東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の処理水海洋放出が始まった24日、中国・北京では水産業者の間に動揺が広がっていた。<中略>
「以前とは売り上げに大きな差がある。新型コロナウイルスの流行時でも毎週3~5匹のマグロをさばいていた」とワン氏。今さばいているのはごくわずかで、しかも日本産ではなくオーストラリア産、ニュージーランド産、スペイン産だが、品質が「非常に悪く、日本産とは比べ物にならない」と言う。
マグロなど既に「影響大」、処理水放出に揺れる北京の水産市場
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afed07c0b1912e358ebe4cc085e9de2670b744d
冷凍保存も技術のうちと聞いたことあんな
これで国内水揚げのマグロが安定価格で買えるぞー
そら旨いもの食うために全力出す民族だから
冷凍の温度管理がひどくて溶けちゃってんだろうなぁ
届いて冷凍コンとか箱開けたら「くっさぁ~」
勿体ないよなぁ
そうか、残念だけど仕方ないな
中国漁船も政府に従って日本近海に来ないようにな!
中国国内の日本の魚下ろしてた奴らが困るだけやろw
仲良いロシア辺りは?と思ったが到着までに解凍されてて腐るのか
なんでオーストラリア、ニュージーランドはまずいの?
輸送時間?
>>46
冷凍、解凍技術の差じゃないの?
現に日本の冷凍マグロは
そんなにまずいか?
と言われてもいやそれほどとなるだろ
>>46
漁師・流通業者・市場関係者の意識の違い
獲った瞬間から鮮度を保つように関係者全員が気をつけてるからこそ生食出来るのよ
中共が表向き禁輸しても、他国経由で迂回して輸入するルートがあるって話じゃ無かったかな
若干値段は上がるだろうが、大勢に影響無いだろ
中国人はそのまま未来永劫魚介類食わなけりゃいいんじゃね?
水産資源回復するし、いいことづくめじゃん。
日本産は鮮度に拘ってるから他国が追随するの無理やろ
そりゃ近い分質は有利だからな
だから海域を侵してまで勘違いして来るんだろうな
魚の違いではなく管理の違いや
そりゃ美味いからわざわざ日本から輸入してたんだしな
中国人は元々冷たい生魚なんか食わないんだからいいじゃないか
おしいな
日本の水産物も輸入物は多いがそんなに品質悪いのはあまり見ないけど
品質管理まで含めての提供だからまぁ
よっぽどでない限り微妙だろうね