1:名無しさん


国内最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故は、発生から1か月余り…主催する協会は、事故の検証、対応がすすまず、安全対策などに時間を要するとして、来年の開催を断念する見通しであることがわかりました。

 大会を主催、運営する公益財団法人「ツール・ド・北海道協会」によりますと、来年の大会の実施については、例年通り、春にUCI=国際自転車競技連合への申請を終えています。

 しかし、死亡事故の発生で、UCIの審査を通らず、国際大会と認定されない見通しの上、事故の検証、対応がすすまず、安全対策に時間を要し、自治体との調整なども難しいと判断、来年の開催を断念せざるを得ない方向だということです。

 事故発生は、9月8日午前11時37分ごろ…上富良野町の道道のコースで、レース中の中央大学の4年生、五十嵐洸太(いからし・こうた)選手21歳が反対車線の乗用車と正面衝突し、死亡しました。

 この事故を受け、今年の大会は、3日間(9月8~10日)の全日程が中止…事故による中止は、37回目の大会史上、初めてでした。

 警察によりますと、現場はカーブが連続する片側1車線の山間路で、自転車の走行車線を警察が公式に規制、事故車両が走行の反対車線を協会側が警備、規制していました。

 協会は、現場のコースについて「監督会議などで反対車線への自転車のはみ出しを禁止していた上、反対車線は車両の通行を規制していた」と説明。

 現場のコースの通行規制は、午前10時40分~午前11時45分…警察の調べで、事故は、この規制の時間内に発生していたことが特定されています。

・警察への通報 午前11時51分
・消防への通報 午前11時43分
・事故発生 午前11時37分

 また、協会の調査で、事故発生現場は、スタートから71.5キロの地点、その1.7キロ手前のポイントで、五十嵐選手は、先頭から4分49秒遅れていたことなどもわかりました。

 事故車両を運転の63歳の男性は、警察に対し「(コース内にある)吹上温泉に向かうため、規制前だったので、そのまま通行した。現場近くの駐車場で、レースを見た」などと話しているということです。

 9月19日に初めて開いた記者会見で、協会は、事故車両がコースに入った時間などについて「調査中」をくり返しましたが、その後の取材に対しては「規制後に入ってきたとは、ちょっと考えづらい」とする見解を示しました。

 これに対し、協会の説明に疑問を抱き、憤る選手からの情報提供で取材をすすめると、事故車両とは別の車も通行規制中のコースを走行していたことがわかりました。

 その車は、車窓からの風景などを撮るカメラを載せていて(ドライブレコーダーとは別)、映像を検証すると、協会側の警備などが“ずさん”と言わざるを得ない実態が明らかになりました。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/680mw/img_9fef40a8777690711c2be6dcd293aa5196013.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/680mw/img_f764054e4a4ef5af917cf8c80ad85a4452735.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/680mw/img_8aa635690b6df09c043016621a78253145578.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/680mw/img_d6628ddb9bc352b69a4e1be1b76aa70e76209.jpg

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/770344?display=1

 

2:名無しさん


中止は北海道のイベントだけで大丈夫なの?

 

4:名無しさん


なんだそりゃ警備の意味ねえじゃん

 

5:名無しさん


もう再開できないね。話聞いてるだけでよくいままで事故なかったもんだって感心するもん。

 

7:名無しさん


さいたま市のは完全封鎖してるから安全だけどは

 

32:名無しさん

>>7
狭いところくるくるさせてかわいそうだと思うけど
新都心のビル群から眺めることができるのはポイント高いよな

55:名無しさん

>>7
完全封鎖しても
高校駅伝のように警察の静止振り切って飛び出した事件もあるからなあ
運よく死傷者が出なかったからよかったけど

89:名無しさん

>>55
大規模交通規制する箱根駅伝すら轢かれかけてたからな
https://twitter.com/demesan/status/816273499572445184



ランナーが止まったから助かったが普通に走ってたら大惨事だった

9:名無しさん


脇道から入った。規制など知らん(男63才)

 

10:名無しさん


そりゃ警察が規制してるんじゃないんだから強制力ないだろ

 

12:名無しさん


規制前に乗り入れて駐車場で大会を見た?

