「代表クラスの選手を多数抱えながら、いくらなんでもヒドいんじゃないか」 
 11球団からはこんな声も上がっている。「ヒドい」とはソフトバンクのこと。3月に行われるWBCのメンバーが、続々と内定する中、選手を出し惜しんでいるというのだ。 
 捕手の甲斐拓也(30)と、外野手の近藤健介(29)は、すでに侍ジャパンのメンバーとして発表済み。内野手の周東佑京(26)が内定しているといわれ、計3人が選出される見込み。 
■手薄なポジション 
 とはいえ、周東は控えの守備走塁要員ともっぱらだし、近藤はFAで日本ハムからソフトバンクに移籍する以前から選出が“内定”していたようなもの。「12球団一」といわれる戦力を有しながら、実質的に主力を代表入りさせるのは甲斐ひとりだからだ。 
「中でも手薄といわれるポジションのメンバーを出さないことが、他球団の怒りを買っているようです」と、さる放送関係者がこう続ける。 
「具体的には、遊撃と外野です。遊撃は内野の要ともいうべきポジションなのに、一線級は西武の源田壮亮(29)ひとり。阪神の中野拓夢(26)の代表入りが内定していますけど、今季は二塁転向プランも持ち上がっている選手ですからね。巨人の坂本勇人(34)は昨季の度重なる故障でムリだけに、ソフトバンクの今宮健太(31)を呼びたかったのに断られたというのです。外野にしても本職はカブスの鈴木誠也(28)、カージナルスのヌートバー(25)、近藤の3人だけ。本来は長打力を備えた柳田悠岐(34)をメンバー入りさせたかったのにかなわなかったといいます」 
■落差の大きなフォーク 
 今宮も柳田も故障が理由らしいが、主力を出し惜しんでいるのは野手に限らない。 
「投手の藤井皓哉(26)ですよ。リリーフとして昨季、55試合に登板して5勝1敗、防御率1.12。150キロ台中盤の速球に加えて、落差の大きなフォークボールが武器。特にフォークはメジャーリーガーに対して絶大な効力を発揮するだけに、侍ジャパンはメンバーに加えたかったのに、それもできなかったらしい」とは前出の関係者だ。 
 藤井も含めて体調に問題があるとすれば仕方がないという気もするのだが、他球団の怒りの根っこには別の問題もあるらしい。 
オフの補強はひとり勝ち 
 ソフトバンクはオフの補強にひとり勝ち。7年総額50億円という大金で獲得した近藤を筆頭に、3年15億円で有原航平(30=前レンジャーズ傘下)、4年3億円で嶺井博希(31=前DeNA)、1年6.5億円でオスナ(27=前ロッテ)、1年1.6億円でガンケル(31=前阪神)らを獲得。近藤は楽天を除くパ・リーグ5球団による争奪戦を制したし、有原やオスナにしても獲得を視野に入れていた球団は他にいくつもあった。そんな中、ソフトバンクは他の外国人選手も含めて総額80億円ともいわれる大金を投じ、選手を根こそぎさらっていった。 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bacfdaa9c4aff7b4f36e5f9f166cbe7891ed45cf
「出たい」と希望する選手の中から選ぶんだろ 
無理強いして怪我となれば、大事になるから
そんな価値のある大会じゃないし 
世界中のほとんどが知らないし見ないんだから
栗山が選ばなかっただけだろ
>>24
こんな罰ゲーム、内心みんな辞退したいだろうよ
中日はバッシングされてたけどソフトバンクはむしろネットで他所を叩く側だから炎上しなさそう 
一応選手出してるし
>>1 
過去のWBCで他チームで似たような事なかったか? 
しばらく優勝してないんだからたまにはいいじゃない 
それとも鷹の選手が参加しないとペナントで不利になる? 
もしくはWBC勝てない?
ホークスからは三人出てるけどこれより多く出してるチームあるんか?
栗原が万全なら選ばれて出てたろ 
拒否するような選手では無い
マジレスでその3人必要? 
鷹ファンだが他に適役の選手おるとおもうけど 
それに選手層厚くて金はかかってるけど言うほどすごい選手おらんやろ
損したくないから
代表での柳田とか見たいし気持ちはわかるけどこれって球団の意向より選手の希望優先してんじゃないの? 
出し惜しみなら他の選手も出さないでしょ
WBC出ると調整狂ってシーズン後半まで不調になる選手多いだろ。選手が強く希望しなければ出さないのも選択肢のひとつ。
>>53
そういう理屈ならWBC自体開催しないほうが良いよそれでみんな平等
オリなんて左右のエース出してるやん。飛車角落ちだぞ。
ソフトバンクの有名どころってもう歳だし、選ばれなくても納得だわ
柳田はしょうがないと思うが藤井は出せよ
ソフトバンクはシーズンを戦い抜く戦力は厚いが、各ポジションでリーグを代表できるほど突き抜けた選手は少ない
野球好きだけどWBCなんてクソどうでもいいと思ってるから選手派遣してほしくないわ 
社会人、独立、大学生で組めばいいのに
一人代表選手出すごとに 
ペナントレースの勝ち数を上乗せでどうか? 
球団に明らかなデメリットがあるのだから 
それを上回るメリット提示しないと 
たくさん選手を出す球団が損するだけでしょ 
SBも誰も派遣しねえよって言ってるわけでもないのに 
こんな事言われたら全員引き上げられてもしょうがないぞ
オリンピックWBCとそこを境に成績を落とす選手は確実に出てくるからな 
大したことない名誉のために大事なキャリアって地位を捨ててるみたいになってんだよ
否定的な発言だとアンチやらなんたら言うが、WBCの仕事を普通にやればいいだけよ 
優勝の為に選手寿命を縮める事がファンとしてはがっかりするから 
公式戦が1番大事 野球ファンの為にもな
怨嗟とか怒りとかあんまり意味分からんな… 
辞退者とか辞退者多い球団に思う所有るのなら 
発奮してそいつら抜きで優勝して称賛の中、喜ぶ様を見せつけてやれば良いだけの話では?
ソフバンは別に欲しい選手居ないからまぁ別に
オールスターでも選手出さない 
いつものやり方
柳田は今まで幾度となく出場して貢献してくれただろ 
ガタガタ文句を言うな 
既に満身創痍なんだし、代役を務められない若造どもが情けないんだよ
選ばれたい出したいと思われるような大会にしていくしかない
日本の戦力強化を手伝ったらいろいろまずいんだろ

