今年から開場した日本ハムの本拠地・エスコンフィールド北海道(以下エスコン)には早くも空席が目立っている。また、日本ハムが昨年まで使用していた札幌ドーム(以下ドーム)もイベント日程が埋まらず苦戦しているように見える。このままでは北海道の2つの箱が“共倒れ”になりそうな気配すら漂っている。
エスコンは建設の決定段階から大きな話題となり、マスコミが連日取り上げることで一種の社会現象とまでなった。新球場への興味は全国へ広がり、3月30日の日本ハム開幕戦(楽天戦)が各球団から1日前倒しで行われる特別措置まで取られた。
「何でそんなことしたんだろう?日ハムだけ。新球場オープンのために?足並みそろえてスタートして欲しいけどね」(野球解説者の中畑清氏/ニッポン放送『徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー』)
中畑氏の真意はわからないが、日程にまで賛否両論が出るほど世間的な注目度は高まった。しかし満員近くまで埋まったのは開幕カードのみ。4月14日からの西武3連戦は週末にも関わらず平均約2万4000人にまで観客数が下落。初の平日開催となった18日からのロッテ3連戦は平均約1万6000人程度で2万人にすら届かなかった。
「シーズン席とVIP席の売れ行きは好調だったが、一般席は試合によっては即完売ではなかった。春先、寒い時期の平日は多少の空席が出ることも想定されていたが、ここまで早い段階で客足が鈍くなるのは想定外。正直、出鼻をくじかれたように感じる」(日本ハム担当記者)<中略>
一方、対照的に昨年までの本拠地であった札幌ドームはどうなっているのだろうか。
「ドーム側の日本ハムに対する強行姿勢が本拠地移転を招いたため、悪者となって各方面から叩かれた。エスコンには夢が溢れていると思われたが、蓋を開けてみると問題が山積み。日本ハムとエスコンが叩かれ始め、ドーム関係者は逆風が弱くなってホッとしているはず」(在京テレビ局スポーツ担当者)
ドームでの日本ハム戦では使用料が発生し、球場内での広告や飲食の収入もドーム側に入る契約で、年間20億円超とも言われていた。条件変更のため話し合いを重ねたが決裂し、新球場のエスコン建設を決断することにつながった。ドームは日本ハムが去った後も「他イベント開催によって経営には問題ない」という姿勢を貫いていたが、野球ファンや市民からは多くの反感を買っていた。
「(日本ハムが去った後は)苦戦しているのは明白。サッカー(Jリーグ)を経営の柱と考えているようだが、年間70試合近くある野球に比べサッカーは20試合程度と元々の数が少ない。高校野球、サッカーなどの開催は決定しているものの、他イベントも現時点で決定しているものは多くなく、先行きは明るくない」(大手スポーツマーケティング関連会社)
「球場内の広告看板は、サッカーのテレビ中継に映り込む場所以外は多くが撤退してしまった。これまでも音響があまり良くないと言われていた箱だけに、コンサート開催が激増するのも考えにくい。この状況でどうやって黒字経営となるのか……」(大手広告代理店関係者)
ドーム側は日本ハム移転直後の2023年度はコロナ禍の影響も織り込んで約3億円の赤字を想定。だが、翌24年度には黒字に転じ、23年度以降の5年間で900万円の黒字を見込んでいるという。試算発表当時から疑問視されていたが、予想を上回るほどの厳しい道が待っていそうだ。
「ドーム側は『札幌市からはお金を入れず、独立採算で収支を成り立たせていく』と力説するが難しいのではないか。2002年にサッカーW杯で建設された他施設同様、自治体からのサポートを受けるのは時間の問題だろう。かつての大阪ドームのように経営破綻という最悪のケースにならなければ良いのですが……」(在京テレビ局スポーツ担当者)
全文はこちら
https://dot.asahi.com/dot/2023043000020.html
札幌ドームは公共施設なので市からお金でるだけ。
倒れるのはエスコンだけ。
エスコンはスポンサー陣を見ても倒れるわけない
いざとなれば売上1兆の日本ハムがいるし
>>3
金があるなら、平均年俸が12球団中ぶっちぎり最下位とか
なってないと思うのw
年俸上がった選手をどんどん出したりもしないと思うのw
スポンサーは、電通が新庄、きつねダンスとゴリ押しして
話題性を作って、注目度があると引っ張り込んできたんじゃね?