大会中に車を駐車場から出したらダメだよね

 

57:名無しさん

>>12
大会側の規制なんて警備員誘導と同じで法的根拠、強制力のないお願い
下手すれば指示に従うと道交法違反の場合もある

13:名無しさん


片側しか専有許可取ってないのが全ての元凶

 

15:名無しさん


立ちんぼ警備www

 

16:名無しさん


自分のチームの漫画ぐらい読んでおくべきだったよな



https://i.imgur.com/6FvfwCJ.jpg

 

24:名無しさん

>>16
なるほど。

36:名無しさん

>>16
ほんとこれ

49:名無しさん

>>16
自分の命の安全のために一見面倒くさいルールがある事をめっちゃ力説しとる

19:名無しさん


距離が長いんだから規制時間も余分にとれよ

 

18:名無しさん


交通規制のあらましの3.に
競技車両に対向する車両は支障のない限り通行出来ます
って書いてるよな



https://i.imgur.com/vO9Bsqn.jpg

 

33:名無しさん

>>18
そもそも片側車線規制だから、対向側を規制する権利はないのよね

44:名無しさん

>>18
車両通行止めって書いてあったら普通に対向車線も入ってこないと読めちゃうんだけどこれ

51:名無しさん

>>18
そのせいで、規制が不完全、選手生命に関わる
と、参加をしなかったチームもあった

25:名無しさん


ラリーでも一般車侵入なかったっけ?

 

26:名無しさん


大きいイベントなら警備会社もまともな警備員揃えてきっちりやると思うんだが何でこうなった?

 

30:名無しさん


自転車に車の運転手が怪我させられた痛ましい事件だっけ

 

31:名無しさん


日本だと自転車レースはサーキットでしかできないな

 

38:名無しさん


結局、事故を起こした運転手はお咎めなしで
責任は主催者側にあるってこと?

 

43:名無しさん

>>38
原則的には対向車線オーバーは無過失になるけど
相手が自転車だからどうなるんだろう

108:名無しさん

>>43
70キロぐらいでてるなら自転車でも自動二輪扱いになるとか

速度超過してないだろう自動車側は過失はほぼないと思うよ

136:名無しさん

>>43
>原則的には対向車線オーバーは無過失になるけど
>相手が自転車だからどうなるんだろう

基本は5:5

https://www.avance-lg.com/customer_contents/koutsujiko/kashitsu-gyakusou/
自転車がセンターラインオーバーして衝突したケースでは逆走自転車:自動車=5:5となります。

自転車はオーバースピードだから、6:4、ブラインドカーブだからさらに7:3か8:2くらいにはなるし、
素人じゃないし事前に警察の注意もあったから10:0までいくんじゃないかな

45:名無しさん


いっそのこと 、交通規制なし一般車両混在、でレースやれよ。
北海道ならできるだろう

 

46:名無しさん


ルールを守らなかった死んだやつが悪いけど
運営も適当だよなあ

ひやりとしたことが何回もあったんだから

 

58:名無しさん


そもそも日本には両側規制できる道なんてないんだから、諦めろ

上士幌から三国峠越えて層雲峡に向かう都市間重要道路が交通規制されて切れそうだったわ
交通規制するなら高速道路が並走する区間のみにして、迂回する車の高速代はツール・ド・北海道が支払えや

 

66:名無しさん

>>58
マラソン大会は両側止めてるような
あれなんとかしろよマジで
たかがかけっこ大会で公道止めるとか正気の沙汰じゃない

74:名無しさん

>>66
マラソンはほら、正月にテレビでやると
ジジババが喜んで視聴率とれてお金になるじゃない?

