1:名無しさん


タイ水産局は2023年4月21日、刺し身の寄生虫について注意喚起を行いました。

タイで日本食はブームを超えて、今や当たり前の存在。寿司や刺し身が好きなタイ人も多いようです。

そんな中でタイ水産局は、海水魚も淡水魚も魚の寄生虫は、摂取すると様々な臓器にダメージを与え、死に至ることもあると警告を発しました。

魚の寄生虫は、サナダムシ、アニサキス、有棘顎口虫、吸虫など。消費前に、-35°Cで15時間、または-20°Cで7日間冷凍してから食べると安全とのこと。また、信頼できる販売元から購入するように呼びかけています。

https://www.thaich.net/news/20230422ss.htm

 

2:名無しさん


兄貴刺す!

 

3:名無しさん


寄生虫が眼球に移動するとかホラーすぎ…

 

4:名無しさん


カツオのタタキって、実によくできた調理法だよなあ

 

22:名無しさん

>>4
カツオは本場の方が当たるよ。
冷凍しないもん。
その代わり美味いぞ。

84:名無しさん

>>22
いやマジ美味よな
衝撃的に美味いよな


高知の冷凍パック物(本藁焼)ですら、鹿児島産生よか遥かに激旨

5:名無しさん


アニサキスはスーパーに売ってる焼き魚用の魚にも極稀にいるよね
怖い

 

8:名無しさん


タイで食べたエビがすげえうまかった

 

9:名無しさん


タイの淡水魚はヤバいだろ?
日本の淡水魚もヤバいのに
生で食うとか有り得ない

 

12:名無しさん


笑福亭鶴瓶は3回もサバのアニサキスにやられて
ガチでサバ食えなくなったのに
食わず嫌い王でサバ寿司だされて悶絶してたな

 

14:名無しさん

>>12
それ食わず嫌いじゃないw

25:名無しさん

>>12
サバは完全陸養が安心だな

86:名無しさん

>>12
サバはアニサキスよりヒスタミンに当たる方が身体が受け付けなくなる

108:名無しさん

>>86
昔バレー選手の河合さんがサバアレルギーで
食うたびに湿疹が悪化していくんだけど食うのやめられないって言ってたな。

15:名無しさん


淡水魚はやめときなさい

 

23:名無しさん


> 信頼できる販売元から購入する
これにつきるw

 

30:名無しさん


日本の冷凍技術がないと生食は難しい

 

45:名無しさん


外人は魚切ったら全部刺身ですって言いそう
日本の衛生観念前提の食い物って理解してないから中国人韓国人のコピー店が流行るんだろうな

 

46:名無しさん


ブラックライト使ってアニサキス探して除去するとかやってないだろうな

 

60:名無しさん


道民だからサーモンは生理的に無理。鮭は焼いてないと絶対食べない。

 

65:名無しさん

>>60
まぁ焼けば安全よ
すぐに釣った魚は焼いて食わないとな
ってか鮭は焼いた方が絶対に美味い😋

70:名無しさん

>>60
輸入のサーモンは養殖から加工パック詰めまで完全管理されてるからかえって安全だよ

87:名無しさん

>>60
わかる。
自分は東北民だけれど、アブラビレのある魚はサナダムシが怖い。
ルイベなど、一度凍らせてから食べるならアリだけど。

80:名無しさん

>>60
本当に道民ならサーモンと鮭が別物なのは知ってるはずだが?

81:名無しさん

>>80
知ってる。だからいくらサーモン言われてもなんか嫌なの。

66:名無しさん


タチ(鱈の白子)が、まあ嫌になるほど虫いるんだなあw
うちの母ちゃんらは火を通せば平気だって食ってたが、ワシはどうも、あのうずまきがトラウマ

 

89:名無しさん


内陸の一部は淡水魚の刺し身食べるよな
鶏でもジビエでもやってるけど注意してもきかんだろ
トキソプラズマにでも感染してるんじゃなかろうか

 

99:名無しさん


タイて赤道直下で海も暖かそうだから刺身自体無理じゃない?あと淡水魚自体鯉の洗いならともかく生食で供されるようになったのは衛生管理がしっかりするようになったここ20年の話のような気がする

 

102:名無しさん

>>99
衛生管理よりも知識の継承がうまくいっていないか、知識を正確に持っていない人が始めていると思っている。

刺し身ではないが、豚やジビエのレバーを生で食べる怖さを知らない人が近年多いのと同じだと思う。

東南アジアやアフリカには半生で豚肉を食べて寄生虫にかかる人間が多い。
どんなに衛生管理が良くても、豚の生は怖くて自分はだめだ。

159:名無しさん


戦前 大陸に渡った日本人もライギョを刺身で食べて悲惨なことになったもんな
ヒラメに似て美味しいそうだが