れたさわやかさのある仕上がり」
2021年「挑戦の末たどり着いた、納得のヌーヴォー」
2022年「濃い色調と豊かな香りを備えた、傑出したヴィンテージ」
表現が手抜きじゃないかと思ったが、
>>15 見ると大して変わってなかったわw
>>15
ありがとう
>>15
これを見に来た
>>15
これこれ
>>15
考える方も大変やな
>>15
2020年は無理やり褒めようとしているような
>>15
2003、2011、2023(今年)が2000年以降の当たり年なんだろうけど
さすがに100年に一度の出来の文言は今年は使えなかったな
多分過去20年以内に最高の出来と言ってる年があるだろうから
過去500年くらいで最高の出来だぞ
好みの問題だがワインが美味いと思ったことは一度もないわ
2009年は50年に一度の出来だったのでは
フランスワインは美少女が素足で踏み潰した葡萄から作られてるって信じてた時がありました
86年ラピュタ「人生で最高に引退したい気分」
92年紅の豚「86年を上回る引退の意思」
97年もののけ姫「100年に1度の引退の決意」
04年ハウル「ここ数年で最高の辞めどき」
13年風立ちぬ「出来は上々で申し分の無い引退のチャンス」
>>36
ワイドナショーが騙されたやつw
>>36
当てにならないことによって別の企業の御曹司みたいとか言ってるのが弁護士なん?勘違いすぎる
お酒全く飲めないけどボジョレは好きだ
毎年の出来を楽しみにしてる
コピペ的な意味で
毎年過去最高と言ってるような気がするのは気のせいか?
はじめたときからボジョレーヌーボーに出来など求めていない
そもそもこんな浅漬ワイン美味いもへったくれもない
マスコミに踊らされてるなバカども
日本酒の新酒も同じくらい盛り上がったら良いね
ぶっちゃけ渋い古ワインよりフレッシュなヌーボーのほうがうめえよ
酒飲まんけど
スキー場がオープンしたらいの一番に初滑りに行くヤツに雪質悪いのに馬鹿じゃねえのと言っても意味がないのと同じ
チリワインの方が安くて美味いとか言うのは意味がない
>>92
コストパフォーマンスを熟知してる俺
ブームやマーケティングなんかに踊らされない俺
を確認して気持ち良くなれる
という彼らにとっては大きな意味がある
ただの風物詩として溶け込んでるなら黙って売れ。黙って買うから
まだ「20年来の出来ガー」とか言ってる売人どもが笑われてるだけだよ
バブル期に電通が流行らせただけのものだしな。
熟成をえない早飲みワインってだけなのに有り難がって4000円とか出して飲むとかアホくさ
過去20年間で最上の出来の、熟成もしないテーブルワインかよw
年明けて普通のボジョレーに成ったら買うのが正解だろ
今年は最高
毎年そんなこと言ってる
これは単なるお祭りだから。お祭りの縁起もんであって、美味い不味いを語るものじゃない。
ボジョレー買って30年放置したら美味しくなるのか?wwww
ボジョレヌーボーだと安い内に買って老後の楽しみでとか出来ないよね
梅酒は、だいぶストックが増えてきた
一番古いので20年経ってるわ