86:名無しさん

>>66,74
マラソンも折り返しとかそういうところぐらいじゃね

箱根駅伝も片側通行
https://www.hakone-ekiden.jp/_assets/2022/7086ddd18e59abcd875e52b0ce769fc1c490aa77.pdf

よく渋滞している車の隣を選手が走っているからな

76:名無しさん


同じ道路上で対向車線で警備している組織が違うとかアホやろw

 

77:名無しさん


“さらに、映像には、追い越しをかけたわけではないのに、猛スピードもあってか、センターラインからはみ出したり、センターライン上を走ったりする自転車が相次ぎ、セイフティーネットとして、反対車線の通行規制が必要だったことが伺えます。”

回路確保できないなら上下線通行止めは警察が許可出さないんだし、普通にこの地域では無理なイベントだったってだけの話なような

 

83:名無しさん


公道上の警備業務とは言え交通警備員に自転車レースの警備をさせるのはスキル的にちょっと厳しいんじゃね。自転車レースのことをよく知らんと適切な判断や指示は無理だと思うわ

 

109:名無しさん


参加費一万円くらい払うんだっけ?
ちゃんと交通規制されてると思うよなぁ

 

110:名無しさん


そもそも警備員が車両の通行を止めたら違法だぞ。
規制されてない車線にはみ出した自転車が悪いのに、さも車両を通した警備員のせいのようにミスリード
アホか

 

127:名無しさん


中央分離帯もないのに、片側規制では無茶
そもそも一車線の狭い道は無理
今までは単に運がよかっただけなんだろね

 

129:名無しさん


この事件を追っているユーチューブを見てるけど、ツール・ド・北海道の杜撰さが明らかになってきた。

 

141:名無しさん

>>129
杜撰さつーか、自転車ロードレース自体が
本家欧州だとお祭りみたいなもんで、
何カ国に渡ってだんじり祭りやってるようなもんだから
多少のことは祭りの勢いで!ってなとこあるし
日本できっちりやれるようなこっちゃない

152:名無しさん


誰も責任を取りたくないでござる

 

159:名無しさん


そもそも警備員に反対車線を通る車に何かをする権利はないんじゃね?

 

165:名無しさん

>>159
全くない。
そもそも主催者を含めて民間が公道の通行規制なんてしたら違法。

それをわかっているから主催者はイベントの案内で「対向車は通行できます」と明記してる。

176:名無しさん


やっぱ通してたのか

 

172:名無しさん


今までご苦労様でした。事故が無かったのは単に幸運だっただけでしたね。
全面通行止めが徹底できない日本じゃ、公道レースは難しいっすな。

 

184:名無しさん

>>172
全面通行止めしても乱入がいるからな
意図しない乱入も含めて
今年のツールドフランスなんか何回も

“あるまじき観客の行為”で選手が落車!連日のアクシデントに選手ら激怒「ライダーに対して敬意がない」【ツール・ド・フランス】
 開催中の世界最高峰の自転車ロードレース『ツール・ド・フランス』で、観客が選手を転倒させてしまう“あるまじき事故”が相次いでいる。
 8日の第8ステージの残り6キロで玉突き事故が発生した。第1ステージで2位、総合4位につけるサイモン・イェーツ(英国)はこれにより順位を落とし、
ステフ・クラス(ベルギー)は腰をうって棄権を余儀なくされた。
「観客が1メートル以上道に乗り出してきた。集団が通過するときにそこから動かないくらいなら、家にいてくれ。ライダーに対して敬意がない。罪悪感を覚えてほしい!
僕はそのせいでツール・ド・フランスから去らなければならない」
 翌日は、ユニホームを紐につるした旗を大きく振るファンの姿が沿道にあった。タイミング悪くリリアン・カルメジャーヌ(フランス)が沿道側を通過。
車輪がユニホームを巻き込むと、カルメジャーヌは勢いよくクラッシュしたのだ。

あわや大事故に! 大会4勝のライダーが衝突回避も“自撮り観客”に非難の声高まる「愚か者だ」【ツール・ド・フランス】
 マイヨ・ベールを着用した25歳は、ロードの端を走行していると、沿道脇に、選手をバックに自撮りをしようとするファンが2人現れた。
フィリプセンはスピードを維持したまま頭を低くし、間一髪で避けた。

191:名無しさん


安全確保できない運営やルール守らん選手とか
どうしようもないだろ