それも来年以降どうなるものやら・・・・
>>272
金があるのをいいことに収益源をことごとくかっさらっていった札幌市には何も言わないのな
改善したいなら新庄をクビにして栗山を呼ぶしかないな
まずはそこから始めよう
共倒れにしたいんだろうけど
札幌ドームのボッタクリに比べたら日ハムとエスコンは儲け放題やぞ
>>13
儲け放題出来ていないって話だろ
>>51
球場使用料ボッタクられてるような悪徳球場より売上げ確実に出るでw
グッズや飲食の売上げも見込めるのに
テレビじゃなくて「球場に行きたい」と思わせるように仕向けないとダメ
逆に言うと「行きたくない」と思わせる要因も排除していくべき
そもそも収容人数が31000人位なんだから50%入っていれば充分じゃないだろうか
アイデア次第で幾らでも変化出来るよ。
野球だけでなく一大エンタメ集積地にすればいい
開業して2ヶ月も経ってないのに成否がわかるなんて優秀ですな
株でもやってれば?
>>1
北海道を本拠地にしようとしてくれる珍しい企業なのに、そんなところからボッタ食ってやりましょうなんて民間企業舐め過ぎ
そりゃ自前でやります言われるわ
小学生以下は入場料無料で立ち見自由だし金のある人が出せばそれで上手く回るようになってるんだよ
飲食店の撤退は早そうだな…
>>100
札幌ドームの飲食店心配してあげて…
どうすんのこれ
>>110
月2試合の稼働率じゃどうにもならん
エスコンの飲食が高いって言ってる人はろくに他球場行ったことないかそもそもイベント飯をコンビニ飯やスーパーの惣菜か何かと勘違いでもしてるんだろうな
グッズにしたって定番の低価格帯から高額商品まで幅広く揃ってるしもうちょい勉強してから文句言えよと
チケットは高すぎるなら下げればいいだけ、駐車場も拡張中だしアクセスも改善される
もう上がり目のない札幌ドームとは比べ物にならんw
黒字になるのはもう確定しとるよエスコン
親会社は【200億円で5年償還の建設債】と
100億円で10年償還の建設債】を発行して総事業の半分を負担してる
維持管理費は不動産会社日本エスコン(中部電力の子会社)からのネーミングライツ料毎年6億円が充てられて
更に今年の球場内広告料収入の見込みは15億円
株式会社北海道日本ハムファイターズの利益剰余金(内部留保)は90億円
https://i.imgur.com/gzMVAdW.png
>>125
日ハム本社からしたら札幌ドームに年26億落とすより
新球場建設費に使ったほうがマシ、って判断しただけだからな
>>125
半分親会社持ちだし勝ち確定やん
>>125
貸借対照表だけでは財務状況分からない
流動資産が少ないのが気になるし、
固定資産の内訳もどうなってるのか知りたい
そして損益計算書とキャッシュフロー計算書も見てみたい
あと、親会社が発行する建設債って何?
それは誰が買うの?
そして、親会社から日ハム球団へはどのような形で建設債で調達した資金が移動するの?
結局は親会社は資金調達の手伝いをするだけで負担するわけではないんじゃないの?
新球場の維持管理費が6億円で賄えるとは思えないんだが、賄えるのか?
>>811
年6億くらいじゃないかリアルに
他のスタジア厶こんなんだし
https://i.imgur.com/c1fnQvN.png
日ハムもエスコンが常時満員になるなんて想定してないだろ
空席があるから失敗とか言うのはどうなん?
エスコンも札幌ドームも改善してけば良いだけだろ
エスコンならアクセスの改善とか自社運営だから出来るような改善方法直ぐに出来るんだし
札幌ドームだってコンサドーレへの集客考えるなり単価上げるなり赤にならない価格設定にすりゃ良いだけ
>>168
エスコンはまだ伸びしろあるが札幌ドームはな…
札幌市民が可哀想…無駄な税金が使われていく
満員にならないと設けがないって思ってんのかなのこの記者
どっちみち札幌ドームとエスコンの収支は出るからな
そこからが本番