1:名無しさん


太陽光発電装置、初期費用なしで 京セラが住宅向けサービス

京セラは10月から、初期費用なしで住宅や工場の屋根に太陽光発電パネルと蓄電池を設置するサービスを始めた。利用者は月額のサービス料を支払い、発電した電力を使う。余剰電力は京セラが自社工場で使ったり、外部企業に売電したりする。2026年度までに全国で2万戸の導入を目指す。

住宅向けのサービス名は「ハウスマイルイー」。契約期間は10年か15年を選ぶ。「自家消費プラン(2キロワット以上4キロワット未満)」の太陽光パネルと、5キロワット時の蓄電池を10年契約で使った場合、月額は2万4300円。東京都内の住宅では、補助金を加味して8500円になるという。

https://www.47news.jp/9960632.html

 

3:名無しさん


プラマイゼロみたいなのやるだけ無駄だろ…
補助金なんか向こうの都合でいつ打ち切られるかわからんし

 

5:名無しさん


>>1
ウチのボロ家の電気代のほうが断然安い。
東京のように設置義務があるなら、少しは考えてみるがな。

 

6:名無しさん


ボロ屋だと屋根が持たないだろ

 

7:名無しさん


太陽光発電の義務化クリアする方法として安ければ普及するかな

 

8:名無しさん


トータルでも最低102万か
補助が切れるのか知らんがそれ以上もあるし
これにパネル交換や撤去費用が別途で要求されたら酷いことになるな

 

9:名無しさん


電気代で2.5万も使わないよ

 

10:名無しさん


高いなと思ったけど蓄電池もあるからか

 

11:名無しさん


よくわかんねーな
京セラってこれやってなかったっけ?
京セラ関電エナジーで前に聞いたことあるわ

 

12:名無しさん


都内の家持ちって毎月の電気代がいくらかかってるんよ?って話で。

 

16:名無しさん

>>12
ソーラーパネル付いてるからオール電化で24時間エアコン着けっぱで8月は1万ちょいだった
売電は別だしガスの契約も無いからトータルはかなり安いぞ

18:名無しさん

>>16
差し支えなければ
延床面積と家族構成を教えてください

35:名無しさん

>>18
嫁子供の四人家族で120平米です
エアコン暖房27度固定で冬で3万位です

13:名無しさん


それ途中で壊れたりして交換するはめになったら日々のメンテナンス費用は入ってんの?

 

14:名無しさん


なんでこっちが金払うの?

 

17:名無しさん


なんのための5kwか知らないけど
それを加えても今時300万は高すぎなんじゃない
補助金出汁に使ってボッタクリすぎ

 

19:名無しさん


都内で効率よく発電できる環境の家なんてかなり限られるやろ

 

20:名無しさん

>>19
狭小三階建てで何枚乗るかね

22:名無しさん

>>20
三階建て100m2の極小戸建てだが、8枚載った
3.2kw

24:名無しさん


どうせ発電量は月数百円とかだろ

 

25:名無しさん


絶対に2.5万円も発電できない

 

28:名無しさん


一般住宅のソーラーってさ
発電量多い時期に自家使用以外の余剰を売ることで
発電量少ない時に自家使用がまかないきれず電力買ってる分の穴埋めする
ってモデルだよね

これってカネ取った上で、余剰電力も取り上げられる訳で
頭金0に釣られて高利でローンくんで、ランニングでみると赤字ってなるようなwin-win風味の収奪ビジネスモデルじゃねーの??

 

57:名無しさん

>>28
ほんとだw
詐欺じゃんひでーよこんなの

30:名無しさん


なんの意味があんだこれ?

 

32:名無しさん


太陽光パネルって家事になったら普通の消防車じゃ対応できないんだろ?
嫌だよ(´・ω・`)

 

33:名無しさん


5kwパネルだと中古で集めれば20万くらいか
京セラの在庫整理としても高いなボッタクリ

 

34:名無しさん


8500円分の電気代が電力会社から差し引かれるならアリだけど、それ以外はマジで無用の長物。屋根が重くなるしむしろ金くれるならパネル乗せてやっても良いよって感じだね。

 

37:名無しさん


これとは違うけどエネカリ付きの新築戸建に引っ越して毎月6000円払ってるけどそれ以上に電気代が安くなって売電もあるし今のところプラスしかないな

 

44:名無しさん


ただの分割払いですよね?

 

50:名無しさん


東京の新築ルール誤魔化せるの?それは無理なの?

 

62:名無しさん


全固体スーパー燃料電池がでたらしぬだろこれ
京セラは常にボッタクリの物しかないから購入してはいけない企業だわ

 

53:名無しさん


東京などの新築設置義務の地域ならこういう方法も選択肢なんだろうけど
この設備利用費の月額24300円は24300円分の電気を使用できる訳では無いからな・・・
あくまでも設備費
自宅のお屋根に置いた設備で生活の電気を全て賄えるとは思えない