1:名無しさん


中央大学理工学部・小松晃之教授の研究グループが、イヌ用人工血液(人工血漿)の開発に成功したと発表しました。

 血液は赤血球、白血球などの細胞成分(血球)と、タンパク質、ビタミンなどが溶けた液体成分(血漿)で構成されています。血漿中にはタンパク質「アルブミン」が豊富に存在し、血液の浸透圧や循環血液量を維持する役割を担っています。

中央大学の研究グループがイヌ用人工血液(人工血漿)の開発に成功 安全性と有効性も確認、市場は世界規模
https://news.yahoo.co.jp/articles/115a9a405710080b6bc92677461ad5afa4223bd0

 

5:名無しさん


ノーベル賞確実だろ

 

6:名無しさん


イヌかい

 

10:名無しさん


犬なら需要ある

 

11:名無しさん


犬の献血とかそもそも無さそうだもんな…
良いんじゃない

 

14:名無しさん


マジで?
これでイヌの生存率上がるんか?

 

15:名無しさん


犬でできて人間でできない理由はないよな
とっととやれ

 

20:名無しさん


これで採血用の犬が減るのかな

 

46:名無しさん

>>20
ほんとそれ

とても感謝してるけど、凄い後ろめたさもあったから、こういうニュースはとても良いね


26:名無しさん


ワイが輸血してもらったらワーウルフになれるの?

 

28:名無しさん


次は猫用血液だな

 

41:名無しさん


後で輸血も必要だけど半分くらいなら一時的に置き換えることができるようになったんやっけ

 

43:名無しさん


金のないmarchランクの私大でそんな研究してるんだ

 

47:名無しさん


リンゲルとかより更に高い補完機能でもあるのか

 

49:名無しさん


あくまで血漿だからな
赤血球や白血球作れたら腰抜かすが

 

70:名無しさん


ようやっとギャオスの時代が来たか

 

71:名無しさん

>>70
昭和の怪獣ギャオスは太陽光線が弱点という事で ビルの屋上にある液体を満たしておびき寄せる作戦を実行した その液体とは血液の代用にはならないものの ニオイと味は血液と同じという物だった なんだってそんな液体が開発されていたのか全くの謎 まるでギャオスのためだけに用意してたみたいだね大映さん?


84:名無しさん


まあ人に転用できたら
なんだかよくわからん稀な血液型の人は
助かるな
もちろん普通の人もそうだが

 

90:名無しさん


動物病院で飼われてる、採血用の犬が要らなくなる。

 

102:名無しさん

>>90
供血犬な
金にならんから誰もやらなかっただけで別にすごくはない


95:名無しさん


とりあえず犬用か