1:名無しさん


 浜松市の行政区再編で、名称が決まっていない二つの区について、市は5日、新しい名称の複数の候補を市議会特別委員会に示した。両区とも、市民から2000以上の名称案が寄せられたが、応募数が多かった名称が外されたことなどから、市議から市の選考方法に異論が続出。市は今後、市民アンケートを行い、市長の諮問機関で名称を決定する方針で、市民の理解を得るため、丁寧な説明が求められる。

 市の行政区は、現行の7区から「中、東、南、西区と北区の一部」(A区)、「北区の大部分と浜北区」(B区)、「天竜区」の3区に再編する方針。

 天竜区以外の名称は、市民から募集していた。A区には2315案、B区が2400案が寄せられたという。市は、A、B両区ともに上位100案の中から、類似する名前の地域の有無や、「優劣や上下関係を想起させる」名称などを除き、その上で、上位5案を候補とする方針を示した。市は、絞り込みの基準について、「一体感や調和、融和を配慮した」と説明する。

 だが、絞り込む過程で、A区では最多1206件の応募があった「中央」や、「遠州」など公募上位の18案が、候補から外された。この18案は応募総数の47%近くを占めていた。市議からは「応募総数の半分弱を切り捨てることになるのでは」、「上位100案で切るなどの選考方法を事前に周知すべきだった」など、異論が相次いだ。

 市は、さらに候補を追加するかを検討した上で、8日に市長の諮問機関「市行政区画等審議会」に、区名候補を提案する予定。その後、市民アンケートで投票してもらい、審議会などで結果を協議した上で、11月に新しい区名を選ぶスケジュールとなっている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220906-OYT1T50047/

 

3:名無しさん


高輪ゲートウェーイwww

 

155:名無しさん

>>3
まっさきにそれ思ったw

5:名無しさん


ゲートウェイを思い出す

 

7:名無しさん


中央はもろに削除基準当てはまってるだろ

 

171:名無しさん

>>7
その削除基準が後付けだから問題になってる

283:名無しさん

>>171
応募者がこれほどアホだとは想定してなかったんだろう

12:名無しさん


どうせ出来レースなんでしょう?

 

15:名無しさん


最初から決まってんだろ

 

16:名無しさん


中央区、浜北区、天竜区になりそうな悪寒

 

220:名無しさん

>>16
名前聞いて直感的に位置が分かりやすいのが一番や

116:名無しさん

>>16
それが大多数の市民の希望
きをてらった奏区とか灘区とか死んでもやめてほしい

23:名無しさん


もう、静岡ゲートウェイ駅区でええやん

 

26:名無しさん


政令市には不向きだな

 

30:名無しさん


天竜区が確定だから天竜ゲートウェイ区にしないとダメだったか

 

35:名無しさん


天竜区がゆるされてるなら、南天竜区と南南天竜区でいいだろ

 

45:名無しさん


浜北、浜南(語呂が悪い)ならいいけど
浜北、浜中だと浜中が上になっちゃうな

 

46:名無しさん


>>1
昔からの地名って、ちゃんと災害とか分かるようになってるんだから
引き継いで欲しい。不動産売りたいからって隠したりしないで欲しい

 

66:名無しさん


コンペとかってそういうもん
採用者の気まぐれ

 

69:名無しさん


これは難しいよ
多けりゃ良いんなら平和家庭区とか作られちゃう

 

83:名無しさん


A区
中央区(1206件)
遠州区(1105件)
家康区(494件)

B区
浜名区(1258件)
緑区(911件)
北浜区(661件)

基準:「特定地区を想起させない」「区域外を想起させない」「固有名詞を使わない」など6条件、いずれかに抵触する案は除外

確かにA区3位の「家康区」は、ふざけてんのか?で除外すべきだがw

 

93:名無しさん

>>83
家康区www

199:名無しさん

>>83
家康区は草

94:名無しさん


他と合わせるなら北西区とか北東区でいいじゃねーか
最初から募集すんなや

 

105:名無しさん


まず、中区、東区、南区、西区、北区の一部で構成する区は
▼奏区(かなでく)〔19〕
▼灘区(なだく)〔20〕
▼曳馬野区(ひくまのく)〔21〕
▼渚区(なぎさく)〔25〕
▼青区(あおく)〔27〕です。
市民からの提案理由は奏区は、楽器や織り機、自動車・バイクが奏でる音、多様な年代、国籍、価値観、産業等が共栄し奏で合うなどが挙げられています。
また、灘区は遠州灘が由来だとか、マリンスポーツの発展を祈念するなどが提案理由とされています。

次に、浜北区と北区の大部分で構成する区は、
▼緑区(みどりく)〔2〕
▼みどり区(みどりく)〔5〕
▼万葉区(まんようく)〔14〕
▼橘区(たちばなく)〔18〕
▼青葉区(あおばく)〔20〕です。
緑区やひらがなのみどり区は、風光明媚で農産物資源に恵まれていることを表すとか緑豊かな地区であることなど、一方、万葉区は万葉集にゆかりがある地域があることなどが理由に挙げられていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220905/3030017209.html

 

124:名無しさん


公募なんて信じちゃうんだw

 

140:名無しさん


そりゃ他の地区と被ってたり
新ナンチャラみたいに地域格差につながるような名称は除外されるだろ
そういうのが大半になるのも自然なことだろ

 

143:名無しさん


南区北区すら外されてるのか
現在南区北区があるから優劣や上下関係がある?酷い思想だな

 

154:名無しさん


歴史的呼称でも東西南北でもいいけど
わけのわからんのはやめろよ
流行りと勘違して他所も倣うことだってある

 

160:名無しさん


それ以前に再編して区名変える話は、
以前アンケートかなんかで反対にならなかったか?

 

188:名無しさん


いくら票数が多くても中央区は却下で仕方ない

 

197:名無しさん


公募の前に決まってる定期

 

205:名無しさん

>>197
そら、色々作っとかなあかんしな

224:名無しさん


数年前に武蔵野線に出来た「吉川美南」駅も、当初住民投票でダントツに「吉川ナマズの里」
だったのに、周辺を開発する大手不動産会社が「そんな駅名じゃ商売にならん」って、「美南」
になったとか。
だったら最初から住民投票なんかするなっちゅうの‼

 

229:名無しさん


歴史的に旧○○郡や旧○○町から取れば昔から住んでる人も覚えやすいのに

 

237:名無しさん


最初から候補を5つくらい決めて
そこからアンケート取るほうがいいだろ

完全に公募すると、必ず無難なものになる
数年おきに金が選ばれる「今年の漢字」みたいに

 

271:名無しさん




市の選定もロクなもんではないのは確かにそうだが
応募上位も割と普通にひどいので、まぁ何とも言いづらいわね

 

321:名無しさん


旧区の名前使うなって制限が枷になってる気がする