自分が通った中学で、体育教師が生徒に因縁つけて殴っているところを、誰かが携帯で撮影して、映像が学校外で広まりちょっと問題になった時があった。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) August 11, 2025
学校は、生徒が携帯持ち込んで撮影したことだけを問題視して、それ以来抜き打ち荷物検査が頻繁に行われるようになった。
腐っている学校ってこんなもの。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) August 11, 2025
論点ずらし、責任転嫁、犯罪容認と人として大事なものを全て捨てて保身と利己主義を極めた大人ばかり。
そういう学校はそう言う人が集まるのよね…。
— 鷹羽 爽香 (@Alexandra_Clear) August 12, 2025
生徒に性的な暴行を加えた俺の知る教員は二人とも学区を変えるだけでそのまま教壇に立っていましたので…
— (三代目)大神源太 (@Hentaisan69) August 12, 2025
自浄は期待できないですね
教師の考えそうなことだ
— さとけんのその日暮らし 風雲龍虎編 (@goraking_satoke) August 12, 2025
やっぱ、スクールポリス制度を日本にも導入すべきでは……
— ノブ らしい (@Nobukazu02062) August 12, 2025
スクールポリスが学校側と組まれるとどうしようもなくなる
— TokiHama (@Mnch5) August 12, 2025
学校、生徒双方から独立した組織の担保がないと怖いよね
服装の裏地チェックなんてほざいても本当の目的はボイレコ探しなんだろうね
— ゆーたん(ネオページで事故物件請負人連載中) (@yu7941749) August 12, 2025
いやいや、問題はそこじゃないだろ‼︎感しかないですね…
— だらっくまま (@ag6moEQ6hghLYGp) August 12, 2025
携帯がもんだいなら、次はペン型カメラですな
— ファンキーガイ・リョウ (@CrqigezvgVpnBed) August 12, 2025
体育教師=馬鹿、であることが多いんだけど、声は大きいから生徒指導の担当になりやすく、体育教師の保身のためにその流れになることはよくある。
— Trois (@Divine3Grace) August 12, 2025
問題への対処が素早い素晴らしい学校やなぁ…()
— 猫ネギ(リーフ) (@Neko_Negi1) August 12, 2025
今回の甲子園問題と似てますね
— densan44 (@densan444) August 12, 2025
何かで言ってた。教師は学校を経て社会人になり、また学校に入る。つまり学校というルールでしか生きたことがない方の集まりと。批判ではないが知人の教師などを見ててもその通りだなと思うことは多々ある。
— 黒 (@sssaaaRU69) August 12, 2025
撮られたら困る事があるからだな
— 西郷 たかもり (@saigou_gogo) August 12, 2025
SNSで公開しましょう
学校には自浄作用は無い😡💢
弁護士に相談するのがいい。
— トシカツ (@Vcuw6rR99K4ekdh) August 12, 2025
小中高大と歩いて
— な〜ふぁんチュ(島尻在) (@TIJZQfdAOH4KgcO) August 12, 2025
職場も学校へ
世の中知らんのでしょ
教師や学校に罰則ないとな。
— まるさん (@batumarusann) August 12, 2025
いじめ防止対策推進法とガイドラインに違反行為が見つかったら教育免許取消しとか補助金カットとかやらないと私学は本気で取り扱わないのが現実。
でも中学生って殴られてもおかしくねぇような奴多いからなぁなんとも言えん
— セクシーおじさん (@hanage151515) August 12, 2025
今の自分が中学生の頃思い出してそう思う
こういうのはね、「親」が言わないと駄目なんですよ。
— うめ (@tumeta2) August 12, 2025
生徒は目下の存在なので、取り上げられることすら無いんです。
警察介入しなきゃダメだなやっぱり……
— 及川 金平 (@Xv3FfzIoEepvm4A) August 12, 2025
日教組マンセーやな(笑)
— ペンギン28号 (@penginicecreem) August 12, 2025
本来なら処分案件なのに。
— MK-950131 (@MK950131) August 12, 2025